2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 119台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/14(水) 22:59:04.10 ID:kOTAMvC3.net
池沼のレスバトルで埋まっとるwwwwwwwwwwwwww

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 13:37:17.72 ID:8sHbZUgD.net
折りたたみ自転車のフレームも盗まんだろ・・・

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 13:38:22.15 ID:HJu81NMt.net
そうつまりはミニベロは盗まれにくい

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:05:10.51 ID:ngeFhM/Q.net
まあ盗まれなくてもいたずらの危険性もあるわな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:51:34.78 ID:ajcCpoFo.net
関係ないない

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:41:07.56 ID:l6/uSsYz.net
SLXの2020モデル試乗したんだけど思ったより転がらないから後輪を持ち上げて回してみたんだ
けど回転がイマイチやなぁ  リアハブがアメクラから変わったらしいけどそれなんかな・・ 
買うつもりだったんだけど保留でとりあえず帰ったわ・・  個体の問題やったらごめんな  

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:54:21.81 ID:rP9TKyY0.net
手回し回転あんま意味ないよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:56:53.29 ID:zxu3qSMF.net
人間が1馬力弱だから、意味がないともあるとも言えない
ベアリングのグリス抜きの賛否を問うようなもん、俺はパワー余ってるけど意味あると思うんだがなぁ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 16:00:19.55 ID:l6/uSsYz.net
>>717
たしかに ただ気分的に嫌なんよね・・

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 16:27:13.53 ID:2YkyzqnH.net
>>716
乗って転がらないのは芯がズレてる可能性も。
折畳み自転車の芯なんてまともに出てるとは思えんが、個体差はあるわな。

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 16:28:51.23 ID:RGNKAfCl.net
ベアリング周りのグリスがカピカピになってるとか

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 16:54:47.16 ID:l6/uSsYz.net
せやね 整備不良かもしらんわなぁ  

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 17:06:30.62 ID:ngeFhM/Q.net
自分で納得いくまで玉いじり調整しないで渋いとかないわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 17:42:43.18 ID:Fcux01Oq.net
抵抗になってるんだから意味ないわけないだろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:15:48.39 ID:xY+4yGKZ.net
実際に乗るときにはハブよりBBのほうが違いが大きい気がする

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:22:34.66 ID:v0WOtAdD.net
BBを純正からタンゲに替えたら違いを実感できたな

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:56:55.86 ID:jWL7MUtQ.net
俺のは安物のBWだからパーツ変える度に感動出来る

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:26:13.62 ID:qAsbW6Xe.net
>>716
俺vitesseD8だけどすげーわかるわ
手回しするとすぐ止まるのよね
でもハブじゃなくてフリーボディが原因だと思うよ
グリスが硬いか少ないかラチェットのスプリングが強すぎる
フリー分解には12mm?14mm?のデカイ六角レンチが必要で
めんどくさくなって放置してる

そのかわりハブはバラせたから
ベアリングのグリス入れ替えと玉あたり調整した
これでかなりスムーズになる
空転時のリアは相変わらずフリーの抵抗を受けてすぐ止まるけど

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:51:33.82 ID:hHGaShEl.net
参考になるなぁ
俺も購入初期にBB交換しよっと

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 20:19:09.13 ID:jWL7MUtQ.net
納車前なら工賃無料ですぜ。ってこのスレの人達は自分で交換するのかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:35:58.00 ID:nU0yfsHb.net
>>730
bbも交換できずに何がサイクリストぞ、とマウントを取ってみる。

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:50:16.31 ID:n1EZcAUv.net
風を楽しめればサイクリストさっ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:53:25.59 ID:n1EZcAUv.net
ごめん、書いた途端に恥ずかしくなった。忘れてくれ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:56:20.63 ID:hHGaShEl.net
よく聞こえなかったから
もう1回頼みますわφ(・ω・`)メモメモ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:15:03.54 ID:FeeW5Cun.net
風が語りかけます?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:36:39.88 ID:qoTNtjBw.net
自分でできるともって壊したことならある。
結局自転車に押して行って何とかしてもらった。

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:43:50.97 ID:t70OW4oK.net
>>735
うまい、うますぎるw

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:45:06.01 ID:QKoqpTH/.net
ハブのグリスアップしてみたくて安物の工具を揃えたがそこでやる気を失って放置してる
やっぱり頑張ってやってみようかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:55:28.75 ID:YZvIcane.net
ヘッドセット、BB作業だけは自分で出来ない
他は出来る
メンテ上級者名乗って良いですね?

