2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB BMX ダートジャンプ、パークライド、

236 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 06:53:11 ID:OryruytD.net
オリンピックねぇ‥

西洋人の資金源って謎多いわ。
資産運用上手くいったんだろかな。

237 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:04:04 ID:zrQKjl0N.net
>>236
日本と違って、海外の投資会社はしっかり利益だすからなぁ
カーレースとかでも30代前半で仕事やめて利益だけで食ってる人もいるし

>>235
正しい輪行かと言われたら違うけど
まあ突っ込む駅員もいないわな

238 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/16(日) 13:10:10 ID:dReHinze.net
>>237
小径車は規定サイズ内なら袋に入れれば良いんじゃ無かったっけ

239 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 14:03:47 ID:xd2qOGYn.net
BMXはなぜブレーキが前後ろ左右が通常のと違うの?
外国の自転車はそのタイプが多いからってのは別として
操作性でどんなメリットがあるの?

240 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 17:50:05 ID:oafMmSTn.net
>>239
右側通行と左側通行の差だと聞いた事が有る
アメリカ、ヨーロッパは左前が多く英国圏は右前
気になるならワイヤーをレバーから外して入れ替えりゃ良いだけ

241 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 18:19:47 ID:C6yA1Eov.net
>>239
BMXの場合はそもそも前ブレーキを使わない。
だったら握力もあり微調節もしやすい右の方が良い。
こんな話を聞いたことがある。
ロードバイクだと変速とかワイヤ取り回しとかの理由もあるみたい。

でも間違えないとかバイク(モーターサイクル)と統一すると言う意味では前ブレーキは右の方がしっくりくると思う。

242 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/27(木) 20:29:59 ID:wUHPtdwG.net
>>239
最初は違和感あったけど、Vブレーキのワイヤー取り回しがキレイだったからそうしたわ。

243 :238:2020/02/28(金) 09:01:25 ID:5HBWgAZf.net
みなさんありがとう

244 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 15:14:17 ID:6OiQPlV9.net
榊原カイの続報出たけどまだ昏睡状態なんだな
心配だけど今はまだ待ち続けるしかないのか

245 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:29:30 ID:QR+y6Bnq.net
若いだけに
回復を祈っています

246 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/04(水) 16:53:59 ID:a63jEaOR.net
とりあえず、脳やっちゃうと実際
プロ選手は引退ほぼ確定だからな
これからは第2の人生だな

247 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/07(土) 23:10:15 ID:kk8/JzgU.net
2020秩父BMX国際大会延期のお知らせ
https://jcf.or.jp/2020秩父bmx国際大会延期のお知らせ/

FISE HIROSHIMAは開催されるのだろうか?
広島市でコロナ感染者が見つかったようだが。

248 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/08(日) 11:47:37 ID:QozFGaCx.net
毎度梅雨で流行りのウィルスなんてリセットされるんだから。
やりゃ〜良いのにな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 11:56:08 ID:M//j5mFm.net
>>224
ヘルメットしててもああいう打ち方だとまずいのね・・・

250 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 14:35:18 ID:ZfBaGpdP.net
弱虫ペダル俳優にしても、
谷垣幹事長?にしても、
自転車は後遺症遺るダメージ負うリスクあるね。

251 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/12(木) 20:09:38.81 ID:4doRK982.net
そんなんあえて言うことでもねーだろ

252 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/13(金) 18:59:01 ID:EY/PUBvx.net
インスタのcasabmx動画で
フェイキーミスってヒザがちからの逃げ場なくなってペキンっ!と脱臼。
ヒザ脱臼すると脱臼癖つきそうだな。
ニーブレイスでカバー出来るのか?

253 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/19(木) 11:18:20 ID:nThGRW3f.net
フライバイクスのマグネットハブてどんなんなんだろ?
ノーフットとかしたときに嘗てにクランク回らないとかの機能なのかな?

254 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 06:17:48 ID:6r0uJsnj.net
スペーサー挟まずに、
ボトムブラケットを入れると、
回転悪くなって、
勝手にクランク回らなくなるのでは?

255 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 19:46:41.91 ID:xNXBym6h.net
sean burnsが深刻な怪我でヤバイらしいけどむしろ今までよく死ななかったなと思っちゃう

256 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/26(木) 20:30:42 ID:6r0uJsnj.net
正にbone deth だね。
縁起の悪い名前はつけたらダメだね。

257 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/27(金) 11:55:58 ID:m/dlrUBx.net
脊椎損傷らしいね
今のところオペができて完全麻痺は免れたようだけれども

258 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 18:35:17 ID:TB+1Mlus.net
単品で100グラム重い8スプラインクランク一万円で買うのは愚かかな?
100グラム軽い48スプラインクランクが二万円で買える。
迷うよね?
昔は、チタンシャフト買うのが珍しいく無かったよ。それに比べたら一万円で100グラム軽いって良い選択だよね?

259 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/29(日) 19:19:08 ID:BR1Hhzem.net
>>258
迷わず安いほうで
曲がる、折れるが当たり前な部品は使い捨て

260 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 04:57:30 ID:Wq7cMNDj.net
消耗品要素多いもねぇ〜

261 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 16:24:47 ID:CC3rVxvG.net
ズボンなに履けばいいの

262 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 16:40:26 ID:DSSLtfin.net
>>261
パンタロン

263 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 17:37:26 ID:vRbjoh0M.net
ズボンとか10年早いわ
まずはブリーフ一丁だろ、もちろん白な

264 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 18:21:45.83 ID:Wq7cMNDj.net
レーサーが履いてるのってクッション入ってんだっけ?
転倒でよく脚の付け根打つ部分だよ。
股関節が死ぬよ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 18:51:44 ID:ERy6XTjf.net
レーサーは基本座らないから破れにくいボクサーで充分
布が柔らか過ぎるとタイヤでケツ擦った時に布が引っ張られてチンコが変な向きになる
ローラー台持ち込んでアップする人は知らん

266 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 19:05:05 ID:Wq7cMNDj.net
パークやダート、レース場で転倒するときって腰の側面。を打つんだよ。
それほど本格的に自転車してない奴でも
ガードしてなかったら、そこに打痕ついてるはずだよ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2020/03/30(月) 20:13:59 ID:ERy6XTjf.net
>>266
あんた馴染みのショップや友達居ないのか?
周りに聞けば済む話だろうが

268 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/05(日) 18:57:33 ID:MDkv8e5Q.net
調整不要バネブレーキに移行して行ってるのか?

269 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 16:36:53 ID:ytqZqK8p.net
ルーベンアルカンタラのフルサスBMX良いね。
これからは、あれが主流なるんじゃないかな?

270 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 17:09:07 ID:V1AfIqvA.net
20インチのMTBってことか
高くなるだろうしどうかなあ
フレームもカーボンになったりしてな!w

271 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 19:56:43 ID:lPaCGLdW.net
ルーベンアルカンタラのあのフレームは非売品かな?

