2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 120店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/18(日) 04:25:00.32 ID:n3h8uJh5.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) スレに新規の人が来ても、店には…
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 119店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561955447/

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:18:44.92 ID:fR1A/6RQ.net
店内のペットボトル飲料などめんどうだから10.1以降は取り扱わないことにした

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:53:51.07 ID:qk0v4GWK.net
>>580
スポーツやってるとこは普通に栄養補助食品なり置いてる

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:45:38.96 ID:hnmY7SSd.net
今日は、メーカーの営業さんが元気そうで良かった。

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:07:08.39 ID:ZVOHyn13.net
>>583
スポーツの営業は死ん出たけど

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:13:12.47 ID:tJleQIFD.net
そんな程度の食品はレジ対応できなかったら手書き領収書でもなんでも別にすればいいだけじゃん。たいしたことない。
一日に数百人に対して売れるわけでなし…

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:53:32.01 ID:EmLgnwDr.net
脳内では大繁盛なんだよ
そして目が覚めて現実に打ちひしがれ
軽快車のカタログを見てはこんなモノと思う

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:15:15.13 ID:tJleQIFD.net
夏が静かだった分、今月は修理で忙しい。今日はBSのEマイティが出すぎて店在庫なくなった。
いまからの注文じゃもう週明けだわな…

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:21:29.06 ID:t4bQiLho.net
軽減税率は関係ないが
キャッシュレス還元の準備は必要だろ
その辺の話題が膨らまないのが変だわ

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:42:10.06 ID:FWjEov6M.net
>>588
還元の申し込み1カ月くらい前にだしたけどまだ審査通ったか来てないわ
もうすぐ増税だってのに

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:05:56.75 ID:t4bQiLho.net
>>589
うちも1か月以上前に申請終わってるけどまだ来ないよ
8月上旬契約組の一部がやっと申請通ったって言ってた
政治がギリギリに引っ張ったツケを我々が拭くことになるね

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:25:47.63 ID:rPN7kCpU.net
というよりキャッシュレスばっかの話してるけど、自営業なら
インボイス制度のやつこれヤバくないか?収入減りまくるんだけど
1割以上盗られるじゃねぇかこれ
いつの間にこんな事なってんだ?そらみんな閉店、倒産するわ1割取っていくって
利益2割も残らんぞ…これ

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:27:06.25 ID:tJleQIFD.net
今日信販会社3社から完了メール来た。これで一通り終わり。
PayPayだけが未だ来ないんだな。

インボイス?うちずっと課税業者だからどうでもいいよ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:29:52.12 ID:ZzwWvg/i.net
これまで客から取った消費税の一部を合法的にネコババできていたのが、理非を正されるだけだろ
これを機に、乞食根性や泥棒根性と決別しろ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:13:17.46 ID:t4bQiLho.net
まあ面倒な業務が増えるって感じか
うちも免税事業者じゃないからキチッとやれば問題ない

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:14:54.54 ID:lmufeDa/.net
この時期に駆け込みで自転車買おうとは思わんしな

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:42:12.58 ID:8FAESYRq.net
小学生がお金も持たず、チェーンが外れて直してって来たら無料でやってあげる?

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:52:57.32 ID:8FAESYRq.net
追伸
1,付き添いに赤の他人の通行人が親切心で一緒に来てる。
2,押して帰ることができるレベル。
3,当店販売車では無い。

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:11:59.11 ID:ms5pAiwH.net
さぞ親切であろう赤の他人の通行人に払わせる
その後のことはこちらが関与することではない

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:13:39.60 ID:ZNYw/ACL.net
他人のふりをした親かも知れないから、付き添いに請求する

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:30:03.07 ID:EvYsPTW4.net
自転車屋に行くまでもなく、通行人の俺が直してあげる

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:40:11.08 ID:cKnB/asL.net
小中の頃からチェーン外れくらいドライバー1本で直してたから、金は請求するよ


