2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ローラー台【固定3本パワマetc】part77

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:56:59.01 ID:JlW+zkFu.net
どこかローラー専用フレーム出すメーカーないかな?
スピンバイクで良いだろうという意見はあるだろうけど、Qファクターとクランクの長さを合わせられないし、フルード式の負荷の感じが好きなんだよ。

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:23:42.58 ID:fuTYBbVa.net
>>818
ローラー台専用にフレーム買って組めば良いだけかと

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 01:06:40.41 ID:kUvi32J4.net
>>819
樹脂で出来ててそもそも錆びないとか、固定ローラーだとフロントフォークがそのままステーになってるとか、ローラーに使うのに都合が良い工夫ってありそうじゃん?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 07:18:11.27 ID:QaCDi0QE.net
樹脂は割れる 

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 07:35:52.26 ID:907mE0V/.net
>>820
300万でそういう専用設計バイクでているから買えるなら買えば良いよ
一般人感覚だと安いフレームや古いフレームでも充分なんだが特殊性癖なら行ける

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 07:49:30.21 ID:TdB9gZZL.net
60万であるだろ。パワーマジック

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 09:28:12.61 ID:907mE0V/.net
>>823
>>820はQファクターやクランク長の問題でパワーマジックダメって話だろ

825 :634:2019/10/06(日) 18:43:14.61 ID:Fiq7XZg6.net
>>784
原因2つあったようです

@教えてもらった負荷の件
Aクラックの入ったカチカチのタイヤ
 →モチモチ感のある別のバイクに変更

これでスムーズになりました
なかなか楽しいですね

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:53:11.54 ID:BdkZULYH.net
>>807
スピンバイクなんかだとメーカーに修理依頼すると引越し便が取りに来るらしいよ
だからキッカーバイクも自分で手配しなくていいんじゃないかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:07:02.41 ID:cpajX6m+.net
>>808
フィットネスバイクだと良いヤツなら20万オーバー
業務用のだと50万軽く超える事を考えれば決して高くはない
実車と違ってシフト調整なんかに煩わされないのは楽だしね
信頼性と耐久性に問題が無ければ良いと思う

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:41:48.02 ID:h5t8SGqD.net
Tacx Neo bike Smartって先月正式リリースされたばかりなんだな
日本向けは未定らしいが...
チャリダーのスタジオにあるのはプロトタイプなのか?
今ならWahooかなあ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:48:48.80 ID:ZIQNUiTP.net
tacx neo bike smartにしてもkickr bikeにしても初期型に手を出すのは躊躇う
そもそも日本で買えるかわからないけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:38:57.76 ID:zQ2dDwNw.net
>>829
欲しいなとは思うけど、お値段がね…
だったら、新しいバイクを増やしたくなる。
ステアリング機能も付いたんだし、最近のDDはMTBも使えるようになったし。
オートバイでも両方乗ってたが、オンロードもオフロードも楽しいんだよな。

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:15:52.21 ID:jGFrFMoe.net
>>829
速攻で不具合出そうw
ただのDDでさえ不具合報告絶えないのに

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:42:52.98 ID:6zU+OKuS.net
マウンテンバイク実装でbike、climbが産廃じゃん
方向性がバラバラで収拾つかんなこりゃ
https://youtu.be/5_I5lvUqGig

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:45:05.69 ID:ZIQNUiTP.net
>>832
bikeの方はMTB対応するんじゃなかったっけ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:14:42.33 ID:iOvIEW+R.net
>>832
climbは本格的なトレーニングする人向け
ステアリングはゲームとして楽しむ人向け
ターゲットが違うよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:32:19.01 ID:U3Q0w3pU.net
>>832
climbは普通にステアリングできるけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:23:08.82 ID:J24K9h4+.net
>>832
そのうちバナナの皮を発射したり、崖から落ちたらジュゲムに釣られるのかな。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:39:36.34 ID:66WvzZy1.net
>>835
ステアリング想定された作りになってないからフォークに凄い負荷かかりそう