26インチとの差はトップチューブが膝に当たりにくい事。
トップチューブ避けるとがに股になる。

グラップラー刃牙で言う様に、
自転車も内股が安定する。
実はトップチューブ低いBMXが理にかなってるんだよね。

272 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 20:21:27 ID:9U0m/LD8.net
Haro Reissues First Generation Limited Edition Series Master & Sport BMX frame packages - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/04/14/haro-reissues-first-generation-limited-edition-series-master-sport-bmx-frame-packages/

273 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:11:15 ID:CKNHHDYA.net
BMXってスレタイについてるのがここしかないのでここで質問させてください!
BMXに興味出てきたんですが、そんなに予算がないです。あさひのレユニオンクラスみたいな安物でバニホだのウィリーだのやると、やっぱりすぐ壊れちゃうもんですかね?まだGTのパフォーマーとかの方がマシでしょうか?
ちなみに今は普通の自転車乗ってますが、ウィリーとか全然出来ません。

274 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:46:35.34 ID:N0UEOjt5.net
>>273
BMXはこっち行ったほうがいいと思いますよ。
https://mao.5ch.net/xsports/

275 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:48:17.81 ID:qrfFNQOk.net
BMXは基本的に安いよ
それに技の失敗でぶつけて壊すのがほとんど
製品の値段はあんまり関係ない

276 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:53:55.32 ID:bt5KZ82i.net
実際にリユニオンをへし折った人が日本にいるかという疑問はないわけじゃないけど
わからないのであれば名の通ったモノのほうが安心なんじゃないですかね
サドルにスタンド見ても街乗り狙いなのは間違いないし

277 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:54:43.95 ID:SeGOZJwZ.net
>>273
既に書かれてるけどBMXは自転車カテゴリーではないのよ。
「ちょっと滑ってくる」って言う人いるからね。

あさひのBMXがどんなのだか知らんけど、これ買う方がましだと思う。
http://ride2rock.jp/brands/jyu/
http://ride2rock.jp/products/114415/
ちゃんとしたBMX欲しいなら最低でも6万かな。

278 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 00:02:34.06 ID:yjlD6R5m.net
改めてGTのパフォーマー20.5見てみたけど
フレームはハイテンとはいえ
ミッドBBだし3Pクランクだしビボタルポストだし
安い割にはさすがGTだねえ
わかってる感は伝わるのでトリックしたいならリユニオンよりはいいんじゃないでしょうか?

279 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:21:13.34 ID:K0AewNd9.net
272です。
返信くださった方、ありがとうございます!
xsports板も見てみます!
JYUのBMXもお手頃価格ですね−。GTもありか。参考にさせて頂きます!

280 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 23:25:20 ID:pQ3A3tQG.net
全日本BMX連盟が自宅でできるトレーニング動画を配信 毎週木曜更新
https://cyclist.sanspo.com/520869

281 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 04:54:16 ID:nSgxddTc.net
新JYUは後ろ歯車小さくなったのか、
小さいか大きいかなんて値段と関係無いからね。
クロモリかハイテンか。
バテッドかバテッドかじゃないか。くらいか。値段変わる要素。

282 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:38:35 ID:+x0i4fp/.net
痔の手術後にblkmrktのコントラバンド手放してから長らく興味失ってきたけどまた乗りたくなってきた
ジジイだけど当時憧れてたblkmrktのライオット、キルスイッチ、nsbikesのマリス、メトロポリスみたいなの欲しいけどオススメありますか?
日本で手軽に買えそうなのってマングースファイアーボールくらいかな?

283 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 12:08:18 ID:xXEKE10R.net
それは本格派ですねえ
ブラマとか乗ってた人にはファイヤーボールくらいでは物足りないのでは?
スペシャライズドのPシリーズとかもあるけどどうなんでしょうね

284 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 14:59:34 ID:FQFiFuXm.net
新品だとこれが安いね。
日本に代理店とかあるのかな?

>>109 ←

wサスペンションはとりあえずトップチューブ低いのが良いね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 18:50:21 ID:yQwve1uZ.net
>>282
Pシリーズはスペシャライズドの取り扱い店ならどこでも買えるんじゃない
あとキャニオンのstitched720とかも直販だから手に入りやすいんじゃないかな

286 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 19:52:53 ID:+x0i4fp/.net
>>283 >>285
そういやP3ありましたね
あとdirtmoorってのも気になったけどググっても取扱店があまり出てこない
キャニオン知らなかったけど良さげですね
この辺りで検討してみます

287 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 22:51:04 ID:Or/Wixsz.net
コメンサルのABSOLUTもいいと思うよ
トレンドだけどひと昔前のBMX的なカラーリングでイカしてる
http://commencal-jp.com/absolute.html

288 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:54:11 ID:w44bruFb.net
>>282
外通になるけど、NS BIKES(Octane One)ならCRCやwiggleで扱いあるよ。
メトロポリスも2020年式があってまだ続いてる。
今はコロ助の影響で完成車の配送は今月入ってから一時休止してるけど。

ブラックマーケットレベルで日本のshopで買えるのは、MOZUとかsantaのjackalとかEVILのTHE FACTION2とかBTLの702あたりかなぁ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 11:10:41 ID:roKvTdrm.net
>>282
今は在庫切れしてるみたいだけどThe riseのPartymaster直販で注文したら普通に日本に送ってくれた
ただし送料が3万弱かかった
blkmrktはウェブサイトは残ってるけど問い合わせても返事なかった
チビだからMommy's Lil Monster欲しかったのに…

290 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:02:28 ID:vpuSMHUz.net
20インチホイール用前サスペンション付けて乗る為に。
24インチホイールルック車bmx購入したよ。
ルック車のハイテン?フレームって3キロくらいかな?

291 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:18:14 ID:FQaBPtAO.net
普通に単品で買った方がええんでないの‥?

292 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 19:46:20 ID:vpuSMHUz.net
24インチBMXフレーム単品は、
サンデーから出てたけど、
ヘッドアングルが74.5だから20インチフォークにするとかなり立つ。
24インチフォークにすると、
そもそも、トップチューブ低くするのが目的だから。本末転倒になる。
でも、このルック車のヘッドアングルが不明なんだよな、けっこう立ってる。

293 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/28(火) 18:30:18 ID:WnJCggja.net
今自転車ないからYouTubeでリアハブのチキチキ音ばっかり聞いて我慢してる

294 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 16:18:40 ID:dd8+kfzV.net
中2の息子が、BMXをYouTubeで見て、
すっかりハマってしまいました。
スポーツはスノボー、クライミングとも
そこそこできます。
自転車を買ってやりたいと思っているのですが、
階段をジャンプしたり、自転車競技場?で
ジャンプや回転などもできて、街乗りもできる
というと、BMXかMTBのどちらが適していますか?
GTのラボンバというものがいいのかなと思いながら、
変速機がないので街乗りは無理かなと思い、
見た目でGTのAvalanche Sport 27.5は
逆に回転やジャンプができないのかなと思いまして。

295 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 16:27:00 ID:Ygm5LQch.net
>>294
>階段をジャンプしたり、自転車競技場?で
>ジャンプや回転などもできて、街乗りもできる

それはムリ。
BMX見てやりたいと思ったんならBMX買った方がいいよ。
その代わり街乗りは満足にできないと思った方がいい。

296 :293:2020/04/30(木) 16:35:49 ID:dd8+kfzV.net
>>295
さっそく回答ありがとうございます!
そうですね。
BMXの街乗りの不便さは、
やはり変速機の有無によるもので、
漕ぐのがものすごく力が必要ということでしょうか?
それとも力の要不要ではなく、
1つのギヤしか使えないことでしょうか?

297 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 16:36:19 ID:kWVUuMX6.net
息子は自分で決められない人任せ人間ですか?

上にも書いたけど、
20インチホイール以上って、
トップチューブが膝に当たるのがスゲーストレスだね。

街乗りでBMXじゃない20インチホイール乗ってたけど、
たしかに街乗りで20インチホイールキツイのかなぁ〜、
26インチホイールでギヤ軽くする方がストップ&ゴーにも対応して街乗りは楽なのかも。

298 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 16:39:05 ID:kWVUuMX6.net
>>296
俺は普段20インチホイールの折り畳み自転車みたいなの乗ってますが、
どうなんでしょねぇ〜

299 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 16:47:40 ID:Ygm5LQch.net
>>296
BMXは意外とギヤは重くて見た目気にしなければそこそこスピード出せる。
人にもよるけどBMX乗ってる自分が好きなら20kmとか余裕で走れるよ。
ほぼ立ち漕ぎだしコンビニで買った袋をハンドルにぶら下げるだけでもストレスだけど。

300 :293:2020/04/30(木) 17:15:21 ID:dd8+kfzV.net
>>297さん、298さん
ありがとうございます!

