2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【27】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:38:18.89 ID:+67z6NBz.net
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540122537/

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 02:52:32.07 ID:5RxWfN/C.net
>>384
こういう奴いるからこの種のイベントも今後、頭打ちだろうな

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 05:13:53 ID:vgmJu8Bs.net
毎年値上げするような商業主義的なイベントが増える中、付知のイベントは本当におもてなしの精神でやってるから良いな
他のイベントは参加するのバカらしいけど付知のは出たいね

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:23:10.10 ID:AGl7Yz9u.net
お前らツールド西美濃の悪口はやめろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 11:10:45 ID:jaLwsN8G.net
>>387
また発達障害がコピペをし始めるやろ
マジでやめてくれ誘発するのは

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 11:46:54 ID:WoxAXr/9.net
おまえら年中そのネタやってるよな
岐阜スレの伝統芸か

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:22:19.19 ID:kdllVF/R.net
ショップ同士の罵り合いで流れる味噌スレほどではないよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:35:22 ID:t3UFaF3J.net
もともと山間地の多い岐阜は纏まり難い土地柄
脚力育つ環境ある反面自転車人の個人差大きい
他県からはそのイメージがある

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:27:09.44 ID:BLeN6CcH.net
次は根の上でやって欲しい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:27:21 ID:MbgjV55T.net
根の上なんて変人の巣窟だから絶対無理だわw

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:17:40 ID:dicvlPyh.net
>>374
近くで大会みたいなのがあったから、その親とかかな?
138から堤防に降りるあたりが駐車場になってた。たまにあるよね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:42:12 ID:PDP3cCpm.net
>>287
この池田山の時間規制っていつもどおり日曜は関係ないよね?

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:48:13.23 ID:GivB6JWE.net
ああそれな

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:06:42 ID:m7WdPlnr.net
二ノ瀬そろそろ行かないとなと思うんだけど、クマとか猿は大丈夫だろうか。
ロード乗りでやられた噂とかありますか。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:46:10.07 ID:0xpvDHI0.net
二之瀬は熊の生息域ではないはず。
ニホンザルは曲がった先にいたりするから
轢かないように気をつけるくらい

ただ グロ注意だが
熊 外傷の4例 で一度検索して見てほしい。
そして今年は 麓まで降りてきてる。

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:16:17 ID:GivB6JWE.net
去年だかに養老に来てただろ
滋賀作が捕まえたヤツを放獣したとかどうとか

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 05:33:14.75 ID:ww5FsvgC.net
クマの生息域って意外とわからないんだよなあ
県とか猟友会がそういうマップ公開してくれないのかな

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:02:14 ID:0Lic3V65.net
多度山初挑戦しようと思ってグーグルアースで見たらかなり道幅が狭いですね。
対向で車が来ると停止せざるを得ない感じですね。再発進出来なくてそのまま帰ることになりそう。

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:44:26.93 ID:3YmTRCpx.net
多度大社の右手奥の千手観音堂の細い道からのぼれば?

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:50:25 ID:0Lic3V65.net
>>402
つづら折りのところの画像を見てましてかなり狭いなと思った次第。
車はそんなに来ないのかな。

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:13:12.00 ID:xFYeaSCB.net
はっきりいって多度山は二ノ瀬よりツラい激坂

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:21:14 ID:e4RdVdwX.net
>>400
岐阜は県がマップ化してる。
クママップで検索すれば、出てくるぞ。

今年の目撃例は西濃南部だと、滋賀との県境、国道365付近で6/30に目撃されてる。

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:26:07 ID:0Lic3V65.net
>>404
二ノ瀬28分なので多度山は30分切るくらいかなと推測してるのですが。甘い?

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:19:19 ID:bLGUx4iV.net
>>406
そんなにかからんでしょ

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:13:32 ID:p8RgPwFQ.net
時々車は来るよ
コーナーで鉢合わせすると降りざるを得ない状況になる
今の時期なら登山客もいるから走りにくいことこのうえ無し
さらに落ち葉で路面のギャップが見えずに落車する危険もある
行くなら1本目は様子見のつもりでどうぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:19:30 ID:sjvowmMs.net
>>406
おれはニノ瀬それくらいで多度山は40分位だった気がする。
多度山は平坦ありの平均斜度9%なので、上りは12%以上が続くと思ってね

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:28:35 ID:K1LgiUwA.net
やっぱり池田山だな

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:34:10 ID:0Lic3V65.net
知人で二ノ瀬24分の人が池田山48分だった。倍くらいと見とけばいいかな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:55:29 ID:K1LgiUwA.net
ゲートから電話ボックスまでか?

