2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【真正ぼっち】自転車好きなぼっちが集まるスレ

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:22:38.18 ID:+p5I3NLb.net
自由気ままに走りたい時に走り、休みたい時には休む
周りには左右されず我が道を行く
そう、それこそが孤高の存在、真のぼっち!
常日頃からぼっち
あえてぼっちを選ぶぼっち
だけど5ch位では語りたい!と言う真のぼっち達が集まるスレです。

友人や恋人、妻子がいるけど、走る時はぼっちが良いという方は
【ぼっち】一人で走るのが好きな奴6【孤高】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562839933/
↑にどうぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:57:55.55 ID:KLpjVnFd.net
ポタ用MTBでラーメンポタ
この時間でも開いてるラーメン屋さんはありがたい

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:01:00.46 ID:KLpjVnFd.net
>>215
道の駅でロード乗りの団体にエンカするとじろじろ見てくるよな

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:42:37.40 ID:qxEdr9BA.net
今日ぼっちで道の駅行ってきたけどオートバイ乗りだらけでアウェー感が半端なかったぜ
まあ自転車乗りだらけでもアウェーだがな

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:37:44.12 ID:YHtG62CH.net
バイクの連中を見たら、ガソリン撒き散らして、前を走る奴の排ガス吸って、バカだなぁと見下すことにしてる

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:41:20.06 ID:WLd4xEsZ.net
オートバイに対して謎の優越感感じるのはわかるw

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:44:17.07 ID:Ya9ZNTqk.net
バイク乗りの中には、追抜き際にサムズアップする人もいるんだぜ

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:51:00.81 ID:gDqjxfaT.net
>>221
意味分からんけど何なん?

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:03:14.07 ID:aszptNCU.net
>>221
九州でされた。なんとなくこっちもサムズアップしたら
バックミラーで見てたのかもう一回サムズアップされた。

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:06:12.65 ID:ou5oaSaK.net
追い抜き際の屁みたいなもんか

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:37:38.58 ID:tNPQJD9n.net
走る時はボッチだが、ああいうサインはちょっと嬉しい
言葉を交わさなくていいのが素晴らしい

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:47:49.45 ID:swtZ0Jh4.net
追い抜きざまに黒煙を吹きかけることかな?

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 19:36:53.14 ID:icGFF3jF.net
>>217
コブシを利かせて?

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 11:35:51.06 ID:nMgb8DW/.net
オートバイ買ってみたけど俺には楽しさが分からん。
買っちまったからもったいないと思って乗ってるが乗ってるときも自転車乗りたいな
と思いながら乗ってる。

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 11:52:30.45 ID:+EVAasTj.net
エンジン外してペダル付けようぜ!
クソ重いトレーニング用自転車の完成だ!

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 13:09:20.82 ID:L+FDhj+6.net
ファットバイク!

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 13:32:57.04 ID:4yPD60jN.net
オートバイはオートバイで楽しいよ、最低限の荷物でふらっと旅できて車より自由(ただし大型だと駐車場は車より困る)
街乗りだけだとラクさだけかもだし、ずっと高速とかだと退屈だろうけど

ただ雨のわずらわしさと、ワンミスで重傷死亡事故になる怖さでもう乗らなくなっちまった
今年はロードで遠出したけど楽しさの方向性が違うね、道中の景色をゆっくりみたり、道選びが慎重になったり面白かったな

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 14:47:51.09 ID:MsY0BXRt.net
たまにグループで走ることあるけど、発達障害ぽいのがいてコンビニとか飲食店でいらっとさせられる。
具体的には、声の音量調節ができてなくてどこでもフル音量で話すとか、走ってきてつらいのか喘ぎ声みたいなのを店内で大声で出すとかいろいろ耐え難い。

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 14:50:47.89 ID:L/bHKWNS.net
小径車でぼっちツーリングしてきた
ドングリいっぱい拾ったよw

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 14:59:48.03 ID:AfHhFoQc.net
>>233
うむ、そういうのもわるくない

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:05:05.24 ID:n1Na1kap.net
小さい秋見つけたよ

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:08:35.17 ID:L/bHKWNS.net
河川敷で読書するのも好きだが
今日は雨っぽくてあきらめました

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:12:10.80 ID:Fx1zy7wr.net
うちの近所はよく自転車イベントのコースになるのでこの季節は毎週つらい

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 17:51:42.65 ID:UMlRj5qq.net
>>233
いいなあ。
こっちゃ銀杏だらけで臭えのなんの。

