2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ママチャリ】軽快車総合スレ90【シティサイクル】

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:31:44.51 ID:XMybX+JX.net
チェーン店の自転車屋でタイヤ交換してもらったんだけど
chaoyang製のタイヤっていいの?

ツイッター探したらロードバイクではそこそこいいタイヤみたいだけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:17:03.67 ID:EvYsPTW4.net
>>712
>>650

俺が中古で買ったチャリにchaoyangのタイヤが付いていたんだが
トレッド面は全周縦割れ、側面も全周綺麗に割れ目が繋がってた
山は全然減ってない状態でこれだ

CSTもKENDAもスポーツタイヤではそれなりの評価だけど
ことママチャリタイヤの評判は最悪というのを見るに
chaoyangもその手なんじゃないかと思うんだが、あくまでも俺個人の感想

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:49:41.84 ID:XMybX+JX.net
>>713
マジか
最悪だな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:25:22.72 ID:PFu1M3x3.net
>>712
いやあ、正直良くない
無茶苦茶重いタイヤとかゴム質より厚さで誤魔化してる感じ、ほかより振動がきつい (;´д`)

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:28:56.01 ID:Pn5YatEO.net
前、内装8段で17万で買ったチャリがパクられた
まだ出てきてないんだよねー
まあ17万なんて安いもんだけどさ
馬鹿みたいだけどまあいいかな
どうせ独身童貞で他に金使うのはロードバイクくらいしかないから

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:47:39.72 ID:8Nj1XsZh.net
泣いていいんだぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:04:05.67 ID:CTlUEdF2.net
>>716
うんうん・・・

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 00:21:38.06 ID:BT4fULEi.net
発見された時には内装3段に変えられてるかも…

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 02:20:20.47 ID:S6GmHEaV.net
自転車泥棒は終身刑が妥当

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:32:43.51 ID:85L7oMjs.net
>>716
安いんだからまた買えばいいだろ そんなもの

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:00:03.34 ID:pJ/9m0SG.net
>>716
自転車じゃなくて女に乗れ!

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:23:43.37 ID:5iR0bhH/.net
>>716
内装8段で17万とかやすもの買うからパクられるんだよ
内装10段で20万のにしろよ
ケチケチすんな

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:44:06.21 ID:EpbvS5Bs.net
>>647
ヤバ過ぎるタイヤブランド名ランク

1位SAKURA 【CHENG SHIN(チェンシン)製】
2位COSMOS【KENDA製】
3位KENDA 【KENDA製】
4位MILLION【共和ゴム製】


・KENDAでも高性能タイヤは使える。
・チェンシンでもSAKURA表記でなくCHENG SHINモデルなら使える
製造会社じゃなくてブランド(モデル)名で

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:47:26.42 ID:EpbvS5Bs.net
>>706
わざとやってるに決まってんじゃん

スマホ歩きバカや自動車のハイビームバカにやり返すにはこれしかない

ブリジストンのてんとう虫やマグボーイのハブダイナモLEDは明るいからみんな気づいてくれる。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:00:59.38 ID:HUPJQREV.net
つーか、チェンシンは使えるを通り越して好評価よりじゃなかったか
だからそろそろ交換時期だから次はそれなんとなく狙ってたがサクラはアカンのか。
両極端だなぁw

単純にパターンが他に無い感じで気に入っただけだったが
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/A54FDC4C4BD24F4BB76A3E9D389BC81C

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:10:39.49 ID:+0qVivQF.net
タイヤはIRC一択

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:14:19.37 ID:U2wy1Gnh.net
単品販売品はメーカーが狙った性能を出してるけど
大多数が不満を漏らす完成車付属品のタイヤだと単品販売品と同銘柄であっても
超コスト削減特殊モデルってのはよくあるね

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:46:41.15 ID:BT4fULEi.net
チェンシンも良いタイヤ作れるけど、激安ママチャリ等に使われるからコスト下げて品質もギリギリになったタイヤなんだろうな。

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:54:03.15 ID:BiPKXEWG.net
>>654
>>724
ありがとうございます
今の振動に弱い自転車がSAKURAで、以前の自転車が今は販売終了?のPanaracer CT styleでした
次はスレに名前が出てきたIRC シティコンフォートかPanaのパセラにします

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:12:47.87 ID:jM4vVSQz.net
右のBBすぐ外れて困る
クランク抜き、カニ目レンチ、水栓プライヤー常時携帯してるけど重くてかなわんわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:16:25.51 ID:BT4fULEi.net
カセット式に変えりゃすべて解決

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:32:36.61 ID:XMkucWcC.net
フックレンチ使ってちゃんと締めな

あとこれは大丈夫?
https://ameblo.jp/cycle-plus/entry-12096278728.html

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:51:52.69 ID:DzTvxyt5.net
鼻フックしか持ってない

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:10:55.16 ID:BT4fULEi.net
中古で程度の良いBB 800円
BB回し 1000円

これだけでトラブルから解放される。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:40:37.70 ID:U2wy1Gnh.net
多分右クランクと思うけど軸がテーパー状になってるので
ガタが取れない内にネジ締め込むと大抵緩んじゃうよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:42:03.88 ID:qY6DcP73.net
コスモスとかモッコス

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:46:02.15 ID:jM4vVSQz.net
緩んだ状態で乗ってたので露出部が錆びてたのがBB締まらない原因だった
覚悟決めて全力で締めたらサビの部分過ぎたあとは嘘みたいにスルスル回りました

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:15:18.69 ID:RBG+daAp.net
サビタッピングか

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:56:03.09 ID:CR0QkfxP.net
>>733
この道具ならちゃんと締まりそうだけど、高そう。。。
蟹目だと固定しづらくて、完全には締まらんのよなあ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 01:50:13.92 ID:KJna71xS.net
フックレンチなんかHOZANのでも2000円しないくらいだぞ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 02:18:16.66 ID:uboK5Cmo.net
百均の自転車工具に付いてるアレか

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 02:19:18.89 ID:WrVyB4Cj.net
この辺でもいいかもね。
https://www.asahi-tool.co.jp/product/spanner-wrench/cate-fk-hook-spanner.html

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 02:27:29.13 ID:uboK5Cmo.net
工具買い揃えるよりカセット式BBにすれば安上がりなのにw

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 03:47:55.91 ID:Y4xOg38S.net
そもそも蟹目の使い方間違っているだろ
蟹目は穴あきのカップを押さえる位置出し工具で、
締め付け工具じゃ無い

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 04:40:57.37 ID:hxhoMqr2.net
>>726
cst (チェンシンタイヤ)ならc-979dというママチャリタイヤはわりと好評じゃないか しかも6気圧まで入れられる
そのasahiのサイトでも買えるよ amaだとgizaプロダクツが販売元で同型式のを売ってたかな

cstにしろkendaにしろ台湾メーカーはモデルで当たりハズレあるかも

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 05:04:13.83 ID:7RuBmv6l.net
>>741
フックレンチなんか無くても貫通マイナスドライバーとハンマーで十分。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 06:45:38.61 ID:PX7Qa23o.net
>>742
そんなの付いてたっけ?

後輪外すときにつかう
細めのスパナって売ってたっけ?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 07:37:40.38 ID:uboK5Cmo.net
便利だよな
https://i.imgur.com/0xshzV9.jpg
https://i.imgur.com/cFuw0DH.jpg

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 07:41:14.04 ID:EwPN2Bvo.net
最近見かけない

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:22:19.58 ID:vGiKRNA0.net
>>749
これまだ売ってるんですかね?
今日見て来よう

まあ、引っかかれば何でもいいわけなんで
確かにマイナスドライバやたがねを引っ掛けてハンマーとかで殴るのでもいいんだろうが

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:03:30.37 ID:VYq1WVJa.net
薄型は品数が少ないよね
100均のは大きいのが7mmまでだったんで、しかたなくホームセンターで2000円ちょっとの買うことになった

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:36:17.00 ID:RiEnwdRt.net
アルベルトのハンドルをプロムナードハンドルに交換した。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:50:34.18 ID:nWtMrmNi.net
プロムナードハンドルといっても色々あるけど、どのハンドルにしたの?


100均の板スパナのフックレンチ部分はヘッドセットならいいけど、BBだとちょっと錆びてる程度ですぐ曲がる

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 13:48:42.82 ID:FHU03hMf.net
>>754
ビームのやつにしました。

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 15:30:45.24 ID:eBpAKkTC.net
Beamのは軽くて使い勝手が良くて安いので自分も買った
ライズが低いので結果的にケーブルの曲がりがきつくなることもあるけど普通は良い品

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 17:01:00.24 ID:WrVyB4Cj.net
>>751
緩める時は何かで叩いてもいいけど、
締める時は左ワン調整したあと回らないように押さえつつロックリング締める必要があるので叩きだと一人でやるのは難しいね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:02:58.88 ID:hK791J8x.net
コッタレスのワン工具は種類が色々あってややこしい上に入手性も良くなくしかも高価なので、
要メンテな状態になったらカートリッジBBとその工具を買って交換してしまうのも手だな

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:20:39.32 ID:uboK5Cmo.net
増し締めやってる間にリテーナーベアリングもガタガタにクランクシャフトもダメになりそうだけどね。
カートリッジ式にした方が楽。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:26:10.30 ID:eBpAKkTC.net
増し締め程度で壊すかは腕次第だけど、クランク抜くのは簡単だしBB左側も比較的楽
そこまでやった状態で車に積んで店で右だけ外してもらうのが安くて確実

あとは自分で買ってカートリッジBBに交換するのがコスパと手間的には良い

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:45:15.32 ID:Y4xOg38S.net
まぁ、600円程度のフックスパナの金額を節約するのも、投資するのもその人の考え方次第だから。
工具買う派でも、フルカバーチェーンケースの右ワンのロックリング専用工具を買う奴はなかなか居ない訳だし
好きにすりゃ良い
ただ、外すだけなら汎用工具で間に合わせたとしても、微調整を伴う作業をするなら、それなりの工具は用意したい。

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:37:02.23 ID:7RuBmv6l.net
右ワンのロックリングこそタガネとハンマーで余裕で外せるだろwww
それくらいできないやつなんてインド人にも劣るぞ?

