2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【27】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:38:18.89 ID:+67z6NBz.net
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540122537/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:39:03.04 ID:+67z6NBz.net
岐阜県のスポーツ車取扱い店 一覧  ※これで全部ではありません、各ブランド・用品代理店・取扱い店リストより抜粋

岐阜市      BIKES KUROSAWA
            サイクルライフ ヴェロ
            アクタミ サイクルセンター
            Bicycle Shop Be-hop
            スポーツデポ 岐阜県庁前店
大垣市      自転車のウエサカ
瑞穂市      cycle shop ELMO
各務原市    オギウエサイクル
            ウイール
多治見市    BIKE EIGHT
瑞浪市      サイクルショップ DADDY
飛騨市      自転車専門店 ナガクラ
御嵩町      TOMOS
神戸町      104サイクル
            自転車クリニック
大野町      ちゃりんこpit
垂井町      たのサイクル

各店毎に取扱いメーカーが違います、また取扱いメーカーが変わる場合があります。
詳細は各店へご確認ください。

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:39:37.28 ID:+67z6NBz.net
岐阜に良コースは数多あり、その中のいくつかのご紹介

岐阜地区    金華山 、伊自良湖
           刑務所〜金坂峠〜根尾
           尾並坂峠 、馬坂峠、温見峠
           ※長良川サイクリングコース、お前は駄目だ  

西濃地区    中山道 、池田山&池田山麓ふれあい街道
           揖斐峡〜久瀬〜横蔵・谷汲 、 谷汲坂三昧(仁坂、野村坂などなど)
           久瀬〜横山ダム〜徳山ダム 揖斐高原 国見峠 長者平 鳥越峠 高倉峠 冠山峠 などなど
           岐阜なのに愛知県民多し、二之瀬峠
           木曽三川公園&背割り堤 、上石津〜三重県 三重県民多し

奥美濃地区  上大須ダム 、片知渓谷 、板取、タラガ峠、郡上、せせらぎ街道、やまびこロード、和良、放生峠、関金山線

飛騨地区    聖地 乗鞍・・・でも岐阜県側 、野麦峠・長峰峠
           国道イチコロ(美濃〜郡上〜白鳥〜分水嶺〜御母衣ダム〜白川郷 〜飛越合掌造りライン)

東濃地区    八百津〜恵那  神坂峠 笠置山
           釜戸駅裏〜旧中仙道の激坂〜大湫宿〜細久手宿〜丸山ダム〜八百津〜坂折棚田〜恵那峡〜道の駅らっせいみさと
          根ノ上高原

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 14:02:39.42 ID:EL78SYYg.net
この台風で殆どのコースが落石で通行止か?

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 20:30:44.34 ID:wTw0Cl60.net
>>1

前スレ970は死ね

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 23:24:51.27 ID:OcJV0N2F.net
藤橋根尾線は全面通行止めで今年も徳山湖へは南ルートか
しかし303のトンネル回避用の対岸254もこの分だとアカンな

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 22:34:08.59 ID:v9YF/ULy.net
グーグルマップを眺めていて「サラサドウダン街道」ってのを見つけたんだけど何これ?
県道200号の山奥まで延びてる道
近くの民家は廃村なの?

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:00:19.44 ID:1FFiPueF.net
>>7
ツツジの一種の事だよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:02:32.76 ID:grzxv8SI.net
Googleマップの地形データが自社データになった頃から
見慣れない街道名の表示が増えたよね

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 23:27:03.97 ID:68P/Oo16.net
以前417を進んでいると勘違いして200号を進んで学校跡まで行ってしまい
道中は時が止まった感じで昭和中期に放り出された感覚に陥ったが
ずっと住んでいる所もあれば一部が避暑に戻ってきてる家もある

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 21:17:15.34 ID:sr2A5oHM.net
>>10
その200ってどこの事?
滋賀から冠峠行こうと思ったら
徳山ダムんとこのトンネルが厄介過ぎて
避けてるんだけど、あの辺のトンネル避けて通れる道?

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/19(月) 23:55:05.08 ID:FLF3124u.net
ごめん418だった・・・

>>11
山県市役所 美山支所
でググると出る対岸の道なんで全く関係無い所ですすいません

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 01:40:18.44 ID:HL+sGYwm.net
去年その道のぼって北山郵便局の手前で右折して最初の右折してそのままちっちゃな峠越えて256号出たわ
くまでそうでこわかった 岩に染み入る蝉の声 って感じのこじんまりした渓流沿いの舗装路だった

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 03:25:54.91 ID:Lqcy6Jv+.net
そこがどんなところへ繋がってるかグーグルマップで見回ってみたけど
未舗装路同士が繋がってる所って結構あるのな

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 10:05:29.28 ID:h8ruttXJ.net
ギリ土岐市だと思うんですが、からはら潮見の森についてはここで聞いてもいいですか?