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 18:43:53.67 ID:p+kfYcbQ.net
>>221
バイク乗りからサインされたのは、数えるほどしかないな。

裏ヤビツの下りで、後ろから来たバイクに道譲った時のサンキュウサイン。

後は、新潟のシーサイドラインで土砂降りの雨の中を漕いでたら、抜きざまにもらったGJサイン。

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:37:56.68 ID:3RvsMK5G.net
>>238
あの酔っ払いがゲロしたかのような匂いは地獄
もらいゲロしそう

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:38:51.53 ID:Ct6B4xVY.net
>>240
俺にはゲロというよりUNKの臭いに感じられるけど
まあ臭いことに変わりはないが
街路樹にイチョウを植えようとか言い出した奴ぶち殺したいわ

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:42:18.22 ID:C5pZRZ4A.net
明日明後日連休だけど天気がいまいちやな
どうしよう(´・ω・`)

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 03:00:59.09 ID:SOd8rVeb.net
>>242
ホイールのハブメンテやチェーン綺麗にするとか

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 03:04:43.76 ID:hXvbts4c.net
仕事を辞めろ、そうすれば天気のいい平日に走れるぞ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:19:53.49 ID:Xm8M+Agj.net
>>241
Oしか略してない件

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:10:28.75 ID:AQJQHtVh.net
>>241

イチョウには雌雄があり、もともと雄雌がわかっている状態で、実が落ちない雄の木だけを選び、接ぎ木や挿し木をすることで、クローンを作るんです、すると臭くないイチョウ並木が出来ます

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:23:37.64 ID:JT9HNoRH.net
>>246
なるほど
つまり雌の木を植えた奴をぶち殺せばいいんだな

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:55:18.49 ID:tALbwpPH.net
そんな暇あったら杉の方をやれよ

249 ::2019/10/10(Thu) 20:54:45 ID:/ly2gJL1.net
深夜バスで東京からUSJに行ってきたが、安いせいか(片道3千円)直ぐにケツは痛くなるわ
知らない奴が隣じゃ寝返りも打てないわ、いびきの五月蠅い奴もいるわで行きも帰りも一睡もできなかった
どこでも爆睡出来る奴が羨ましい
肝心のUSJの方は平日だから空いてるだろうと思ったら、中国人グループだらけでキモかった
で、せっかくだから楽しんでやろうと飯も食わずに周りまくったが 
並ぶ→強いGの掛かるライドで首と三半規管をやられる の無限ループw 
結果、足はかなり死んだけどロンツーで鍛えてるせいかスタミナは余裕あり
又、行きたいかと問われたら返答は難しいね 内容は近所のディズニーと殆ど変らんもんね

250 ::2019/10/10(Thu) 21:06:29 ID:pX29QQlk.net
どうせなら自転車で行けばいいのに

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:17:15.77 ID:/ly2gJL1.net
行けるか

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:26:56.29 ID:pX29QQlk.net
2日もかければ行けるな

キャノンボールの次スレ立たなくてわろたwww [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479301173/

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:39:18.48 ID:/ly2gJL1.net
NGID:pX29QQlk

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:13:47.26 ID:72ET/9v9.net
時間さえかければ行けるでしょ
いつかしまなみ海道まで自走とかしてみたいわー
もちろんぼっちで

255 ::2019/10/10(Thu) 22:42:36 ID:/ly2gJL1.net
あのさ、行く事を目的にしてないっての 行って遊ぶ事を目的にしたの その違い分かる?
おまえらは自転車でしか移動しないのかよw

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:58:29.43 ID:FzaXt6w7.net
俺は自転車で行ける場所にしか行かん
他の乗り物に乗ると確実に酔う

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:58:49.69 ID:65isC+HY.net
えっと滞在先間違えてますよ?(´・ω・`)

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:07:06.02 ID:YVmUP8LC.net
>>255
なら何故深夜バスという苦行を選ぶのか
理解に苦しむ

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:09:51.81 ID:etNttSLZ.net
目一杯遊べるようにストレス無く移動しないとな

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:12:40.39 ID:Kwe1dwQ+.net
深夜バス好きなボッチはあんまりいないと思う

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:23:46.41 ID:etNttSLZ.net
飛行機もそうだけど窓側になるとトイレ行く時声かけがストレスでトイレ行けないし
通路側になるといつ声かけられるかでオチオチ寝てられないし
ただの移動なら空間ごと持って動ける車が一番

