2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part455

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 18:52:06.26 ID:auav4Wjt.net
ロードバイクに関する質問スレです。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
→ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
質問してるのに誰も答えてくれない、無視されてる。゚+(。ノдヽ。)゚+。
→返答があるまで何度か投稿繰り返してみましょう
肉肉肉アパー!
→君はホンマに我慢のできん男やな

>>950が責任を持って新スレよろしく。
出来ないなら誰かにお願いをしてね。
コテハンは荒れるので使用禁止です。特にひよこは過去に頻繁に荒らし行為を行っているので禁止。

質問者に教えてあげるのが目的で、回答者が目立つことが目的ではありません。長文は避けて簡潔に書き込んで下さい。不必要な連投は止めてください。

※前スレ
ロード初心者質問スレ part451
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545478961/
ロード初心者質問スレ part452
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545479187/
ロード初心者質問スレ part453
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563173465/
ロード初心者質問スレ part454
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564996367/

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:57:15.98 ID:R9BXlxN5.net
強度を犠牲に微々たる軽さを選ぶ
それがチタンやアルミを素材としたボルト
合金だろうとその「粘りの無さ」による破断強度は鉄に遠く及ばない

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:37:50.39 ID:5oZ+uIgN.net
タイムのビンディングって外しやすい?SPDのマルチ金具とライトアクションモデルのペダル使ってるけど、山で失速したときとか疲れて集中切れてるときとか、信号待ちで足がつったときとか結構立ちゴケきわどかったことある。
幸いにしてバタバタして毎回はずれてるけど。

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:41:58.96 ID:R9BXlxN5.net
エクスプレッソは超楽々脱着だな
ちょっと調べれば詳しくレビューしてるサイトくらい見つかると思うぞ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:46:40.41 ID:R9BXlxN5.net
SPDに相当するATACは古いのしか使ったことないがまぁ普通じゃないか?
クランクブラザーズのキャンディよりは脱着しやすかったな
特徴は脆いと評判のロードペダルに対して非常に強靭な事だ
単純構造ゆえに壊れない詰まらない

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:12:59.17 ID:2x83hicu.net
>>798
単発idやめたら

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:17:00.23 ID:qZwyvcw+.net
>>816
しつこいなひよこ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 01:40:26.04 ID:eEoxOy9F.net
明らかに不自然な質問と回答が頻度高く書き込まれるんだよな
クリートとか毎回だろ

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 02:54:06.72 ID:kSVl0YaP.net
質問者のことは知ったこっちゃないが回答者までひよこ扱いはやめてほしいよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 03:11:39.08 ID:3/xrQTtt.net
ひよこってテンパると「だってお前○○乗ってないじゃんw 買ってから言えよ」って口癖のように言うんだよ
丁寧口調のほうでも、煽りようのほうでも

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 03:16:45.97 ID:3/xrQTtt.net
相手が実際に乗ってるかどうかなんて確認もせず断言
相談者の方を見ないで自己満回答オナニーを見せ付けてるだけ
共通するのは自分の事しか見えてない点

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 06:54:35.02 ID:fd9osSrt.net
>>816
ブーメラン乙
自分がIDコロコロしてるから周りも同じだと思い込んでる可哀そうな奴

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:38:22.12 ID:tiZEK5ny.net
でも実際にロード乗ってないだろ
一度も乗ってると言えないのは突っ込まれると答えられないから

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:44:35.41 ID:gq9JlaLb.net
>>814
メリットで着脱容易で膝に優しいウニウニってコピペのような記事が大多数だったんで、実際にSPDに比べてどうだろうかと思ってね。

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:05:53.59 ID:fd9osSrt.net
>>823
ロード乗ってないだろとかトンチンカンなこと言ってんのひよことひよこと同じ論調のコロコロ君しかいないわけだが、
そもそもロード初心者質問スレで質問者以外はロード乗ってるのが前提だから、わざわざさらにロード乗ってることをことさらに強調する意味がない

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:11:54.67 ID:z9k0ve7e.net
>>823
おまえはロード持ってるの?
持ってるならID付きでロードの写真うpしてみ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:12:13.47 ID:tiZEK5ny.net
>>825
嘘だな、実際に走ってるとは思えない低レベルな書き込み
反論があるなら単発IDくんは所有してるロードを書き込んでみ、ちょっと突っ込まれたらすぐパニクるから

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 09:36:48.49 ID:ZYwD2TPw.net
このキチガイ、以前も写真アップされたらされたで、それネタに延々粘着煽りしてたよね
で自分はネットで拾ってきた画像ドヤ顔で貼って即効バレて逆ギレしつづけて数スレ潰れたっていう