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 14:18:32.70 ID:U3Q0w3pU.net
>>837
ターンテーブル敷けば普通にホイール装着したときと何も変わらないと思うけど?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:12:18.15 ID:DKhRp2jW.net
ステアリングの為に回転テレビ台買おうと調べてたらエクササイズ用のツイストボードと言うのを見つけた
対荷重も80kgくらいまていけるし安いしいいな
ミンナニハナイショダヨ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:33:47.60 ID:zQ2dDwNw.net
>>836
zwiftスレでは、岩に閉じ込められたり、天に召された人がいたな。
リアルさを追求してくと、死人がでる日も近いな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:02:13.23 ID:6PoCr1Mz.net
みなさん既存の自転車に、ローラー台用パーツ(ホイール+タイヤ)を付け替えてる?
ローラー台専用にシングルスピード車を1台持つのとどっちがいいか悩み中。

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:40:54.74 ID:zR9uxmhO.net
>>841
それ突き詰めるとキッカーバイクなんかにたどり着くんだよね
ローラーとバイクが分かれてる必要無くね?ってさ

自分はタイヤだけ代えて三本ローラーだったけど、めんどくさいしうるさいから安いスピンバイク買っちゃいました
センサーつけてzwiftやってるけど負荷が変わらないからつまらない…

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:44:53.89 ID:Xsx8GYY8.net
>>841
ジオメトリ変わっても全く気にならない鈍感さがすごい

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:20:10.26 ID:WVqYnJtX.net
direto修理に出したから1年ぶりに3本ローラー使ったらトップギアでも負荷が軽くてびっくりした
1年前は3本ローラーでもメディオやってたのにひょんな事から成長感じられてちょっと嬉しい
Amazonで買ったはいいけど当時全然必要なかった3本ローラー用負荷装置が役に立ってます

しかし音うるさい…猫が恨めしそうに見てくる

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:31:56.84 ID:YeIN6+KZ.net
>>844
ご近所さんに通報されないようにな

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:53:55.07 ID:J2AocmsG.net
>>844
外走らないんだ、、
キモオタだろお前

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:11:38.32 ID:VH/3SI/J.net
>>846
まさかお前、いい年して実走なんかしてるのか

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:13:48.35 ID:+bYRT5fM.net
kickr+climbのセット買うのに小遣い貯めてるわー
PTG3ホイールにGTローラー3でzwiftしこしこやってたけど実走感が欲しくなってきたんや

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:23:59.15 ID:hn8e+HCw.net
正直、値段ほどの効果はないと思うぞ…。何故なら、メンテナンスやアップデートの頻度が多いから、その分で1日辺りの運動量が減らされるから。
例えば1週間、練習出来ない状況なんてお前ら考えられないだろ?
勿論、2セット分購入して、メンテ中に2台目を使うんなら正解だと思うけど。

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:49:19.56 ID:ZIQNUiTP.net
wiggleのTwitterで登場予定って言ってる物、neo2Tか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 23:07:20.68 ID:jbMsZYHY.net
>>848
小遣い貯める時間が勿体ないから
分割なり貯金崩すなりして早く買え
貯めるなら買った後で穴埋めの為にしろ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 23:39:05.31 ID:aS+zeaO6.net
>>849
練習量気にする人ならローラー台1つだけで練習ってことは無いだろう
固定と3本、実走のバランス取れば良いだけ
ショップ購入なら修理中、代替機貸し出しとかもあるし、メーカー自ら代替機送って来るところもある

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:37:03.02 ID:PfEeJ1YM.net
>メンテナンスやアップデートの頻度が多いから、その分で1日辺りの運動量が減らされる
どういうこと?上のkickr+climbの事言ってるの?zwiftがそうなのか?
zwiftやらないから分からんけど

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:51:57.39 ID:ySpHPFxY.net
>>850
NEO2Tは10/3に予約受け付け開始してたけどね。
割引率上がってる時に発注できた。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:57:49.34 ID:vXx+Jxb8.net
ダイレクトドライブって何であんなに不具合報告が多いんだ?
耐久テストしてるのかね