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:25:45.23 ID:/ly2gJL1.net
>>258
安く楽に行くなら他にないだろ まあ安けりゃいいって事じゃない事がよく分かったが
どこでも爆睡出来る人にはいいんじゃない? 寝てる間に移動できるんだから

>>259
だね

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:26:57.46 ID:MOHhYiRX.net
そもそも人と関わりたくないぼっちがUSJなんか行くわけないやん、ごみごみしててヘドが出るよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:29:24.50 ID:8BK5TlcI.net
なんか期限ギリギリのディズニーランドの券もらって一人で行ったらスゲー楽しかったなんて言えない雰囲気

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:29:47.08 ID:/ly2gJL1.net
>>261
それは思った 
行きは通路側だったので自由にトイレに行けたが帰りは窓際だったので隣が爆睡する人なら無理だったね
これは予約する時に絶対に通路側に出来るのじゃないと駄目だ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:32:42.07 ID:/ly2gJL1.net
>>263
死ぬまでに1度は行っておきたい所だったってだけだよ
バイオハザード大好きってのが1番の理由だが、あまりにショボくてがっかりw

>ごみごみしててヘドが出るよ
中国人ばっかりでそれは強く思った

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 00:20:16.76 ID:vlcXHlJE.net
自転車の話しようぜ

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 00:41:42.37 ID:x/B2ON2A.net
俺は自転車でディズニーランドへ行ったぜ、勿論行っただけだ

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:49:56.50 ID:WHrAjrb+.net
だいたいそういうのはやる前にわかるもんだよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:59:31.96 ID:z3SmlmxL.net
俺は自転車でダムカード集めだ
事務所や役場に入り込むのが1番心理的ハードル高いな

271 ::2019/10/11(Fri) 11:14:32 ID:LiRFk7Il.net
あれって職員さんにダムカードくださいって言いに行くの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:41:15.77 ID:UjvDcAG1.net
職員の方はよく分かってて
入ったら向こうから
「ダムカードですね、簡単なアンケートに答えてください、持ってきます」って
アンケートと言っても、どこから来たか、何回目か、の2つだけでした

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:23:09.64 ID:zt2hdEh8.net
大抵、管理事務のインターホン押すと職員の人が出てくるので、ダムカードをお願いする
大きめのダムだと、そのダムの歴史的なビデオを流してて独りで見るのが好きなんで

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:41:44.04 ID:z3SmlmxL.net
大ダムのそういう資料館みたいなところでご自由にお持ちくださいなところは楽
問題は小規模で管理所不在の際は役場へなタイプ
でも県内のカードを自転車だけで集める為には不可避だ…

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:04:26.82 ID:LiRFk7Il.net
面白そうだな
俺も真似しよっと

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:13:55.51 ID:Ms6U9hyq.net
ダム巡りは登りを楽しめるかが最大の関門だと思うよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:51:23.20 ID:fgF0DKm0.net
ダム巡りは結構楽しい
道の駅巡りもなかなかに楽しいよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:08:57.57 ID:8wA/Jw+Q.net
ダムマニア展なんてっも開催されるぐらいだから。

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:09:25.71 ID:2627Jnv7.net
津久井ダムや相模ダムにもあるの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:26:28.01 ID:8wA/Jw+Q.net
>>279
あるよ。(津久井湖は城山ダムね)

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:04:19.92 ID:IefaFOSn.net
なんか巨大な建造物て好きなんだよな。
でかい橋も下から必ず写真撮るし。

282 ::2019/10/11(Fri) 15:14:26 ID:fFUvCTAc.net
お前らダム板にこいや!

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:29:27.83 ID:BZHtQdJP.net
騙されて飛ばされる板

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:31:22.05 ID:ruJXRH+b.net
     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
      i ノ   川 `ヽ'
      / ` ・  . ・ i、    
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ダムー
 ∩,  / ヽ、,      ノ     
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ
    ∪⌒∪" ̄ ̄U

285 ::2019/10/11(Fri) 15:36:04 ID:6gMzWfbO.net
俺もダム見るの結構好きだけどまさかダムカードとかダムマニアとかそういう世界があるのは知らなかったわ
でもやっぱ俺は見るだけでいいわ
休日に1ミリたりとも人と関わりたくない

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:41:12.82 ID:VL8W6Tgl.net
ダムってガンダムの腰の黄色い箱の事だろ?