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:55:41.00 ID:YZvIcane.net
あ、ホイール系も無理だわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:05:21.18 ID:u426QcfU.net
内装5段から8段にしたいけどスポークはやれる気しないな

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:08:59.11 ID:T86W+SgV.net
若いときにあさひでバイトしてりゃなぁ・・・金稼ぎながらメンテ覚えれたのに

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:13:17.99 ID:78EOPpWi.net
最近ママチャリも内装5速を推してるな。
通勤&買い物用に内装3速のを買ったが、やたら疲れる不満がある。
車体が重過ぎるからこそ細かいギアが必要なんでは無いか。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:13:47.42 ID:qoTNtjBw.net
若い時あさひとかなかっただろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:15:06.25 ID:qoTNtjBw.net
ボスフリーの7段より内装5段のほうが全般的に重め。
坂はきついがトップは内装のほうが上だぞ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:15:31.40 ID:T86W+SgV.net
1975年に出来たらしいぞ
あるだろ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:18:36.67 ID:kekj+MZJ.net
>>723
竿弄りwwwwwwwwwwwwww

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:18:44.11 ID:0JJ2/JUJ.net
この板のメイン層は40-50代です

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:20:07.06 ID:kekj+MZJ.net
糞ニートがギャンギャン暴れとるなwwwwwwwwwwwwww

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:29:40.84 ID:78EOPpWi.net
>>745
それって内装外装の違いじゃなく、メーカーのギアセッティングによる違いだよね。
26インチでも27インチでも、内装モデルの方がギア重めなママチャリが多いのは確かだけど。
リアを14Tじゃなく昔の16Tや17Tにするとか、フロントを32Tより小さくしてくれれば自分の用途にぴったりなんだけどな。
引っ越して駐輪場所に困らなくなったから、折り畳みじゃないママチャリや普通サイズのクロスバイクに興味が移ってきた…。

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 00:37:04.01 ID:ILdJFVRR.net
なんや、時代はミニベロじゃなくクロスバイクの折り畳みか
やっと俺に追い付いたんやな

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 04:49:03.50 ID:n8MJRCBZ.net
ミニベロマンセーする気は毛頭ないが折りたたみクロスとかいう
奇形バイクに乗ってる連中は何が良くてそんな色物に乗ってんだと
半年説教したい

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 04:53:57.58 ID:6CKD+BJ5.net
オリタタミクロスってあるならいいな、なんインチからクロス扱い?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 05:11:02.95 ID:Go91iZWP.net
>>752
持ち運びできるサイズまで畳めさえすれば、利便性あまり変わらないんだよね
それでいて3万円台の折り畳みクロスバイクで、ミニベロだと20万円↑の自転車より走る

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 05:52:43.49 ID:0AVgtuLu.net
>オリタタミクロス
ダホンであった気がする26インチくらいで

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 06:32:58.19 ID:Kx0v1kHj.net
IF MODE再販しないかな

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 06:36:23.26 ID:LUcFcu5G.net
>>755
重いんでしょ?
電車移動には使えねえよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 06:43:58.76 ID:DCzOca5J.net
700Cクロスで輪行するならカーボンフラットバーロードにするよなw

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:01:17.61 ID:v948snum.net
>>754
それでそいつは何キロあるんだ?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:15:29.00 ID:mwPSNkYy.net
かつてロードとMTBの残り物パーツをガチャンコしてでっち上げられたクロス()などと言う半端物より時代はグラベルだね
現代アドベンチャーロードあるいは現代ツアラーを明確にターゲットとしたグラベルこそ次世代の主役足り得る