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:49:09.03 ID:eBpAKkTC.net
>>762
ロックリングではなくBB本体、その為だけに割高の専用工具代を出す価値があるかという問題
それくらい察せない奴の読解力は日本人ではない

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:49:37.73 ID:WrVyB4Cj.net
あら右の話だったの?
なら俺もフルカバーだし叩きだわ。
昔、ソケット削って作ったけど数回目で突起が折れて駄目になりそのまま。

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:30:52.75 ID:7RuBmv6l.net
>>763
右でも左でもタガネとハンマーだよw
察するとかいう前に、あんたは道具の使い方を知らないね。
インド人はすげーぞ?

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:43:36.79 ID:J9+Ct/xu.net
インド人を右に

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:49:41.20 ID:eBpAKkTC.net
>>765
はいはい、三流整備乙

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:01:12.14 ID:/y6vUpfE.net
ヨドバシがブリヂストンの予約を始めてるけど、やっぱ整備がまともに出来ない人は通販はおすすめしないですよね
ポイント分くらいは市内のサイクルショップよりお得なんだけどなぁ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:13:24.20 ID:eBpAKkTC.net
BSなら大丈夫、組み立て調整は素人でも9割がたOK、不安なら最終点検を地元で頼んで殆ど\1000以下

自力整備できる方が良いけど、今どき他店購入で持ち込んで嫌がられることは滅多にないので心配ない(繁忙期は除く)
あるのは他店購入が理由じゃなく、怪しげなメーカー製で整備後の安全が保証できない(元の品質が悪い)から

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:14:19.83 ID:wVXsd+VR.net
地元の自転車屋に整備を頼めるなら、問題ない

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:35:35.92 ID:/y6vUpfE.net
>>769-770
ありがとうございます
ヨドバシで購入も考えてみます

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:39:57.39 ID:jIz0WiNf.net
Bridgestone シルヴァ Part8【CYLVA】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550761390/570
570 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/09/15(日) 01:21:07.59 ID:MTZpuepT
ヨドバシ.comでF24買って近所の個人経営の自転車の持ち込んで点検お願いしたら軒並み嫌な顔された
最後はドンキホーテで点検してくれた
ドンキの店員いわく「あー個人のところはその店で買わないと総点検は嫌がるでしょうね、パンクくらいは直してくれるでしょうけど」とのこと
なのでこれからネットで買う人は参考にしてくれ…


街の自転車屋専用スレ 118店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558019561/
824ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 21:15:59.34ID:KkQoMHDB
お詫びとお知らせ
頑丈W’一発ロック2(ハンドル錠)の自主回収について
重大事故発生に関してのお知らせ
http://www.miyatabike.com/topics/070822.html

847ツール・ド・名無しさん2019/06/25(火) 16:15:02.00ID:5qWKZQK4
とりあえず、こういう時はしっかりと通販・他店購入車の修理を断ろうと思う。


【ママチャリ】軽快車総合スレ88【シティサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1554364618/227
227ツール・ド・名無しさん2019/06/02(日) 10:27:15.94ID:EHSzyfcY
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"いかにも今宅配便で届きましたって雰囲気の自転車持って「防犯登録してください」って言ってくるお客さんに
「ではまずこの自転車があなたの所有物であるという証明をしてください」
って、一休さんバリにドヤる瞬間が好き"

"残念ながら領収書だけだと車両の個体識別はできないのでお断りコースになります
というかそれらしい書類を揃えられても真贋を確かめる方法がないのです… "
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1111812336640098304
(deleted an unsolicited ad)

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:47:21.51 ID:eBpAKkTC.net
>>772
まずドンキの店員は腕が悪すぎて行かない方がマシ、金の無駄
次に一発二錠のリコールは収束に向かってるしそもそも大して忙しくもならない、メーカー対応が遅くて進展しないともいうがw
さらにヨドバシは注文時の防犯登録を受け付けてるので全く無意味な例

ネット巡回して適当なリンクを張っても実際の現場事情と乖離してるよ

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 23:19:27.09 ID:Y4xOg38S.net
通販商品の最終点検だけ請け負うかどうかなんて
その店次第なのだから、一概に決めつけて、平気、駄目なんて言える奴がおかしい。
作業のみ請けてくれる店が確保できているか、自分で対処可能な場合のみ通販おすすめ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 02:12:05.36 ID:hyu30F1k.net
ヨドバシ・ドット・コムでの防犯登録は、神奈川県警での登録となります。
そのため自転車に添付するのは、神奈川県警のステッカーになりますが、
盗難に遭われた際などの番号の照会は全国の警察署で可能です
(ただし他都道府県で照会の場合、照会は可能ですがお時間がかかる場合がございます)。


駐輪場で新米警察官が防犯登録のチェックをしているのをよく見るが、
遠方他県の防犯登録がしてあったら盗難車の疑いで目をつけられ待ち伏せされて
職質される(された人がいる)
照会作業も他県の警察へ聞き直す分時間がかかる
本人の自転車なら時間がかかるだけで問題は無いのだが
ちょっとした不備や不自然な駐輪がしてあったら
他県の防犯登録は職質される確率が上がる

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:31:24.04 ID:k9MTn0Wb.net
通販で自転車買って不具合があった、店が対応してくれなかったって実体験は無しか
ググっただけのいい加減な書き込みじゃ信頼できんがな

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:41:18.02 ID:DqGdMBoJ.net
>>775
挙動不審だと職質される!

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:26:09.48 ID:YIr8dBWL.net
問い合わせが面倒でスルーかもw

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:15:50.62 ID:9whPUQwa.net
>>749
これダイソーは欠品が多いけどそっくりの品がキャンドゥにあって買った
ただママチャリのBBロックリングレンチとしては使いづらいかもなあ
ぴったりハマるとは限らないし握りにくい形状だし

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:16:36.06 ID:9/dapqDL.net
>>776
>>776
だいぶ前にこのスレか改造スレかでcymaで不具合で初期不良対応期間超えで
出張修理対象外の故障で泣き寝入りだったのはあったな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:55:00.54 ID:9/dapqDL.net
>>779
長さ的に締め付けにも、取り外しにもトルク不足じゃね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:38:34.53 ID:9whPUQwa.net
>>781
うん、それに薄いからすぐ外れそう
まあ今度試してみるが

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 14:56:34.35 ID:9/dapqDL.net
[CST]C-1985 ワイヤービード
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/88A98EBE9C0C44F2BD049E9D2AA56940
\1,134(税込)@9/30現在
重量459g(26" x 1.3/8")
推奨空気圧40〜65PSI
パターンもママチャリらしからぬデザイン。
あさひなら、3000円以上で送料サービス

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:14:28.42 ID:yTmZjEC3.net
>>783
これ特に多少速度だす人には良さそうだね
こんなモデルあったのか…元々700cであったのがママチャリサイズ展開したのか?
この値段で買えるなら嬉しいが
次買うときはこれにしてみるわ ありがと

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:03:34.57 ID:9/dapqDL.net
株式会社マルイ CST C-1985ページ
http://www.gizaproducts.jp/products/tires/tir34200.html
マルイ扱いだと、価格抜きにしたら、結構何処でも扱っている感じだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:24:11.16 ID:V9St/S5m.net
チェンシンスレに

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:46:57.76 ID:Ph+iproT.net
>>783
癖がありそう

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:09:28.79 ID:9/dapqDL.net
>>786
有るかと思って検索したが無いじゃん

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:58:56.71 ID:VrKJEhQ7.net
>>783
次はミシュランのワールドツアーにしようかと思ってたけど
これみてちょっと揺れるなぁw
使ってる人居たらレビューが聞いてみたい

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 10:33:08.19 ID:LHhrR5Ax.net
ミシュラン ワールドツアーが
570gで2.5-6.0barらしいから
体重が重かったり、荷物積んだり、比較的高圧で使いたいならこっち

チェンシンは軽いから走りは良さそうだが軽い→薄い→耐候性は落ちそうなので
距離乗って交換頻度の高い人に向くかと

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 10:58:34.10 ID:ePPSUZZb.net
はじめてのパンク修理にチャレンジしてるのですが
漏れてる箇所がバルブの根元でした。これはもう修理不可でしょうか?
根元にコニシ ウルトラ多用途SU接着剤を塗りたおしても・・無駄でしょうか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 11:13:31.54 ID:UHt19sKf.net
修理とか面倒だからもうチューブ買っちゃいなよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 11:20:44.24 ID:ePPSUZZb.net
新しいチューブを買って自分で交換したいとは思うんですけど
Webでやり方を見た感じ、後輪を外す、ブレーキを外すのはちょっとレベル高いなと思ったんですよね・・・
変速のない普通のシティサイクルの後輪のパンクです