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:15:22.67 ID:D6FAqSN2.net
>>854
ちなみにおいくら?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:15:49.46 ID:Vz8Bkr04.net
>>855
neoやkickrは期間も長く数も売れてるから報告も多い。売れてないのに不具合報告が多いnozaと神楽は地雷。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:17:58.56 ID:ySpHPFxY.net
>>856
自分の場合は17%オフで¥145,250でした。

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:50:14.72 ID:D6FAqSN2.net
>>858
ありがとう!感想楽しみにしてます

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:52:26.73 ID:MjCKRqt8.net
文字化けして値段が読めないけど17%offって新商品にしては結構でかいね

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 15:00:35.47 ID:ySpHPFxY.net
>>860
メンバー割引(プラチナ)の12%に期間限定の5%が上乗せでした。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 15:15:01.38 ID:MjCKRqt8.net
>>861
楽しみだね
届いたら軽くでいいから使った感想を教えて欲しいな

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 15:17:51.23 ID:Q884Oc6y.net
なんだこれ
http://toruito.com/?p=1304

864 :634:2019/10/08(火) 15:27:44.99 ID:KpIKxYhk.net
>>863
宣伝乙

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:01:51.00 ID:K3ehEX9b.net
なんか怪しいurlだな、ふまんとこ!

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 00:04:07.80 ID:i/WeIOZE.net
国内で予約中なのってNEO 2 SmartだからT2が出た今、在庫処分の型落ち品って認識でいいのかな。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:31:21.61 ID:1OrSzBDl.net
>>863
あちこちに貼るのやめーや

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:51:17.66 ID:r4iYfefg.net
>>863
とりあえずサイバー課に通報しておいた

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 17:49:18.72 ID:RceOfrD3.net
GTローラー用のeSlope-Qが待ち遠しい
4本で自動傾斜ってところが刺さる

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 17:57:26.50 ID:cdbKDlbA.net
TACX NEO BIKE SMARTとWahoo KICKR BIKE、シートポストとトップチューブ(TACXには無いけど)の横幅が広過ぎて
ライダーの太腿のサイズによってはペダリングで擦れるかも知れないとの事、TACXが60mmでWahooが58mm

https://twitter.com/dcrainmakerblog/status/1181849150108966912?s=21
(deleted an unsolicited ad)

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 18:33:54.20 ID:aT2KdiUX.net
>>869
まだあれ出てなかったのw

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 18:38:04.21 ID:aT2KdiUX.net
>>870
大きさに限らず、大腿を内側に入れてトップチューブとスレスレで走る人も多いと思うが
それだとだめってことなんか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:25:19.98 ID:RceOfrD3.net
>>871
ようやく出るので今度の出展の目玉になるそうな

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:52:47.10 ID:sJxQKgBl.net
>>872
o脚で膝がトップチューブに擦るのは、脚力無い高齢者に多いけど
靭帯痛めるし、あんまり宜しくないから矯正したほうが良い

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 20:35:08.98 ID:5K6bKu6o.net
O脚でトップチューブ擦る?!

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 20:41:44.47 ID:sJxQKgBl.net
>>875
女の子走りと同じ感じな

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:08:32.25 ID:SXVSq9tS.net
>>869
あれ高いよな4本と自動負荷と昇降装置足したら結構な額になる

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:09:07.06 ID:3ROa4W8U.net
O脚でトップチューブに擦るの?

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:09:25.84 ID:3ROa4W8U.net
リロードを忘れていたぜ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:54:39.27 ID:wbfbh1i+.net
バイクはNeo wahoo 共に客層がぶん回す奴やから厚めに来た感じ?

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 23:03:19.77 ID:1U+lbB7g.net
GTローラー、2.5年位使ってるけど、ローラー部分から
コォーって音がするようになってきた...。ネットで情報漁っても、
注油だののメンテしてる人あんまいなさそうだけど、
みんな不具合無く使ってんのかな。タイヤガチャも
シビアだし、そろそろDDタイプに買い替えたくなってきた...。

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 23:49:12.40 ID:rYQu7lxg.net
>>877
kickr買えそうな額にはなるね…
めっちゃ欲しいけど

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 06:29:29.82 ID:i7q2SQpe.net
>>874
なぜいきなりo脚認定?
内側に入れてる自転車プロ選手ってかなり多いけど皆o脚?
o脚の割合がそんなに高いんだったら人類皆o脚なんじゃね?

