2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 119台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:59:04.10 ID:kOTAMvC3.net
池沼のレスバトルで埋まっとるwwwwwwwwwwwwww

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:12:42.86 ID:cBMu2XTN.net
はい

25 :ファル子:2019/08/16(金) 17:37:35.56 ID:rTQoB3xN.net
>>24
レスありがとうございます ! 今回は止めておきます !

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:38:27.25 ID:YLuMzSKs.net
ガチではめやすさは全然違う
パナレーサーは異常

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 17:42:16.14 ID:5Ng/8dJH.net
夏が終わったらタイヤ換えるんだ

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:06:29.15 ID:ioTM7fZt.net
1.75がついてたけど1.5買ってもええよね。
パナレーサーの安くて軽い奴にするわ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:17:07.60 ID:Ig5DKKmP.net
ブレーキは?ブレーキは何がええんです。

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:34:20.30 ID:YLuMzSKs.net
チマノ!

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:44:41.84 ID:S7flPHJL.net
鼒痲贏

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 18:55:04.10 ID:MeQdl1tc.net
繃奩

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 19:13:52.76 ID:0FKDNQ6f.net
読めない

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 07:48:54.42 ID:egyWNIoD.net
mu sp9買おうと思ったらお盆で夏季休暇だった

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 08:08:32.77 ID:rYMK9Kqe.net
おぼんぼんぼぼん

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 10:29:50.27 ID:zKH/JhL5.net
インターナショナルももうすぐ2020モデル発表されそうじゃない?

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 10:53:08.72 ID:QPBB5i+y.net
>>34
m9(^Д^)プギャー に空目した

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 10:53:44.39 ID:X9EGol7z.net
インターナショナルのはいつも10月以降じゃん

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 10:56:14.93 ID:HFqjMUCJ.net
で、あるか?

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 10:58:29.50 ID:ImJYSCWW.net
廴厰

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:39:23.77 ID:hTJk4/Mf.net
fnhonってどうなの?
ダホンにめちゃくちゃ似てるんだけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:08:22.08 ID:4O2VaDv6.net
>>41
ダホンにめちゃくちゃ似てるよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:10:36.68 ID:ZEdN8shV.net
>>41
アルミかクロモリじゃね?

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:20:26.12 ID:7ydAlD6G.net
>>41
ダホンにめちゃくちゃ似てると思う

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:22:19.48 ID:zsC2Ef+k.net
>>41
ダホンにめちゃくちゃ

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:32:30.45 ID:+Yx1M+Qd.net
>>41
ズボンがぐしゃぐしゃ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:47:47.81 ID:hTJk4/Mf.net
日本に正規販売店あるの?

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 14:52:18.79 ID:tirNMSOW.net
はい!!!!!

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 16:40:54.10 ID:4O2VaDv6.net
>>47
日本に正規販売店があるかどうかを知りたいってこと?

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 22:48:20.26 ID:zsC2Ef+k.net
そうです
お願いします

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:03:00.26 ID:K7sSz9jt.net
日本に正規販売店があるかどうかを知りたがるとは…

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:09:03.09 ID:AzCpvoov.net
2020カタログ公開きたー
DAHON 2020 NEW COLLECTION Product Handbook
https://www.dahon.jp/2019/img/catalog/DAHON2020_product-handbook.pdf

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:49:49.91 ID:2AzMjh59.net
マジでfalcoにもワイヤーついとる・・・

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 23:53:10.31 ID:S1o4M3Tp.net
ワイヤーかっこいいじゃん
しかも通常の三倍だぞ

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 00:00:07.92 ID:L5SIFf+P.net
赤ザクか

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 10:16:45.49 ID:ZsRsQZtW.net
あのワイヤーが三点着地のような役割を果たしてるってマジ?

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 13:29:44.01 ID:pNo13UO6.net
>>56
わざとヒンジを緩めてみれば効果が分かりやすいかもよ。

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 13:37:35.39 ID:AR2OXzbV.net
よく知らないけど、つやなし原色みたいなカラーリングが多いのは流行りなん?
なんだかんだでボードウォークはやっぱお洒落だな
P8の青もいい

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 15:07:23.48 ID:hW9EdPTs.net
クリンチの新色なかなかいいじゃん

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 16:17:40.24 ID:E8EAbh6Y.net
>>59
おっ、おう… そうだな…(´·_·`)

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 16:29:40.77 ID:je4/iCBK.net
>>59
ほんとに新色出たのかと思ってチェックしちまったじゃないか。

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 16:50:42.51 ID:gdVNYRoq.net
おお、クリンチにソープランドピンクか

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 16:59:56.31 ID:rwkkzQw8.net
speedはfalcoで451になって微妙になって
ワイヤーでダメ押しされちゃったね

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 17:19:28.44 ID:hW9EdPTs.net
>>60
>>61
おぅすまねえバーガンディに見えたぜ
どうやら酸素欠乏症らしい