最近のは想像力も無いよね、金が無いなら工夫しようと思わないのかな

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:49:10.61 ID:yhiGdmHp.net
子供の行動範囲なんて狭いんだからタダで直してまたおいでって帰したら良いのに
成長して買い換えるときに客として来てくれるかもしれんのに

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:05:00.94 ID:ifRK8rlG.net
そしてあの店は子供ならタダで直してくれると評判になり乞食が殺到する未来

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:56:04.87 ID:bxYvYcjr.net
タダでやっても親がお礼に来るわけでもないし自己満足でしか無いからね。死ぬほど苦しんでるわけじゃないし。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:11:43.55 ID:oNfFK+MR.net
5%還元の申請。9月6日までに済んでりゃ、10月1日に間に合うって
事だったろ。どうなってんだよ。小規模店舗は取り扱い件数少ないから
後回し?

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:25:37.65 ID:j68HzkEf.net
>>590
ツケは払う物
拭くのはウンコのついた肛門だよね

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 00:14:38.65 ID:/EIiLH+T.net
>>590
参院選で自民党に投票したんだからしゃーない
あいつら最初から消費税だの軽減税率だのちゃんといってたろ

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 01:33:05.20 ID:jL3JZJvB.net
といっても、インボイス制度導入されたところで課税事業者の場合は少し手間が増えるだけだし
免税業者の場合も益税なくなって採算合わなくなった分を値上げするだけだし
結局、困るのは>>593みたいなこと言っている消費者なんだけどな

政府の本当の狙いは明らかに控除し過ぎなサラリーマンの給与所得控除の減少だし、キャッシュレス推進やインボイス導入はその為の通過点に過ぎない

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 07:15:23.51 ID:PuM9YaEw.net
変わらず基本現金でたまにカード払いもあるで淡々とやって行きたいんだけどな。各種還元策に振り回される事なく淡々とやりたい。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:40:05.30 ID:qy2oNRp5.net
近所の銀行さんが両替機無くしたから、現金はめんどくさくなった。
自分でなるたけ小銭貯めてるけれどさ。
クレカ類はとにかく手数料だ!PayPayは将来的にも手数料で稼ごうと思っていない旨
広告してるから期待している。

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:56:24.16 ID:KSvzm5xG.net
>>596
おいかえす

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:26:22.05 ID:g6Y2rYRS.net
何を勘違い、勉強不足か知らんが まぁ阿呆は体験しなければわからないだろうが
インボイス制度はそんな生易しいものじゃないぞ
確実に事業者は1割以上収入減る仕組みになってる
実質的には中小企業を対象とした大増税だよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:51:57.76 ID:/hSK3stF.net
インボイス導入されたら値上げせざるを得ない
それによって売り上げ減ったらもう廃業
まあ値上げって言っても粗利の10%くらいだから実売価格の2〜3%くらいか

中小零細も困るが自転車屋に関しては消費者も結構割を食うな

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:04:00.75 ID:XXqP0cy/.net
>>612
免税事業者は旨味が無くなって大変だろうよって話だろ
それ以外に確たる理由あるなら阿呆に教えてくれや

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:53:46.74 ID:3WSHeR43.net
個人経営の喫茶店が減ってるように、個人経営の自転車屋も淘汰されるんだよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:22:12.60 ID:qy2oNRp5.net
(さっき読んだ記事で自転車屋に結び付ける)いつもいつでも自転車屋のこと考えているんだね!
この粘着君。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:23:52.16 ID:zdmqWZpm.net
生産性向上政策の一環だな
今までは零細保護や失業対策優先で特別扱いしてもらえていたが、
人手不足が恒常化した今となってはもう生かしておく必要はないと判断された

首が回らなくなってからでは廃業もままならないので、畳むなら余力のあるうちに

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:51:41.18 ID:PuM9YaEw.net
このまま自転車屋が一番良いよ。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:31:48.41 ID:XXqP0cy/.net
>>607
最初から決まってたなら遅延するなって話だろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:11:16.38 ID:olb5jN2/.net
大不景気と暮らしにくくなるけど
それを選んだのは国民だししょうがない
文句言ってるほうがおかしい