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:03:48 ID:0Lic3V65.net
わからない。Stravaで8.55kになってるほうのタイム。離陸場までとかいう。

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:11:00 ID:ON1iFjtM.net
CRで対抗から2列で走ってきて頑なに1列にならずに進路譲らないバカたまにおるんだけど

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:42:19 ID:iq1ppJMQ.net
ちはやふる見て近江八幡行ったろと思ったら
対岸の近江神宮ではないか
日帰り自走だと俺の脚では微妙

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:49:34 ID:ww5FsvgC.net
岐阜から自走で琵琶湖の向こう側まで往復はきついな
片道輪行ならいける

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:00:05 ID:K1LgiUwA.net
>>413
速いな

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:16:03 ID:iq1ppJMQ.net
>>416
そやね〜
日帰り輪行にするか
2日取れる時を探して1泊するか
岐阜市からだけど往復210km程だった
いずれ行ってみたい

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:25:04 ID:mkWCh3xp.net
>>418
岐阜市内からビワイチ(南湖も)して日帰りしたら330キロ弱だった

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:16:44 ID:iq1ppJMQ.net
>>419
それは素直に尊敬しますわ
真似できんな

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:23:07 ID:2T9nzHT8.net
>>400
今年の8月の朝6時前ぐらいに国見峠の麓の畑で見たよ

熊マップではあの周辺には印は無いけど、だからといって安心はできないね

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 00:32:27.22 ID:hHzzCANb.net
>>414
横3列で走ってる中学生に後ろから声かけて抜いたら、1人追いかけてきて、目の前に出られた瞬間に急ブレーキかけた輩もいる。
間一髪避けた際、ヘラヘラ笑って後ろの仲間にドヤ顔したの見て、殴りたくなった。
こういう奴が将来煽り運転するのかと、つくづく思った。

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 02:41:24 ID:ZbWRz8NF.net
それは人間力不足だな

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 04:22:34 ID:n7pmz2K5.net
邪魔だとかなんとか言ったんだろ

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 06:20:13 ID:A0PGH5Nk.net
「ごめんよ通してくれん?」
「ありがとねー」

くらいのニュアンスで言うな俺は
何でこっちがお礼言わなきゃいけないのかとは内心思うが、これくらいがカドの立たない声掛けだと思う
これでも妨害してくるようなキチガイキッズならさすがに近隣中学にクレーム案件

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:11:31 ID:Mqh+1NcL.net
地域関係ないルールマナー話に進むのは嫌だな。

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 08:21:27 ID:Dm+d6z6Z.net
今朝の池田山、山頂付近にクロスとママチャリのグループがいた
元気でうらやましい

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:05:56 ID:3nKFvGme.net
大垣駅から258号の大垣市と養老の境までが遠くてむかつきまーす

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:22:03.04 ID:ENvNsTXD.net
>>421
目撃情報を連絡しなけりゃ印はつかんだろ。
ま、旧坂内辺りは昔からクマの生息地だけどな。

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:44:37 ID:iV7/0WmX.net
広域農道から行けばすぐやで

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:59:56 ID:q0mc6paG.net
>>421
徳山会館の奥行けばアスファルトの上に熊の糞なんてゴロゴロしとる
会館の熊鈴の売り上げに貢献しとるよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 17:50:10 ID:LDpqNlR4.net
>>422
某自転車競技で有名高校のジャージ着たガキにそれやられたことあるわ。

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:41:16.23 ID:yIIT4vgH.net
>>421
俺も唯一国見の林道区間で見たな。木の上の小熊。スキー場で開けているから、
安全かとおもったがあかんかった。
といいつつ、2週連続でいってんだけど。

>>427
2ヶ月前くらいにみた。クロスはともかく、ママチャリはすげぇと感動したよ。

>>411
もーちょっと速いんじゃない?ゲート/telボックスなら

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 18:44:47.36 ID:rAVMQUHd.net
岐阜っていまだに珍走族いるんだな

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:00:57 ID:ENvNsTXD.net
>>434
昔と違って、騒音撒き散らしてるだけ。
信号も守るしw
無理な追い越ししないしw

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 20:06:46 ID:KTnb2q0O.net
>>434
どの県でも一定数いるよ
そういう変な奴って無駄に目立とうとするから人口が多い愛知の方がよく見る

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:19:08 ID:EGQsynCA.net
>>435
言われてみれば、迷惑ではあるが騒音以外のマナーは普通かも。

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 02:08:33.95 ID:sFdKFq80.net
中途半端な珍走だな。どうせなら盗んだバイクで走り出して信号無視して天国まで直行してハードラックと踊ってほしい。