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 09:44:42.32 ID:ZYwD2TPw.net
あったあったこれだ
http://i.imgur.com/4asECdI.jpg
http://i.imgur.com/6oJxV6C.jpg

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 09:54:04.29 ID:9lqq2dwn.net
クソコテ何年こんなことやってるのよ・・・情けない

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 11:25:12.95 ID:iqFRj+GA.net
>>827
買って満足してるだけの可能性もあるし、2万円くらいのルック車でドヤ顔してるだけの可能性もある
"ロード乗ってる"奴は一日中2ちゃんに依存したりはしない(即時反応するからバレる)

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 11:42:36.34 ID:ioDwFr8B.net
>>831
ひよこは全然乗ってないね。ばれないように毎回これから乗ってくるとか不必要な自分語りを入れてる。
メンテも全くやったことがないから的外れな書き込みばかり

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 11:57:19.64 ID:wnW86Yec.net
あれだろ?そいつってワッチョイの設定が出来ない板のスレを
自作自演で乗っ取り、自分を姫とか自称してた50過ぎの
無職の女装ホモだろ?変な新興宗教に傾倒してたやつ
誰が見ても自作自演なのがバレバレなんだよな

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:11:32.52 ID:M01OoK53.net
ウザ ひよこ&反ひよこ 自分たちでオナってろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:43:49.08 ID:ei4Fme/c.net
キャラクター増やしすぎて自分でも判んなくなっちゃったから一本に絞ったんだろうな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:47:57.15 ID:dyKeS+Ut.net
>>835
調べてたらガチの基地外だったひよこ

http://hissi.org/read.php/psy/20180515/WTVSeE5KREg.html

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:50:24.10 ID:ei4Fme/c.net
あとブサイクの画像貼り続けてた荒らしもアイツの仕業らしいじゃん
ボクチャンがどうのこうのシャシャッテ何たらかんたらって奴

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:05:49.33 ID:zxCEPD84.net
>>837
そう
歯軋り爺さんも丁字路爺さんもポエムくんもひよこ
女子レーパン画像貼りまくってたのもひよこ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:08:57.51 ID:ei4Fme/c.net
>>838
そう
そしてこの俺も

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 14:09:56.69 ID:UF+L5IU5.net
>>838
これだけ粘着キャラが揃っていてもお互いに口論したことは一度もないんだよねw
同一人物が自演してるからw

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 15:04:16.78 ID:Dnsbtf7Y.net
こう暑いと走る気にならんね
あと1時間しないと無理だわ

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 15:04:57.12 ID:IbbDSmG4.net
9月なのにおかしいよね

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 15:07:20.85 ID:ei4Fme/c.net
>>841
こっちは、あと一時間したら雨だわ
午前中にダラダラして動かない自分を呪う

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 15:08:10.64 ID:t1GuyMlz.net
10月まではまともに走れんな

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 15:22:55.59 ID:Dnsbtf7Y.net
おっとIDが丁度DNSだったw

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 17:44:48.41 ID:cJQUxLxT.net
>>836
どこにひよこの名前が?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 17:54:00.40 ID:0iO+e4QC.net
>>833
クロス関連のスレはまさにそれで荒らされてた
コテ変えたり付けなくてもやり口同じだからすぐコイツってばれてた

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 20:26:16.98 ID:XwyeDG07.net
>>839
親切、ロードバイク、フラットバー、チューブレス、クリンチャー、ホイール、今日の出来事、ビンディング

お前ガチでひよこじゃんw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190908/ZWk0Rm1lL2M.html

849 :ひよこ @@@7Vu4I0bUjQ:2019/09/08(日) 21:12:33.72 ID:IJ3GVpdf.net
必死大好きひよこ厨

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:17:03.74 ID:tiZEK5ny.net
単発IDで煽ってる奴は実はひよこ大好きなんだよ、分かってやれw

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:19:46.99 ID:gOOCzpUn.net
>>849
>>850
ひよこの同時間の自演スタートw
これからバンバン他人の振りした質問と回答が来るなw

852 :ひよこ $$$7Vu4I0bUjQ:2019/09/08(日) 21:24:01.59 ID:/LfHj55d.net
いつからひよこが1人の自演だと錯覚した?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 21:55:52.56 ID:FKbyunKm.net
今書いたらまたろくなことになりそうにないが、2台目のロードを買ってしまった。弱虫ペダル、カモメ、のりりん、シャカリキ、みんなここから始めてた
自分もセオリー通りクロモリから入るべきだったと今更気付いた。乗った感じスピードは出ないけど心地よい感じ
重心が下にないのかちょっと跳ねるけど細いフレームがいいね!今度は別のリユースショップで買ったし、店員に自分は初心者だと伝えたら、良い選択肢と言われた

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:00:33.18 ID:ei4Fme/c.net
>>852
まさか組織なのか!