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:27:13.57 ID:/hSK3stF.net
国民全員が自民に入れたとでも思ってるのか
いろいろ突っ込みどころが

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:39:24.21 ID:vl6Fr7yT.net
9月クソ忙しいんだけど10月になったら暇になるのかねえ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:30:44.89 ID:P30RzaTx.net
うちもそこそこいい感じで、過去最高の売り上げになってるよ
たぶん来月から急速な冷え込みが始まって結局は
トータルでプラスマイナスゼロになるんだろうけどね
だから、調子こいて無駄な仕入れなんかしない様に気をつけてる

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:55:29.55 ID:YXwAk13r.net
タチはそれなりに備蓄したけど、自転車は仕入れてないわ。
9月は売上の半分きっちりがクレカ類だ、みんな勘違いしてないか、大丈夫か、
ポイント還元は来月からだぞ!

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:27:22.38 ID:LIG2dNM9.net
消費者還元の申請まだ通ってないぞどうなってんだ

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:01:10.80 ID:8Gm9g+gJ.net
どーもこーもない
終了3日前くらいに完了通知が届くパターン

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:33:57.38 ID:VC1fyLuQ.net
>>623
タチがかなりあったのと、全体的なメンテとキャリアカゴ、ブレーキの交換が多かったわ。
駆け込みだろうな。新車は電動がボチボチ出た
スポーツの方は死んどる

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:25:33.24 ID:+RmOrVvM.net
増税前の駆け込み消費でアサヒ店内在庫電アシがほぼ完売だと、
イブニングニュースでやってたけど、お前らどう?

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:33:13.80 ID:YXwAk13r.net
自転車は全く売れてないよww修理整備は例年にない程の盛況だったけど。
アシスト車はうちは本当に売れないからねー。同じものが2万円とか安く量販で売ってるのだもの、無理!

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:34:11.42 ID:eBpAKkTC.net
>>628
完売ではないが電動置き場は店内スカスカ、ただ子乗せ電動は余った
あと買ったけど今月は取りに来ない客の為に裏の倉庫がはみ出る

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:27:21.40 ID:kZY3DW1o.net
>>628
一週間ほど前から問い合わせや相談が増えたけど
軒並み在庫切れ(計画的だろうけどね)で一台も販売出来ず。
でも増税覚悟で注文してくれる人もいて5台ほどBO貰ってる

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:23:53.50 ID:x59xnn5w.net
物販やってる店は盛況そうで羨ましい。
ウチは修理専門だから特需はないや。

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:36:19.54 ID:xSRw7j6Q.net
量販や通販は人件費発生時点で無理ゲー。
ウチら街の自転車屋。
半年もすれば組立不備で5000円やら1万円の修理が寝てても舞い込んで来る。「物販が盛況」というならなおさら。
ノーリスクでお客の心が掴める絶好のチャンス。
しれーっと工賃の増税もしておいた。

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:00:38.22 ID:0zwL9QEp.net
ワイ「空気入れて乗ってね」
客「ん、おかのした」



冬が近い頃にパンク修理増えるのか…今年もあかぎれは不可避だな

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:31:21.78 ID:71AhhKRT.net
>>634
あるある

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:09:25.31 ID:Bk9/0Yv6H
ウチも修理メインなんだけど、電動車って一台あたりの利益は並車の何倍くらい?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:16:57.31 ID:VbhaN4hK.net
ロード専門店と軽快、電動で2店舗経営してるが明暗ハッキリしたわ。ロードはこの9月赤7ヶ月連続、電動黒字
ロード駄目だわ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:27:38.23 ID:RZv+Tmt0.net
ここのみなさんはSNSとかブログとかってしてるの?

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:32:29.26 ID:LRayYRTH.net
皆さんってことは、自転車屋じゃないけどそのフリして煽ったり暴言はいたりしてる奴もってことだね?