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 06:37:54.42 ID:8D2enB9l.net
>>881
メーカーになぜ聞かない?
あそこ親身に答えてくれるじゃん

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 06:38:33.92 ID:Vf/Mb4hb.net
>>881
日本のメーカーだしここで聞くよりも公式に直接聞いた方が早く的確な答えが得られるかと

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 06:43:30.59 ID:Vf/Mb4hb.net
凄いタイミングだw

まあDDに買い換えたいのなら買い換えた方がいいと思う
GTローラーの前後左右の動きもDDと後付けの装置で近い内に実現されそうだし

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 07:29:36.45 ID:XPAnIEOi.net
>>881
メーカーがオイル点すように言っていると思うがメンテしないのか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 07:31:35.97 ID:4F3gaz2C.net
波紋の呼吸に目覚めたローラー台

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 09:18:44.15 ID:CMzIZbI2.net
X脚が脚光を浴びているときいてやってきました

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:27:03.51 ID:DTgwLA4N.net
>>869
自重ローラーで傾斜変動したらローラーにかかる荷重変わって負荷も変動しちゃうと思うんだけどいいのかな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:37:39.08 ID:VjSU35Oz.net
>>890
その為に自動負荷装置があるのでは

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:48:28.64 ID:K6ZqAIRT.net
>>881
どうしてもなおらないならメーカー修理

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:50:22.74 ID:DTgwLA4N.net
>>891
人(フォーム)によって荷重の変化も変わるのに、できるのかな?
別に何かで負荷を測定してるわけでもないんでしょ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:40:37.98 ID:zEmAqaHp.net
前が上がって後輪の荷重が増えるし ちょうどいいじゃねえかw

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:42:12.67 ID:9YsURTZi.net
頭悪そうな奴をわざわざ相手せんでも

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 17:58:56.48 ID:r2G1ZG9p.net
なにおー

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:23:07.77 ID:ZanNKda6.net
Bike24で注文したTacx NEO 2Tが出荷準備中
NEO2の改良版といえど初期ロット品、こわいわー。

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:34:45.99 ID:FZGCLPCo.net
そうか?
むしろPSとかのマイナチェンジ的な印象だから、信頼感は変わらないと思うが

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:35:09.42 ID:FZGCLPCo.net
プレステのマイナーチェンジ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:11:10.74 ID:VjSU35Oz.net
それでも不良が出るのが海外クオリティ
なお日本製…

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:23:53.89 ID:QQ3mmoEF.net
Kickrもマイナーチェンジで不具合連発だしね

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 00:02:26.49 ID:equKol0C.net
kickrは2018モデルはマイチェンというか別モノだからなー、2016と2017は故障少ないし

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:57:16.83 ID:zPHFgL5i.net
Neo2Tはマイナーチェンジじゃないと思うぞ
完全な別物レベル
説明に書かれてることが本当ならな

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 10:46:51.67 ID:VM6rzJ7B.net
グロータックの四本ローラー昇降装置高過ぎ…
負荷装置とか揃えようと思ったら20万円行くじゃん…

905 ::2019/10/11(Fri) 11:44:07 ID:RtBiyBPC.net
>>903
最近neo2買った人たち可哀想だよね

906 ::2019/10/11(Fri) 12:08:37 ID:tGjzmP6J.net
いやー今DD買う奴って馬鹿だと思うよ

907 ::2019/10/11(Fri) 12:24:37 ID:VM6rzJ7B.net
自分は購入せず試してもいないくせに、買った人をバカ扱いする奴が1番馬鹿

908 ::2019/10/11(Fri) 12:27:03 ID:7m7uXFH5.net
>>903
完全に新規設計だったらNeo3にしてるよ

909 ::2019/10/11(Fri) 12:34:25 ID:oAqSOFlI.net
それな。数年後はもっと値が下がるで

910 ::2019/10/11(Fri) 12:37:04 ID:Oh/WuPzV.net
>>905
おーっneo2先週末買ったわ
スゲー楽しい、今週末も家に篭ってローラー三昧だわ