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 11:42:28.51 ID:J3gqvPB/.net
>>793
変速ナシでもそう思うならもうこれしかないだろ。

シンコー チューブ 簡単交換 I TUBE
https://www.sagisaka.co.jp/products/detail/5828

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 11:53:31.27 ID:ePPSUZZb.net
>>794
おおお、これはすごいw これなら出来そう
出来そうですけどあまり普及してないってことはなにか落とし穴あるんですよね?
正直週に1回ぐらいしか乗らないのでこれでいいのかな・・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:32:12.82 ID:0IyGwMsx.net
変速無しなら凄く楽じゃ…

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:44:58.48 ID:J3gqvPB/.net
>>795
空気抜け気味になると絶対チューブがたごまる(北海道弁?これ一言で言い表せる標準語が無い…)ので
空気圧はまめに見ないとアカンようになるとは思う。
本来は丸い方が良いからねぇ。

>>796
俺的にはチェーン引き調整がいらない分外装のが楽に思えたな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:45:00.19 ID:ePPSUZZb.net
Youtube見てたらなんとなくできそうな気がしてきました
チューブを滑りこませれば勝ちなのでタイヤ全体を完全に外す必要もないような
気もするのですが、裏技的なものはあるんでしょうか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:48:34.38 ID:0IyGwMsx.net
自転車屋バック拡げしてもらえ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:49:55.52 ID:J3gqvPB/.net
>>798
うん、そう思うならやってご覧?タイヤの中にチューブ通すのはゴムとゴムが擦るし
チューブ自体もぺなぺなだから絶対最後まで通っていかないから(^^;

つか、初めてやるならまずは紹介動画の手順通りやれ、と。
初めてのクセに要らんことやって台無しにするのはメシマズの理論だぞ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:57:50.58 ID:TPlZlsuv.net
このチューブ使うなら公式動画の様に潜り込ませればいいけど
とりあえずねじれとバルブネジの扱いには気を付けつつ
タイヤ粉の代わりにとベビーパウダー使うと湿気吸って糊になるから使わないでね

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:09:19.18 ID:ePPSUZZb.net
https://i.imgur.com/j71uxHY.jpg
https://i.imgur.com/6CPjbV9.jpg
現状このような感じです。お母さん用に比べて荷台はないし
パーツは少ない部類なのかもしれません

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:15:58.41 ID:08ytnupu.net
田舎の一軒家で時間もあるなら後輪外してチューブ交換した方がいいと思う

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 13:33:15.29 ID:GIA9ZuK2.net
>>793
写真見たところ、これはパンク修理中の写真に見える。
タイヤチューブ交換の写真ではない。

で、パンク箇所がバルブの根元、これは完全なパンク修理が不可能な箇所だと思う。
バルブ周りにネジが切ってあって、ナットで車輪にふらつかずに留める構造だけど、ゆるんだままにしているとここが痛みやすい。
空気入れを付けるたびに中のチューブが引っ張られる事になるから。

従って面倒でも後輪を自転車から外して新しいチューブをセットするのが良い。

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:07:34.85 ID:Ap/Jw6Ut.net
>>791
バルブのナット締めすぎると周囲のゴム巻き込んでバーストしやすくなるので注意
あそこは穴が大きくなりがちなので補修しても再発しやすい
俺はバースト繰り返した挙げ句嫌気が差してパンクレスチューブにした

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:18:19.02 ID:GbtMiNIB.net
外装より全然楽

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 15:20:16.41 ID:LHhrR5Ax.net
>>805
そもそも米式バルブだとナット無いし
仏式でもナット用のネジ山無いバルブもある
空気入れてから指締めでOKの認識

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 15:49:23.30 ID:ePPSUZZb.net
ずっとYoutube見ていました。おっさんが交換に苦闘してるのをみて心が折れてきましたが
だんだん後輪周りの構造がわかってきました
聞いたことのない単語が色々で勉強になります(タイヤ粉、バック拡げなど)

メガネレンチなど工具はおよそ揃っているのですがハブスパナってのは持ってなかったです
ナットを外すとき、これは必要なんですよね?使ってない人もわりと見かけました

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:14:08.48 ID:LHhrR5Ax.net
>>808
基本的にハブスパナは車軸のベアリングの整備に使う
タイヤ交換には不要

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:18:03.44 ID:0IyGwMsx.net
サイメンのママチャリ後輪タイヤ交換観とけば間違いない

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:23:33.72 ID:69bEFAGu.net
部品外す前と外した後をスマホカメラで撮っとくといいよ
結局は部品外して元に戻すだけだから

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:28:38.39 ID:GbtMiNIB.net
英式バルブは糞

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:46:51.95 ID:aH+ffnf5.net
昔、寮生活をしてたんだけど、ありあわせの工具だけでママチャリのタイヤ交換もローラーブレーキの分解もやったなあ
ローラーブレーキはグリスを補充すれば直るっていう知識がなくて修復できなかったが 若いときのエネルギーだったと自分では思う

>>812
ネットの図解で、仏式バルブはパッキンを使ってないって書いてあったけどそれが本当なら半永久的に使えるわけだな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 17:27:50.44 ID:rxJ3eqH7.net
>>813
仏式バルブにもパッキンはあるみたいだが
https://libloom.com/wp-content/uploads/2018/06/IMG_1237.jpg
https://shop.r10s.jp/worldcycle/cabinet/itiran60/pan-m-tf-core-2.jpg
https://b%6Cog-imgs-66.fc2.com/r/e/v/reviewmagic/IMGP8624.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:39:00.40 ID:ZoWuZbH9.net
自転車通販で、運送会社までなら送料無料て書いてあって
そこで受けると場合は
ハンドルだけ、自分ではめるらしいのですが
素人には危険な作業ですか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:03:36.14 ID:VFmk7A3f.net
>>815
危険てことはない

六角レンチセットとオープンレンチセットとメガネレンチセットを
忘れずに持参するんだぞ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:53:40.23 ID:GIA9ZuK2.net
>>815
素人が通販で自転車を買うのはお勧めしない。
しかしカネを出して買うのは自分だから好きなところから買うのが正しい。
タイヤに空気が入ってなかったりするかもしれないけど、そういう事を含めて色々経験するのが大切で、自分のようにリスクを恐れて実店舗でしか買わないのが正しい訳ではない。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:57:40.27 ID:tRZ2BXfj.net
>>791
無理、一時的にふさいでもすぐ漏れてくる
いつ漏れるかは状態と走り方によるので一時しのぎで通すならやってみればってレベル

>>815
特に危険でも難しくもないが緩めにするのはマズイ
締めたらしっかり体重掛けてずれないか確認

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 08:36:50.88 ID:Hl9zPjua.net
>>815
自分でいじったことがないのなら街の自転車屋で買った方がいいと思うよー

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 08:40:05.65 ID:MfQ86+Q1.net
ハンドルのほかにペダルもじゃない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 08:55:40.34 ID:yeY6AYBF.net
>>789
C-1985は以前使っていたが品質は値段なりであまりいい印象は無いな。
トレッドパターンがスリック系で見た目はカッコいいんだが、肉厚が薄くパンクには強いとは言えない。
しかもこのトレッドのせいか直進安定性が悪く、コーナリング中でも時々グニャ感があったりして
あまり気持ちの良いものではなかったな。
結局一年ぐらいでサイドが劣化してヒビが入ってきたので別のタイヤに交換した。


…みたいなレビューはまだですか?(´・ω・`)

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 10:22:58.25 ID:tEkU7K54.net
>>815
大丈夫、問題ない。
規定トルクで締めればいいだけだから猿でもできる。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 13:05:59.35 ID:mtN94pEc.net
CSTのC-1985の26インチママチャリ用とパナの米式チューブとゴムのリムフラップが各2本で\3,726か、
海外通販を知っていると653円のチューブが高く感じるし、チューブとリムフラップを各1本にしたら価格は超えるがアホくさいし
690円で何かあるかなぁ?
スモールパーツでインター3の玉押しでもあれば発注したのだが、無いんだよなぁ。
次の交換時期に入手不可って事もありそうだから、いっそタイヤ3本にするべきか迷うわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:21:35.25 ID:8fU4fBYv.net
A%6Dazon | シマノ BRIM31R SG-3R55/SG-3R45/SG-3R42/SG-3R40/SG-3S42/SG-3S40 防水シール付右玉押し(12.9mm) | シマノ(SHIMANO) | ハブパーツ・ハブアクセサリー
https://www.a%6Dazon.co.jp/dp/B005JV1HZ2/
A%6Dazon | シマノ BRIM31R SG-4R41 玉押し(B.C.7/16″×12.5mm) | シマノ(SHIMANO) | ハブ
https://www.a%6Dazon.co.jp/dp/B005JV1LI0/

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:34:19.93 ID:mtN94pEc.net
>>824
サンクス、今度買う時に一緒に買うわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 20:40:45.91 ID:O/ZaGDF+.net
c1985気になってる人おおいね

今までママチャリサイズでちょっとスポーティーなタイヤっていうと
 パナレーサーのパセラ
 cstのc979d
 ケンダのk1067
とかそんなもん?選択肢が増えるのは嬉しい

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 20:59:07.76 ID:GKttm5Ly.net
グランボア ルナール履いたの借りたら結構走りよかった。
しかしツーリング車向け650Aタイヤもかなり減ったみたいだね。

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:33:30.11 ID:mtN94pEc.net
C-1985を2本とゴムのリムフラップ2本と特価の28.6mmシートポストで3000円越えであさひに発注!