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:31:46.50 ID:bNfORvfU.net
>>760
グラベルなんてロードを装ったランドナーじゃん。走ってる奴らもcmビデオみたいでは無くてモッソリツーリング林道チョロチョロ。ダホンでサクサク輪行ツーリングの方がスマート。

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:37:44.87 ID:0UUeERGX.net
人目にどう映ろうと風を楽しめれば・・・いや、なんでもない。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:10:32.03 ID:UbcZSezy.net
PARATROOPERにひかれた時期が俺にもありましたよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:16:58.32 ID:E6BbsUFl.net
>>762
だから服を着ろとあれほど言っただろう

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:43:08.83 ID:axtKu5mn.net
DAHON Jack というのが26インチの折り畳みだったな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:47:09.11 ID:GVH9mkC/.net
>>763
わかる
重すぎでやめた

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:47:45.27 ID:GVH9mkC/.net
あとクロスの折りたたみってロード輪行より幅とるからあれで電車のる勇気がない

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 09:48:43.19 ID:7Tr2SlRy.net
車に積むんだろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:16:39.68 ID:bQ5v3RDQ.net
>>767
ロードでも十分迷惑だと自覚してくれ

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:28:26.10 ID:pP/BgvXN.net
クロスの折り畳みで、内装変速5段以上ないかな
それなら欲しい

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:34:36.17 ID:pP/BgvXN.net
見つけたけど30万で辞めた

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:21:03.04 ID:uid1lrXe.net
>>769
それよりさらに迷惑って読めたけど・・・

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:45:20.61 ID:6aOPlfz7.net
>>771
買っちゃえばいいじゃん。そして、他のスレに移動してほしい

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:01:28.21 ID:kGvoPcj/.net
ハコベロならいいべ。
でもあれキャリーバックはどうやって持ち運ぶんだろな。
宿取ってからの移動のみなんだろか???

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:15:11.32 ID:cPlbFNAO.net
>>763
これか

http://imgur.com/tyULOV7.jpg

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:17:26.40 ID:cPlbFNAO.net
http://imgur.com/M8tO9Iy.jpg

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:24:29.20 ID:psLBC+Zn.net
>>770
DAHON internationalのボードウォークが内装5段だったはず。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:30:59.76 ID:4Sq1WKVA.net
これだろ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/dfow-ban/about-montague-2.jpg

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:14:15.58 ID:sHNGiFOA.net
>>774
どうせならキャリーバッグをワンタッチで自転車に取り付ける仕組みもほしいね

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:17:50.56 ID:pP/BgvXN.net
軍人も折り畳んで運びたいって気持ちは一緒なんやな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:40:34.75 ID:VoPagxxa.net
いつもホライズを電車輪行してて思うのだけど
自分より大きい荷物を持った人にまだ会ったことないわ  (^_^;

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:42:29.06 ID:EXaZQPWo.net
>>781
海外旅行客の大型スーツケースとか

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 16:01:07.04 ID:X0lJE0zG.net
>>770
クロスはOLD135mmが多いし、基本バーハンなんだから
気に入った車体に組み込むのが手っ取り早いと思うぞ。

8速でもシフターやら小物を含めても
パーツ代で3万見とけば何とかなるでしょ?

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 16:03:50.74 ID:VoPagxxa.net
>>782
旅行客のケースはよく見るけどやっぱ20インチはデカいっすよぁ 
幅がねぇ  だからternのBYBは気になってます  

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:36:24.93 ID:W4VbMV+6.net
>>783
そんな技術があったら最高だ!

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:35:20.53 ID:Y9SkNyAS.net
自転車って二台持ってないとだめだね
1台いじってる間にもう一つに乗る

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:37:57.55 ID:kGvoPcj/.net
コントラバスのほうが普通にでかい。
2メートルx1メートルくらいある。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:10:15.82 ID:8mppFDWm.net
>>786
この趣味続けてると勝手にそうなる
置ける場所ある限り増殖する

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 06:44:15.20 ID:+C7tR7k5.net
二台持つと 他のジャンルのものも気になり 三代目登場 買ってしまい 身内にバレないようどうするか悩む と言う

これ繰り返し 見た目には3台だけど実際は5台持ち(二台は折りたたみだから 自動車に入れておいて誤魔化してる)