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 10:43:10.25 ID:wrUPRxkb.net
土岐市は岐阜県だよ

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/22(木) 12:24:25.22 ID:7PRLSpTq.net
いやいや笠原は多治見やろがい

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 18:47:10.58 ID:qHPjD3ue.net
多治見も岐阜県だよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 19:17:21.74 ID:PUQ0kOlp.net
>>18
何を当たり前のことを言ってるのか

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 01:01:49.51 ID:6gDzeKjI.net
なぜベストを尽くさないのか

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 15:07:06.34 ID:XVhFKh9M.net
かさはら潮見の森のゲートって、横から自転車担いで入れるスペースあるんだけど
やっぱ開門時間前に侵入したらまずいですかね?
監視カメラ作動中とか書いてあるけど、不法投棄するわけじゃないからいちいち警察に提出とかしないよね?

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 17:00:45.71 ID:h4kwjlRM.net
7月は梅雨で乗れず
8月前半は猛暑日すぎて乗れず
8月後半はお天気優れず乗れず

僕の夏休み終了

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 17:35:25.81 ID:8lGki1FE.net
俺はzwiftで年中無休

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 18:40:35.56 ID:LiQz5z/e.net
>>15>>21
岐阜と銘打ってあるが、ここは実質西濃スレみたいなもんだから
東濃の話題をしても無駄だぞ

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 19:01:54.68 ID:V60OXnm/.net
東濃は名古屋スレ扱い。

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 20:21:13.09 ID:4i0urDVw.net
0572-22-1111(代表)
電話番号探してやったから強行突破考える前に聞いたらどうかと。
まあ駄目って言われるだろうけど。

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 20:48:40.28 ID:ZdStc/fJ.net
俺達名古屋スレ兼任していて頭固いんで別のところ行ってくれませんか
ぶひひww

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 21:19:03.21 ID:KJIUjPFA.net
ニノ瀬や池田山強行突破してるお前らがよく言うわ

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 22:15:36.26 ID:HdZpn5DT.net
大体開門時間前に侵入したい理由ってなんだよ
そんな事言い出してる時点で確信犯だろう

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 01:11:39.11 ID:zmPKFubh.net
名古屋の奴らは周りの迷惑省みず雨沢上ってるだけで東濃には来ないよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 08:55:43.35 ID:m4RK3XAc.net
岐阜の各場所のゲート開閉時間スレタイにまとめてあったら便利だなあと思いました
僕はまとめないけど、まとめてあったら便利だなあと思いました

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 10:42:39.43 ID:sOKldj+l.net
便利だろうなぁ

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:32:48.78 ID:uurc4S5T.net
そうだなー
金華山はゲートの開閉関係ないけど

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 15:43:06.67 ID:d2FEzpBO.net
http://inuhashi.jugem.jp/?eid=2226

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 18:18:02.22 ID:2IgNuAcF.net
開門前に侵入して、もし下りで事故って救急車呼ぶってなった場合、
管理者に間違いなく迷惑かかるわ。
大人しく開門してからのぼれ。

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 18:25:25.71 ID:TULSaLak.net
それ歩行者でも同じじゃね?

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 18:27:49.19 ID:z6gytnSA.net
こういうやつみたいなんで相手しなくていいよ

534 ツール・ド・名無しさん sage 2019/08/28(水) 15:03:26.57 ID:42hvHGUR
もう気付いてる人いると思うけど
名古屋下げ岐阜上げ平坦乗りは低レベルのキチガイと全く同じ文体

双方のスレから疎まれる惨めなやつだよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:16:35.97 ID:80Nt4FXV.net
>>35
閉門時に入ることの是非はともかくとして
緊急車両はゲートの鍵を積んでるはずだよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 22:49:21.56 ID:zmPKFubh.net
鍵の有り無しの話だけで済むと思ってるところが浅はか。
管理者含め行政が対策迫られるなら余計な仕事増やすし、
そのしわ寄せがこちらに帰ってくる可能性だってある。
まず間違いなく自転車乗りの評判は落ちるわな。

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 06:39:32.40 ID:O/Vlgskk.net
意味不明道路交通法守っているなら無門関

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:13:18.50 ID:8XE8UhPP.net
そろそろ栗きんとんが楽しみ

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:37:13.16 ID:R2P1Nu0+.net
栗きんとんは東濃だから名古屋扱いだよ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:58:03.17 ID:RLYbnHfy.net
つちやとかでも売ってるけど