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 17:38:34.14 ID:je4/iCBK.net
>>64
ネタだと思って、ネタとして支持したつもりであった。。。

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 18:14:15.61 ID:hjTyWt9n.net
ホライズのタイヤ交換初めてしたんだけど太タイヤってムッチャ簡単に着脱出来るね ビックリ
もうガバガバで空気入れてやっとビードがハマる感じ 不慣れな俺でも10分かからんから
ベテランの皆なら二分くらいで終わるなこれ

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 18:19:40.09 ID:gdVNYRoq.net
ワイヤーで剛性耐久性上がるなら歓迎だわ

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 20:03:02.01 ID:SU86wvRg.net
ワイヤーが無いと耐久性ガバガバなの?ダホンって

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 20:06:39.21 ID:050GeYur.net
>>64
テム・レイさんドンマイ

2020モデルは情報出始めだから
気付いたことドンドン確認し合おうぜ

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 21:22:43.85 ID:1EU8fDfE.net
で、あるな。

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 21:27:35.88 ID:pNo13UO6.net
>>68
ワイヤー無しの15年くらい前のが現役で乗れる程度の貧弱さかな。

前スレでヘッドパーツ用のスペーサー注文してみたって書いたけど
届いた。要は内径28.6mm外径50mmのアルミ製のスペーサーで、2mm厚のは単なる円盤で、3mm以上のは肉抜きされてる。
結構良い感じ。あまり厚いの挟むとポストの掛かりが浅くなるけど。

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 22:14:06.93 ID:gCsfQKTN.net
後付でワイヤーつけるオプションとか無いのかな

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 22:54:09.21 ID:cTwibRsG.net
ワイヤーは乗り手の体重による
体重65キロ以下なら10年でも15年でももつだろ
ワイヤーが真価を発揮するのはデブが乗った時

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:00:18.42 ID:xR5xONYh.net
K3みたいに軽量化目指す物ならワイヤー導入もありだが元より頑丈なクロモリフレームのBWやファルコにいらんわなぁ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:20:07.38 ID:3mEnfyqP.net
飛行機に輪行の時の注意ってありますか?

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:27:24.23 ID:aVXOuqOi.net
ガチガチのアルミよりしなりのある鉄の方が接合面の負荷は大きいのかもしれないね
そこをテンションワイヤーで押さえ込むと

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:27:45.06 ID:5dhQU5RF.net
壊れてもしゃーないという心構え

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 07:51:32.36 ID:PBQGuk+J.net
>>75
高くてもジャルアナ使う

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 10:37:02.57 ID:AlRhS+gC.net
>>76
クロモリの折り畳み部分はきっちりタイロッドにテンションを掛けてれば多分そんなにガタが出ることは
ないんだろうけど、緩んだ状態で乗ってると、接合部の下側が開くような感じでヒンジの軸にかなり負荷
が掛かる構造になってんだよね。
で、緩み止めと緩んだ時に下側が開かないようにワイヤーでテンション掛ける構造にしたんだと思う。

ちょっと前にヤフオクで接合部で折れたSPEED P8が出品されてるのを見かけた。
軸穴が無事なら適当な軸差し込んで復旧できたりしたかも?

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 12:16:55.13 ID:AoWfap1s.net
折れたの落札するやつおるん?

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 15:51:36.46 ID:AlRhS+gC.net
>>80
部品取り用の需要はあるみたい?
ヒンジ折れのが¥10k未満で取引されてる形跡があるっぽい。

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 15:58:15.83 ID:MVSjYFa3.net
普段折りたたまない人は緩んでも気付かないんだろうな
BWはともかくスピード買う人は用もなくいじりそうなものだが

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 16:25:17.49 ID:LkTGYorD.net
ギシギシいうから気が付くよ。
どこが悪いか気づかない可能性はあるけど。

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 17:16:46.95 ID:XO1gI2LP.net
ダホンはbbやらヘッドパーツやらいろんなところがギシアンするからな

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 17:58:09.52 ID:AlRhS+gC.net
橋輪のブログにも書いてあるけど、ココのヒンジが緩んでるのにヘッドパーツのガタと勘違いすることもある。

俺もだったんだけど。

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 19:44:07.28 ID:MIeGN1Ug.net
ダホンはだめですね

バーディ買います

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 20:49:15.25 ID:AoWfap1s.net
ここで言うことかよww
帰れっ!

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 22:00:39.09 ID:vb6WvIU6.net
結局、日本じゃローンチって売らないの?なすて?