911 ::2019/10/11(Fri) 12:39:20 ID:CqW4QBwl.net
>>907
そういうのもハズレ買って酸っぱいブドウしてる愚か者の遠吠えだと思えば心地よいぞ
練習機材なんだからごちゃごちゃ言わずさっさと買ってさっさと練習すればいいのにね

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 12:40:41 ID:r6ULBWvH.net
>>906
やっぱりそう思う?
騒音が少ないのは魅力なんだが、故障頻度が高すぎて、DD買うのはバクチだよな

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:43:09.11 ID:r6ULBWvH.net
>>911

練習するだけならDDじゃなくたって出来るし、実走すれば練習機材なんぞ要らんだろ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:47:39.91 ID:VM6rzJ7B.net
>>913
何でこのスレに来てるの?

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:50:54.16 ID:KLOk+wjI.net
ここはDDスレじゃないからなぁ

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:53:23.09 ID:CqW4QBwl.net
>>913
ローラー台買って一年かそこらだけどフィジカル作りは実走よりよほど効くよ
天候にも左右されないし実走は準備も面倒になった

静音じゃなくても家人やご近所さんに怒られないならDDじゃなくてもいいね

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:10:18.43 ID:SP6D4GDd.net
>>912
お気軽に直せない構造があり得ないんだよ
メンテナンスフリーじゃねえのにメンテナンスし難いとか設楽保証切れるとかあり得ないんだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:12:14.27 ID:SP6D4GDd.net
>>911
元から酸っぱいのはいらんよw

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:14:43.70 ID:5MXUeg6k.net
メンテにこだわる奴がずっとここに張り付いてるんだが
事あるごとに「メンテナンスが〜」ってw

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:15:31.26 ID:H12wWNz2.net
こんだけ出揃ってきてんのにまだどこ言ってるやつ買えないだけだろwwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:19:19.50 ID:SP6D4GDd.net
>>919
言い方がオタクくせーな
お前100%ブサメンだろ?
まあブサいのは関係ないけど

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:22:14.79 ID:v48HHasN.net
気軽に直せないのが駄目ならディスクブレーキ車とか電動コンポは一生購入出来ないな
あ、自動負荷のローラーは一切買えないか

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:23:38.96 ID:Y3hRFZaj.net
849 ツール・ド・名無しさん 2019/10/07(月) 21:23:59.15ID:hn8e+HCw>>852
正直、値段ほどの効果はないと思うぞ…。何故なら、メンテナンスやアップデートの頻度が多いから、その分で1日辺りの運動量が減らされるから。
例えば1週間、練習出来ない状況なんてお前ら考えられないだろ?
勿論、2セット分購入して、メンテ中に2台目を使うんなら正解だと思うけど。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:17:25.06 ID:azeFG4nR.net
ZeiftのMTBではneoの路面再現欲しくなるな

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:21:14.51 ID:RfDzykT9.net
俺の故障しないキッカー2018の方がおかしいのか?

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:28:08.51 ID:aDUXUvBV.net
>>925
不良とかはこういうところやTwitterに挙げる人がいるから目立つけど、何もなかったらわざわざ何不良はないよっていう人はほぼいない
つまりそういう事

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:29:14.40 ID:aDUXUvBV.net
>>925
ただ、kickrとかtacx neo2の不良率が高いのは事実だと思う

928 ::2019/10/11(Fri) 15:36:39 ID:9+oel7bW.net
>>924
仮想通貨取引できそう

929 ::2019/10/11(Fri) 15:37:12 ID:5MXUeg6k.net
>>927
不良率が高い証拠は?
否定してるわけじゃなくて知りたいだけだからね

930 ::2019/10/11(Fri) 15:39:15 ID:Mu0WFaEP.net
また変なのが絡んでる

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:09:08.31 ID:c4VR8Elx.net
確かに不良数が多いってのなら、単純に母数が多い人気機種だからってことで納得いくけどね。
不良率ってことは母数関係なくってことだから、Neo2ユーザーとしては、どこ情報なのか知りたい。
そんな俺のNeo2も、DOAで即交換だったw

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:31:23.35 ID:5MXUeg6k.net
不良率が高いのは事実だって言ってるんだから、その根拠があるんでしょ?
まさかブログで報告してる人が多いから不良率も高いとか適当なこと言ってるわけじゃないよね?

