2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

岐阜のサイクリスト【27】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/16(金) 12:38:18.89 ID:+67z6NBz.net
次スレは>>970が立てて下さい

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540122537/

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:50:58.55 ID:udARZmfo.net
あれ上流側に向かうと行き止まりで各務原大橋を川島側へ渡り
堤防道路で左折して消防学校の右カーブをぐるっと周りつぎの橋で左折して江南側へ渡ると
対岸の愛知県側のサイクリングロードにうまいこと接続するから最近多用してる
あと、自転車外に止めて川島SA内のファミマで飲む100円アイスコーヒーがうまい
ジャージのままSA内歩いてるとたまに2度見されるけどベンチとかで普通にくつろぐ

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 00:24:25.35 ID:TsJyGbrq.net
>>48
自分は知らなかったクチだ。今度走ってみる。
坂祝のロマンチック街道と、犬山のサイクリングロードが繋がると嬉しいが、期待薄かな。

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 00:53:28.35 ID:8RzaKrqF.net
坂祝側の始点部分と鵜沼駅方面の宅地まで断続的に岸壁が続いてるから
ブツ切れで反対車線へ飛ぶ歩道を上手く整備して
岸側一本で作って歩行者と共有する位か

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 05:44:20.38 ID:oY1OLY0x.net
坂祝の堤防道路終点から木曽川対岸へ歩行者自転車専用の橋でも
架けて欲しいね

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 06:28:04.14 ID:qP6WwLMo.net
予算の関係で市区町村の境目を越えると整備状況が全く違うのは仕方ないとはいえ
サイクリングロードはずっと続いててほしいよね

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 12:02:14.98 ID:XzApthIo.net
坂祝の堤防道路とはちょっと違うけど
犬山側の桃太郎神社の手前の細い道から小さな峠越えて41号へ抜けるルート
41号の下くぐって可児川の堤防道路に接続して内津峠超えて名古屋までいく
https://goo.gl/maps/PUcML3UeQuqWXJ6n7

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 21:26:23.45 ID:0s++SYNL.net
>>54
これは良いね、反対向きに走りたいけど舗装された道?

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:36:50.06 ID:hKh69UXa.net
舗装されてるよ
道幅は軽トラ一台分くらい
自動車やオートバイは進入できない
木曽川の入口は車止めのチェーンがかけてあるので横のすきまから
落ち葉の堆積やアスファルトのはがれもある
ロードの細いタイヤでも通れるくらいの荒れ道
ごくたまに東海自然歩道目当てのハイカーがいる
木曽川からはずんずんのぼって峠こえて動物園の横を通り
少し道がひらけたあたりからしばらく集落の中を通過して
そのまま道なりに進むと41号の歩道に突き当たる
車道を左折して41号くぐって可児川の堤防道路とかいろいろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 02:07:27.31 ID:bXrcVTWk.net
ロード初心者ですが、
犬山から入鹿池まで行こうと思うのですが、
尾張パークウェイは自転車だと危険でしょうか?
けっこう車飛ばす人が多いイメージがありますが。

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:59:37.25 ID:/zMPfujE.net
>>57
部分的には側道あるから大丈夫よ

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:04:14.54 ID:G/ZYuYuZ.net
あまり快適に走れるイメージは無いなあ。今井ICのあたりとか。

60 :48:2019/09/08(日) 10:45:01.21 ID:YiQY2UqD.net
昼間暑かったので夜走ってきた
笠松競馬場の堤防でBBQしてる団体がいてびびったのと
かさだ公園で花火してた親子以外誰もいなかった

>>49
おまおれ

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 18:40:18.71 ID:e0fp+9D9.net
>>57
犬山病院から犬山カントリーを通って入鹿池を目指せば車が少ない。アップダウンがあるからまさにロード向け

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:11:01.07 ID:z3RTqklo.net
>>61
下手に尾張パークウェイ通るより、車少ないし走りやすいよね。確かにアップダウンはキツかった。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:23:22.86 ID:P/8vIobI.net
対向でガン見してくる変態多くないですか

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:39:32.06 ID:CkT1jpp4.net
ウホッ

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 20:42:22.22 ID:sufm5rNv.net
>>63
人はそれを自意識過剰と云う

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:18:58.56 ID:3Lpgoyok.net
尾張大宮神社経由で行けば死ねる

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 22:04:54.94 ID:ouKJDyo8.net
>>63
どんな人が乗ってるか、より、どんな自転車乗ってるか、の方が気になるのでw
ガン見とまでは言わないが、チラ見くらいはする。

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:12:45.00 ID:ZTM1KUIR.net
西美濃当日は猛暑日か

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:57:06.72 ID:BSKpz0P+.net
やはり呪われたイベント