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 09:04:53.04 ID:cE00oC3n.net
DAHONに限らないけど、なんでキックスタンドのボルトって3/8インチなの?
ほかのネジがほとんどミリネジなのに、コイツだけM10とかじゃなくて3/8なのがイラっとする。
あんまり良い感じのボルトが見当たらないから、試しにカメラ三脚用の3/8のDリングネジ買ってみた。
ステン製で錆びない奴。うまく留められるならそれなりに軽量化にもなりそう。

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 11:58:50.56 ID:2EeBxBsn.net
単車でも昔から社外パーツはインチネジがほとんど
そういうものじゃなくって

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 12:39:58.12 ID:N0t0uPQi.net
>>89
なぜかダホンにしてからはセンターのダブルレッグスタンドしか使ってない。製品によるけどたいてい10mmだったかな。
シートポストに付けるキャリアも付けてるけど、微妙に斜めになってる、こっちはキックスタンドで立てると水平になるようにできてるようだ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 19:05:55.81 ID:M2hPj1wQ.net
>>91
はぁ?前下りじゃなくて左右で傾いてる?
それは何かがおかしいわ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:22:44.03 ID:48B8GwZK.net
ちんこの話してるの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:29:24.23 ID:eDD2D8qG.net
ダッホンだwwwwwwwwwwwwww

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 23:31:57.48 ID:5mBtmojg.net
451ほしー

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 01:46:12.39 ID:oXc3IHvT.net
>>94
死ねよバカ!
つまんねぇだよキチガイ!

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 08:07:24.49 ID:3TyS56Y9.net
折り畳んで輪行する時、サドルの上に座ることできるかな?

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 08:18:16.31 ID:LieT7nQQ.net
斜めになってるだろ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 08:18:17.72 ID:jFPUTGlZ.net
ホライズ時代はちょいちょいやってた

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 09:41:09.35 ID:F+yOAkRN.net
座って釣りしてた

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 10:04:51.79 ID:fSo58tb9.net
まぁシートポストの底に力掛かるから壊れるとかはない

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 10:11:27.05 ID:Cmfm1kP5.net
空気入れてエアクッションになる風船状の輪行袋があってもいい

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 10:46:50.33 ID:PAPp6irB.net
>>102
構造的には簡単なんだから
作って特許取れよw

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 10:52:57.43 ID:fJSdjR3S.net
2回目くらいでプシューっと空気抜けるわけですね。
ゴムノリでパッチ張ればええのかな???

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:21:57.55 ID:W3vc2StH.net
大玉ころがしみたいに駅のホームを転がすのか

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:27:59.19 ID:fSo58tb9.net
折り畳んだ状態って不安定なのね・・・
コロンと倒れたわ
ペダル外してたからディレイラー直撃
傷さえ無かったけどさ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:10:44.63 ID:fJSdjR3S.net
きちんとたためば直立するようには設計されてることのほうが多いぞ。

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:18:52.61 ID:jFPUTGlZ.net
ごちゃごちゃ着けるのが自転車だから

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 13:52:08.18 ID:VmMNbMA8.net
ドロハンついてるやつとか不安定だよね

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 15:04:15.85 ID:ms1d9YMy.net
ハンドル外折れタイプは不安定なのかな?

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 15:20:45.12 ID:Nvzlih5R.net
うん

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 17:23:34.21 ID:J/9Mtckj.net
本当?

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 17:26:25.38 ID:qs+keuId.net
SLX買ったんだけどやっぱ軽量11速は楽やわぁ 足終わってもなんとかなる感じ
マラソンでも履かせようかな・・  

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 18:13:29.48 ID:fJSdjR3S.net
マラソン重いじゃん。

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 18:16:46.66 ID:smQ6IAD2.net
耐久性重視なんじゃね
わかる

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 18:25:20.01 ID:cgGrc/yX.net
>>113
走り重視ならコジャックかな。
自分は乗り心地良くしたかったからサドル変えたわ

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 19:57:47.24 ID:6sdb7Fy6.net
はしりんだとBIGApple履かせてたな

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:00:51.71 ID:zV6SVBAg.net
>足終わっても

そんな競技の現場人間的な言い回しするようなやつが「折りたたみしょーケー車」ww

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:32:50.47 ID:4bZjbbnG.net
slx軽いし良さそうだな
高いけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 21:54:32.59 ID:SG6rqmRZ.net
ちょっと尖りすぎてるのがな
マイルド方向にいじると途端に軽量性が失われる
CRを延々走るには良い

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 23:46:21.43 ID:QgtsJ9Z/.net
SLXのホイール軽くてデザインもいいけど本当に綺麗な道じゃないと乗り心地悪すぎるのが欠点
451 28CのfalcoやmuSP9より硬くない?

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 00:27:22.28 ID:OBZJ7IuD.net
Boardwalkが最高だなー
そこそこ走るし、そこまで盗難に神経質にならなくても良いし
重いけどキャスター付けりゃ持ち上げてる時間は短くなるし

何より外見が良い

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 03:11:31.72 ID:s5DQOjK1.net
>>121
あのスポークならしゃーないだろう

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 03:53:09.55 ID:BG5JaVlK.net
>>122
同意。絶妙な目立たなさが気に入っている。本人は名車のつもりでも。

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200