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:59:53.37 ID:FFMhEdlB.net
>>828
キャー素敵!
履き替えたら是非ともレビューを(´・ω・`)

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 14:51:30.18 ID:TrPmHKiL.net
>>829
ok

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 15:03:09.34 ID:TrPmHKiL.net
>>827
スキンサイドの軽量で耐候性が低くて高額なタイヤは
同サイズでもママチャリユーザーのニーズには合わないからなぁ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:53:29.58 ID:2BCVA7y/.net
皆さんのお知恵を拝借したい

1年半ほど乗っていたママチャリのペダルがカコンカコン鳴るのでBBの玉アタリかと思い店へ
店員が乗った時は症状はでなかったが調べてもらうことに
結果、原因不明だが一応BBカートリッジの交換(中は綺麗だったらしいが念のため)と変速機が痛んでいたので交換してもらった

その後、1ヵ月くらいは好調だったのに数日前からカコンと鳴り出した
いまのところ停止して発進するとき左ペダルの頂点を通過するときにカコンと鳴る
まだ初期段階なのか鳴るのは数回だがこぎ出しの負荷がかかる時に鳴る傾向がある

チェーンの伸びもないと言われたし、最初は好調だったので走行時の振動でどこかに不具合が出るみたいなんだけど、何でも良いので思い当たる事を教えてください

店にはもっと症状が酷くなってから行く予定です、店員が症状を体感できないと原因追求も難しいでしょうから
その時にあらゆる疑問(可能性)をこちらから投げかけようと思ってます

現在、鳴る以外の不調は6→5段に変える時にインデックス4が出るくらいまで絞りこまないとカラカラいって変速できないことです(ただし交換時最初からの症状)

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:58:58.52 ID:bc0gEZ2o.net
>>832
ママチャリだけじゃ情報不足
せめてメーカー、車種とか書いてみたら
チェーンケースからの異音とかもあるからさ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:22:37.12 ID:LBGFmAcy.net
初期伸びが出切ったであろうワイヤーの張り直しを説明書どおりにやり直すと
パーツメーカーが狙った通りの変速性能になると思うけど
慣れてない内は調整ツマミで対応してみるのがいいかと

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:22:48.86 ID:eCfgNxDK.net
ペダルが片側に寄ってるのって治せるの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:25:02.88 ID:2l9E/Nyc.net
>>832
ペダルの取り付けがゆるみはじめていると似たような症状になる。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:33:26.58 ID:rUA9zh5G.net
>>832
BB交換で一時的とはいえ改善されたならペダルは除外して大丈夫かな?
クランク回転に同期ならリアハブ・フリー廻りも除外で大丈夫そうね、
立ち漕ぎでも発生するならサドル廻りも除外、
クランク固定ボルト増し締めで直ればラッキー、
直るがまた一時的だったらクランク穴ガバガバかな?
ケースは駐輪場などでガシャガシャやられると曲がったりするので手でグイグイやってみるのもいいかも。
変速不調は調整やってみて駄目ならシフター故障、ワイヤー傷み・取り回し不良、
ディレイラー・・・は今回換えたから大丈夫か、ホイールの取り付け角度、チェーン・スプロケ磨耗など点検かな。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:53:33.94 ID:P4zK6kiY.net
>>832
右クランク回すとカコンカコンするのはオレの最終型キャスロングでは仕様
BB交換してもチェーン変えてもクランク変えても直らないから仕様

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:05:56.64 ID:c4X2rUpv.net
歯に汚れ付いてるだけとか

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:06:52.54 ID:NwA9iNsG.net
>>832
店が島忠等のホムセンか、アサヒ等のチェーンか、街の自転車屋かでBB&チェーン異常なしの信用が変わるけど…

とりあえずカコンという鳴りが大きいならBBは除外、ここギシギシという軋みが先
チェーンが何か(カバーなど)に当たってることは多い、負荷をかけた時に暴れると音鳴りし軽い場合しない事は結構ある

>>834
初期伸びは張り直すほど大きく伸びないので調整だけで十分

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:15:48.27 ID:CQC5BArf.net
上死点通過時なら、リアハブのナットが緩んでいる可能性もある
ペダルの踏み込みが始まってチェーンが強く張られ、
緩んだ後輪が引っ張られて左に回転して何かに接触

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:41:57.40 ID:c4X2rUpv.net
異音スレあったよな

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:46:23.16 ID:2ns/ljXV.net
色々と原因があるからね
利き足の一番強い力が加わるところでカコンと鳴るとか(これはチェーンの張りかペダル)
そうでなくてペダルの回転位置に関係なく鳴るとか(これはBB)
というようにある程度具体的な状況説明がないと推理で終わる

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:03:06.04 ID:eCfgNxDK.net
BBってなに?
ボールベアリング?

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:11:40.05 ID:c4X2rUpv.net
Yahoo

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:13:55.71 ID:BOwcWwbf.net
BB弾と同じ意味

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:18:56.79 ID:u8alyjUr.net
>>844
Bottom Bracket

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:23:03.93 ID:rUA9zh5G.net
>>835
ペダル掴んで左右に力入れるとグラグラ?
フレームが無事なら直るよ。
フレームが駄目になってると大手術または交換だね。

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:26:28.22 ID:2BCVA7y/.net
皆さん、ありがとうございます

現状は音は小さいです、音と共に足に軽い衝撃(というか引っ掛かるような感触)があります
前回は日に日に回数と音が大きくなって、左右漕いでる時に音と引っ掛かりが出てきたので店に行ったが店員試乗時は異常が出ませんでした
自転車は遠藤の2万円台のママチャリです、店はホームセンター無いの売り場です

素人見解ですが音的にチェーンカバーに当たってるような感じではないのかと(音が低いので)
後輪のギアとチェーンの噛み合わせか何かでしょうか…
種類によっては仕様の可能性もあるようですが音だけなら良いのですが足に伝わる不快な感触は仕様だと辛いですね

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:31:19.29 ID:NwA9iNsG.net
>>848に捕捉するとこじってグラグラの場合BBが傷んでる
中を開けて無事な場合は締める方向で調整、無事でない場合(ベアリングが砕け散ってるとか)は交換

そうではなくペダルの偏りがクランク自体の曲がりの場合は交換、主に転倒で強打した時などに起こる

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:31:30.64 ID:QAsMdf1V.net
>>791です。明日後輪のチューブが届きます

チューブ交換動画を見てるとタイヤの中にチューブを入れてから
リムにはめていく派と、パンク修理後のように隙間に入れていく派がいるのですが
どちらが楽なやり方でしょうか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:36:45.99 ID:da7Isiev.net
ベルリネッタ ボクサー

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:40:43.60 ID:OSkmmLLY.net
>>832
ペダルを変えたときに手を怪我していてきつく締め込んでなかった時
しばらく乗っていたら音はしないものの足にカクカクしたショックが来るようになった
乗ってる間に緩んできたのが原因でペダルを一旦外して締め込み直したら直ったよ
走り出しでペダルを踏み込むタイミングでショックが来たが緩んでいる側だけだった
ペダルを締め込んでも直らないならペダルの中がおかしくなっているのかも

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:55:17.17 ID:rUA9zh5G.net
>>851
俺はチューブを不均一に突っ込んでヨレるの防ぐため交換の時は先にタイヤに収める派かな。(曲げ癖が強い折り畳める薄いタイヤは後入れ)
フロアポンプで1〜2ストロークぶん程度の空気入れて粉塗ってからタイヤに収め、
バルブ外してリム通してタイヤ嵌めたらバルブをズボズボやってバルブ根元の分厚い部分を正しい位置に持ってきて、
再度ほんの少し空気入れてからタイヤ側面を全周・左右それぞれ潰してリムとタイヤの隙間を覗いてチューブが見えていないか確認、
さらに少し空気入れてタイヤ叩いたり揉んだりしてさらに空気入れてビードラインとリム外周が平行になりタイヤがユラユラしていなければOKとしてる。

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:04:45.42 ID:2l9E/Nyc.net
>>851
タイヤの中にチューブを入れてからリムにはめていくのが良い。

高価なタイヤは軽量化の為にビードがケブラー糸で作られていて、だからタイヤは畳んで売られている。
しかしママチャリ軽快車に使われるタイヤはほとんどスチールワイヤーが使われていて、だから畳めないので丸いまま売られている。
しかしスチールワイヤーのタイヤも悪いことばかりでなくメリットもある。それがチューブ交換。
丸いままのタイヤの中にチューブをセットして軽くチューブに空気を入れて、リムにはめていく前にワンセット状態にしてはめる事ができる。
こうするとタイヤの中にチューブがよじれたりせず偏りもせず完璧にセットできる。

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:07:10.23 ID:2l9E/Nyc.net
>>854
すみませんかぶりました。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:24:41.62 ID:2ns/ljXV.net
>>851
メンテナンススタンドがない人か・・・しょうがないな
えっと まずママチャリのチューブ交換は非常に面倒なので1回で決めないと割が合わない

ということで
まずチューブ入れてタイヤをはめるけど
一番やりやすいのがブランドロゴの入っているタイヤを空気穴の場所にしっかり合わせて
空気を入れ一回抜く
バルブ付近のチューブを押し込む
全体的に揉んで問題なければ入れる パチンパチンいって終わり

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:36:01.73 ID:QAsMdf1V.net
>>854-857
みなさんありがとうございます。
文章がわかりやすくて脳内に画が浮かびます。雨が降ってなければ明日チャレンジします!