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:02:15 ID:BTFYpZjz.net
>>422
似たようなことがあった。

ちょうど一週間前、夜8時過ぎくらい
目の前に同じ方向に進む高校生ママチャリが信号無視したから、
自分は何も言わず真後ろに張り付いて走行。
高校生が気付き、数秒ダッシュしたが、いきなり急ブレーキ。
自分の場合はそのままタックルしてしまって転倒しそうになってたけど、
そのまま走り去ったわ。
もし警察に通報?掛かってこいやあ!まだ何も電話はかかってないけど。

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:49:15 ID:PS9vMH9z.net
日本語でおk

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:49:59 ID:+4ewzr7h.net
>>439
赤の他人の真後ろに張り付く奴って
いったい何考えてんだろうなw

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 17:16:26 ID:0GfkcR1y.net
某高校自転車競技部の連中はマナーは良いよ、こちらが競技車だと挨拶もしてくる
信号待ち長良橋で競ってくる野球部系ママチャリ高校生の方がタチが悪い

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 18:54:35.23 ID:sFdKFq80.net
西のほうの自転車競技部でメットはハンドルにぶら下げて信号無視する奴がいたけど春から見てないから卒業したかクビになったみたいだな。奴以外はみんな良い子だけどw

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 19:03:32.58 ID:6MHtKhUs.net
ayuさん化粧が濃くなったなぁ

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:10:11 ID:yo3eX/Wl.net
ママチャリよりこっちが速いんだから無条件で譲れという気は毛頭なく、丁寧にお願いしてるのに急ブレーキとか心ない対応されるとちょっとね…
まぁ自分も自転車始めるまではチャリカス邪魔とか思ってたクチだから強くは言えん(笑)

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:59:05 ID:A3UnogZO.net
>>444
若い子には無い色気があるんだよな〜

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:38:15 ID:NAgAVQEx.net
この時期の平野部は地理的に西風が多い感じ?
いぶきおろしってヤツかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:49:12 ID:2+cmOjso.net
年中西風
海津のへんとか並木が東に斜めってる

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:40:36 ID:IVfYqCph.net
>>447
正確には北西の風でしょ

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 06:53:44 ID:8Lo38OD3.net
さむい

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:47:19 ID:g5hjym+o.net
久しぶりにロングいってきた。パスカル清美アホほど人いたけど、自転車乗りは皆無。
ていうか、郡上から北は孤独。

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:56:57.60 ID:bXSXd4QT.net
岐阜市内から高山往復したときに寄ったけど自転車乗りは俺だけだった
自転車で入っていったら不思議そうな顔されたな

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:17:50.60 ID:EDd+s22C.net
わかる
おれもクルマ乗ってた頃は
山奥のパスカル清見みたいなドライブインに
変なかっこしたオッサンがチャリなんぞで登場したら
ふつうに○チかと思ってしまうわな

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:59:11 ID:863nYHjv.net
もうグローブは緩い冬用のが要るな。
今日ってか昨日神坂峠行ってきたけど登ってる最中に指の感覚おかしくなったわ。

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 13:34:30 ID:pa9iuMeV.net
パスカル清見の南側旧道の坂本峠はまだ自転車で走れますかね?

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:49:21 ID:sBZbkXul.net
>>452,453
目立つから声かけられんよ。
明宝で定番の「どっからきたの?」で岐阜からっていったら近いねって。

おいおい、こっちはまだ1/3しか走ってないし、
そもそもあんた、真っ黒な肺と、そのでっぷりメタボで岐阜からここまで来れるのか?
ゲロはいて病院おくりになってるだろ。

>>454
神坂は下と頂上の格差激しいからな。ウエアの選択むずかしいな。
5月しか行った事ないけど、残り2,3kmで視界がひらけてから超さぶだった。

>>455
年中ゲート封鎖で廃道だろ。八草峠と同じ扱いかな。

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:53:42 ID:B/BmN/yz.net
明宝なんて名古屋から行ったって近いだろう、坂なんて各務原に一つあるだけだ。

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:06:53.29 ID:U857N8fG.net
高山程度でイキるなよw
パスカルはその手前のトンネルが嫌だからあまり行かないな

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:48:11.32 ID:sBZbkXul.net
なかなかの反応だな。
>>457
名古屋/明宝何キロかしってる?いくだけじゃないぞ。帰るだぞ。
各務原にひとつ?斜度しかみてないの?明宝の標高知ってる?