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:20:12.73 ID:GQYR/S3m.net
基本的に販売はやめて、出張修理中心に切り替えました。
SNSは十分に使いこなせてないけど、他店購入・通販・オークションその他でお買い上げの修理引き受けますと打って出たら結構売上増えました。
車のJAFみたいに会員システムが作れればいいんだろうけど、そこまではなかなかできません。
でも自転車の需要は絶対なくならないし、うちは大手チェーンが入り込めない田舎なんでそれなりに売上上がります。

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:55:37.38 ID:mlfN+QeW.net
修理値上げしますか?と
朝から電話ばかり、SNSでも書いてるけど
値上げしないから安心して来いよな。

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:59:34.79 ID:JzeHC2Vt.net
展示してある子乗せ電足
「支払いは、明日(10/1)プレミアム付商品券とクレカ
 税率は8%だったら買いたい」
必死だったので売ってあげた

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:35:40.27 ID:K0hN2wqv.net
>>625
1カ月前に申し込んだけどウチもなんの音沙汰もない
ひどすぎ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:37:58.39 ID:PIOuIQ5O.net
『メルカリで取り寄せるんだけど、組み立てって僕でもできるの?』と
おしえてちゃんがきたので丁重にお帰りいただきました

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:19:47.02 ID:RYt93C9d.net
キャッシュレス・消費者還元事業関連で
 据置型JET-S端末
 カードリーダー
 タブレット
が、無料になったし
基本手数料が下がり、入金も早くなった
 

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:37:51.25 ID:pH/IVyjK.net
大手みたいに手数料がマイナス圏なら良いんだけどな。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:56:14.42 ID:ntwMrKys.net
一時的に下がっても又5パーセントに戻るんだぜ
今キャッシュレスに慣れさせたら後で苦労する
当面現金払い中心でやる

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 14:38:05.59 ID:Rc3GMuh7.net
有り難いことなんだけど、9月はイライラするほど忙しすぎて死にかけたけど10月はどうなるんだろ
暇だと暇でイライラするんだけどね

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 16:27:36.90 ID:QD4ZFTaA.net
>>648
おそらく暇だと思う
ここ何年もそんな流れだし

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 16:36:49.49 ID:95Ruxogl.net
PayPay1周年記念「PayPay感謝デー」
https://paypay.ne.jp/event/anniversary-20191005/
 
これでまたペイペイ祭りが来ないかなぁ?

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 17:23:43.12 ID:LRayYRTH.net
一昨年8000円で仕入れたステンリム車が立て続けに売れて完売!
長く寝てたけど儲かった!売価は書かない。

アシスト車、値上がると酷く焦って店来た人がいたけど。
別に値上げしない、もうすぐ2020年車出てくるからそれを注文してくれたほうが
気に入ったの買えますよと言っておいたんだけど。

量販巡ってゲットした!とホクホク顔で見せにきた。
いや、その自転車、うちにも在庫あるし…

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 17:33:09.69 ID:Ddzd8F8t.net
創作屋さん丸出し!失格です。
たまには文体とか言葉遣いとか工夫して複数人になりすまさないと!

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:09:55.99 ID:pH/IVyjK.net
素朴な疑問なんだけど、小規模小売店がPayPay祭りの時に店の常連とつるんでゴチャゴチャやっても信用無くす事はないんか?

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:39:24.90 ID:PTlXAYnA.net
ドブネズミ共に信用も何も初めからないやろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:50:37.79 ID:pH/IVyjK.net
>>654
そんな訳無いんだ。うちみたいな店にだって楽天から「金借りませんか?」って案内がずーっと来てるんだから。だから、自転車屋でも生真面目な人はAIスコアとか気にしてると思うよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:02:39.05 ID:QPdMOLbE.net
街の自転車屋の主たる購買層は、前回の増税のキズが癒えぬまま更に増税だから貧乏人がくっそ貧乏になってさらに寄り付かなくなるでしょうな。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:13:44.52 ID:ruEyAGeV.net
明日から日本経済の終わりの始まりだ!
みんな心して掛かろうぜ!
オラわくわくすっぞ!!