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:04:38.53 ID:8cXyQXec.net
台風で中止になるよりはマシやん
中止になっても払った金戻ってこないから、それが嫌で俺は申込み見送った

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:29:09.09 ID:SPvLS9AH.net
俺は昨年出たからもういいや。

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:34:21.00 ID:l7ebC3IU.net
そもそも出る価値ないから

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:04:21.84 ID:QV/s2FvL.net
L3くらいで走り続けられるイベントだと思ったら遅いんだもの。

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:06:02.72 ID:T5Vw8+F6.net
e1がどーたらこーたら

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:16:47.41 ID:QV/s2FvL.net
E1とかそういうレベルじゃなくて本当に遅かった。ブルベやればよかったと思うような速度だったよ。ストレスしかなかった。

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 05:22:21.30 ID:1Cf7qKzi.net
イベントなんてこれからは爺さん婆さんの社交場になっていくだけよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 06:43:40.59 ID:1oEfJF+W.net
体育会系じゃないサークルで
みんなで走って思い出作りしようとか
ああいうイベントはそういうものじゃないのか

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 07:03:31.00 ID:8dup9hTv.net
そうであっても特別なものがない。

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:30:55.80 ID:UTETS3SS.net
晴れ予報に商工会議所や地元チームもホッとしているだろうね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:45:42.98 ID:FGP2miyV.net
立ち止まって写真撮ったりできないのが致命的だと思う。
結局、エイドの写真しか残ってない。

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:19:12.10 ID:1oEfJF+W.net
R303の道の駅ふじはし近くの揖斐川にかかる橋
もうだいぶ干からびて古そうなんだけど
橋の欄干に花束が縛りつけてあるのな
なんか恐い

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:43:14.69 ID:rpmgiKdT.net
>>81
8月頃通ったけど、その時には既にあったな
高さもあるから誰か飛び降りたのだろう

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:47:37.08 ID:Li82wjDs.net
長良川の堤防道路なんて花束だらけだよな

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:07:15.47 ID:1oEfJF+W.net
事故はまあしょうがないんだが
自殺だったらもうちょっと人の来ない所でやってくれと思う

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:26:33.85 ID:KehVv7oF.net
>>83
マジ?なんで?

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:14:18.70 ID:hDv9ea1F.net
平田よく行くけど長良川右岸堤防は横着なトラックびゅんびゅんだから絶対使わんよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:21:09.72 ID:juLG6kQc.net
そもそも堤防道路ってどこもかしこも路肩・路側帯が狭すぎる
なんで最初からもうちょい広く作っておかなかったの

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:33:02.43 ID:hDv9ea1F.net
河川管理道路だからね
でっかい車が抜け道に使うのがそもそもの間違い

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:42:16.92 ID:syW0z0b6.net
せめて長良川CRがもうちょっとマシならね

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:47:21.58 ID:4XgXeyNT.net
ツールド西美濃楽しかったよ?
先導者に寄って違うんじゃないかな
俺も参加したけど30キロ以上出てた

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 18:13:01.19 ID:SDz5JAnY.net
コース少し変わったと聞いたけどどうだった?

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:55:40.02 ID:UYPIpxKK.net
滅茶苦茶楽しかったよ
これほど素晴らしいイベントは他にないよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:59:44.50 ID:syW0z0b6.net
いや他にもあるだろ(マジレス)

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:02:36.86 ID:SDz5JAnY.net
そこまで推すなら来年また出ようかな。
先導者は無視してコンビニとか寄るけど。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:47:55.60 ID:AqP8byAO.net
先導が遅すぎて何度かブチ切れたわ。
ちゃんとした実業団のE1以上に牽かせろよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 00:10:11.15 ID:wty5Qt0K.net
エリート3ですら50人程度になっているんですがそれは。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 00:14:42.82 ID:mXYBy2ik.net
炎天下に何やってんだオマエらw

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:43:59.67 ID:6kLmKRae.net
まあ、一回出たらもういいやというイベントだな。

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:42:25.68 ID:KWIlaQ63.net
伴走に知り合いとかいると、さしてスタッフ感のないお前らと、金払ってる自分らに違いあるの?ってなって参加がアホらしくなる

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 10:16:01.31 ID:wuflOoaW.net
もう出ないよ、素人の貧脚野郎がひくポタリングイベントとよくわかったのでね
安全とか言ってる馬鹿が居るけど、信号で切れてんのに確認もせずさっさと先行ってしまうような先導員になんの意味があるのかと
大会要項に書いとけよ、素人先導員がだらだらとひくイベントです、25km/h以上は安全のため出しませんってな

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:17:18.57 ID:NVRnRscE.net
まあ伴走者の半数以上が大垣の某チームだから
参加者とも知り合いは多くなるよな。