>>458
別にいっきちゃいないけど、自転車乗りの間隔とはちゃうなっていいだけ。
パスカルに行くのに坂本トンネルなんてここ5年使ったことないぞ。道は156だけじゃないよん

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:27:12 ID:pa9iuMeV.net
トンネルな
風情ある旧道の峠こそ自転車旅の醍醐味と思うんだが便利な反面つまらん

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:40:54 ID:cRegUaZy.net
クマとクルマとどっちが怖いかっていう

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:45:09 ID:O9Tvnk3y.net
クマは基本臆病だけどクルマの大多数は攻撃的

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 21:58:30 ID:GBTSsaz4.net
稀におるんだわな
自転車の自爆狙いでわざと寄ってくる狡猾な奴

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:25:49 ID:sBZbkXul.net
>>460
旧道の峠にかぎってなら、タラガぐらいしか思いつかんな。
ただ、MTBじゃないと、いろいろトラブルあいそうだし(実際にあってる)、

人気のない峠は腐るほどあるからそっち行くよ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 00:22:28 ID:/X2uwRpp.net
>>463
わかるわ
オレ熊だけどチャリんこ見ると物陰から(´(ェ)`)クマー!!!って、

したくなるもんな

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 00:50:26 ID:/sPgeEZl.net
>>465
クマでなく悪質なクルマの話だわ
田舎とか夜なら目撃者もなく放置されて自爆死扱い
恐ろしい話ではある

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 06:40:44 ID:Dueq1R6J.net
なんだよ嫌われもん同士仲良くやれよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:39:58 ID:4WIrZfdh.net
>>455
ぼくは高山側から坂本峠に入ったよ
しばらくはやや道幅の狭い舗装路で結構快適だが
峠過ぎて下り始めてつづら折りをすぎてすこし行くと
こぶし大の石が道一面にガラガラ落ちてる
峠に引き返すのも面倒なのでそのまま突き進むと
左手側の山の法面が見事に崩落してる箇所が数カ所あり
でも人の歩いた跡があるのでなんとかなるだろうと突き進んだ
ガラガラ地帯は3〜4kmくらい続くがすべて担ぎか押し歩きした
郡上側のゲートがようやく見えたときは心底ホッとしたよ
それがちょうど4年前のことああなつかし
今はどうかなもう見る影もないかも
下のリンクの写真はそのガラガラ地帯
写ってるバイクはリジットの26インチクロモリに2.2インチのブロックタイヤ
https://i.imgur.com/7K18e9B.jpg
https://goo.gl/maps/EDBYCGvTFxXbyeqQ7

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:44:32 ID:4WIrZfdh.net
写真良く見たらタイヤ違うかも
たぶん1.5インチスリックだな

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:50:14 ID:rVy2dUc6.net
坂本峠情報感謝!
完全崩落の前にもう一度行ってみたいな

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:30:33 ID:vD49DLIH.net
最近風強すぎ
さすがに風速5mの横風はハンドリングに影響出るレベル

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:44:57 ID:zrnehfpy.net
今週末は天気悪そうだな

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 23:17:45 ID:cw2Dzn/h.net
ビンディングシューズがほしくなったんやが
岐阜でビンディングシューズの品揃えいいとこってある???

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 00:49:30 ID:npJgd10G.net
アマゾン

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 06:36:40 ID:Sz6Kv4Qs.net
DEPO

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:03:21 ID:ugccnM6a.net
あさひ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 07:38:23 ID:SVoltN9Z.net
行ったことは無いけどカラフルタウンのトレックとか?

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 10:04:25 ID:C7JW2EIx.net
味噌スレと違ってショップの話題には無頓着だね

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 11:21:59 ID:glKe4vQD.net
だってロクなショップが無いもん
品揃えという意味でね

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 13:22:28 ID:GrBWktMA.net
>>477
トレックは5種類くらい置いてあったかな。
いろいろ試着して吟味するなら名古屋まで行かなかんね。

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 14:58:22.31 ID:+vpmAtEI.net
シューズは足の形に合ったもの履かないと辛いよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 15:03:51 ID:C7JW2EIx.net
そういうレベルの低い話題は味噌スレでやってくれ

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 18:15:32 ID:lgIYazPF.net
ビンディングに関しては品揃えのこと考えたら通販でいいと思うけどな。事前の情報はいろいろ仕入れとく必要はあるとおもうけど。
シューズだったら品揃え、金額なんか無視して、気のあう大将とこでいろいろ試して買え。

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 18:46:46 ID:oY9U3pCW.net
なぜ岐阜県人は実業団レーサーも少なく、しかもツール・ド・沖縄市民210km完走者も毎年ひとりふたりなんだろう?

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200