2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル186

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:59:55.76 ID:n7KgUOkA.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564806508/

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:31:22.63 ID:lU7vfkckt
定期代相当が出る。
月2万強

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:29:55.79 ID:qehopwcY.net
>>178
経営者としては終電を理由に逃げられたら困るからね

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:41:47.41 ID:3LukvZBK.net
でも酒の席に行かなくていいね

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:47:52.83 ID:HfBPQlMT.net
>>155
うちの会社は自転車は一律1500円

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:55:26.29 ID:cNVzVSKY.net
電車定期分もらいつつ自転車通勤の人は少数派?

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:58:57.43 ID:JX3kUL3D.net
>>181
俺氏、主任以下の自転車通勤者に飲み会の日は往復の交通費を支給

なお、俺氏は寸志と支払いで毎回2万円が飛ぶ模様(泣)

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:17:27.77 ID:O0y3NFxp.net
ガソリン代月5千円貰いながら自転車通勤

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:27:48.25 ID:3LukvZBK.net
>>184
俺氏は宴会部長とかなん?

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:44:01.03 ID:SfdZpRMU.net
>>174
め、ずらすぃーの!

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:54:51.21 ID:uiWEiEw5.net
いろんな会社があって面白いな。
うちは自転車でも車でも共通で、距離とガソリン平均価格で算出される。片道7kmだが電車定期代よりもらえてる。

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:07:36.60 ID:JX3kUL3D.net
>>186
宴会部長メインで、片手間に支社のおまとめ係やってる
支社の置かれた地域の実情に応じて手当てを考えてつけられる

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:14:59.30 ID:JX3kUL3D.net
前のスレに書いたかもしれんが、手当てを考えるにあたって自転車通勤者には月に片道キロ数×500円出せることになり、かなり自転車は優遇されている

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:19:38.50 ID:3LukvZBK.net
>>189
自転車操業の宴会支部長!

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:19:41.34 ID:cNVzVSKY.net
自転車優遇企業ってIT系とか?

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:24:09.07 ID:bJNeelYq.net
ジャイアントジャパンじゃね

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:28:04.55 ID:eIX17rBm.net
>>192
そうだよ
運動不足多いからな

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 00:25:06.60 ID:NUaiwmSr.net
駐輪場代とか地味に経費かかるんだよなあ

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 13:50:44.54 ID:auLLEUXq.net
ワイシャツの襟ってなんですぐ黄色くなっちまうんだろうな。
やっぱワイシャツでチャリ通してるせいかな?
毎回クリーニングに出すとなると金かかるし。。

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:21:30.69 ID:6pzWG2JN.net
ワイシャツは職場に置いておいて
通勤は別の服がよい

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:42:43.78 ID:2hwd0VxD.net
ベビーパウダー軽く付けるといいよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:50:47.09 ID:8eeZvy9g.net
アタック石鹸でダメならワイドハイター原液塗って紫外線当てる

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:01:53.18 ID:6pzWG2JN.net
綿の素材にハイター原液付けたら逆に黄ばむぞw

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:18:37.26 ID:BBSNKp/O.net
酸素系の超強力な漂白剤売ってるから
それ使うと柄物でも黄ばみは落ちるよ
柄物じゃないなら塩素系漂白剤で一発超真っ白でしょ

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 16:02:12.55 ID:SudZ1grT.net
真冬だって汗かくのに着替えないなんて考えられない

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 16:17:03.99 ID:uKg9+FCa.net
>>196
チャリ通は関係ないんじゃない?
そういう体質なんだろうね

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 16:46:33.39 ID:OsOuVhKm.net
歩道メインで走る人とかいる?
久々に止むを得ず歩道上がったら自転車・歩行者が道いっぱいに広がって向こうからやってきたり、こっちが歩行者やり過ごそうと緩めたら後ろからママチャリが強引に追い抜いていったり無法地帯で歩道マジ怖すぎ

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:15:36.91 ID:kI8/hHzN.net
>>204
基本的に歩道しか走らないかな
昔から歩道はそんなもんだけど、最近日本に来たとか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:16:28.82 ID:S99Bxnlj.net
現代日本で基本歩道とかそれこそ何人だよっていう

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:21:48.30 ID:zVmL0nlH.net
地域によるな
どこ行くにも幅5mの歩道があるなら可能だろうが
お年寄りとすれちがうときは2mは距離あけたいので
3m程度の歩道じゃDQN車や幅寄せトラックが飛ばしてる道での緊急回避目的でも使いにくい

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:26:28.89 ID:wU3ELdcx.net
>>196
汗っかき、それかデブ気味はなりやすいと思う。
自分もそう。

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:28:09.67 ID:M0vxQM2U.net
田舎だと歩道自体1mもないからな