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 03:16:01.81 ID:r3Vfh2IK.net
味噌臭いから城から出てくるなよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 13:09:01.50 ID:m4cfcCJK.net
今年はCRで蛇を3回見たぜ

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 15:30:49.13 ID:MpUjN5KE.net
各務原大橋〜総合運動公園の散策路がいつの間にか補修終わって開通していたよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:45:56.64 ID:ecpF+Iwl.net
各務原は実行力あるよね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:44.84 ID:EaCNMkRz.net
数回走ったけど自転車とすれ違った事がまだない
笠松の方はいるのにね
知らないのか需要がないのか

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:50:58.55 ID:udARZmfo.net
あれ上流側に向かうと行き止まりで各務原大橋を川島側へ渡り
堤防道路で左折して消防学校の右カーブをぐるっと周りつぎの橋で左折して江南側へ渡ると
対岸の愛知県側のサイクリングロードにうまいこと接続するから最近多用してる
あと、自転車外に止めて川島SA内のファミマで飲む100円アイスコーヒーがうまい
ジャージのままSA内歩いてるとたまに2度見されるけどベンチとかで普通にくつろぐ

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 00:24:25.35 ID:TsJyGbrq.net
>>48
自分は知らなかったクチだ。今度走ってみる。
坂祝のロマンチック街道と、犬山のサイクリングロードが繋がると嬉しいが、期待薄かな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 00:53:28.35 ID:8RzaKrqF.net
坂祝側の始点部分と鵜沼駅方面の宅地まで断続的に岸壁が続いてるから
ブツ切れで反対車線へ飛ぶ歩道を上手く整備して
岸側一本で作って歩行者と共有する位か

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 05:44:20.38 ID:oY1OLY0x.net
坂祝の堤防道路終点から木曽川対岸へ歩行者自転車専用の橋でも
架けて欲しいね

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 06:28:04.14 ID:qP6WwLMo.net
予算の関係で市区町村の境目を越えると整備状況が全く違うのは仕方ないとはいえ
サイクリングロードはずっと続いててほしいよね

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 12:02:14.98 ID:XzApthIo.net
坂祝の堤防道路とはちょっと違うけど
犬山側の桃太郎神社の手前の細い道から小さな峠越えて41号へ抜けるルート
41号の下くぐって可児川の堤防道路に接続して内津峠超えて名古屋までいく
https://goo.gl/maps/PUcML3UeQuqWXJ6n7

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:26:23.45 ID:0s++SYNL.net
>>54
これは良いね、反対向きに走りたいけど舗装された道?

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:36:50.06 ID:hKh69UXa.net
舗装されてるよ
道幅は軽トラ一台分くらい
自動車やオートバイは進入できない
木曽川の入口は車止めのチェーンがかけてあるので横のすきまから
落ち葉の堆積やアスファルトのはがれもある
ロードの細いタイヤでも通れるくらいの荒れ道
ごくたまに東海自然歩道目当てのハイカーがいる
木曽川からはずんずんのぼって峠こえて動物園の横を通り
少し道がひらけたあたりからしばらく集落の中を通過して
そのまま道なりに進むと41号の歩道に突き当たる
車道を左折して41号くぐって可児川の堤防道路とかいろいろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 02:07:27.31 ID:bXrcVTWk.net
ロード初心者ですが、
犬山から入鹿池まで行こうと思うのですが、
尾張パークウェイは自転車だと危険でしょうか?
けっこう車飛ばす人が多いイメージがありますが。

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:59:37.25 ID:/zMPfujE.net
>>57
部分的には側道あるから大丈夫よ

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:04:14.54 ID:G/ZYuYuZ.net
あまり快適に走れるイメージは無いなあ。今井ICのあたりとか。

60 :48:2019/09/08(日) 10:45:01.21 ID:YiQY2UqD.net
昼間暑かったので夜走ってきた
笠松競馬場の堤防でBBQしてる団体がいてびびったのと
かさだ公園で花火してた親子以外誰もいなかった

>>49
おまおれ

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 18:40:18.71 ID:e0fp+9D9.net
>>57
犬山病院から犬山カントリーを通って入鹿池を目指せば車が少ない。アップダウンがあるからまさにロード向け

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:11:01.07 ID:z3RTqklo.net
>>61
下手に尾張パークウェイ通るより、車少ないし走りやすいよね。確かにアップダウンはキツかった。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:23:22.86 ID:P/8vIobI.net
対向でガン見してくる変態多くないですか

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:39:32.06 ID:CkT1jpp4.net
ウホッ

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:42:22.22 ID:sufm5rNv.net
>>63
人はそれを自意識過剰と云う