息子は親がお金を出すので、安い方がいいのかなということと、
周りに街乗りでBMXに乗っている子がいないので
よくわからないだけのようです。
でも、やりたいことは、MTBでは確実にできないことがわかったので
BMXを買ってやろうと思います。
ありがとうございました。

301 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:01:44.71 ID:6PW1qtea.net
なんかストリートトライアルバイク買えば全部解決な気がするんだけど…

302 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:16:11.21 ID:2RFrM9fK.net
ストリートトライアルだって街乗りはそんなに想定してないでしょ

303 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:25:52 ID:kWVUuMX6.net
クリスドイルやベストウィックみたいな180くらいある欧米人が20インチホイール乗ってるんだから。
東洋人なら20インチで十分だよ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:37:09.22 ID:lswxs2yP.net
誰もMTBで出来ないとは書いてない気が。
まあいいか。

305 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 18:54:47.12 ID:Ygm5LQch.net
20インチで練習して上手くなった人が24インチやMTBでトリックするのは可能だと思うけど、
初心者がいきなり24インチやMTBに乗っても何もできないと思う。
安いBMX買うなら>>273からも参考になると思います。

306 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:01:50 ID:9wZMU5kL.net
これでいいんじゃね?

http://ride2rock.jp/products/114415/

307 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:38:20 ID:8ohnt9V0.net
>>302
まぁそうだけど、ストトラは街で乗るのにむちゃくちゃ不便ってわけでもない。
BMXよりは安全性も高いと思うので、オススメ

308 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:46:06 ID:8ohnt9V0.net
コレを高いと思うか安いと思うかで
判断したら良いと思う。
Inspired - FLOW 24 [ブラック] | 完成車 | あじと /ajito - GOLDRUSHのWEBショップ
https://www.goldrush.shop/smartphone/detail.html?id=000000003701&category_code=ct863&sort=order&page=2

309 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 19:48:42 ID:kWVUuMX6.net
BMXオアMTBの話題でなぜトライアル?
せめて24インチホイールBMXか。
24インチツバグラみたいなMTBだろ?

310 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 20:09:43 ID:8ohnt9V0.net
>>309
ツバグラは高い

311 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 07:22:08 ID:EYUQOVLM.net
24インチトライアルと
24インチBMXの違いて何だろ?

ヘッドアングルと、
トライアルのが、フォーク長いから、
トップチューブ高いってところか?

312 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 12:21:34 ID:wx6eqGFE.net
なんにしてもサドルが低くて前上がりだと街乗りには向かないから
ある程度シートチューブの長さがあって
ポストがピボタルなのが
街乗り最低条件でしょう

313 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 13:41:41 ID:ZMvXixiS.net
ここで話題になってる「街乗り」って、基本的には立ち漕ぎで信号待ちの時に座るくらいやろ?
それとも普段はサドル高くしといて、なんかトリックする前にいちいち下げたりするつもり?

314 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:01:44 ID:EYUQOVLM.net
そもそも、街乗りと、その他の自転車を乗り分ける。
BMXでもサドル高くして乗れば問題無い。

315 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:18:58 ID:hP9OTjve.net
>>314
低身長じゃないとそんな使い方できんだろw
ローラー台用のピラー買い足すのか?

316 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:28:24 ID:j0LsiBDB.net
ローラ台・・・?なんの話してるの?

317 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 14:50:46 ID:hP9OTjve.net
>>316
レースのウォームアップ時にローラー台回すの
そのままだと座って漕げないからピラー外して長いのに付け替えるかエクステンダーで延長する
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0963/9842/products/Seat-Post-Extender_1200x1200.jpg

318 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:10:15.56 ID:ZMvXixiS.net
誤爆?
それともBMXレースの話と勘違いしてる?

319 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 15:55:53 ID:kLghToCB.net
エスパーな俺様が>>315が言いたいことを解説してやろう
BMXはトップチューブの高さが低いからピラーの長さギリギリまでサドルを高くしても低身長でない限り高さが足りない
だから街乗り時にサドルを高くするには長いピラーに付け替える、または延長する必要があるのではないか
と言いたいんじゃないかな
ローラー台用なんて言い方するから意味不明になってる

320 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:25:54.19 ID:rsSV+1rv.net
高身長でも低身長でもBMXの街乗りなんてこんなもんでしょ。
http://blog.w-base.com/log/wp-content/uploads/2016/08/MG_5377-1024x683.jpg

321 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 16:51:56 ID:wx6eqGFE.net
200mmくらいのポストだとそうなるが
一応オデッセイとかいくつか
300mmくらいの長いポストも出てる

322 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 17:46:56 ID:x4cPyjgb.net
>>313
そもそも>>300が話題の出発点だから街乗りが何を指してるのか不明

323 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:17:29.18 ID:ndcuEnDO.net
BMXで街乗り、MTB乗ってトリック
この時点でたち漕ぎになる。
サドルの高さはトリックの邪魔にならない高さになる。
議論しなくて良いし、仮に>>300が誤った認識であったとしてもそれを考慮する必要はない。

324 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:22:25 ID:EYUQOVLM.net
今はシート低くしてるけど、
昔のBMXプロはけっこう高くしてライディングしてたよ。
別に、その都度調整したら済む。

325 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:31:01 ID:hP9OTjve.net
>>324
これから買う人に昔の話をされましても

326 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:39:15.08 ID:ZMvXixiS.net
https://item.rakuten.co.jp/ecolife-araisk2011/free001/
こういうの買いませんように‥。

327 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 18:53:28 ID:EYUQOVLM.net
ルック車の何がダメかって、
たぶん、かなり重いんだろな。
軽くてサイズが良いのまぁまぁのが新品3万くらいで買える時代だからね。

328 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:21:48 ID:/sLvHV7b.net
いやあ
まあまあのは3万じゃキツいっすよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:23:04 ID:42ETJ/YD.net
スポーク多過ぎw

330 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:28:55 ID:ZMvXixiS.net
https://item.rakuten.co.jp/ecolife-araisk2011/bmx-20dto/
これもすごい。
このブレーキレバーとハンドルの角度は着座して握るのを前提にしてるのかな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 20:48:50 ID:EYUQOVLM.net
>>330
ジオメトリは悪くなさそうだけど、
レビューが悪いね。

サイズと重さとハブが回って真っ直ぐなら、
自転車なんて何でも良いけどな。

332 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 21:39:57 ID:hP9OTjve.net
>>331
だったらこんな種類と乗り方が限定されたスレで議論する意味は無いな

333 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/01(金) 22:16:08 ID:ndcuEnDO.net
>>330
コレw 露骨に危ないでしょw
あり得ねー

334 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 08:51:41 ID:Z6ruMKaV.net
ファビオ・ヴィブマーは、BMXの大会には出ないのかな?
実際に出たら高成績を出すのかね?

335 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:00:44 ID:QKI3BUVV.net
大会はクレイジーより
メイク率が大事だからね。

336 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:17:16.97 ID:Z6ruMKaV.net
そっかあ。そうだよね。
BMXの大会は仕事の縁で3回見たことがあるんだけど、
自転車のおもちゃっぽさと狭い空間を往き来するせいか
ダイナミックな感じに欠けるなあと思ってしまって。
ファビオはクレイジーさだけでなく実際に実力もあるのかなと。

337 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 09:40:33 ID:msohukKY.net
煽り代理戦争には反応しないようにね!

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:03:21 ID:KdUlGfEO.net
>>336
MTBとモトクロスは人間がちょこまか動いてる感じに見えるけどな

4輪がドカーンと飛ぶところ見るのが最高なの?

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 11:44:56 ID:o5MOKy8s.net
みんな自分でフレームから組んでるの?
ある程度工具は揃ってるけどBB周りとヘッドパーツは圧入工具持ってないからやったことないなあ
あと最近はダージャン用のパーツメーカーも減った気がする

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:00:07 ID:X0hesBw5.net
ダージャン用パーツメーカー?

NSbikesとdartmoorのことですか?