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:20:30.34 ID:NVRnRscE.net
伴走者に聞いたが信号で切れたり、25キロにもついていけない人は後ろの組みと合流させるから基本止まらずに進んで行くってよ。
たしかにあんな車が多いところで止まって待つのも無理だよな。

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 13:13:59.47 ID:Sd6F7ttj.net
風強すぎ
ゆるい下りで向かい風にシフトダウンしたくなった

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 15:52:13.70 ID:/QUTN8YQ.net
ってか25km/h程度のイベントって知ってたら参加しなかったよ
昨日は雨で仕方ないと思ってたけど晴れてもあのペースなら参加する意味無いわ
せめて30〜35位で走ってくれよ
あのペースならガードマン要らんだろ無駄金
つーか、25km/hペースで満足してる奴がいることに驚き
マウンテンバイクなの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 15:59:20.71 ID:x6oUMgqr.net
ちゃんとした実業団のE1とか言うパワーワード

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:23:15.49 ID:Nh2k6hdx.net
>>104
まずは情弱で文盲な自分を恨め

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:25:31.83 ID:d9NM8m0p.net
>>106
情弱どうこう言うなら毎年貼られるコピペに反応すんなよ馬鹿が

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:28:32.36 ID:Nh2k6hdx.net
>>107
コピペならE1が抜けてるだろw

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:37:36.75 ID:d9NM8m0p.net
>>108
その程度の記憶力しかないのに他人を情弱呼ばわりすんなよ馬鹿が
適当に一文抜き出してグーグル先生にでも聞いてこい

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:46:19.14 ID:/QUTN8YQ.net
だらだら走るだけだったな
何のためにカネ払ってガードマン付けてんだよ
天候やコース状況みて出せるとこは出せよ、とは思ったな俺も
ってかただの素人がひいてんのな
もっとキビキビ走って欲しいわ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:58:11.06 ID:z/nOlEWa.net
またこの時期か
ツールド西美濃の話題は二度と出すな

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:26:58.57 ID:6kLmKRae.net
E3とかE1とか俺もなってみたいよ。
そして西美濃をキビキビと牽いてみたいものだ。

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:46:17.04 ID:FuVnGcrB.net
e3なら手続き踏めば誰でもなれるぞ。
最近は集団走行も出来ないようなのが出てきて一番危ないカテゴリーよ。

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:45:19.78 ID:wty5Qt0K.net
>>112
平田C1で勝ち負けできるくらいでE1を連勝できるクラス。平田で頑張れ。

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:46:23.53 ID:wty5Qt0K.net
E3のクリテは絶対にお勧めしない。フレームも骨もポキポキ。

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:49:57.34 ID:JR/0fQBb.net
クリスタルパークのオフシーズンに自転車イベントでもやれば良いのになあ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:53:14.68 ID:aU4IKSFo.net
いつも先導員にケチ付けてるやつって、
そもそも先導員云々以前に、金出して公道走るということ自体が愚かだとわかってないんだな
参加すしてる時点でアホなんだから、内容までどうこう言っても仕方ない

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:02:04.49 ID:6kLmKRae.net
とりあえずE3からはじめるからお前らと一緒にチーム登録しようぜ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:05:57.25 ID:zsVsHYBU.net
エイドステーションのお昼が10時ぐらいに豚丼だったな、流石に食べれなかったわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:07:56.86 ID:xKcQGfuv.net
主催者側の方の人?
アホとか言ってないで改善して下さいね。
あれでは、参加者確実に減りますよ。

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:19:38.92 ID:9Xy6eBaU.net
ちょっとでも否定されると関係者認定しちゃう問題

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 00:52:04.78 ID:FDHJWas9.net
>>118
平田C3程度で独走出来るくらいになってからにしとけ。
E2以上にさっさと上がらんと最悪命に関わる。

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 01:45:45.18 ID:N773v/jl.net
>>121
もう出ないよ、素人の貧脚野郎がひくポタリングイベントとよくわかったのでね
安全とか言ってる馬鹿が居るけど、信号で切れてんのに確認もせずさっさと先行ってしまうような先導員になんの意味があるのかと
大会要項に書いとけよ、素人先導員がだらだらとひくイベントです、25km/h以上は安全のため出しませんってな

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 01:55:59.59 ID:44PraxN/.net
>>123
コピペ

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 04:58:05.31 ID:z5Rv6t+2.net
>>118
平田C2で勝ち負けできるようになってからにしろ。E3は前々にいないと最悪死ぬ。