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:04:12.17 ID:wtXZbbh9.net
趣味としては高すぎる…移動手段兼務ならありなんだけどな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:08:35.07 ID:OFoyGAbX.net
>>852
>>853
>>854
>>855

ほら来た意味不明の投稿連発
まだ来るぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:10:33.41 ID:yiUV9Kce.net
クランクが53-39、スプロケットが11-23の組み合わせから、
クランク50-34、11-27に変える場合、チェーンの長さは普通変える必要ありますか?

切ってミッシングリンク入れるだけが楽でいいなということで、
帳尻合わないかな、と思っているんですが。

カンパのスーレコ11速です。他のコンポのケースでも構いません。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:12:34.49 ID:tiZEK5ny.net
>>853
良いんじゃない、クロモリだって走る人間の力次第だし整備を磨くにはちょうどいい

>>856
妄想乙、都合が悪いことは全部自演で済ませるとか小学生レベルw

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:23:08.15 ID:FKbyunKm.net
>>858
そうなんだよね、締め付けトルクとかDANGER!とか書いてないから気が楽でこれなら下手くそ整備の練習しても良いかと思ったよ
とりあえず2×9速だから乗って慣れたらもっと変速増やすとか夢が広がったよ!ただ、雨だけは避けろと言われたからそこだけ不便だな

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:24:47.41 ID:sEJULHgB.net
>>858
自分で擁護かひよこ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190908/dGlaRUs1bnk.html

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:47:38.84 ID:gq9JlaLb.net
落車ってよっぽど間抜けなことなのか?
何だかんだで年1回くらい落車して怪我するけど、ローディーのブログとか見ててもあまり落車のこと書いてない。立ゴケは流石にないけどスリップしたり、ファンライドで巻き込まれたり、タイや接触されて落車もあった。
 フレームカーボンなんで既に4つ目。さすがに次はアルミにする予定。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:53:01.34 ID:hzi4Kkkj.net
すげえ 体は何ともないのか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:58:58.06 ID:vbCB5RoH.net
>>862 ID:hzi4Kkkj

即レスひよこ
歯軋り爺さんの変態ぶりが出てるな

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190908/aHppNEtra2o.html

97 ツール・ド・名無しさん sage 2019/09/08(日) 09:11:10.09 ID:hzi4Kkkj
中学生の時に亀頭にくっ付いてた皮の縁を自分で剥がしたな
結構痛かったけど、お蔭で包茎にならずズル剥けです

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:59:25.31 ID:B/L41bNw.net
イベントやレースに出る人なら落車はつきものかもね

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 22:59:39.55 ID:gq9JlaLb.net
>>862
骨は大丈夫だけど擦り傷、切り傷、打ち身内出血だね。2回ほど縫ってる。
 自分だけかもしれんがウエアとペダルが以外に丈夫で、ハンドルが一番逝きやすく、次にフォークとダウンチューブにヒビ入れちゃう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:00:14.41 ID:tiZEK5ny.net
>>861
基本毎日走ってる人だと最初の三年間くらいは結構多いと思うし、フレームじゃなくてもホイールとか壊すわな
何年たっても減らないなら流石に問題があるが、かと言って自慢にはならんけど間違いなく貴重な経験値ではある

>>863
なんでそんなにひよこの事が好きなの、かまってちゃんw

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:01:49.10 ID:hzi4Kkkj.net
鉄人だな 全然真似できないわ
落車時の速度ってどんなもん?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:02:23.64 ID:gq9JlaLb.net
>>864
自分の技能不足だけど山岳もかなりヤバい。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:05:06.80 ID:gq9JlaLb.net
>>867
自分は意外に遅くて大抵落ちる寸前は15k位。オーバースピードはないなあ。

やっぱりカーボンは落車に弱い。ほぼ毎回一発死だよ。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:08:52.63 ID:DN82pGJW.net
自分の少ない落車経験から推測すると
自転車守ろうと体で受け身とる人は怪我しやすく自転車壊しにくい
体を守ろうとすると自転車壊れる
そういう瞬間的な反応が人によって違いがあるのではないか

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:09:08.42 ID:2M+PpODw.net
見事にひよこ擁護IDが勢揃いして即レス連投開始。さっきまで閑散としていたのに。もう自演やめろひよこ。

>>864
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190908/Qi9MNDFiTnc.html