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:21:18.80 ID:Tn2D0XJ1.net
>>849
チェーンカバーケースを止めるミリネジがチェーンと接触している場合は、逆回転で異音を確認できる。(ネジ切りが必要)
ペダルからの異音の場合は、ベアリングが磨耗して小さくなり、ワンがキズだらけになると、ペダリング時のニュートラルタイミングにカチコチ鳴る(要交換)
チェーン引きの偏り方によっては、チェーン引きプレートの隙間でフレームエンドが遊ぶため、ペダリングの際のよじれが原因でチェーン引きプレートでカチコチ鳴る。
上記3つは、シングルギアか内装3段変速で再現可能。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:27:24.54 ID:AMELAurt.net
フリーホイールが緩んできててかなりやばい状態だわ
ボールベアリングが出るほど緩んでるんだけど
締め方がわかんない

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:30:42.36 ID:bc0gEZ2o.net
異音の解決は難しいけれど
自分だったらまずチェーンカバー外して、チェーンもおろしてクランクとペダルだけで漕いでみる
次にチェーンをつけて漕いでみる
最後にチェーンカバーもつけて漕いでみて原因を絞り込んでいくかな

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:15:55.46 ID:2P7d6ID4.net
走る場所で異音が聞こえたり聞こえなかったり。
橋の欄干で風切音が異音に聞こえたり。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 03:06:27.00 ID:AVIcH+Vl.net
>>625
とりあえず、アルベルトロイヤルのライトが2線式に変更されたのは確定
アルベルト2020年モデル入荷! | サイクルハウスミヤタ 松阪大黒田店
https://chmiyata.jp/okuroda/2019/10/03/5763/
https://chmiyata.jp/okuroda/wp-content/uploads/2019/10/476C2181-CC73-47CC-A79C-FBE042CEC4C8.jpeg
https://chmiyata.jp/okuroda/wp-content/uploads/2019/10/E1A17F17-DE62-4A33-8520-90CB312EAE6A-e1570098361433.jpeg

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 03:15:17.57 ID:IFflLQBJ.net
BSはまだミツバの6Vのハブダイナモ使ってるのかな
あれは回転抵抗が大きすぎていまいちなんだよ
マグボーイのハブダイナモの方が軽くて明るい
ミツバも低電圧版は軽いらしいけど今ならHILMOを使ってほしいところ

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 03:34:20.80 ID:FKa35KnS.net
先月買ったアルミーユも2本線だったね。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 04:26:32.43 ID:UNr1dMTP.net
もしかしてハブダイナモの発電量上がったからJ2端子になったのかな
待ち乗り自転車のハブダイナモからリアライト(テールランプ)まで配線できると
車道走行の際の視認性が飛躍的に向上するんだけどねぇ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:23:42.79 ID:mhrXiuyH.net
電線の一本までコストダウンしてたのかな。。。

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:44:47.41 ID:OCDD4KLk.net
玉受けって奴が逆ねじなんだね
多分そいつが緩んでるっぽい、やけにせり出している
そのせいか上のナットが締まらなくて鋼球が出そうになってる
カニ目で締められるのかな、やってみるか
油も差しとくか

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 14:07:20.92 ID:FOiRgXMG.net
右ワンは回るところまで締めたらロックナットで固定
玉当たりの調整は左側で
だから一旦ばらさないとダメ

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 15:38:20.02 ID:I/renXU7.net
>>866
ライトのLED化が理由だろう
ダイナモの発電電圧は終始一定ではなく、低回転では小さく高回転では大きい
そして、LEDは電圧が一定値(閾値)以下になると電流が流れなくなる(完全消灯してしまう)特性がある

こういう条件下でGND(マイナス)配線をステーや車軸を伝わせる不安定な物にして配線抵抗を増やしてしまうと、
分圧によりライト部の電圧降下が大きくなり、低速域での消灯が早く起きてしまう

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 15:42:24.00 ID:I/renXU7.net
あと、ダイナモ式のテールライトは海外メーカーが作っている
ダイナモテールライト|busch+muller(ブッシュ& ミューラー )|PR International
http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=25&item_category_id=43

だが、日本のママチャリにはこの手のテールライトを取り付けるネジ穴が荷台にもフレームにもない

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:36:54.23 ID:9Va1sZNp.net
低身長短足なのですが、大人が24インチ乗ってたら変ですかね?
24は小回りがきくがこぐのは重いときいて、26のほうがいいのか迷ってます
ちょっと段差がある家で、玄関の中に保管したいので重さも軽めのほうがいいのですが
主な用途は買い物で、自転車で30分くらいかかるスーパーにも買い物に行きたいが
24インチだと長距離はきついですか?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:41:47.10 ID:2P7d6ID4.net
ちゃんとしたミニベロ買えばいい

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:43:53.84 ID:v8lzNzIe.net
150cmあるなら26インチでいいと思うけど
ママチャリならサドルも低いし乗れるんじゃないの

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:45:11.31 ID:Hrcdd0/m.net
>>872
こんなの買うといいぜ
http://www.job-cycles.com/gios/collection/detail/citycrossseries/liebe/index.html

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 16:50:42.74 ID:rWAjGRDI.net
>>872
体格とのマッチングは小柄なら問題ないと思うよ。
普段27インチ乗ってる俺が家族の24インチ乗った限りでは車体とくにホイールかな、の軽さにより加速は良くハンドリングは軽い(悪く言えば不安定)と感じるね。
ただモノが違うから単純なインチ違いだけの比較ではないのと、ギア比というか展開(クランク一回転で進む距離)が違うだろうからそのせいかもだけど。
あと、はっきり体感出来るかどうかは使用環境次第だけど、理屈上車輪が小さいほうが段差乗り越えが苦手になるね。
可能なら試乗して乗車姿勢や走った時の感じで決めたらいいと思うよ。

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:15:26.58 ID:VyBJDn+8.net
身長170cmだけど買い物には24インチの乗ってる
26インチでもフレームの違いで24インチと適応身長殆ど変わらないのもあるから
試乗して決めたらよろしいかと

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:28:00.94 ID:2P7d6ID4.net
いっそ、ダホンとかの20インチの折りたたみ買って、カゴ着けても良いかもな。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:34:59.51 ID:rox3sQ1X.net
近所はチャリで移動する事にしようと決めたんだが西友に売ってる一万台のでも問題ないかな?
自転車乗るの10年ぶりくらいの30代男なんだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:37:42.82 ID:IFflLQBJ.net
小径車 ≠ 子供用、進まない、遅い 
速度はギア比次第だから20インチでも速いミニベロはたくさんある
体格と用途にマッチした自転車に乗っていれば全然おかしくないです

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:12:09.44 ID:2P7d6ID4.net
>>879
BAAマーク付きなら

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:16:53.60 ID:5Gi3dw6H.net
設計次第でがあるけど小径は道によって怖い挙動を示す事が多かったので
以降は27インチばっかり買ってる

しかし各々で住んでる地域や運用法が違うし
バッチリ合った人はメンテ続けて長く乗ってるので
買ってみて暫く付き合ってみるしかないね

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:23:47.95 ID:AVKd/k5s.net
折りたたみは物置にぶち込める

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:31:01.78 ID:AVKd/k5s.net
小径はギヤ比で速度出せても速度維持が大変

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:41:30.86 ID:PLVwo68Z.net
>>875
軽いなこれ ほぼフル装備ママチャリなのに
おれの多分20kgありそうだ
アルミフレームもだが、26インチとか小さいフレームとかも効いてるのか?
身長あっても街乗り加速重視ならあえて小さいサイズ選ぶのもアリな気がしてきた

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:31:13.57 ID:O+jBT29U.net
>>872
大人が24インチに乗ることは全く恥ずかしいことじゃないんだけど
今車種的に 欲望を満たすものや欲しいものはないでしょ・・・
うちには24インチのBSのスポーツタイプのカゴチャリがあって
明日も50Kmほど土手のCRで遊んでくるので距離とインチは全く関係ない
今土手の草刈り終わってないからロード乗りたくないのよ

んで24インチの利点は加速力と登坂力
ある程度鍛えている足ならあっという間に30Km/h
ほとんどの坂道も内装3段とかなら余裕

最大の欠点は30Km/hで完全に失速する・・・35Km/hとかはキープ不可

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 22:14:30.36 ID:3HpWnNBa.net
今朝、通勤中にチャリンと音がしたから「何か落ちた?」と止まってふとシリンダー錠をみたら鍵が無くなってた
数メートル後方に鍵が落ちていたが、開錠時は抜けないはず…
変だなと思い差し込んでまた抜いたら普通に抜けた!
何度かロックを開け閉めしたら抜けなくなったが、あれはなんだったのだろう?