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:10:07 ID:l9JVtvRm.net
blkmrktとかスパンクとかのことでないの?
今も販売してるのかは知らん

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 13:15:21 ID:KYzij/Z4.net
>>338
砂漠ラリーのカミオンなんてすげえよ

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 22:39:20 ID:AtT4DyJq.net
Fabio Wibmer sends hoops, trash, trees & trampolines in Home Office, plus pit stoppie! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/05/fabio-wibmer-sends-hoops-trash-trees-trampolines-in-home-office-plus-pit-stoppie/

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 06:12:12 ID:ijpD+GIA.net
>>336

なんだぁ〜
トライアルの奴かよぉ〜
トライアルは、
ダージャンやパークとは関係無いから
女みたいに代理戦争しなくて良いぞぉ〜

トライアルスレッド在るんだから
そっち行けよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 06:16:35 ID:ijpD+GIA.net
トライアルって竹馬だからホイールがある自転車でする必要無いんだよなぁ〜

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 08:50:23 ID:fwVvRfLD.net
>>294
4万円前後のBMX、たとえば
Durcus one MOTO
We the people NOVA
TG Preformer
fit SERIES ONE
などは、初級から中級レベルでは、強度的には問題なしと考えてよいでしょうか。
あるいは、この価格帯で、丈夫さという点でおすすめのBMXはありますか。

よろしくお願いします。

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 15:15:03 ID:5SvQDmgB.net
ええ!ええ!
問題無いですよ!

348 :294:2020/05/06(水) 16:34:27 ID:6vZtr8u0.net
>>346
なんでアンカー打たれるのかよくわかんないけど答えてみる。
その中なら気に入ったやつ買えばそれで良いと思う。
気にする人ならトップチューブのサイズの長さくらいは見た方が良い。
小柄な人:20インチ〜普通:20.5インチ〜大柄な人:21インチ、目安はこんくらい。

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 17:03:01 ID:i+B9hZ3c.net
強度だけなら問題はなさそう
どれもそこそこの実績あるし

パーツの拡張性に若干の制限があるけど
子どもに買うのならそこまで考える必要はないのかも
ハマればもっと上のモデルにステップアップすればいいだけなのかな

他には
ハローのブルバード
サンデーのプライマーあたりが
同クラスでまあまあ良いと思います

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 22:13:13 ID:71ZSpvhK.net
パーク軒並みクローズですが
明日から解禁の所あれば情報お願い致します

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 05:50:39 ID:OfbtXiqY.net
こんな時の為に自分専用コース要るよね。

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 06:40:32 ID:EQKU47QC.net
土地買って整備して?

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 07:19:28.34 ID:OfbtXiqY.net
河川敷に勝手にダートコース作るんだよ。
壊されたら、また別の場所に作ると善い。
これを繰り返すのだよ。

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 08:37:15 ID:DXWvy9kX.net
matt jonesの動画見てたら作りたくなるな
田舎に住んで庭に作りたい

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 11:24:21 ID:EQKU47QC.net
ハウスレスなヒトタチニ潰されね?w

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 14:54:36 ID:OfbtXiqY.net
浮浪者もわざわざそんな事する労力惜しいだろ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/07(木) 14:54:37 ID:OfbtXiqY.net
浮浪者もわざわざそんな事する労力惜しいだろ?

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 01:17:28 ID:+2H7z+V5.net
>>354
頻繁にメンテしないとヒビ入った理してるし作ったら作ったでめんどそうだけどね
本当、常設コースのビルダーには頭が下がるわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 07:29:37 ID:d+QvSvLQ.net
海外有名ライダーの動画再生数みると世界的には人気スポーツなんどろうけど日本だとストリートでbmxはおろかmtbで障害物使って遊んでるの全然みないわ
多分公園で人がいない時に練習した動画や写真をsnsにあげただけで危険だとか公共物傷付けてけしからんて暇なやつからクソリプきまくるんだろうな

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/08(金) 08:13:20 ID:KzZHOFtA.net
俺もサンデーの乗ってるけど
公共の公園の柵とか手すりとか
傷つけて遊ぼうという気にはならないわやっぱり

乗ってる方でもそう思うんだから
外部の人から見りゃそれはしょうがない

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 06:28:53 ID:/HBhok57.net
自転車にはホイールってもんが付いてるのにわざわざペグでガリガリする意味解らんからな。
Xスポーツスレッド観て判る通り、
エアー出来ない奴がペグガリガリする訳だが、悔しいからXスポーツスレッドでパークやダートの話題すると発狂する訳だ。エアー出来ないからだよ。

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/09(土) 21:05:13.79 ID:7M9/aFci.net
>>345
345です。
とても参考になりました。強度的には問題ないということで検討してみます。
ありがとうございました。

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 00:04:17 ID:T8/wfa1w.net
The new KendaTire Pinner Pro was designed with AaronGwin1 to fly through dry hardpack, roots and rocks.

https://bikerumor.com/2020/05/11/all-new-kenda-pinner-pro-mountain-bike-tires-keep-gwin-flying-in-dry-conditions/

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 00:04:32 ID:kI5wqnMA.net
The new KendaTire Pinner Pro was designed with AaronGwin1 to fly through dry hardpack, roots and rocks.

https://bikerumor.com/2020/05/11/all-new-kenda-pinner-pro-mountain-bike-tires-keep-gwin-flying-in-dry-conditions/

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 00:04:47 ID:twg1O4JY.net
The new KendaTire Pinner Pro was designed with AaronGwin1 to fly through dry hardpack, roots and rocks.

https://bikerumor.com/2020/05/11/all-new-kenda-pinner-pro-mountain-bike-tires-keep-gwin-flying-in-dry-conditions/

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 22:16:08 ID:+WW6lEyR.net
Sneak Peek: Prototype INGRID 12sp MTB derailleur 3D prints & CNCs mechanical shifts on or off-road - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/12/sneak-peek-prototype-ingrid-12sp-mtb-derailleur-3d-prints-cncs-mechanical-shifts-on-or-off-road/

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 22:16:21 ID:/P2igYoa.net
Sneak Peek: Prototype INGRID 12sp MTB derailleur 3D prints & CNCs mechanical shifts on or off-road - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/12/sneak-peek-prototype-ingrid-12sp-mtb-derailleur-3d-prints-cncs-mechanical-shifts-on-or-off-road/

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 22:16:35 ID:DCUa6qgr.net
Sneak Peek: Prototype INGRID 12sp MTB derailleur 3D prints & CNCs mechanical shifts on or off-road - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/12/sneak-peek-prototype-ingrid-12sp-mtb-derailleur-3d-prints-cncs-mechanical-shifts-on-or-off-road/

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 23:17:39 ID:taydtj8k.net
SDG Bel-Air V3 saddles up svelte compact comfort for all day trail riding, in oil slick! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/19/sdg-bel-air-v3-saddles-up-svelte-compact-comfort-for-all-day-trail-riding-in-oil-slick/

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:32:52 ID:/Lh8r11D.net
Concept: ComponentsBikeDesign shows modular three piece stem, seatpost clamp w/CO2 storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/concept-componentsbikedesign-shows-modular-three-piece-stem-seatpost-clamp-w-co2-storage/

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 17:33:05 ID:1WT6TJP1.net
Concept: ComponentsBikeDesign shows modular three piece stem, seatpost clamp w/CO2 storage - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/20/concept-componentsbikedesign-shows-modular-three-piece-stem-seatpost-clamp-w-co2-storage/

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:22:35 ID:41d1VH0g.net
Cotic BFe MAX turns hardtail hooliganism up to 11 with a Burly Iron 29er - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/21/cotic-bfe-max-turns-hardtail-hooliganism-up-to-11-with-a-burly-iron-29er/

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/21(木) 19:22:52 ID:F03qf14P.net
Cotic BFe MAX turns hardtail hooliganism up to 11 with a Burly Iron 29er - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/21/cotic-bfe-max-turns-hardtail-hooliganism-up-to-11-with-a-burly-iron-29er/