>>866
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190908/dGlaRUs1bnk.html

>>867
http://hissi.org/read.php/bicycle/20190908/aHppNEtra2o.html

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:12:29.38 ID:tiZEK5ny.net
意外だなあ、40km/hオーバーだと反応が遅れたり軽い段差の衝撃が跳ね上がったりするからそっちかと
経験上はフレームよりSTIが弱い、やはりカーボンのレバーは一発で削れる

あとティアグラ以下のSTIは105以上より耐久性(点灯の衝撃)は落ちてる、街乗り用の区別でそこらは違いがある
内部部品の関係だと比較的割れやすいパーツが使われてるんだよね

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:15:48.07 ID:hzi4Kkkj.net
15km/hでも怖いなあ 受け身なんて取れる?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:16:20.49 ID:t1GuyMlz.net
40km/hで落車したら場所によっちゃあ骨折じゃ済まないな
明日は我が身というし気を付けて走らんとな

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:17:56.66 ID:Ve3g0DUh.net
巻き込まれははまあ仕方ないとして15kphでスリップとかハスるとか自転車乗んない方がいいんじゃないか
技術不足って言うか妙なブレーキかける危険人物臭がする

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:23:46.14 ID:B/L41bNw.net
>>873
俺も落車は何度かあるけどそんな余裕なかったよ
フレームやられたことはないけどハンガーは折れたな

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:26:04.48 ID:39iXUHqC.net
中身空っぽの雑談を一人で書いて虚しくないのかひよこ

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:27:52.95 ID:gq9JlaLb.net
>>875
踏んだ瞬間スリップとスピードでてなくても怖いケースだよ。イベントで巻き込まれて落車は突然くるから反応できん。
まあ自分が下手難だけどね。

 もう少しうまく転けたらフレームまみれるのかなあ。せめてハンガー曲げたりペダル削ったりくらいでおさめたい。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:28:49.05 ID:hzi4Kkkj.net
そうか、やっぱ肘当てぐらいは付けてた方がいいな

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:29:13.29 ID:6qwzuVZR.net
>>873
受け身はとれんけど不思議にビンディングはちゃんとはずれるな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:31:38.34 ID:tiZEK5ny.net
段階的には低速で転倒→高速で転倒→転倒中スローモーション→多少は転倒の仕方を選べる(転がり方とか、車両に踏まれない場所とか)

俺は無理だがそこから先はプロに聞くと、倒れかけからギリ持ち直したり最低でも周囲に被害を与えない転倒を選択したりできてくるとのこと

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:37:29.99 ID:/ZLv4DOs.net
もう終わりか? ひよこ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:37:54.12 ID:hzi4Kkkj.net
その辺は殆ど運でしょ?

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:40:59.85 ID:gq9JlaLb.net
>>872
STIは105でガリガリに傷入ってるけど取り付け向きが曲がるだけで破損はないなあ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:46:23.54 ID:gq9JlaLb.net
>>883
確かに。骨折や後遺症無いだけよかったと思わんといかんな。
 ただフレーム高いしコンポの乗せ替えめんどうなんだよぉ。保険もでんし。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:47:32.84 ID:tiZEK5ny.net
>>883
いや、運じゃなくて叩きつけられるまでにどの部分(主にハンドルが多いけど)をどの角度で地面に当てて身を守るかは選べる
これは自分の例ね、もっと上手い人はいるからそれは個人でイベントとかで聞いてみてくれ

>>884
105は金属でアルテとDURAになるとレバーがカーボンで、自分は高速で路面に擦れただけで一気に半減したことあるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:49:58.78 ID:hzi4Kkkj.net
人によって言う事違うなw

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 23:53:07.55 ID:aQ2EEiSB.net
もう終わりか? ひよこ

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:09:02.06 ID:XA98Lxgn.net
話題についていけないからってw

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 00:10:30.77 ID:ps5mRB31.net
驚くほど盛り上がってないのに無理やり話を引き伸ばして連投すんの大変だなw ひよこw

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 01:19:27.34 ID:NQe9A2tN.net
もうhissi貼らないの?