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 23:32:11.32 ID:v8lzNzIe.net
24インチなら折り畳み式のが欲しいな

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 00:45:32.19 ID:hShzoKy3.net
今週末は出掛けるのでもし次スレ行くなら>>2でよろしく!

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 03:26:17.58 ID:ne5oSMW5.net
>>887
妖怪のせい

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 05:22:21.57 ID:YKl2os6j.net
改造しないとなんにもつめないにひとしいけど、ダホンいいよね

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 08:30:02.40 ID:rJ6OaVPS.net
尼でBIKE HAND(バイクハンド) YC-623 ボールポイントレンチが540円
8、10mmは不要な気がするけど結構安いね

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 11:56:13.96 ID:IkAtyTnX.net
>>851です。チューブ交換完了しました
https://i.imgur.com/y34aabF.jpg
わりとスムーズに出来てよかったです。組み上げ乗ってみましたが問題なさそうです
みなさんありがとうございました!

チェーンの張り調整2ヶ所(左右のバランス取れているか?張りは問題ないか?)
リアブレーキワイヤーの張り(張りが足りないw 遊び多すぎ)
ここがまだあと少し調整必要な感じです。がんばります

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:01:39.78 ID:OnteoQJy.net
主要メーカーで一番乗り心地の良いママチャリはアルベルト?

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:05:27.34 ID:Lpzruj0i.net
ママチャリで遠出気持ちいいよね。

月に1回ぐらいは、遠出で片道100キロを走る。

てか通勤用のママチャリと、遠出用のママチャリを2台持ってるわ

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:05:27.57 ID:Lpzruj0i.net
ママチャリで遠出気持ちいいよね。

月に1回ぐらいは、遠出で片道100キロを走る。

てか通勤用のママチャリと、遠出用のママチャリを2台持ってるわ

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:05:27.73 ID:Lpzruj0i.net
ママチャリで遠出気持ちいいよね。

月に1回ぐらいは、遠出で片道100キロを走る。

てか通勤用のママチャリと、遠出用のママチャリを2台持ってるわ

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:05:49.73 ID:+EiSZNYU.net
>>894
太タイヤを履いているステップクルーズなのでは

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:08:46.56 ID:zxDAhOEB.net
耐パンクのタイヤじゃなければ、乗り心地はどれも大差がない気がするけど
アルミフレームだと固いのかなぁ

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:12:13.87 ID:CMjfA6D8.net
アルミフレームは硬くて長距離は疲れるが
タイヤ・サドル・グリップで振動をおさえてる感じ
ロイヤル以外のアルベルトのサドルってテカテカに変色してから破けるよね?
安いウレタン無しサドルのほうが耐久性はある

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:30:13.49 ID:IzD/6KoD.net
太いタイヤは歩道の黄色いシート(盲人用のやつ)にタイヤを取られやすい

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:31:31.56 ID:ne5oSMW5.net
>>893
チェーンの張りをチェーン引きで調整

その位置で右のハブナットを締める

車輪を真っ直ぐに合わせる(泥除けとタイヤの隙間で確認)

左のハブナットを締める

ブレーキワイヤーを着ける

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:41:56.22 ID:C0MTj//g.net
>>897
以前こういうスレ立てたんだけどさ、DAT落ちしたから需要皆無だけど。
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492891556/l50
自分で言うのもアレだけど、新木場駅から水上(奥利根湖)まで内装3段チャリで往復したりする変質者ではある

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 13:19:20.48 ID:Lpzruj0i.net
>>903

群馬県の最北までかぁ。すごいね。

自分は、最高で片道130キロ近くかな

地元・江東区と、千葉県の館山市を往復したわ。今年の8月のお盆の時期に。

熱中症になったおかけで、帰りはめっちゃ時間かかった。吐き気としゃっくりがやばかった。
往復するのに3日かかったな。

熱中症にかかってなければ、往復2日以内で終わらせる事ができたんだが

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 13:42:38.05 ID:ne5oSMW5.net
片道50km位にしとけ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:26:01.59 ID:Y1yDzYls.net
ポジションさえでていれば、日の出とともに出発で
おおむね平地であれば往復で200キロはいける

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:50:28.62 ID:fn+MlNRQ.net
お手軽に荷物を運べるママチャリだけど
キャンプレベルだと、ハードポイントみたいなロードやクロスに負けるよなw

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:55:34.61 ID:EvvBsUtJ.net
ギア無しシティーサイクルで30kmぐらい走ったらケツが強烈に痛かったの思い出した
ケツ以外は問題なかったからケツさえなんとかなれば…

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:49:29.42 ID:rn8zRZK9.net
ジーンズでこぐからいつも股から破れてくる

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:55:03.79 ID:FBXIYvRX.net
ロング乗るなら乗る側も
ポジション出しや負荷分散、鬱血防止股ズレ防止
ペース配分、休憩、補給
なんかへの配慮は求められる。

ママチャリって言ったって、ちゃんと整備されていない車両は論外

ロングだと疲労している時に向かい風や登坂は想定されるので、内装3段変速なら小ギヤは18か20にしたい。

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:00:48.13 ID:IzD/6KoD.net
>>909
多分、歩くときも擦れてるよ
サドルとの擦れば摩擦抵抗少ないから

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 18:18:42.50 ID:mtdqWEut.net
片道100Km以上ってお前らすごいな・・・
今日は2:50.23秒かけて64.43km走ってきたけどヘトヘト。。。というか腹減った・・・
Avg22.6Km/h Max38.7Km/h 推定消費Kalは987だとさ
筋肉痛になるほど無理してないけど 俺ごときでママチャリだとこの辺りが限界だわ
でも酒と飯が旨い

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 19:36:13.66 ID:g7NkHZi7.net
ロードなんかに比べたら同距離での運動量はよっぽど多いだろうね

みんなすげぇなぁ 普段片道10km程度だわ
まずは往復50kmチャレンジしてみっかなぁ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:26:00.96 ID:HHdv8aCI.net
駐輪場見たことないブレーキ見たんだけどわかります?
普通のハブブレーキみたいな感じで、プラスチック外装。

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:39:10.25 ID:BcDBVGSb.net
>>914
答えじゃないけど、以前駐輪場でBSのフリストブレーキを見かけて、
黒い部分がプラっぽいなぁなんなんだろうなぁ、けど触るわけにもいかないしまぁ知ってもしょうがないかと数秒ほど考えた事を思い出した。

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:38:14.32 ID:CMjfA6D8.net
BSのサーボじゃないかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:03:51.52 ID:9gL5dIv+.net
何故写真を撮ってないのだ

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:04:38.03 ID:EQueODPa.net
>>914
そのお題で写真無しとかただの荒らしだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:16:24.13 ID:HHdv8aCI.net
いやー、変質者に見えるかなーと思って。
見た感じブリジストンのサーボブレーキっぽいです。ありがとうございますすいません

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 01:39:55.51 ID:AxF35YvE.net
・アルベルト
・ロングティーン
・エブリッジ

この辺の展示車が一通り揃ってる量販店って都内にある?
やっぱり家電屋かな?

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 02:10:11.82 ID:Oe4IlX1b.net
ヨドバシは、通学車は昨年度まではそこそこ見かけたが今年度はほとんど展示していなかったような気がする
通学車は街の自転車屋の命綱だし、何か泥臭い事情でもあったのではないかと邪推

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 02:24:13.94 ID:7h/bzcnK.net
ブリヂストンは10月上旬にモデルチェンジだから今は展示車少ないんじゃないかと
ヨドバシのネット販売では新モデルはまだ予約受付中だよ

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 03:34:06.69 ID:1fJwyfSi.net
>>910
>小ギヤは18か20
16T以降の大型は、全ケース(フルチェーンカバー)スプロケットを閉じるネジ山がチェーンと接触する機種が多いから
全ケースに収まるようネジ山を切った上で、16T-(34T, 33〜31T, 28T)以内に調整する必要が。
私的には子乗せ3人乗り対応自転車が一番手っ取り早い。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 09:52:51.59 ID:Vpvgx1zl.net
増税前の駆け込み需要+秋のモデルチェンジ寸前
これで展示車が一通り揃ってる店はむしろマズイ気がする

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 18:58:02.65 ID:fpc+PxwP.net
3連休中に、江東区と熱海を往復しようと思ったが、台風かよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 19:20:53.60 ID:yhkxSEXo.net
>>925
片道115Kmぐらいだけど
ちなみに休憩時間入れてどれくらいの時間で到達する予定だったの?
翌日考えて10〜12時間ぐらいのペースならなんとかなりそうだけど
ロードみたいに6〜8時間だったらガチすげえと思う

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 19:54:33.25 ID:fpc+PxwP.net
>>926
先週の土曜日に、江東区から宇都宮(100キロちょい)をほぼ片道7時間でこいだ。そして休憩なしでそのまま江東区へ向かって出発。帰りも7時間

100キロ7時間だから、熱海までは8時間の予定だった

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:10:16.02 ID:MbxDj8Cy.net
速度的にはママチャリ?

