2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 18:16:05.43 ID:iJr/Vgl0.net
>>162
>アンタのように書かれている本意とは違うことをシレっと書くようなことをしては駄目だよ

書かれてる意味がどう違うのか、何故答えねえで、シレッとホラを吹くんだお前www

>>都規則を説明する東京都の公式見解でさえ
>公安委員会のメンバーでも取り締まり当局の責任者でもない門外漢だし
>人間だから間違えることがあっても仕方はないやね
>神でさえ間違えるのだからね

何を訳の分からねえ事をほざいてんだよwww
東京都が言ってる事が間違いだと言うなら、何処が間違ってるのか法文を示してみろよwwwwww

>>俺と東京都は全く同じ事を言ってんだろうがwwwwwwwww
>馬は馬連れ(w

ほら、話をすり替えねえで答えろよwww
俺が言ってる事と都規則の何が違うのか答えろよwwwwww

>>10m先が照らせる性能のライトを点ける
>問題は『照らせる』という言葉、規則は『10m前方の障害物を確認できる光度』
>『10m先を照らしている』ことはどうやって判断するのだい

おいおい、頭悪過ぎだろwww
10m先を照らしてるとは、10m先の障害物を照らしてるって事だろうがwww

>10m先まで光が届いていれば良いってことだろ
>つまり10m先から見て光が見えればそこに光は届いているということだ
>0.75cdもあれば100mの距離からその光を認められるからねえ
>10m先から光を認められる光度なら0.01cdもあれば十分ということになる

照らすの意味を履き違えるなよキチガイwww
10m先から光が見える事と、10m先を照らす事は同義では無いwww

>自転車前照灯に対する規格の明るさ>400cdとは開きがあり過ぎるような気がする今日この頃だわな
>光度0.01cdなら10m前方の照度は0.0001Luxしかなく『10m前方の障害物を確認できる光度』とはとてもじゃないが言い難い

お前はまともに四則演算も出来ねえ知的障害なんだなwww
一体どんな計算をしたら、0.01cdの10m先照度が0.0001lxになるんだよwwwwww
0.0005lxだろうがwwwwwwwww

>フラッシュライトのANSI Beam Distance の明るさには到底及ばない
>
>ナニナニ?街の灯りがとてもきれいだから自転車には前照灯なんかいらないとなorz

キチガイっぷり発揮して、いつも全く関係ねえ話ばっかで論点すり替えまくりだよなwww

総レス数 1001
627 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200