2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 05:19:03.94 ID:FTWKFkSW.net
>>223-224
法令規則は自転車前照灯の明るさについて定常光/点滅光を指定していない
しかし、点滅光の場合光度不変でも点滅条件により照射先の照度が変わり見え方が変るのは公知の事実
従ってJIS9502においても自転車前照灯は定常光しか認めていない

照明により物を見定めるのに必要な明るさの基準は照射先の『照度(Lx)』である
∴交通規則の「10m前方の障害物を確認できる『光度』at 定常光」=「10m前方の障害物を確認できる『照度』at 定常光」である
光度は同じでも点滅により照射先の照度が低下するのは公知の事実であり、障害物の確認ができなくなる点滅条件を認めることは法の趣旨に反する
消灯期間中に「10m-自転車のブレーキを掛けた時の停止距離」以上走行するような点滅条件も法の趣旨に反する

継続点滅自体は禁止されていないが法令規則の要請を逸脱する点滅条件は不適当である
自転車前照灯の継続点滅適法というなら適法となる点滅条件を出せば良い
そのような点滅条件は無いか未だ探し当てられないので自転車前照灯のメーカーは打ち揃って点滅モードは日本の道交法の自転車前照灯には適合しないとしている
メーカーの見解を打ち破れる点滅条件を探し当てられたら出して味噌

お花畑を突いてみたら蛇だらけ(w

総レス数 1001
627 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200