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:39:52.54 ID:yhkxSEXo.net
>>927
>>912だけど 700cとか26-7くらいの車体なら無理な距離やペースじゃないと思うけど
普通の人はまず無理だわな(俺のは24)

ロードに乗ってると風や傾斜に合わせて常に一番軽く回せるようにペダルを漕いで
絶対に回転止めないのが当たり前なんだけど普通の人はできないからな

来週からロード出す予定なのに・・・ってことで同じく憂鬱
速いよロードは

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:52:37.25 ID:yhkxSEXo.net
>>928
あ 乗ってるのが自転車馬鹿です ゴメンナサイ

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:55:26.34 ID:7h/bzcnK.net
ママチャリでも巡航時速25km/hくらいまでは出せるよ
クロスやロードは普通の格好だったら30km/h巡航くらいが長距離を無理なく走れる速度
おおまかに時速15km/hのペースが中長距離ライドのイベントの最低速度らしい
スポーツバイクが有利なのは軽量性によるストップアンドゴーと坂道かな

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:57:20.80 ID:zUTexsLr.net
アルミーユに乗りたいけどどれも変な色だな
色変えて欲しいな

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:01:20.34 ID:yhkxSEXo.net
>>931
サイコンでオートにしておくと信号待ちとか登坂もあるし
CRとかじゃなければ25Km/hアベレージはロードでもかなりキツイわ
押し歩きや休憩とかで計測を止めれば普通に出るけど

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:12:08.14 ID:Vpvgx1zl.net
>>933
巡行とアベレージは違うからねー、大体巡行30q/hで走れてアベレージ25km/h

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:17:08.21 ID:7h/bzcnK.net
>>933
サイコンのオート表示なら確かに25km/hは難しいね
あくまで平均的な走行時の一時的な速度表示について25km/hという意味でした
信号待ちとか休憩含めたら19km/hくらいかな、アベレージ15km/h超えていたら十分だと思う

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:50:01.55 ID:yhkxSEXo.net
>>934
勘ピューターではそうなるわな
>>935
そう 思ったより出てないんだよね・・・
でも走行距離を時間で割るとそのとおりなの(´・ω・`)ショボーン

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:19:02.67 ID:CErH5OWi.net
具体的な数字を出し始めると他者が白熱し出すから程々に

しかし一部のロード乗りの様にそれらを気にして
一時停止や信号無視してでも僅かな数字を稼がないだけ上の人達はマトモだ

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:00:28.96 ID:tjd3uizx.net
BSのsubnade(27インチ)6S→7S (14-16-18-20-22-24-34T)
また、クランクも42→40にしました。これでかなり坂道も楽に
なりました。また、先日、前後輪のタイヤも交換しました。10
年経ちますが快調に走ってます。改造は地元の自転車屋さんに依頼。
100キロは無理ですが30キロだと割りと走れます。

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:21:50.44 ID:3vpGOSGV.net
最後10Tも飛ぶのか。三段フロントギア並だな

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:26:59.21 ID:Mz8JIPvV.net
>>939
MEGARANGE
https://bike.shimano.com/ja-JP/technologies/component/details/megarange.html

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:46:36.08 ID:tjd3uizx.net
>>939
>>940
shimanoのボスフリー メガレンジです。これまで登れなかった坂を
登れるようになりました。私のお気に入りのシティサイクルです。

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:29:50.67 ID:6mIpdal0.net
>>909
俺もジーンズなので、いつも股が破れる
一年持たないことが悩みだ
自転車に乗る前は痛んでくると膝が破れていた

>>911
そのとおりで、歩くときにも擦れるというか生地が捩れる部分だと思う
しかし同じ時間なら歩きの数倍の回数捩れるし、
サドルに押し付けてるから痛むのが早い気がする

みんなは何を履いて自転車に乗ってるの?

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:33:10.38 ID:OSfzkIyc.net
自分は駅まで10km走るときは運動着で、トイレで着替えてる
冬場は、上から重ね履きしたり
数kmならそんな気にしないかな

あまりに服の股が痛むようなら、細いスポーツタイプのサドルにしてみるといいかもねぇ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:05:13.17 ID:WcqHhOv4.net
>>942
ジーンズ、破れたことはない
擦れる回数ではなく擦れる相手が問題
歩きは生地の重なった縫い目同士が擦れるから、サドル相手より摩擦係数が高くなる
よって自転車より徒歩の方が生地にかかる負担は大きい
特に内腿の肉が擦れるタイプの体型の人は(極端な例を上げると関取)

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:20:51.77 ID:s7qknjCq.net
今年の春から自転車(スポーツとして)デビューしたんでTシャツ+ジーパンor短パンでしか走った事ないんだけど
これから冬に向けて寒くなってきたら何着ていいのか分かんないや
みんな冬場はどんな格好で自転車乗り回してるの?

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:41:38.71 ID:1b9PZpwH.net
ミシンで叩いて延命してるよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:46:35.43 ID:JcdljtCH.net
>>945
ゴアテックスのジャケットとかかなあ?

自分はナイロンジャケットなんだけど脇〜横腹の部分だけ綿素材になってて
蒸れないサイクルウェアをコロンビアのショップで買った。普段着にも丁度いい

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:03:31.82 ID:plb5GnjD.net
ワークマンの防寒具で軽く蒸した状態を維持する位の軽強度で
一日1〜2回 各30分超える程度

スポーツ車の時は専用品着るけど手軽な恰好で出来るママチャリは買い物のついでとか
時間が空いた時に手軽に出来る様にして小分け運動を長期継続させてる

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:28:40.18 ID:3vpGOSGV.net
裏起毛のウェアって汗吸って蒸れたりしないですかね?
冬用に買ったのですが汗引いた後湿り気が冷えてきて風邪引くのも困るのですがそういう心配はいらないでしょうか

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:45:06.48 ID:plb5GnjD.net
厳冬期用じゃなければ微量の裏起毛なので
汗が発散されるのにふわっと温かみを感じるけど
寒さを感じない運動強度を維持し続けれるかになるので
寒過ぎた時用にペラペラのウィンドブレーカーもあった方が心配ないかと

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:35:55.16 ID:X2gJkncN.net
駅から会社の通勤にママチャリ使ってるんだけど持ち運びできる空気入れって普通の奴より空気が中々入らなかったりするの?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:00:54.99 ID:fYGAnxXt.net
アルベルト2020年モデル その2 | サイクルハウスミヤタ 松阪大黒田店
https://chmiyata.jp/okuroda/2019/10/05/5776/
本日シルバーを箱から出してみると話には聞いてましたが泥除けが一新されてました。
前作まで薄紫?グレー?といった感じの部分が渋い引き締まった色になってます!
https://chmiyata.jp/okuroda/wp-content/uploads/2019/10/AC52714C-A375-4A45-B61E-9129C12AF6F4.jpeg
https://chmiyata.jp/okuroda/wp-content/uploads/2019/10/14650D0C-43B9-42DB-90A7-5328488E6925.jpeg

>>863
ノーマルモデルは1線式のまま
https://chmiyata.jp/okuroda/wp-content/uploads/2019/10/5E5750BC-3455-44C8-AEAE-5C1BC6026D6D.jpeg

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:38:28.61 ID:iZPJ1VXZ.net
>>951
あなたが言うところの「普通」て、何のこと?
そもそも「持ち運びできる空気入れ」が普通なんだけど?
皆が皆、重量が10kg以上もあるような電動コンプレッサー式の
空気入れを使っているわけじゃないよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:41:12.58 ID:m9/yCG4z.net
アスペか

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:50:26.72 ID:X2gJkncN.net
>>953
ああ、ごめんね僕が考えてた普通ってこういうT字の奴のことね
https://i.imgur.com/WgaMa1v.jpg

で、持ち運びできるやつってのはこういうちっちゃい奴
https://i.imgur.com/05nOMAk.jpg

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:58:15.11 ID:WcqHhOv4.net
>>955
気にするな俺は「普通」に理解できたよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:58:23.89 ID:8VWFMXmf.net
ロードバイクタイヤの25cとママチャリの35cではエアボリュームがほぼ倍くらい違うからね
携帯ポンプが25cで300回ポンピング必要ならママチャリは600回必要ということで実用的じゃないよ
もっと大型のフレームポンプ使わないと

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:59:04.08 ID:IrwoRBTY.net
>>953はバカだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:00:28.88 ID:IrwoRBTY.net
>>957
空気圧も違う

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:00:41.78 ID:X2gJkncN.net
>>957
600回…
大人しくT字の買いますありがとうございました

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:14:41.98 ID:8VWFMXmf.net
実際やってみたけど200回くらい連続でポンプすると本体が摩擦熱で50度くらいまで発熱する
腕は疲れるし休憩しながらじゃないと厳しい
普通のT字のポンプの優秀さを思い知るね

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:25:10.71 ID:kzrv11pQ.net
自転車の後ろカゴ容量比較!27Lと31Lを例に【ママチャリ】|カゴチャリが好き!
https://kagochari.com/compare-27l-with-31l-rear-basket/

>>951
低圧用がいいよ
MTBにもオススメな携帯用ポンプ、Panaracer MINI FLOOR PUMPのご紹介!| 京都の自転車店 修理・販売なら | 自転車のきゅうべえ 店舗情報
https://city.qbei.co.jp/media/blog/senbonnakadachiuri/goods/mtbpanaracer-mini-floor-pump.php

大容量が決め手?オススメのファットバイク用携帯ポンプ5選 | ヨロズバ
http://yorozuba.com/fatbike-inflator

細くて長いより太くて短い方がいい、人生ではなくポンプの場合。
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/blog/detail/60

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:49:46.19 ID:iZPJ1VXZ.net
>>955
前者は「フロアポンプ」
収納庫と駐輪場の間を、苦も無く持ち運びできる
必要に応じて更に遠くまで運んで使うこともある

後者は「携帯ポンプ」

あんた、ボキャブラリーが乏しすぎだ
低知能者同士でしか話が通じないよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:53:04.28 ID:WcqHhOv4.net
低知能者同士で分かることも理解できない高知能者か

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:55:34.09 ID:4xCV8SWX.net
>>963
そんなの知らない人もいるよ
低知能とか関係ない
ある口コミでキヤノンのヤは大文字だという事を知らない人は良識を疑うって人いたが、そんなのその業界知らなきゃわからなくてと仕方ないだろって思った
あんたは知ってた?