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:39:36.00 ID:tu/6yAfm.net
水力発電所巡りもいいよ。
発電所の仕様や歴史も把握しておくとなおよい。

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:40:07.37 ID:9yQtRZHA.net
>>286
ふくらはぎのくびれのことだ、間違えるな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:44:04.41 ID:3ySgZPB+.net
>>288
それは某漫画の話だろ
ふくらはぎのくびれならジムにも有るっつうの!

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:55:20.82 ID:BZHtQdJP.net
フリーダム(マジレス)

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:39:17.24 ID:ujemBBkf.net
>>287
サージタンクとか水路見てると吸い込まれそうで怖い

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:39:36.32 ID:pVirw9tV.net
明日休みになっちゃった(´・ω・`)

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:43:56.97 ID:v+yxwzhJ.net
>>292
スレの流れ的にダム行くしかないな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:48:40.45 ID:6gMzWfbO.net
>>292
ちょっとダムの様子見て来い

295 ::2019/10/11(Fri) 23:44:34 ID:AZfFOGfk.net
なんだよ?お前ら妙なチームワーク発揮して怖いんだよ(´・ω・`)

296 ::2019/10/12(Sat) 08:29:11 ID:AkL22pz3.net
キモッ きもきもきも!!

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 09:15:46.96 ID:nsqJyAoy.net
あのねボッチが他の人をキモいとか言っちゃいけないよ 一番キモいのはそう思う心なんだよ(´・ω・`)

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:20:43.24 ID:zDX6yC7P.net
城山ダムやべえみたいだな
17時から緊急放流するってよ

299 ::2019/10/12(Sat) 17:24:27 ID:zSf733Yi.net
お前らがダムの話するから見に行ってきたけど風強くて死にそうになったじゃねえか
ダムって本当にいいものですね
お前らありがとう
https://i.imgur.com/RbAZXP4.jpg

300 ::2019/10/12(Sat) 17:27:54 ID:AckM6dVH.net
どこのダム?

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:57:29.21 ID:zSf733Yi.net
>>300
九州だよ
台風直撃じゃないから余裕だろと思ってたけどしっこちびりそうなくらい怖かった

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 18:10:59.33 ID:tNWwrVMk.net
>>299
この写真では何事もなかったような静寂ぶり

303 ::2019/10/12(Sat) 22:31:37 ID:lxxngaLK.net
俺も良くダムには走りに行くよ
時間無い時や軽く走りたい時に程よい距離にあるから助かる

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:34:51.55 ID:XnGeWRlB.net
早朝に家の側の川が氾濫してCRが水没
避難指示出てるし洪水なりそうなので自分も高台へ避難
現在ぼっちでベンチ生活
空が青いな!

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:36:25.77 ID:dnO9O4FM.net
無理すんなよぼっち

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 01:07:22.39 ID:j25axFAS.net
近場のサイクリングロードが洪水のおかげでしばらく全滅
走れない事は無いけどいろんな物が落ちててパンク率高い
国道すら水で埋まってるかルートに悩む

307 ::2019/10/18(Fri) 01:08:59 ID:bT7TdqcX.net
店にメンテ頼むのが面倒くさくて結局全部自分でやってる
あれこれ会話したくない

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 02:04:03.59 ID:08OphGvw.net
自分で出来るメンテの限界でどこだろ?
今のところコンポの載せ替えとか自分でなんとかいけてる

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 02:25:03.20 ID:FFjhAdBg.net
やる気と金とスキルがあれば限界は無いぜ

310 ::2019/10/18(Fri) 06:00:03 ID:9y51CNAd.net
BBのタップとフェイスカッターは自分で買いたくない

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:00:06.16 ID:Ubo9OVvu.net
おいぼっちども、過疎スレになってるぞ

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 07:01:02 ID:Ubo9OVvu.net
向こうのぼっちスレだった

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 07:05:36 ID:rucXTFe9.net
自転車ってぼっちが必然だと思ってる
集団走行しても人数多いだけで
取り立てて何かがあるわけでは無い
トレインとかの軽減はあるが楽しいかは?
決定打はローディーってオーディオマニアに
匹敵するぐらい偏屈理屈っぽい人が一定数いて
集団になると混じってくる。非常にウザい

314 ::2019/10/18(Fri) 07:07:07 ID:272Ma6Hw.net
しばらく天気が悪いようだ…
ダムの様子でも見に行こうぜ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 07:13:38.97 ID:P5FAttgf.net
>>313
確かに混じってくるなw

総レス数 1002
176 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200