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:28:34.06 ID:MJCc9JX0.net
>>206
一体どこに住んでるんだ…?
東京と大阪に住んでたけど車道走ってるチャリなんて一部のロードバイクぐらいだと思うけど

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:31:34.01 ID:C+beWPWX.net
>>209
広い歩道はDQNワゴンが洗車されていたり、コンバインが走ってたりする。

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:36:51.14 ID:6pzWG2JN.net
幅一bちょいの歩道を歩行者を縫うようにしてすれ違うこともある
若い頃は無理やり気味だったが最近は紳士に止まりつつ行く
大阪は自転車王国だからかしらんが歩道を歩くおばちゃんが謝りながら避けてくれたりするんで逆にビビった
全国あちこち住んだがそんなのあそこだけ

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:41:12.91 ID:aloNJ321.net
>>207
人が行き交う歩道で何キロ出すつもりなの

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:01:40.65 ID:P9f11Y6t.net
>>210
え?都内だけど?
え?

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:02:01.59 ID:NmYnSHG3.net
襟元の黄色い汚れは台所洗剤で落ちる

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:05:48.39 ID:M0vxQM2U.net
>>211
途中少し幅広になるとこあるんだが軽トラが綺麗に歩道塞いでるわ
エンジン点いたままの草刈り機もった人のそばとか走り抜けたくない

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:16:16.68 ID:VIqpUdz9.net
田舎の歩道に車止まってて目くじらたてるのは自転車オタぐらいのもんだし。

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:32:33.04 ID:Wx9DRHS+.net
>>210
東京のどこ住んでたんだよ

都内で至るところ自転車が車道走ってるだろ
ロードは一部と言わず100%近くだしクロスも走ってるし
おばちゃんママチャリなんかも結構車道走ってるぞ

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:51:59.23 ID:hR7C/gsc.net
環八ですらジジイのママチャリが悠々と走ってるのに

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:53:29.45 ID:NcbFH6Nf.net
じじいのママチャリはどこだって悠々だよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:34:22.84 ID:1kSZ3Nv4.net
都内は大きな幹線道路でも恐〜い恐〜い自転車レーンが設けられてるんですよ
で、律儀なというか、頭の固い法律原理主義者は自他問わずそこを走ることを主張しています

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:37:23.06 ID:rZMRHy7X.net
>>221
山手通りのレーンは文句ない
ただし、大鳥神社から大崎方面は自転車殺しに来てる

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:49:13.53 ID:TKPXGcM7.net
>>221
法律原理主義者が歩道を走り続けるわけないからな

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:43:18.08 ID:AGgXvOy7.net
>>217
目くじらたてるのは都会で暮らしたことのある人、まぁそんなもんだと思うのは田舎者

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:01:36.40 ID:YVUkAgk5.net
>>196
全体におしっこぶっかけろよっ!
真っ黄色になって気にならないぜっ!
気持ちいいっ!

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:17:14.49 ID:V1datghR.net
>>225

ニニЭ・:∴:・゚・。。・:∴。・゚・・。・。。・゚・'

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:29:28.86 ID:1yQRH8r9.net
自転車保険のおススメってどこかな?
通勤で自転車使うのに保険会社が色々あって困ってるんだよね

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:35:44.84 ID:58PB9Qy4.net
ロードサービスのあるau

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:28:40.92 ID:aPIMjH0u.net
>>227
釣りかコピペだろうが、過去スレ読め

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:49:00.30 ID:mGpyLd5w.net
>>228
ありがと。丁度auだから、加入検討してみるかな
>>229
別にここで書き込みしてもいいじゃんか。過去スレなんてどこに似た質問あるか探すの大変だわ

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 09:54:46.99 ID:n49FKr1S.net
教えた奴より文句つけた奴のが文字数が多いの笑う

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 10:54:48.10 ID:0H/2RlX+.net
まあ専用スレあるからな

【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550743161/

まともな企業なら社員にも保険かけてるんだっけ
あとは他の保険で自転車も賄えるのがあったりする
そこら辺も加味して無駄に加入しまくらないようにね

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 11:17:18.09 ID:mGpyLd5w.net
>>232
専用スレなんてあったんだwありがと

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:28:35.32 ID:aV8sN7If.net
二度と来るなよ、糞野郎。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:48:31.65 ID:aPIMjH0u.net
>>230
コピペじゃないのか
それはすまんかった

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 14:23:25.04 ID:1Kgp4GFR.net
マウンティング専用スレ作ったらこいつらどっかに行ってくれるかな

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:15:09.85 ID:yUE3RfNJ.net
ありがとうとごめんなさい言えば何やってもいいと思ってる奴いるよな

>>236 お前もか?