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 19:03:38 ID:zBvrKnQ2.net
> 鳥山明、冨樫義博、板垣恵介、荒木飛呂彦、論武尊、アインシュタイン、志村けん、橋本環奈、小向美奈子、
> ボブマーリーが丙日生まれ。
>
> 翌日の丁日生まれが
> 手塚治虫、石ノ森章太郎、松本零士、
> ウォルト・ディズニー、北野武、
> 長渕剛、バッハ、尾田栄一、
>
> 癸日生まれが織田哲郎、林原めぐみ。
> 本宮あきら、岸本斉史。
>
> 丙、丁、癸日生まれ以外は面白味無い雑魚。

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:02:27 ID:k7szpSmw.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:02:40 ID:PEx60KR5.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 22:02:55 ID:19DNtdBD.net
Review: The new Cannondale Scalpel SE is trail rocket with an XC heart - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/24/review-the-new-cannondale-scalpel-se-is-trail-rocket-with-an-xc-heart/

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 22:48:26.15 ID:YWd0MSTQ.net
Crankworx Whistler 2020 is cancelled, 10th Anniversary of Red Bull Joyride moved to 2021 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/26/crankworx-whistler-2020-is-cancelled-10th-anniversary-of-red-bull-joyride-moved-to-2021/

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 23:57:42 ID:vXIDpTfU.net
Crankworx Whistler 2020 is cancelled, 10th Anniversary of Red Bull Joyride moved to 2021 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/26/crankworx-whistler-2020-is-canceled-10th-anniversary-of-red-bull-joyride-moved-to-2021/

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 23:57:58 ID:WgRuLeW0.net
Crankworx Whistler 2020 is cancelled, 10th Anniversary of Red Bull Joyride moved to 2021 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/26/crankworx-whistler-2020-is-cancelled-10th-anniversary-of-red-bull-joyride-moved-to-2021/

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 00:25:32 ID:q3aOJ8wA.net
Crankworx Whistler 2020 is cancelled, 10th Anniversary of Red Bull Joyride moved to 2021 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/26/crankworx-whistler-2020-is-canceIIed-10th-anniversary-of-red-buII-joyride-moved-to-2021/

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 00:25:49 ID:uZ94Ox7x.net
Crankworx Whistler 2020 is cancelled, 10th Anniversary of Red Bull Joyride moved to 2021 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/26/crankworx-whistler-2020-is-cancelled-10th-anniversary-of-red-bull-joyride-moved-to-2021/

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 00:26:08 ID:gCmNYW0f.net
Crankworx Whistler 2020 is cancelled, 10th Anniversary of Red Bull Joyride moved to 2021 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/26/crankworx-whistler-2020-is-cancelled-10th-anniversary-of-red-bull-joyride-moved-to-2021/

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:34:42.08 ID:DaPRBQt5.net
Kasai Dynacoil FS dynamo hub builds a generator wheel, serviceable on the side of a gravel road - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/kasai-dynacoiI-fs-dynamo-hub-builds-a-generator-wheel-serviceable-on-the-side-of-a-graveI-road/

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:34:57.13 ID:TL+NURx4.net
Kasai Dynacoil FS dynamo hub builds a generator wheel, serviceable on the side of a gravel road - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/kasai-dynacoiI-fs-dynamo-hub-builds-a-generator-wheel-serviceable-on-the-side-of-a-graveI-road/

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:41:44 ID:7AKJWfrw.net
Review: SMITH Squad MTB Goggles give wide field of view with minimal fogging - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/review-smith-squad-mtb-goggles-give-wide-fieId-of-view-with-minimaI-fogging/

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(木) 17:41:58 ID:8KJYIhW/.net
Review: SMITH Squad MTB Goggles give wide field of view with minimal fogging - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/05/27/review-smith-squad-mtb-goggles-give-wide-fieId-of-view-with-minimaI-fogging/

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:35:53 ID:c6ETL6A/.net
ファイアーボールの9速乗ってる人居たら後輪の付け外しのコツ教えてくれ
今までのクイック固定の感じで外したら、しっちゃかめっちゃかになって変速ワイヤーの根本折っちゃったよ
チェーン外す?外すならディレイラー?
あと、取り付け時にナット締め込むとずれちゃうからホイール真っ直ぐにするの面倒だったけど
チェーン引き有ったら解消されるかな?

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 23:58:52.32 ID:3XQb7l9y.net
>>388
1.ブレーキキャリパーのボルト緩める
2.ナット外す
3.ハンガー+ディレイラーをシャフトから抜く(ここで抜けたっけ?)
4.ホイール引き抜く

取り付け時はホイールを奥まで突っ込んでたからズレなかった。

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:16:08 ID:r5OSEt0I.net
>>389
あー、なるほど
ハンガーごと横に抜けば良いのかぁ
夜勤から帰ったら試してみる!
教えてくれた優しい388がぐっすり寝れる様に呪っとくよ
サンキュ!

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 02:25:59 ID:iwiPTm58.net
>>390
まだ起きてるぞゴルァ

0.ギアをトップに入れる

5.チェーンをエンドに引っ掛けておく

も忘れずにね。

チェーン引きは簡易的なのが付いてこなかった?
https://static.evanscycles.com/production/bikes/mountain-bikes/product-image/Original/mongoose-fireball-2017-mountain-bike-exdemo-exdisplay-green-EV334540-6000-12.jpg

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 03:28:16 ID:r5OSEt0I.net
>>391
優しいお兄さんありがとう
おかげで謎がまた1つ解けたよ!
チェーン引き、エンドに引っ掛かかる部分の
その写真だと黒い部品が着いてない状態で納車されてるわw
呑気に、ハンガーに謎のボルト付いてるなぁとか思ってたw
2度もありがとうね!はよ寝ろ!

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 03:42:53 ID:r5OSEt0I.net
簡易チェーン引きの件、画像検索すると2019モデルはその部品元々付いてないっぽかった
せっかく謎が解けたのにモヤモヤが残るわぁ

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 06:48:17 ID:+EFGh/nm.net
シングルスピード化するときに、
ディレイラーみたいなチェーン引きが要らないエンドだね。

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 02:06:10 ID:YXMmWNuP.net
>>394
その認識はちょっと違う。
Fireball SSのフレームを流用してるからね。

正しくは・・・

多段化するときに、
ディレイラーハンガーの溶接が要らなくなるパーツだね。

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 11:02:40 ID:TTLpj3Dg.net
DJまったくの初心者ですが、どなたかご教授お願いします

ジャンプ=リップ付近でバニホという認識で良いのですか?

で、テーブルトップだったら、前輪がテーブルを越える場合に前輪から着地?
テーブルの上に着地なら両輪か後輪で着地?

Rの場合は何もせず斜面まかせにジャンプし、フロントの捲れを押さえて前輪を下げる?

