2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ90【シティサイクル】

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:42:37.36 ID:H4RYOI+P.net
>>636
ビレッタコンフォート8段なら、比較的簡単に変更する方法はある

まず、メーカー仕様はフロント55T、リア26T、ベルト163T、前後比2.12
この内、リアのみアルベルトL型向けの28Tに交換して、前後比1.96に落とす
ブリヂストン リア用ベルトプーリー アルベルトロイヤル L型 AR65L5 / AR75L5用 ( ベルト用駆動パーツ ) BRIDGESTONE S28T 4480483 :esp-58:サイクルロード - 通販 - Yahoo!ショッピング
https://store.shopping.yahoo.co.jp/cycleroad/esp-58.html
26Tから28Tへの変更によって適正ベルト長は1T(8mm)大きくなるが、
チェーン引きやテンショナーの余裕分を使うことで恐らくベルト163Tのまま対応しきれると思う
もし対応しきれない(ベルトが完全に張ってしまってプーリーにかけられない)場合は、
ベルトもアルベルトL型 "27インチモデル"向けの164Tに交換する必要がある
ネットでは売っている所が見当たらないので、自転車店に取り寄せ依頼することになる
依頼する時は車種型番の明示が必要になると思うが、取り敢えず2019年モデルの型番を指定しておけばいいだろう

他には、現行のオルディナF8Bのクランク等を使ってカーボンソリッドドライブ化する方法(3万円コース)や、
ベルト周りには手を付けず前後比はそのままで、8段ハブの中身の一部を高級版に交換して回転抵抗を低減する方法(工具除いて6000~7000円位)もある
手間がかかる方法だし説明しだすと長くなるので、興味があれば詳述する

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200