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:18:58.56 ID:3Lpgoyok.net
尾張大宮神社経由で行けば死ねる

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:54.94 ID:ouKJDyo8.net
>>63
どんな人が乗ってるか、より、どんな自転車乗ってるか、の方が気になるのでw
ガン見とまでは言わないが、チラ見くらいはする。

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:12:45.00 ID:ZTM1KUIR.net
西美濃当日は猛暑日か

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:57:06.72 ID:BSKpz0P+.net
やはり呪われたイベント

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:04:38.53 ID:8cXyQXec.net
台風で中止になるよりはマシやん
中止になっても払った金戻ってこないから、それが嫌で俺は申込み見送った

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:29:09.09 ID:SPvLS9AH.net
俺は昨年出たからもういいや。

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:34:21.00 ID:l7ebC3IU.net
そもそも出る価値ないから

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:04:21.84 ID:QV/s2FvL.net
L3くらいで走り続けられるイベントだと思ったら遅いんだもの。

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:06:02.72 ID:T5Vw8+F6.net
e1がどーたらこーたら

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:16:47.41 ID:QV/s2FvL.net
E1とかそういうレベルじゃなくて本当に遅かった。ブルベやればよかったと思うような速度だったよ。ストレスしかなかった。

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:22:21.30 ID:1Cf7qKzi.net
イベントなんてこれからは爺さん婆さんの社交場になっていくだけよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 06:43:40.59 ID:1oEfJF+W.net
体育会系じゃないサークルで
みんなで走って思い出作りしようとか
ああいうイベントはそういうものじゃないのか

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 07:03:31.00 ID:8dup9hTv.net
そうであっても特別なものがない。

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:30:55.80 ID:UTETS3SS.net
晴れ予報に商工会議所や地元チームもホッとしているだろうね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:45:42.98 ID:FGP2miyV.net
立ち止まって写真撮ったりできないのが致命的だと思う。
結局、エイドの写真しか残ってない。

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:19:12.10 ID:1oEfJF+W.net
R303の道の駅ふじはし近くの揖斐川にかかる橋
もうだいぶ干からびて古そうなんだけど
橋の欄干に花束が縛りつけてあるのな
なんか恐い

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:43:14.69 ID:rpmgiKdT.net
>>81
8月頃通ったけど、その時には既にあったな
高さもあるから誰か飛び降りたのだろう

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:47:37.08 ID:Li82wjDs.net
長良川の堤防道路なんて花束だらけだよな

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:07:15.47 ID:1oEfJF+W.net
事故はまあしょうがないんだが
自殺だったらもうちょっと人の来ない所でやってくれと思う

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:26:33.85 ID:KehVv7oF.net
>>83
マジ?なんで?

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:14:18.70 ID:hDv9ea1F.net
平田よく行くけど長良川右岸堤防は横着なトラックびゅんびゅんだから絶対使わんよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:21:09.72 ID:juLG6kQc.net
そもそも堤防道路ってどこもかしこも路肩・路側帯が狭すぎる
なんで最初からもうちょい広く作っておかなかったの

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:33:02.43 ID:hDv9ea1F.net
河川管理道路だからね
でっかい車が抜け道に使うのがそもそもの間違い

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:42:16.92 ID:syW0z0b6.net
せめて長良川CRがもうちょっとマシならね

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:47:21.58 ID:4XgXeyNT.net
ツールド西美濃楽しかったよ?
先導者に寄って違うんじゃないかな
俺も参加したけど30キロ以上出てた

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:13:01.19 ID:SDz5JAnY.net
コース少し変わったと聞いたけどどうだった?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:55:40.02 ID:UYPIpxKK.net
滅茶苦茶楽しかったよ
これほど素晴らしいイベントは他にないよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:59:44.50 ID:syW0z0b6.net
いや他にもあるだろ(マジレス)

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:02:36.86 ID:SDz5JAnY.net
そこまで推すなら来年また出ようかな。
先導者は無視してコンビニとか寄るけど。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:47:55.60 ID:AqP8byAO.net
先導が遅すぎて何度かブチ切れたわ。
ちゃんとした実業団のE1以上に牽かせろよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 00:10:11.15 ID:wty5Qt0K.net
エリート3ですら50人程度になっているんですがそれは。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 00:14:42.82 ID:mXYBy2ik.net
炎天下に何やってんだオマエらw

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:43:59.67 ID:6kLmKRae.net
まあ、一回出たらもういいやというイベントだな。

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:42:25.68 ID:KWIlaQ63.net
伴走に知り合いとかいると、さしてスタッフ感のないお前らと、金払ってる自分らに違いあるの?ってなって参加がアホらしくなる

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200