動画で探したのですが、超上手い人の動画か、初心者がただチャレンジしてるだけの動画で、日本語の解説やハウトゥ情報が見つかりませんでした

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 19:29:15 ID:4T902fuF.net
https://www.kuwahara-bike.com/survivor-24-4th

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 21:02:58 ID:VEE20nde.net
↑このスレッドにエアーのこつは書いてるよ。
スピードさえ在れば勝手に浮くんだよ。
スピードも無いのに高く飛ぼう、飛距離出そうとするから間違い。
速くコースを走る事が重要で、
速く走ってもビビッて転ばない事が重要。

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 21:09:49.67 ID:TTLpj3Dg.net
>>398
レスありがとうございます

踏み切り時にバニホで飛ぶわけではなくて、速度と傾斜で飛ぶってことですかね

ポゴくらいのプッシュも必要ないのでしょうか

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 22:15:44 ID:A6mH8+7n.net
>>399
低速でバニホ風に飛ぶ技も有るけど
先ずはパンプトラックでベタナメのプッシュプルの要領を掴もう
https://startbmx.info/how_to/how_to_ride/
勢いついたらそのまま低弾道で飛んでも良いし、バニホが出来るならもっと高く飛べる

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:25:16 ID:TTLpj3Dg.net
>>400
リンク先、参考にさせてもらいました

ベタナメに関しては、パンプトラック・テーブルトップ共に始めてのチャレンジで何とかできました
ただ、前のレスで書いたとおり着地の方法とか基本知識がゼロで、テーブルも人間の背くらいあったため、危険回避のために速度を控えてジャンプはしませんでした

DIYで作ったジャンプ台(テーブル部分無しの三角形飛びっぱなし)で練習していたのですが、小さくて角度がキツ過ぎたのか?
突き上げられるようなジャンプになり、空中でバランス崩したり足が離れたりして、何度か痛くてこわい思いをしました
なので、背の高さほどもあるテーブルで同じようにミスしたら大怪我するかと思い、質問させてもらいました

バニホのフロントアップは高さが出るようになったものの、いつでも好きな時に出せず平地ですらミスも多いので、今のレベルではリップでのバニホはまず無理です
動画を見ると、テーブルに後輪から着地している人もいれば、コメントでそれは危ないと書いてる人もいて、何が正しいのかサッパリでした

テーブルを飛び越えかけて後輪がバックサイドのリップに当たっている人もいるし、前輪からバックサイドに着地してる人もいるし・・・
事故が起きそうなのはテーブル上での着地の位置と姿勢みたいなので、それが分からないうちは思い切ったジャンプは控えた方がいいのかと・・・

次は前回よりも速度を出してバニホしない小ジャンプにチャレンジしてみます

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 23:34:47.87 ID:A6mH8+7n.net
>>401
何よりも慣れが重要だね
慣れて来ると限界まで低速で走り始めてバックサイドに前輪を下げたノーズダイブで、
前輪から着地して後輪も衝撃無く着地して次のリップまでにプッシュで凄い加速が出来る様になる
昔は面ピタと言ったけど今は知らん

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 00:33:39 ID:o5KoB9Pa.net
上手い人はどうやって空中でフロントアップの姿勢からノーズダイブの姿勢に移ってるんだろ?
腕でプッシュしてダイブに移ろうにもただ水平に腕を伸ばしちゃうだけでなかなかダイブの体制に移れない…

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 00:50:03 ID:wbv6i9Da.net
>>403
上手く表現できないけど空中で天辺に来たと思ったら、
顔の真下辺りに有るステムを真下に押し下げてお腹と腿を畳んで着ける感じかな
久しぶりにやるとペダルから足が離れる事が有るがそのままの姿勢で待ってるとそのままペダルに足が乗っかって何とかなる
ただし飛距離が足りないと角に前輪がゲシってコケる
痛かった

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 08:17:30 ID:eQT2Vujw.net
ノーズダイブは飛び出し時点の重心によるよね。
スパイんは、前のめり気味で飛びはじめる。
26インチ以上MTBの場合。
グリップの位置をこだわったりしないもんなのかな?
BMXしてる奴はこだわるけどね。

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 12:09:56 ID:Q3mDaIGv.net
なんにしても怪我が恐ろしい遊びだね( ;∀;)
フルヘル推奨だし鎖骨をよく骨折するらしいけど、やっぱり頭や肩から逝っちゃうのかな

キッズからBMXやってたような人は基本ができてるし、逃げ方とか上手いけど
SK8とかバランス系の遊びは、子供の頃からやってる人間が圧倒的に有利だよな

XCとかシクロのレースだと、脚力とライン取りくらいで草大会ならイイ線いっちゃうみたいだけど
BMX・トライアル等の基本技術ができてる人は安心して見ていられるけど、脚力と勇気だけでいってる人はこわいな

いい歳から始めたオッサン、ロードから流れてきたオッサンが、勇気だけで逝っちゃうのは危険だな
自分はかなり年増な初心者なので、(生涯)目標設定を低いとこにして、人と比較しない自己満で遊びたいと思います

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 12:34:29 ID:wR7UVYmf.net
日記帳へどうぞ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 13:21:43 ID:Hr+8WATD.net
ゲシるって何から来た言葉?

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 14:18:15 ID:2wFd+WB4.net
のめり込めば大怪我、で、辞める
だから競技人口増えず、女子にもウケない

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 00:49:02 ID:BWH7XfVt.net
ダージャンもパークも女子はほとんどいないな、特に大人女子
スノボにはいるんだけどな
男よりリスク察知能力が高いのだろうか

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 20:15:52 ID:fQ7f1PI0.net
過疎ってんね

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 21:37:54 ID:IgNghLaq.net
MTB日和に出てた山梨のインドアコース行った人とかいないの?
あそこどうなんだろうか

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:40:02 ID:F7fJODmB.net
HPにブロックタイヤ不可でスリックタイヤでと書いてあるね
インドアだから料金も微妙に高い

茅ヶ崎の高速下はどうなんだろう?
長くて面白そうだけど、土日しか開いてないのかな

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:51:51 ID:6P4TEFee.net
とんでもなく高さが出てる人って、バニホとかホッピングの動き入れてるよね?
ただスピード乗せるとか体重移動だけなの?

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:36:29.06 ID:rH1G5pVD.net
当然、反発を入れるか入れ無いかでは向かう方向は違うよ。
浅いランプでエアターンするとき反発入れないとトランスファーになるよ。

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:57:31 ID:6P4TEFee.net
>>415
やっぱり飛ぶ動き、入れてるんだね

リジットフレームであんな高さから着地して、よく膝や手首にこないか不思議
自分なんかまったく高さ出ないのに、すぐ手首痛くなる

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:09:11.07 ID:8Fj57wq5.net
>>416
ランディングにちゃんと着地できてれば衝撃なんてないようなもんだろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:21:55.94 ID:rH1G5pVD.net
 以外と昔のプロbmxライダーのインスタ見てるとサスペ付きMTBに乗り変えて無いよね。
サスペンションは何の為に在るかというと身体を守る為だからね。
バーティカルだと着地する面積が少ない。
面ピタ狙ってゲシって再起不能か、
オモッキリボトムにドスーンだよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 20:46:34.51 ID:6P4TEFee.net
>>417
それやりたくても出来ないから困ってるんですよorz
上手い人は身体全体が猫みたいにサス化してる
ああいうの、慣れ?センス?

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:16:13.05 ID:rH1G5pVD.net
膝軟骨ぐちゃぐちゃなってるよ。
たぶんbmx乗らなくなる理由はこれだよ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 21:31:38.06 ID:6P4TEFee.net
>>420
やっぱり?
年齢層が若いのもそのせいかな

BMXならまだタイヤとフレームが少しは吸収しそうだけど
SK8とかは、ただの固い板とトラック・ウイールかましただけなのに、2mもあるようなとこからコンクリ地面に飛び降りるって普通じゃないよね

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 20:06:14.11 ID:VB3U2guY.net
2輪車でエアーする意外な人物が、
新庄剛志!

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:26:33 ID:8edcX5ZE.net
敬遠球でもホームランw

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 08:58:57 ID:fR0aYKT5.net
>>413
HP見てなかったけどスリックかぁ
路面の保護のためなんだろうけど微妙だな
一回くらいは行ってみるかなぁ

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 18:06:58 ID:CaPPaZlx.net
昔ドランクドラゴン塚地が、
スキーでバックフリップして首ぐねりかけてたよ。
君らも、チャレンジ精神を忘れたらいけないよ!