バレたらやばいよなー

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 07:53:40.14 ID:kPF35KCm.net
うん、俺も理解できん。
堂々と2台をメンテできる状態の方が幸せだわ。

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:23:36.98 ID:0yAQ6/N2.net
ダブプラスが押入れの中に入ったままだよお
どうしよう

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:30:12.85 ID:t+j/SrGg.net
うちの敷地に捨ててもよろしくってよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:41:14.57 ID:sxZ4eHtd.net
俺は保管場所さえあれば、折り畳み(輪行用多用)とクロス(通勤)とロード(家から自走)の三台持ち体制にしたいな
でも折り畳みとロードのどっちかをほとんど乗らなくなる気がするので、ロードはまだ買ってない

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:56:26.40 ID:ouIT4G6Y.net
折り畳みと、ロードと、ママチャリ持ってるけど、ロードが一番乗らない。
下手すりゃ数か月放置。
ママチャリが通勤と買い物で一番乗る。

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:04:12.10 ID:Nn4p0koL.net
使用頻度ならママチャリ代りのBWだけど距離と時間は圧倒的にロード
流石にこれは比べ物にならない
出番なくなったのはMTB
もう楽しむ元気ない(´・ω・`)

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:24:51.83 ID:SHtBcAyJ.net
部屋の中が駐輪場みたいになってしまったから乗らないのは処分して
リビングと玄関と庭に1台ずつ置いてる

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:29:27.71 ID:onpQh3gr.net
そろそろ電動が欲しい

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:48:30.02 ID:hlOnYEAR.net
俺車は駐輪場だわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:01:33.43 ID:0yAQ6/N2.net
>>796
処分すんならクレクレ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:30:16.61 ID:7IwNDC/3.net
ふと気がついたらリヤディレイラの右プレートが歪んでた。
ガイドプーリーからチェーンが右側に外れかけてて、なんで
こんなズレ方してるんだろ、と思って別な奴と見比べたら
右プレートが歪んでた。
なんか変速がしっくりこないなーと思ってたらこんなことに。
とりあえずプレート注文したけどちょっとショック。
無駄にRD-5700SS付けてたからもったいない。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:38:28.42 ID:VqtAy9Dz.net
>>799
再利用出来るパーツは再利用するから、フレームくらいしか残らないよ
15000kmぐらい乗ったMu P8のフレームなんかいらないでしょ

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 15:10:35.75 ID:H05SOQrO.net
>>799
その前に押入れのダブプラスをなんとかせい。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 17:25:20.13 ID:bqSJdcHp.net
安クロス(使ってない
ロード(使ってない
シクロ
ヘリオス(使ってない
viscevo

売るならヘリオスだよなぁ
クロスはただの処分になるし
でももうカタログ落ちだし勿体ない気も

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:06:20.04 ID:XCb0QjOr.net
中古自転車って売れるの?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:11:43.08 ID:zWfb9E7U.net
買いたい人いれば何でも売れる。
うんこでも売れるかもしれん。おしっこなら確実に売れるだろう。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:20:23.73 ID:psH8oPPy.net
>>804
一年遊んだホライズからパーツ全部とってハンドルフレームホイールだけにしたらヤフオクで15kで売れた

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:27:58.62 ID:hlOnYEAR.net
ヤフオクはええ値段で売れるな

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:15:19.92 ID:w/ehfjh2.net
http://www.louisgarneausports.com/easel6.0.html
これたぶんDAHONのOEMだと思うんだけれどルートより良いかも

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:34:46.59 ID:zWfb9E7U.net
カセットだしええな。
speed falcoのパチモン臭いな。
クイックではなさそだが。

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:03:08.22 ID:LT0dio/d.net
>>781
電車でみた大きい物だとたぶんコンバスが最大級

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:15:32.86 ID:dJAgcDv1.net
>>805
肛門が痒い時にサドルの先端でグリグリやってたブルックスも…
痔の薬とケツ汗の混じった汁を吸ってるサドルなのに買う人いるんだよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:17:26.12 ID:hlOnYEAR.net
どんだけ倒したかもわからないふれーつ

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200