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:56:54.05 ID:7KeOxL8S.net
そもそもそんなに売れてねえからw
それであんだけ異音が出まくってる商品なんか誰が買うんだよ
馬鹿だけだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:59:00.95 ID:IHGWyIl8.net
要するに買えない奴が不良不良って騒いでるだけか・・・(´・ω・`)

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 17:32:44.59 ID:RfDzykT9.net
>>931

DOAって何?

ちなみに俺は体重56kg、FTP160wなんだけど
フレームのダメージとか気にしなくていいレベルかな?

当時はNGだったキャニオンcf slなんだけど
最近コメントが変わってた。

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 17:35:17.51 ID:azeFG4nR.net
Dead or Alive
死ぬか生きるか だよ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 17:51:19.14 ID:HkLebx3Z.net
>>928
ローラー台で発電してその電気でマイニング

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:34:52.03 ID:4+N05cwt.net
自転車民って自分に甘いくせに数字に厳しいよね

鬼の首をとったようにソースだせ根拠示せと騒ぎたてる

939 ::2019/10/11(Fri) 18:44:52 ID:y1ZeBn6Y.net
>>938
集合写真とか見てみ明らかにキモオタか冴えないおっさん率高いから
言動もそれなりになるのは仕方ないよ

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:18:40.28 ID:b+6FsOQb.net
>>935
到着時死亡(DeadOnArrival)

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:21:25.82 ID:5MXUeg6k.net
>>938
根拠が曖昧なのに信じちゃう人?

942 :305:2019/10/11(金) 19:27:49.92 ID:ySf4rx1T.net
匿名掲示板で根拠も出さずに適当な事述べといて批判されないと思える人間こそ自分に甘いと思うがな

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:29:13.83 ID:9+oel7bW.net
>>940
完全燃焼したのかかっけー

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:25:16.67 ID:u5p/nv44.net
>>941
何もしない理由探しに忙しい負け犬の相手をいつまでもしててもしょうがないぞ
台風で出られないしFTPテストでもしようぜ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:27:37.84 ID:9+oel7bW.net
そんなあなたにランプテスト

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:29:31.70 ID:iIDqmz5q.net
>>939
これは笑う
なんであんなのばかり集まるんだろうな

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:37:19.85 ID:c4VR8Elx.net
>>935
>>936
>>940
Defect on arrival
届いたときに既に壊れてたこと、だよ。

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:40:03.18 ID:KUkfxFAC.net
>>941
こいつ1か0でしか物事考えられなそう

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:51:11.60 ID:GR0DKRKb.net
NEO2って早い話が激レアってことじゃね?

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:12:33.38 ID:5MXUeg6k.net
>>948
ん?
0か1かなんて当たり前じゃん
不良率が高いのは確実って言ったんだから、不良率が分かるデータ見せて欲しいって思うのは社会人なら当たり前のの事だと思うけど?
あなたはデータはないけど不良率は高いですなんで報告受けて納得できるの?

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:38:49.95 ID:IokRj0FK.net
キモッ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:55:06.92 ID:MSg9hMxD.net
こんな所で長文書いて勝ち誇ってる辺りリアルではコンプレックスの塊なのがうかがえるわ…

953 ::2019/10/11(Fri) 22:10:48 ID:5MXUeg6k.net
はいはい、そういう事は根拠出してから言おうね
じゃないとただの負け惜しみだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:48:30.21 ID:A/8AAlO6.net
(長文ってどこだろ?)

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:51:55.49 ID:OClIv60l.net
3行以上は長文。5chでは常識だが?

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:43:22.42 ID:JCqZkG5m.net
一人で勝ち誇ってればいいよ(^ ^)
おめでとう(^o^)

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:55:04.71 ID:MkKgm3eW.net
は?2行以上は長文だろ

958 ::2019/10/12(Sat) 07:10:56 ID:36pN1iAH.net
>>903
スリップの再現はやめたの?