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 04:58:18.46 ID:z5Rv6t+2.net
>>122
ほんとこれ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:26:10.54 ID:6eXL9yvK.net
だから出ないって
トーシロの貧脚野郎が先導員をやってるイベントなんてな
先導員ならせめてみんなついてきてるか確認くらいしろよ、門戸広げる為に素人参加歓迎のイベントなんだろ?
ただ25km/hペースでコース走ってるだけで自分の仕事と思ってるんですかね?
ボランティアだろうけどそれにしても酷い
素人の参加もお勧めできませんけどね、置いてかれて途方に暮れる事になるわ

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:33:02.07 ID:8nJq2AZU.net
>>118
自分が周囲の落車の原因にならないよう、集団内の動きは最低身に付けろよ。
基本的に真っ直ぐ走って人のラインに入らないのが原則だ。

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:33:40.20 ID:W4YJ2KoG.net
>>127
コピぺ

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 17:42:27.91 ID:c+Sf5vK7.net
ってか25km/h程度のイベントって知ってたら参加しなかったよ
昨日は雨で仕方ないと思ってたけど晴れてもあのペースなら参加する意味無いわ
せめて30〜35位で走ってくれよ
あのペースならガードマン要らんだろ無駄金
つーか、25km/hペースで満足してる奴がいることに驚き
マウンテンバイクなの?

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:26:58.69 ID:D/hgaWDR.net
はいはい、コピペ コピペ

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:31:06.59 ID:jCnH7+5T.net
まずE3だよ。全員E3になってから文句をいいなさい。

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:07:23.88 ID:GGo4sbg/.net
このへんから味噌県叩きが始まるんだっけw

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:55:44.89 ID:YXv0+xLg.net
懐かしいなこのコピペ。去年だっけか?

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 01:03:23.17 ID:QNBq1I0Y.net
いや、4〜5年前よ?よく残してるねこんなの。

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 01:40:01.60 ID:AQM5oVX8.net
精神疾患の奴だから

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:24:39.64 ID:CSTAaHeS.net
反応する人が居るから面白がって何度もやる
小さな子供のイタズラと同じ

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:56:00.25 ID:F53tMjdd.net
>>104
結局、一人で走る方が良いという結論に達するんだよなあ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:57:58.75 ID:F53tMjdd.net
何だコピペなのか。

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:35:00.87 ID:8z7vnpO3.net
>>139
半年ROMってろボケ

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:55:55.71 ID:OCWtFAa1.net
>>135
4〜5年前はE1だろ

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:03:52.39 ID:yg407a7e.net
ちんたら走るなら最初からそう書いとけよ、そしたらワザワザ金払ってまで走るかよ
俺はレースがしたいんじゃないの、皆んなで走りたいんだよポタリングしたいんじゃない
まあ、事実が分かった以上もう出ないけどねこんなイベント
金払って素人にひかれるなんて体冷えるだけだったからな

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:15:03.04 ID:dCyLAYiE.net
コピペはさておき2回も募集期間延長してエントリーいっぱいにならなかった時点でこのイベントはお察しやで

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:31:12.33 ID:bVPT7246.net
>>142
コピペ?

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:34:40.86 ID:MC8tVTC3.net
まあ、ただの走り食いイベントではもう人は集まらんよ。
各エイド毎に食べることとは別の体験ができるようにしないと。
たとえば最初の方のエイドで陶芸のろくろを回したら、ゴール地点には焼き上がったぐい呑が届くとかね。

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:44:33.21 ID:1kQNeW7+.net
自分はイベントやレースも適度に出てるけど西美濃わりと楽しかったぞ。

実際ツレと3人で走っての感想。

エイドは年々ひどくなってる。
パサパサ系お菓子3つとか勘弁してくれ。
最後のエイドで水が無くなり補給してもらえなくなる。
普段走ってないのか足攣りしてる参加者多すぎ。
今年から少しコースが変わり登りが増えた。
スタートしてすぐの養老公園の坂で歩く人多くて笑えた。

後ろの方スタートしたが誘導スタッフがいい人すぎた。
大垣チームの人ではなかった。
普通に30〜50km/hくらいで走ってくれた。
終わってからの抽選会はバイクとかあって良かったぞ。
全く当たらなかったが。


やっぱ誘導スタッフの具合によって楽しさが
大幅に変わってくるイベントだな。

お前の感想はいらないなんて言うなよ。

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:04:41.24 ID:Q+jfHC2E.net
グルメライドにした方がお客を呼べると思うんだよなあ。

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:13:18.45 ID:1kQNeW7+.net
俺もそう思うよ。
いなヴェロなんかすぐ定員埋まるしな。

いろんな市町村を跨いでるし自転車乗らない
おじさん達が話し合っても無理なんだよ。

半分は大垣のチームが主催しているようなもんだろうから
もっとしっかりしてほしいな。

総レス数 1001
178 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200