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 21:11:46 ID:iOH2S1kJ.net
samの最新動画でハードテールシングルギアを変速ギアに載せ替えてた
スポンサーありきだとは思うけど一時的なものなのかこれがメインストリームになるのか見ものだな
シングルギア派の自分としてはちょっとしたサプライズだったわ

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 22:06:22.58 ID:cfwIY5la.net
警察、その他から逃げるためだろ

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 23:42:26 ID:11uXUyFk.net
ディレイラーまではいらないから、チェーンを手動で隣のギアに掛け替えるような変速とかできないかな
10T、15T、あと18Tあたりの3速とかにしてみたいわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 23:49:10 ID:Qlm7/tj5.net
>>428
https://youtu.be/CR8T0K5oRZc

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 04:44:51 ID:FG/eqCX4.net
>>429
テンショナーのプーリーにスラスト方向の許容範囲あんのかなこれ
しかし車体専用設計のテンショナーはスタイリッシュで羨ましい
俺も同じ事やってるけど後付けテンショナーだからダサい、、、

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:40:15 ID:vAch3Cgj.net
dartmoorからもフルサス出てるね。

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:48:28 ID:yP2ZYXVJ.net
6歳の子供にBMXかトライアル始めさせたいのですが、東京だとどこにいけば良いですかね?JOSFが一番ですかね?トライアルスクールってあるのでしょうか?
教えて下さい!

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:58:26.76 ID:2VJpBHl1.net
>>432
こっちで聞くといいよ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562859850/

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 18:01:46.26 ID:zN0ueZTz.net
>>432
トライアルならわくわく行って子連れの人に聞けば色々教えてくれるんじゃない?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 18:26:38.57 ID:vAch3Cgj.net
bmxレース場で親が怒りながら子供に自転車やらす光景。
あれ辞めてくれ。
才能無かったら上手くならんし。
生涯の生業に出来る奴もほぼ居ない世界だからな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:49:45 ID:IpSw5JpR.net
子どもって言ってもいろんなのがいるだろ

ストライダー上がりの10歳前後なんて誰からもルールすら教えてもらえないからか人が走ってても入ってくるからなぁ

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:54:06 ID:vriK2Hpc.net
>>433
>>434
ありがとうございますm(__)m

聞いてみます!やはり基礎テクニックを小さいうちから肌感覚で身に付けて欲しいと思い。。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 00:54:29.27 ID:DF5zdhTR.net
ストライダーやらす親も謎で滑稽な光景だな。
ニッチな世界なら活躍してくれると思うたのか?
学歴も、そうだけど、自分の遺伝子の劣等感を子供にぶつける事で自分を慰めてるのか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 06:41:52.27 ID:q/10Vlr9.net
なんで悪くしかとれんのだ
そんな親子よりおまえの方が歪んでいるぞ

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:35:27.82 ID:cFbTAxgx.net
こどもがやりたいならいいんじゃないの
やりたいことやらせてあげられるいい親だと思うよ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:29:10 ID:Y1f910cb.net
セーラーウラヌスもエアーするぜ!

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 11:03:37 ID:FI1et7/W.net
>>438
親がやってると子供もやりたがるんだよ。
と、言ってもうちの場合は近所の土手で遊ばせる程度だけど

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:34:22 ID:9pp5eBqr.net
親はストライダーやらんだろw

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:40:57 ID:yBvSNZLs.net
うわぁ、アスペだ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 15:57:06.20 ID:hhfnccji.net
>>443
あ、ごめんBMXの話してたw

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 17:38:54 ID:sEGHzGld.net
実際に使ってる子供の目線になってみないとな
ママチャリのドライブトレイン取っ払ってBBシェルにパイプぶち込めば良いのかな?

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 19:28:49.59 ID:+9BdBI1p.net
俺の身の周りやBMXペグガリガリ野郎にしても、
日本人ってイきってても、
リスク負う様なスリル楽しむ事無い奴多いからな。
だから飛ぶ人口もかなり少ない。
まぁ、親の影響で乗るにしろ
コースをゆっくり走る程度だろ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 19:32:36.77 ID:G/bLg8hw.net
スリルw

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 19:57:39 ID:+9BdBI1p.net
ペグガリガリはここと関係無いから、ここに来なくていいよ、
公共物傷つけてBMXのツラ汚ししてろよ

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 20:49:53.44 ID:sEGHzGld.net
おい本当のアスペ来ちゃったじゃねーかw

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/03(金) 21:12:33 ID:oUL23oJA.net
このスレの>>1だよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 04:10:02.60 ID:AYCgcOid.net
Xスポーツ板の過去スレッド見たら判るけど、パークやダートする奴への嫉妬えぐいから話題出すと腐すのに必死に成る。
だから、スレッド分けたのに、わざわざ来やがる。
まったく、そいつの人生で関係の無い話題なのにな。

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 06:57:23 ID:AYCgcOid.net
セーラーウラヌス天王遥香のバイクコントロールにわき役男が嫉妬で暴挙に出る。
これとシンクロする。
まだYouTube公式で見れるかもな。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 08:05:59 ID:b4SWO9uV.net
オリンピックの影響か?公共パークにスケボーする奴増えたね。
でも、自転車で飛ぶのは怖いんだろう。それほど増えて無い。

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 22:14:46 ID:VW70+pc1.net
スケボーの方がメジャーだし安く買えて場所取らない

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 04:23:21.59 ID:iIRr72xw.net
スケボーやってる奴らも自転車のが楽しそう言うてたよ。
スケボーはなぁ〜体力と集中力がめちゃくちゃ要るからな。技をするにしても、メイク率が比較的かんたんなのにしても低くなる。
30歳こえたら、技なんてしない。って言うかスケボー30超えて乗ると変な人だよ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 06:54:07 ID:gvMzZvfr.net
自転車は公園とか行ったときに後ろめたい気持ちにならないのが良いな。
大抵「スケボー禁止」と書いてある。
もちろん自転車NGなところは言うまでもないけど。

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 17:38:46 ID:2ifP+nn1.net
公共物傷付けペググラインダーがbmxには居るけどね。

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:45:20.63 ID:3QAUaO6z.net
26インチハードテイルシングルギア国内人気なさ過ぎて悲しい
フレームはちらほら海外サイトで見かけるけどフロントフォークやハブ、ホイールが英語でもなかなかヒットしないから個人で組み上げるのハードル高過ぎ

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:54:10.44 ID:BLO2cwnr.net
マングースのは安いよ

まあどうせならblkmrktみたいなのが買えるといいよな

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:05:57 ID:E01GpnCt.net
シングルギア好きはピストに流れちゃうんかな
自分はDJとBMX好きで乗ってるけど周りで全然見かけないw

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:12:26 ID:1lNpYerz.net
>>461
余ったフレームをシングルで組んでパークライドで使ってるけど、山奥住みだからパーク以外じゃ乗りたくないなあ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 22:32:31 ID:YI/urz7z.net
26インチBMXとDJ並べたら何が違うの?ってよく言われるけどどう返すのがいいんだ?
「ハンドルが違う」ぐらいしか言えないんだけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 09:49:36 ID:D+U8NwY2.net
26inBMXはBMXで街を流すために大径化したんでしょ
舗装路クルーザー的な

DJはダートを走るもんでしょ というか飛ぶもんでしょ

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 21:16:19 ID:LE+zjB7s.net
クッキーとビスケットぐらい違う

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:47:41 ID:fj4fXIgO.net
26bmxは飛ぶものではないの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:05:32 ID:HDv5sX2p.net
やっぱデカいホイール乗りたいもんなんだな。
遊ぶ用と移動用を分け無いのか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:34:32 ID:8kMHHA5x.net
capital買って組みたいんだけどパーツ集めるの面倒だからmetropolis1かmovement1買って載せ替えたほうが安いし楽かな?
あーバンプトラック走りてー

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 05:23:36 ID:NdjRQzfl.net
Must See: Build a backyard slopestyle course in lockdown like RedBull MTB pro Matt Jones! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/07/15/must-see-build-a-backyard-slopestyle-course-in-lockdown-like-redbull-mtb-pro-matt-jones/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2020/07/Must-See_Build-a-backyard-slopestyle-course-in-lockdown-like-RedBull-MTB-pro-Matt-Jones.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:52:08 ID:1hcNQJKW.net
Cult classic BMX movie RAD re-released in 4K, but it's already sold out - Bikerumor
https://bikerumor.com/2020/07/25/cult-classic-bmx-movie-rad-re-released-in-4k-but-its-already-sold-out/

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 17:33:27 ID:bOeWnIUb.net
>>469
こんな感じで作っているんだけど,飛び面はコンパネ/2x4で作った方が簡単で正確,メンテも楽だと思うんだけどどうだろう?
もう土いじるのつかれた.

