2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/17(土) 12:12:55.57 ID:OfJiu7hh.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■60越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562675932/

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 05:28:55.66 ID:s0Y3+SaT.net
医療関係って書いたケンタマックだけど病院でも歯医者でもないけどね
やっかまれるような羨む仕事でもないよ
それと近所の総合病院は長期休暇以外は年中無休で外来やってるよ
さて走ってくる
寒いな

>>945
戦闘シーンの音楽を思い出した
ドゥドゥン ドゥっドゥっ ドゥドゥん
ピー ピー ピー ピー

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 12:26:25.11 ID:aY0jgdan.net
世間の三連休が狙ったかのように雨だなw
ケンタマック大勝利確定だなw

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 12:59:04.42 ID:spIHTP3a.net
なお人生は大敗

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:57:32.49 ID:Gffzn0sy.net
一番気持ちがいい季節の三連休
パニアまで新調して楽しみにしていた

上司にへつらい部下に押し付け
なりふり構わずもぎ取った休みだった

晴天のもと八ヶ岳を越え安曇野を駆け
はるか日本海へ抜けることを夢見ていた

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:58:26.42 ID:Rea6xzSw.net
夢破れて山河あり

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 16:48:35.40 ID:Rea6xzSw.net
連休明けに有間峠クローズだけで攻められたかな?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 16:48:49.85 ID:Rea6xzSw.net
だけで→だけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:42:24.48 ID:8o3imb54.net
山河リア

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:05:39.00 ID:zv3FgYS9.net
今日、飯能の山伏峠行ってきた、18℃でちょい寒い

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:21:01.04 ID:aY0jgdan.net
ケンタマックの俺は明日どこ行こうかな、楽しみ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:23:24.32 ID:u/4W2KoK.net
横浜方面から奥多摩湖まで往復したいんだけど正直どうなの?キツい?

ちなみに
8kgくらいのカーボンロード
ギア比は52-32T

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:25:21.86 ID:nZC7q4GM.net
>>962
銅ではないだろうwww

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:27:05.54 ID:u/4W2KoK.net
>>963
主観でいいから教えてよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:45:36.83 ID:aY0jgdan.net
青梅街道経由で行くなら特にキツくない
武蔵五日市経由の檜原街道経由ならちょいキツイ

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:47:30.51 ID:qJBFSMhR.net
地図が読めないなら無理

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:04:59.51 ID:Rea6xzSw.net
横浜のどこら辺か知らないけど
山中湖行くのとあまり距離変わらないんだなー

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:17:38.16 ID:poxjNm4m.net
>>962
ペースキープして走るのに慣れてるならめっちゃ楽

飽きるから俺はやらない
途中まで車で行っていくつか坂登ってうまいもん食って車で帰る
多摩川から武蔵五日市駅までも信号多いし退屈だしで嫌
最近は今熊山駐車場てとこに車止めてる

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:48:35.29 ID:ROp63YzV.net
平坦プラス市街地の方が長いといい印象残らないよね

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 21:12:26.31 ID:W06MqMS4.net
画びょうでパンク相次ぐ しまなみサイクリングロード 愛媛
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/k10012090051000.html

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 21:13:09.74 ID:WsSw+TyV.net
>>962
200kmくらいだから走り慣れてる人ならまあ
全くの初心者ならやめとけ、距離はともかく登れない
最初に川崎まで行って多摩サイ上ってくのが楽そう

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 21:53:50.87 ID:Rea6xzSw.net
奥多摩湖へ向かう最後のトンネルとか微妙に勾配キツいよなあ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 00:00:11.48 ID:JX386XLJ.net
横浜ー奥多摩ー大月ー横浜は多摩川CR経由で200kmコース。ブルベ練にちょうどいい。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 00:07:41.74 ID:BDXJ5xJZ.net
松姫トンネルびっちゃびちゃでクソ汚れるんだよな

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 00:48:49.90 ID:u9x6siar.net
新しいトンネルなのにそんな濡れ濡れ設計なの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 00:51:14.03 ID:BDXJ5xJZ.net
>>975
他の季節はわからんが夏に通った時はびっちゃびちゃだった
それだけならまだいいが、路肩に泥見たいのが溜まってるのでフレームに付いてすんごい汚れる
トンネル出て愕然とした

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 01:22:33.71 ID:v4k8XynU.net
早ようクソまみれになろうや

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 01:28:11.61 ID:n+/JUhSa.net
>>975
トンネルから地下水染み出るのはどこでもありがち 地下鉄とか

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 02:20:58.30 ID:ydmv0n40.net
>>974
トンネルは歩いて押すんだよ
サンダル必須な

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 02:21:05.74 ID:XYyfy46V.net
地下アイドルも濡れ濡れだよな

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 02:42:36.96 ID:EL3qCeH6.net
ナニコレ無理
https://i.imgur.com/W1vb1o5.png

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 05:48:05.20 ID:bA8i557y.net
ケンタマックの勝ちだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 06:21:06.32 ID:MfzF4TOC.net
最近の予報はあてにならないから、3日間全裸待機するぜ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 07:12:40.00 ID:N3jEZRbK.net
週末ピンポイントか
今から午後の打ち合わせまで走っておくかな

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 07:24:54.50 ID:n71QPfwf.net
>>981
3日とも60%ってことは
どこか一日は雨降らないってことか

その一日にすべてを掛けようぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 07:44:48.78 ID:iEF7oY+f.net
いまこそケンタマック

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 10:19:54.54 ID:Zphp+0H3.net
正丸峠行ったけど、路面がぼろぼろだね
所々デコボコだし危ないよね
周遊道路なみに綺麗にすれば観光客増えると思うけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 10:24:44.02 ID:cNLmSnW8.net
東京みたいに金ないし、頭文字D

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 10:27:42.27 ID:DQ7EeHFr.net
>>987
観光客が増えても、
茶屋が潤うだけで、市としてはあまりメリット無さそうな気がする?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 10:41:25.74 ID:sSsYRpx0.net
>>987
観光客は正丸トンネル通るから旧道を舗装してもメリットはない

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:09:26.80 ID:/OvEfqzE.net
でも周遊道路が正丸峠なみにボロボロ路面なら
都民の森は閑古鳥になるかもしれないよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:46:44.46 ID:gmNAV4Tm.net
>>991
で?

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:17:22.67 ID:LFpSc04N.net
次スレどぞ
自分は無理

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:23:30.73 ID:L8Arf3FU.net
正丸峠の前後は299だし、峠道入ったら入ったで路面はぼこぼこだし
正直2回以上行くような峠じゃないと思う

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:37:13.06 ID:fsLyXccg.net
立てるけどテンプレはスマホだとめんどいから誰かよろしく

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 13:14:06.55 ID:S6iXaXRK.net
GLへの行き帰りで通るから行く行かないの問題ではない

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 13:27:37.17 ID:XqOI0BvX.net
鎌北湖から定峰の区間で正丸なんて通らないよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 13:32:06.62 ID:S6iXaXRK.net
お前の中ではそうなんだろう
お前の中ではな

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 14:07:05.83 ID:TjfIUe06.net
早く早く!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:02:47.60 ID:jvME662h.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200