959 ::2019/10/12(Sat) 07:12:34 ID:36pN1iAH.net
>>924
後半の上りですスリップの再現されたら、スカスカになるよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:08:40.12 ID:nWQ+9k6+.net
スリップどう改善したか楽しみだな

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 09:30:28.52 ID:nn/q2h2q.net
より自然なスリップを体験できるようになりました

962 ::2019/10/12(Sat) 10:26:07 ID:OCzc70ZK.net
スリッパってスリップしやすいからスリッパ(slipper)っていうの知ってた?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:37:07 ID:cYC57xsT.net
Slip up, like a Tacx Machine.

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:41:25.15 ID:EOJpqHmR.net
底が滑りやすいんじゃなくて滑るように履けるからだよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:06:02.91 ID:LgqHKPUY.net
nozaの不具合について乗鞍の時に国内代理店の人に聞いた(今更の書き込みですが)

確かに初期ロットは不具合があったが直近1-2ヶ月で出荷した対策版(不良交換品も含む)についてはほとんど再度の交換とはなっていない
他社とは売れてる数が全く違うから初期不良の書き込みが目立つのは仕方ない

とのこと

信じるかどうかはご自由に

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:19:49.60 ID:hJAHGdZN.net
>>965
nozaは圧倒的に売れてないのに目立つのは仕方ないとか意味不明
不具合率は際立って高いのに

社員のステマがひどい
結局外国から安く仕入れて利益乗せて売ってるだけで、自社で設計も製造も技術的ノウハウも全くないからこういうことになる
単なる商社で自転車に対する思い入れが全くない

ミノウラは思い入れと社内設計製造はあるけどまだノウハウ不足。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:27:11.50 ID:mtBxHVXS.net
エリートの新しいやつはどうよ
ガイツーならNOZAより安い

やっぱりベルト切れまくりなんかのう

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:29:16.22 ID:LgqHKPUY.net
>>966
出荷数そんなに違うんでしたっけ?
どこかに資料あったら教えてください。自分は購入検討してて代理店の人に聞いたので。
聞いたときは具体的にwahooとかと比較して何台って聞いた覚えがあるのですが忘れてしまって…

969 ::2019/10/12(Sat) 13:40:29 ID:36pN1iAH.net
>>965
と言うことは、圧倒的なシェアを取ってしまったと。

>>966
そっか。圧倒的に売れてないという意味か。

今ではキャンセル扱いにしてくれた販売店に感謝してる。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:43:54.13 ID:E0f2BO3X.net
>>969
noza
初期の販売は凄かったよ
年間販売台数を初期注文だけで超えてた店多かった
箱山積みw

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:48:08.20 ID:QAfHQUm4.net
>>970
不具合出るなんて分からずに値段だけで買った貧乏人が予約してただけ

972 ::2019/10/12(Sat) 13:55:25 ID:5Zyv5XBR.net
ミノウラも扱ってる店に神楽はやめとけ!TACX NEOかWAHOO KICKRのどっちか買え
それ以外はまともなのが無いって言われたよ

973 ::2019/10/12(Sat) 15:01:31 ID:VbgVxghP.net
シクロスマートには淡い期待を寄せていたのにあのザマだったしね…

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:58:04.65 ID:MSyOUSVz.net
パナソニックとかが出さないかな?

975 ::2019/10/12(Sat) 18:09:20 ID:Mpp2TwKX.net
>>974
出すわけないだろ
売上台数、世界への販売網、技術的ノウハウ、他社の特許抜け、ソフト開発などゼロから初めて黒字体制にするのは100%無理

976 ::2019/10/12(Sat) 20:28:49 ID:IQfvdP6c.net
ローラー作る能力て頭良くないと無理なんかな
生まれ変わったら鳥人間コンテストにも出場したいから高専とかで勉強頑張りたい

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:38:37.69 ID:KAHbALYi.net
>>976
大学なら年齢制限無いよ
今の高専羨ましいのは同意

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:45:52.08 ID:xakWjwk6.net
nozaって発売前にやたら賞賛レスあふれたけどなんだったのあれ。
なんでまだ使ってもいないのに持ち上げられてるのか理解できなかった。