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:54:37.94 ID:Jhk2VwYS.net
増税というよりインボイスで閉店したとこちらほらあるね・・・

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 07:00:37.34 ID:tRZ2BXfj.net
しばらくはガラガラの店内を埋めたり仕入れに頭を悩ませる
電動が大きく動いたがスポーツ系も売れた、けど続かないだろうしどうすっかなー

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 08:22:12.03 ID:AmG95+SG.net
インボイス制度で潰れてる店と増税のダブルパンチだからな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 11:40:52.19 ID:ePrBIErP.net
そこへ東京五輪特需終了ときたら…

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:40:41.32 ID:AmG95+SG.net
見事に誰もこない

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:06:57.36 ID:AmG95+SG.net
オークションに投げ売ってるけど。値段付かないわ
スポーツの方は今年で閉める予定もう無理だわ

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:59:05.57 ID:cuGkpiLu.net
そういや20年東京五輪はロードレースやるんだっけ
もっとアピれや東京都

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:24:02.83 ID:LFqJ/5Zr.net
駆け込み需要も終わりひと段落だな
うちは身体を休めながら次のセールを狙う予定
それにしても不景気のオーラ満載だなここは
言霊って大事で弱いものから喰われるから注意だな

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:40:13.57 ID:raZDFvnE.net
確かにまだ10月始まったばかりでなんとも言えないけど暇になったような気はする…
てかこうも暑さが続くと自転車屋としては良いけどだれてくるな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:46:06.17 ID:EJ1LaZ6V.net
ウチは6~9月中旬まで忙しかったけどここ最近暇
消費者還元事業でセールやろうと思って申し込みしたけど音沙汰なしでなんもできない

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:26:50.93 ID:Eh6FoEyL.net
孫への自転車プレゼント
喜寿記念品(商品券)・プレミアム付商品券を使い
残額、PayPay支払

喜寿にもキャッシュレス化

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:49:08.46 ID:WgeRg2ni.net
駆け込みの反動
ピタッと止まった。まぁ当たり前すな

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:39:51.69 ID:25k5GYFu.net
昨日サガミサイクルの前通った、普通に営業してた
ところでこの店、どこに自転車止めてどこから入るんだ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:06:27.28 ID:DuDi3i6P.net
サガミはやたら狭いんだよな
いつでもホイールいじってるスタッフいるから需要あるんだろうけど

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:13:41.28 ID:tRZ2BXfj.net
客は流石に一段落したけどねー
今朝届いた品が相当に雑な組み方&不良でメーカーの忙しさを伺わせ、再調整に時間とられてる

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 12:43:07.62 ID:vny1lJHA.net
開店前から忙しかったけど、皆他店で買って支障あるからタダでどうにかしての要らない客。

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:44:57.16 ID:ItQPO0Cz.net
普通に修理忙しい

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:17:20.73 ID:7VPZMpBk.net
明日あたりから自転車本体やサイコンか、それともボトルホルダーやタイヤレバーのような小型商品か、どちらの売り上げが減るのか気になる

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:28:59.57 ID:wOHSCUYXH
一年位前に折り畳みの12インチのタイヤを[破けたから交換してくれ]
と来店した中年男。
総額で4500円位と伝えたら、凄い形相で[高い??]と言うので少しくらい値引きしても
ダメだと思い、他の店の方がきっと安いはずですよと言って笑顔で帰ってもらった事がある。
今日、又同じセリフで来店。
試しに3990円かかります、と伝えると又同じ様な態度。
やっぱり帰られました。
そんなに高いかな?

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:40:03.12 ID:+vn0G1NY1
消費税も上がったし、値上げしないとね
パンク1000-1200 タチ4300-4800 こんなぐらいかな?

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:50:26.17 ID:FPQW2CaJ.net
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20191003-00425004-fnn-soci
サドルの種類が揃っているのがおもしろい。
子のせ電動アシスト車からがおおそうな感じするな。

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:52:43.50 ID:f8USnOfo.net
盗んだサドルで走り出す

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:31:55.43 ID:hLJp17Ir.net
マジで。ちょっと 感動。

総レス数 1011
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200