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:56:27.94 ID:IrwoRBTY.net
>>961
それは摩擦熱じゃない
断熱圧縮

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:57:16.15 ID:IrwoRBTY.net
>>963はバカの上塗り

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:59:56.06 ID:8VWFMXmf.net
>>966
摩擦熱も無視できないレベルであると思いますが?
無視できると思う根拠はなに?

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:21:47.93 ID:Ic3md9bC.net
人の事バカと書いてる奴も大概ハカやで
951の文章が幼稚なだけや
まあ言いたい事は解ったが突っ込まれてもおかしくない

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:29:39.61 ID:JOEstZDC.net
>>968
熱なんて単にゆっくり入れれば済むのが無視できる根拠

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:34:10.98 ID:WcqHhOv4.net
言いたいことが分かるなら、それで十分じゃん
いちいちあげあし取って攻撃してくる奴が頭おかしいんじゃね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:37:18.22 ID:Ic3md9bC.net
俺は解ったか951の文章じゃなw

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:37:21.31 ID:8VWFMXmf.net
>>970
意味不明

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:40:07.08 ID:IrwoRBTY.net
>>968
自分の主張の理由は思いますで済まして、他人には根拠を求めるのはどうなのかな?

>>969
別に幼稚とは思わないな

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:46:11.70 ID:8Hanbekj.net
餅つけ
言葉が多少おかしくてもそこを攻撃するのはやめよう

タンク付きの無負荷で100回上下させたけど、明確に熱くはならなかったわ
負荷かけてもやってないから比較はできんが

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:49:35.46 ID:IrwoRBTY.net
参考までに書くと、空気入れで空気を入れると空気入れだけでなく、空気を入れられたチューブも誰もこすってないのにw熱を持ちます
これはチューブの中で空気が圧縮された結果として発熱しているからです
空気入れの中で圧縮された時点で空気そのものの温度も元よりは上がってますが、それでも暖かさを感じるほどではありませんからね

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:49:40.79 ID:OSfzkIyc.net
おれは>>963みたいなやつが嫌い、おれはね
自分は知能が高いと思いこんで初心者にマウントとろうとするチンパンジーみてーなの
自転車に限らず何処にでも沸くよなぁ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:51:18.24 ID:IrwoRBTY.net
>>975
そうですね、無負荷では空気の断熱圧縮が起きてないので、これによる熱は生まれないのです

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:52:55.11 ID:8Hanbekj.net
>>978
いやそれは分かってるよ
摩擦熱がどれぐらいあるかを試した

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:52:56.11 ID:JOEstZDC.net
>>973
高速でポンピングしないといけない決まりでもあるのかな
実際問題ゆっくり入れれば摩擦熱なんて無視できるのにどこが問題なの?

まず使ってる携帯Pの製品名をどうぞ、単に性能が悪ければ無駄に疲れるので携帯型だから駄目という問題ではない

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:54:53.72 ID:8VWFMXmf.net
>>974
物体がこすれればそこに摩擦熱が生じると考えるのが普通、物理の常識
それを無視できる理由がゆっくり入れればとかいいとかいうのは非常識もいいところ
低容量のポンプを使う状態を想定しているのだから実際、非現実的でもある
むしろ断熱圧縮こそ問題になるのは高圧のポンピング時であり、低圧においては無視できる

だいたい「思います」は根拠に自信がないから使うわけではななく、ただの丁寧語、勘違いも甚だしい
そもそも人の考えをわざわざ否定するのだから根拠が必要なのは当然だろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:01:17.23 ID:8Hanbekj.net
思った
摩擦熱があっても吸った空気に熱が移ってノズルから出て行くから測るのは難しいわ
空気吸わない且つ出て行かない状態にしないと

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:03:38.03 ID:Ic3md9bC.net
横からだがw
思いますは思うの丁寧語だ
丁寧語にしたところで
根拠に自信がないから思うだろ

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:04:02.64 ID:+jhbGmvg.net
>>977
俺も嫌だがこういう人は実際話すと面と向かってこういう事言わないんだろうな

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:04:03.20 ID:R6JiUU7X.net
次スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570449491/

昨年末にクルマのタイヤに空気入れたら本体下からメーターまでのホースが熱々になりビビったわ。(パナアルミメーター付き)
大きめミニバンタイヤ約1.8→2.6を4本の地獄のポンピングで腕も熱々だったけど。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:07:41.65 ID:IrwoRBTY.net
>>981
あんたの物理の常識とやらは小学校レベルだなw
断熱圧縮は中学校で習う
なんでも摩擦熱で説明できるとか、無知にもほどがある
では逆にシリンダーに入れた空気をピストンで引っ張った時、同じように摩擦は発生してる筈だが、同じように温度は上がるのかね?
これは断熱膨張といって、正解は温度は下がるだ
つまりアンタが推す摩擦熱なんて、空気入れの中で起きてる現象の前では微々たる影響しかないんだよ

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:08:52.04 ID:8VWFMXmf.net
まあ一概に携帯ポンプといっても容量も本体材質もデュアルチャンバーかシングルチャンバーかでも
熱容量や排熱特性が変わるから熱を感じないという事例はあるかもしれない
ポンピングの速度も同じじゃないだろうしな
ちなみに自分が使っているのはLAND CASTのMAGIC PUMP のコンパクトモデルだ
これは低圧から結構な熱を持つよ

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:11:29.41 ID:6mIpdal0.net
>>944
ママチャリに乗って片道11km,35分の通勤を始める前は
股が破れたことがなかったから、自転車が原因としか考えられない
ちなみに身長178cm,体重72kgだ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:11:45.68 ID:JOEstZDC.net
>>981
机上の空論はいいから製品名をどうぞ

>携帯ポンプが25cで300回ポンピング必要ならママチャリは600回必要ということで〜
実際にやってないでこういう結論を出してる時点で信頼性がない、空気圧の違いから600回は非現実的

>本体が摩擦熱で50度くらいまで発熱する
どうやって測ったのか、自分の感覚だけで書いて>無視できないレベルであると思いますが?じゃ思うだけで根拠にならない

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:12:49.05 ID:8Hanbekj.net
>>985
まさか指定が2.6kgf/cm2?
だったらあぶなかったのではw

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:13:03.27 ID:8VWFMXmf.net
>>986
低圧から熱を持つから摩擦熱だと言っているのだが?
そもそもポンプのシリンダー内は完全な閉鎖系系なのかね?空気を排出しているのだろ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:14:54.27 ID:JOEstZDC.net
>>987
OK、LAND CASTのMAGIC PUMP のコンパクトモデルね
おれはGIYOやTOPEAKの携帯をいくつか持ってるから実際に発熱するか試してみる

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:18:06.65 ID:WcqHhOv4.net
手と手を擦り合わせても相当速くそして強く擦り合わさないと摩擦熱はでません

はい論破w

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:19:21.44 ID:R6JiUU7X.net
>>990
春から寝てたスタッドレスなんだけど、
履き替える前に積んでスタンド行けば良かったんだけど夏タイヤ外した後に気付いてさ・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:25:30.88 ID:IrwoRBTY.net
>>991
低圧なら断熱圧縮が起きないという主張の根拠が不明だし、空気を排出できるのは空気を圧縮してるからでしょ?
そして空気入れを押す手が疲れるのは、相応の圧縮を行っている(チューブを繋いでない時より明らかに反力がある)からでしょ?

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:30:04.89 ID:IrwoRBTY.net
>>991
ねえねえ、空気を入れてる際中にタイヤも熱を持ってくるのは何故?
空気入れでの摩擦熱が空気に伝わって、それがタイヤを温めたとか主張しちゃう?w
でもそれだと空気はタイヤより高温じゃないと熱は移動しないよね?
空気入れから吹き出す空気はそんなに高温かね?w

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:30:18.41 ID:JOEstZDC.net
約3気圧入ればOK、実際には2bar程度で走る人の方が多いし一時しのぎなら全然問題ないが
別に熱くはならないがもうちょい正確に計測したいんで明日の夜報告

まあバルブを米式変換してデジタル空気圧計で精度上げれば十分だろ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:39:39.03 ID:bQVBiUYX.net
まあ空気入れが使ってて熱くなる、その熱の出所が摩擦熱というのは無理があるね。
パッキンをシリコングリスできちんとケアしても様子は変わらないから。

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:42:26.72 ID:8Hanbekj.net
これだけ反論されてるのは、実は摩擦熱だと思ってた時代があったからじゃねぇの?
みんなさw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:04:06.36 ID:SKr2z7nH.net
携帯ポンプって物によるわな。
嵩張るし、格好良く無いけれど
http://www.furupla.co.jp/products/bicycle_pump/handy_pump/
は、ガチで使える

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200