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:26:22 ID:d3xwDysw.net
>>471
木材で作るとこんなイメージかな
https://i.imgur.com/yrDKDi7.jpg
ディグの重労働はかなり軽減されると思うけど面の調整が気軽に出来なくなるのと屋外だと腐食対策と滑り止めの施工が必要になるのが面倒そうなところかな?

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:33:57 ID:KP2lR+7g.net
俺もパークやトレイルの主に成りたいわ。
ヨソ者は行き辛い。
公共パークは比較的行き易いけど、
公共土トレイルはディグに参加しないと居辛くなるね。
都会の河川敷も作る場所無い。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:15:54 ID:bOeWnIUb.net
ふぁ〜屋根付きうらやましい.
いま降り続く雨でどろどろの上に苔だらけなんだよ.雑草はもちろんぼうぼうで草払い機買った.
木造はブルーシートでどれぐらい持つかな...

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:44:25 ID:d3xwDysw.net
>>474
屋根付きほんと羨ましいわ
上はブルーシートである程度防げるかもだけど脚の部分は下に砂利敷いたりしないと2〜3年でダメになりそうだよね
単管パイプとか組み合わせるのが良さそうだけど金かかってしょうがないわ

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 10:19:14 ID:eE2Y6hxH.net
コンクリートとかで硬めてみては?

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 23:07:29 ID:ltP6lwhz.net
コンクリートで固めるのはそこそこ金がかかりそうだし,一度作ったら壊すの大変そうで難しいな.
砂利はありかな?

とりあえずジャンプ台作っておいてきた.
1年以上持つならこれでいいかな.

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 22:28:00.82 ID:vELpRS5L.net
サス用のポンプ、携帯できなくていいからデカくて入れやすいのってないかな
monarchで300とか入れるの辛い

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 07:24:55 ID:hfQXyMVN.net
サスペンションのことをここで聞いても誰も知らないよ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 17:35:49 ID:ghKCKRmy.net
>>413
茅ヶ崎の高架下は先月から閉鎖
高速の工事で終わるのは再来年w

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:30:19 ID:roXgA8ub.net
トリックは何から始めるといい?
ワンハンドでやる気なさそうにだらっとさせるのやりたいけど,手足を離すのは怖い.

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 05:07:17 ID:257+bNQx.net
えっくすあっぷだよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 13:03:37 ID:4zf/GQxu.net
>>478
あれって米式バルブじゃなかった?
殆どの商品がバルブのコンバージョン可能じゃない?

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 01:41:05 ID:OlofjBr9.net
岡山に国内最大級、BMXパーク完成 15日オープン、五輪競技強化の“本丸”に [ヒアリ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597158445/

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 06:20:20 ID:96ueQt/8.net
岡山て昔にも巨大スケートパークあったな。こんなのって自分の住んでる場所の近くに在るか、料金無料か、
そっちのがだいじだな。

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 18:39:39 ID:C6aAv+/c.net
すみません、テーブルトップのこつはなんでしょうか?フロントは少し上げて、後輪が離れるときにジャンプするイメージでしょうか?すみません、初歩的な質問で。

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:23:16 ID:WSHkHxJY.net
車体を寝かせる技の事か?

それの事じゃないなら、
パークとかダートコースは、
速く走る事だけ気にしてたら良いよ。
って、このスレッドで何回か書いたよ。

488 :897:2020/08/15(土) 19:28:24.69 ID:24/bTXa3.net
参考にならないお答え

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:30:30.24 ID:C6aAv+/c.net
>>487
まだ寝かせるとかで無いです、すみません。スピードが大事なのはわかってますが踏み切りのタイミングとかがわからなくて。。

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:20:54 ID:WSHkHxJY.net
踏み切る必要も無い。
飛距離も無いのに、
ジャンプランプで踏み切る理由は無いよ。
抵抗せず、速くコースを走るのみなんだよ。

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 20:44:59.10 ID:qJtUFXw7.net
それとレース場で走る経験するのはどうだろ?
たいがいのコースは、、スタートは下り坂で、
そこを鬼コギで飛べば
飛べる、踏み切る必要は無い。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:48:53 ID:o6ccMtl0.net
これが駄目ジャンプの例
https://youtu.be/l2npZW_LGjY

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 21:39:51 ID:E4/cIBsP.net
>>492
ジャンプではなくてドロップオフではとマジレス
それはともかくジャンプならこの動画の後半おすすめ
初心者あるあるも解説してるから
ttps://m.youtube.com/watch?v=Si-57oi56rE&list=PLjr4eAzm2UbgEvBQ4FXHeQ4dB8-vk_SHV&index=4&t=0s

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:18:07 ID:DOg50P7A.net
バックサイドでプッシュを入れるコツみたいなものはないだろうか?
あるいは練習方法.
プッシュする暇もなく一瞬で次のリップまで行ってしまう感じで,なかなか3つ目,4つ目のジャンプが飛びきれない.

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:33:50 ID:V3bx0cni.net
着地で踏み込むんだよ!

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:35:11 ID:bm6G6j+9.net
想像だけどバックサイドに前差して入ればいいんじゃないの?

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:43:26 ID:1VpJiIY/.net
んーなるべく低速でノーズダイブで面ピタにする練習繰り返しかな?
本当に何のショックも無く次に繋げられると加速が凄く気持ち良い

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 14:29:38 ID:hWVGUWNn.net
消力(シャオリー)で低く速く飛ぶんだよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:51:02.59 ID:zZUya9dT.net
低く早く飛んで,低速で前差しで面ピタしたところで踏み込むと...
明日仕事行く前にちょっくら飛んでみるか.

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:36:34 ID:sL+c44Rf.net
この暑い中パークで遊ぶとき何着てる?
半袖にショートパンツかな?

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 06:13:24 ID:/VmzxcMm.net
タンクトップ

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:37:42 ID:PhHveEfn.net
グンゼとバンズ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:21:50 ID:fD4nERH5.net
ヌーブラ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:56:56.71 ID:6M/hfRue.net
バンズ DC エメリカ エトニーズ
シューズのおすすめはなんですか?

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:28:31.55 ID:0B9JBiLY.net
日進ゴム ハイパーV003

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 16:37:47 ID:PhHveEfn.net
>>504
ダンロップ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:39:10 ID:YS4Kiuj0.net
短パンTシャツに,虫が嫌なんでエアリズムタイツを履く.
なんかジョギングのおっさんになる.

Vansはソールが柔らかすぎる.
DCは (Vansも) モデルにもよるけどアッパーがペラペラでけがが心配.
エメリカは履いたことない.
Etnies crankはプロテクトはいいけどソールが固すぎる.
食いつきはどれもいい.

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:17:13 ID:fD4nERH5.net
チームジャージ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:12:43 ID:rdHjcMAv.net
>>504
S1RCA

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 09:46:11 ID:jW0SmImd.net
>>509
sじゃなくてcじゃん。探しちゃったよ

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:53:53 ID:zqi/R/1e.net
Crankworx slope styleのトリック採点表どこかにないかな?

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/05(土) 09:51:08 ID:h0LzS61g.net
何回か、いい感じにバックサイドで加速できたよ。
お前らありがとう。

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 11:25:05.60 ID:Ii/Oda1v.net
サイモンタブロン心臓発作し脳卒中の危険。去年クラッシュの後遺症か?

総レス数 513
119 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200