979 ::2019/10/12(Sat) 20:50:07 ID:WNByNy1u.net
>>976
鳥人間コンテストもプロとの合同チームがぶっちぎりで優勝してるから高専とか大学のお遊びレベルでは全く話にならない

980 ::2019/10/12(Sat) 20:52:27 ID:cXWrOHVf.net
>>978
社員の工作
ツイッターも社員の身分隠してステマしまくってた。サイスポとかにも金積んで提灯記事書かせてた。あれ読んだら知らない人は騙される

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 23:44:05.44 ID:mtBxHVXS.net
>>979
パイロットは、東大卒でヒルクラで優勝するレベルで精密機械工作企業所属で会社が全面バックアップ
学生が勝てるわけねえわな・・   エンジン、機体すべてで負けとる・・
せめてパイロットは大学の自転車部のエースクライマー呼んでこないと絶対無理

ちなみに、女をパイロットにするチームがあるが、やる気あんのか??と言いたい

982 ::2019/10/13(Sun) 00:00:56 ID:VLClTK0/.net
>>981
部門別にしてちゃんと分けるべきだと思うわアレ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 00:25:14 ID:28RYxfrF.net
企業が関わったチームはクラス分けするべきだよな。

984 ::2019/10/13(Sun) 00:39:52 ID:cLrla9gm.net
>>981
2時間半漕ぎっぱなしでガリガリで体重軽いからクライマーだよね
機体の揚力とかもその体重に合わせて専用計算してるんだろう
森精機の工場で高額な素材と高額な機械、高額なコンピュータシミュレーションで作ってるし

985 ::2019/10/13(Sun) 00:48:48 ID:cScEbCoH.net
最低重量とかレギュなかったっけ

986 ::2019/10/13(Sun) 01:43:16 ID:NxieeU6Z.net
大会結果とかで鳥人間〜ってチーム名がよくヒルクラ上位にいる

987 ::2019/10/13(Sun) 03:04:03 ID:+6X+5iPi.net
ブリッツェンの増田は人力飛行機のパイロットのトレーニングで自転車にはまってプロロードレーサーになっちゃった人だよな

988 ::2019/10/13(Sun) 03:33:51 ID:doWSjIDg.net
>>986
チーム名じゃないが魚人間もおるよな?
正確には雑魚人間だがなwww

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 04:25:06.84 ID:EXEfiP7g.net
>>988
優勝者以外全員雑魚人間だが?

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:06:21.98 ID:d8gtqzIP.net
じゃあ俺は犬人間にでもなろうかな
社畜的な意味で

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:50:04.43 ID:pBdZh9gZ.net
マグロさんなら俺もなりない
富士チャレは衝撃的だったずっとひとりで駆っとんで恐怖を感じた

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:32:12.41 ID:2f451OyW.net
回遊魚だからな
止まると死んじゃう

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:36:29.80 ID:jR1+r5+/.net
>>966
ミノウラの本社前をよく通るけど、あんな小さな会社でスマートトレーナーなんて作れるの?って思う
部分的に外注なんだろうか

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 08:43:33 ID:8fhlm6Gq.net
ただのスタンド屋じゃん
全部中華の外注でしょ知らんけど

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:52:50.50 ID:zZZTGDvQ.net
ミノウラはデュラケージだけ作っときゃあいいよ。

996 ::2019/10/13(Sun) 09:51:11 ID:Zr+gTb0b.net
そこの商品のレビュー見まくったけど あんまり良い印象ないから購入候補にあがったことがない

997 ::2019/10/13(Sun) 09:57:25 ID:sNUjIB/A.net
なんか上の方でneo 2T買ったっていうてる人がいるが、代理店は今の2在庫捌けるまで 2T売ってやらね、言うてるけど?
年内無理っぽいかも?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:17:22.25 ID:csFL3sJw.net
>>997
代理店ゴミだな
こういう汚い手使うのなんかの法律引っかかんないの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:30:32.87 ID:d8gtqzIP.net
ガイツーに駆逐されるのを待つしかない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:37:56.77 ID:AGtRmsY2.net
neo2ガイツーで買ったわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
235 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200