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 01:45:05.31 ID:XA98Lxgn.net
ひよこの事が好きで必死になってチェックして貼ります、だからキモイw

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 02:23:08.12 ID:PSAntEyE.net
しかたないにゃぁ

>>826
>>827

828 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 09:36:48.49 ID:ZYwD2TPw [1/2]
このキチガイ、以前も写真アップされたらされたで、それネタに延々粘着煽りしてたよね
で自分はネットで拾ってきた画像ドヤ顔で貼って即効バレて逆ギレしつづけて数スレ潰れたっていう

829 自分:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/08(日) 09:44:42.32 ID:ZYwD2TPw [2/2]
あったあったこれだ
http://i.imgur.com/4asECdI.jpg
http://i.imgur.com/6oJxV6C.jpg

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 02:40:56.92 ID:PSAntEyE.net
質問者を見てないオナニー回答
おまえロード持ってないだろ
おまえ○○乗りだろ
おまえひよこのこと大好きだろ
自分を叩いてるのははおまえ一人だろ

虚言壁とか妄想壁あるって精神科の先生にいわれないか

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 03:07:38.11 ID:sWR8v1Q4.net
ブーメランすぎる

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 03:14:21.38 ID:BxO70Xwy.net
質問スレ相談スレは何年も前からコテのせいでロクに機能してない状態だからなぁ
正直うっとおしい

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 03:20:17.25 ID:N+HQmdhW.net
質問者の何割がひよこかなあ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 03:32:38.45 ID:BxO70Xwy.net
テンプレ質問内容についてだけど
・同じ質問まるごとコピペで投下
・パズルみたいに文組み替えただけで再投下

してるのは見たことある
コテが話題流したいのかなってタイミングで何度かそうなってたから
またやってる、って目で見てた記憶がある

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 04:06:21.97 ID:ZWNg3Bb3.net
そもそも40km/hで落車するのは初心者ではない
ここで語るべきはせいぜい25km/h程度くらいまでのこと

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 04:12:34.96 ID:Re+FqUI6.net
下り坂なら40km/hぐらい余裕で出ますよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 04:12:35.70 ID:23tUi88u.net
せやろか?
下りでヒャッハーしたものの制御できずひっくり返る初心者とか結構おるんでね?

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 04:35:27.52 ID:ZWNg3Bb3.net
それは確かに

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 04:48:46.31 ID:EJQrOi8c.net
割と近所の軽く55km/hぐらい出る下り坂で
タクシーを呼びとめようとしていきなり
道の真ん中に出たという歩行者に
そのスピード(それ以上かな?)を出していた自転車が軽く接触して
ガードレールとかに吹き飛んで死んだ事故があったなあ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 06:10:58.43 ID:cHtlduUe.net
理由は忘れたが停車通に開けた助手席のドアで自転車つかまえちゃったのが同期にいる

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 06:40:59.16 ID:CQOn+1A1.net
立ちごけ、グレーチングスリップの横転、立てかけたバイクの横転なんかは何回か経験したり見たことあるけどフレーム逝ったことないなあ。
知識としては溝にはまって前輪ロックしたりとか事故とか、植え込み突っ込みとかでフレームダメにしたブログは見たことある程度。
スリップ横転だと大抵ハンドルとペダルが地面と当たらないか?あとハンガーは何回か曲げたことある。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 07:27:24.00 ID:91z/hmJ3.net
何回もコケてるような奴は、根本的に技術とか運動神経、注意力が足りてないからロード乗るなよ
一人で勝手に自爆して永久退場してくれる程度ならともかく、公道で車にひかれたりレースで集団落車の原因になんかなると甚だ迷惑
運痴くんは重心が低くて足も付きやすくスピードが出しにくいママチャリで十分

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 07:47:38.94 ID:CQOn+1A1.net
>>906
原因、過失はそれぞれ違えど2年に1回くらいは転けたりしないか?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 08:12:48.15 ID:PDHXaYiU.net
>>904
おれも小学生のころチャリ乗ってて路上駐車の車がいきなりドア開けてそこに突っ込んだ
所詮ガキだからスピードたいしたことないし怪我とかもなかったけど
車ドアの根元が曲がったようでドアがまともにしまらなくなってた
ガキだからやべー車壊しちゃったどうしよー弁償?親に連絡されるーとかめっちゃビビったけど
今になるとどう考えてもドライバーが悪いもんな
ドライバーも大丈夫行っていいよって何事もされなかった
ま、こっちが怪我してたら逆にドライバーの方がやばかっただろうな

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 08:22:51.13 ID:3Cu6DMGg.net
異型のシートポスト切るのには100円ショップのカナノコで切れますか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 09:57:15.88 ID:rc0KdIsI.net
>>898
自演コテも話題なくなって、グリス
クリート、ペダル、転倒、サイズの繰り返しだからな

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 10:14:22.56 ID:CQOn+1A1.net
>>910
サドルやアパレル、サイコンも購入も専用スレがあるし他に話題がでにくのはあると思うよ。初心者の悩みって大抵定番だし。
 e.bikeの質問とかきても困る

総レス数 1001
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200