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:38:14.76 ID:Ykbs/dcP.net
ローカルルール盾に取ればマウンティングし放題だと思ってるクズよりはウザ度低いわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:11:31.61 ID:DIrA8yVA.net
>>238
いや、お前ウザいわ

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:13:37.60 ID:koL4sLnx.net
オマエモナー

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 04:56:57.38 ID:jIpDHqir.net
昨日は夜から雨だとの予報だったので電車出社
ストレス溜まるわ
しかも結果的に雨は帰宅時までには降らんかったしね

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 06:47:28.88 ID:BNj/eN3i.net
そして雨の日でも乗れるように準備をしてくると無敵感増す

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:13:39.04 ID:UiaqV+Oh.net
この三連休仕事とかw
クソ底辺ブラックだろww

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:53:01.31 ID:PjOCi5bD.net
>>243
つ トヨタ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:24:20.91 ID:f0d+gQnl.net
トヨタw
トヨタのどこだよ?

絶望工場と言われた季節工か?
自爆ブラックのディーラーか?

どうせ分かんないんだから「後楽園の東京本社です」とでも言っとけw
https://i.imgur.com/nBqhnNC.jpg

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:29:18.29 ID:UiaqV+Oh.net
トヨタに勤めてて、土日祝にシフト入れられるとか、雑魚だろw
そもそもシフト制とかww

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 03:58:32.00 ID:kHsL3Gwg.net
ハンドルにLSDライトとモバイルバッテリをつけたまま停めてても取られないもんだね

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:39:16.88 ID:2cujUQE+.net
そんなライトそりゃ誰も盗りたがらんだろう

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:43:46.28 ID:vS8YxKPk.net
今度は財布付けとけよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:44:41.07 ID:9XdeLegl.net
LSDて

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:01:58.40 ID:ppMSkwNA.net
ルーズソックス大好き

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:12:44.78 ID:XR2aeokM.net
今日も府中街道トレインで通勤するわ
謎のやたら速いcaad10おじさんと合流するのだ

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:25:46.15 ID:YLKeSRcQ.net
はようトレインになろうや

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:26:16.64 ID:WWgQcIm+.net
駐輪場でオートか知らんがついたまま停めるの止めろよ
眩しいんだよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:54:30.44 ID:qk32FeUP.net
>>254
その程度で、、、、
どんだけキャパシティちいせえんだお前w

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:18:34.99 ID:WWgQcIm+.net
>>255
迷惑なんだよ、気になるし

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:44:25.24 ID:T661Pzxm.net
のちのちそいつが帰る頃には電池切れしてて無灯火になるから迷惑って言うのならわかる
駐輪場内で迷惑ってのはちょっとわからない

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 10:01:59.67 ID:qk32FeUP.net
>>256
いやだから、お前が狭量すぎんだってばさw

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:14:26.12 ID:Uio6XWlL.net
>>258
別にいいじゃないか
お前も狭量すぎなんだよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:29:02.48 ID:IVQJJgfl.net
猫が言ってると考えると印象が変わる

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:50:23.28 ID:aPWuKnQD.net
この駐輪場まぶしいにゃあ!
壁で爪といでやる!

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:43:10.51 ID:MjU+pBT7.net
殺すぞクソ猫!

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:10:59.25 ID:qk32FeUP.net
>>262
猫すらダメとか人とは思えない狭量。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:40:14.15 ID:1mzuR+tB.net
まさに器の大きさは猫の額
ってやかましいわ

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:12:15.69 ID:WWgQcIm+.net
ごめん、眩しいって言った者だが夜の屋外駐輪場で煌々としたライトが車輪が上の車輪止めに乗っかっているためサーチライトみたくなっててそれで迷惑って思ったんだ
勝手にさわって消したら駄目だろうし、そんな自転車が複数あったから忘れずスイッチ消してって欲しいって感じてね

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:15:34.91 ID:T661Pzxm.net
別にお前のほう向いてつけてるわけじゃないしそこまで気になるか?

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:37:00.44 ID:WWgQcIm+.net
>>266
隣の自転車がハンドルに付ける電池式のやつだったんだが、歩道に向けて煌々と照らしてたんだよ
他にもそんな自転車あって眩しいって感じだった
たまたまそこの自転車置き場が構造的にそんな感じになっちゃってるんだが
他の駐輪場ならそこまで気にならない

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:01:38.95 ID:m1WLbaFv.net
>>254
ライトが正面向き過ぎてる奴はいるな対向だとまぶしい

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 20:13:08.32 ID:4YFjyj/E.net
>>267
複数台あったんなら持ち主以外の誰かがいたずらで付けた可能性もあるね

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:34:47.24 ID:dE2Ak6Hz.net
無灯火でスマホ片手に逆走してた子が右折してきて事故りそうになった
高校生の女の子だったけどさすがに激怒してしまったわ…

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:36:53.18 ID:dy1zvNaa.net
声かけ案件として通報されてまーす

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:41:48.11 ID:iepU+8RU.net
世知辛い世の中だZE☆

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:50:48.43 ID:qwe23Pk7.net
>>270
おまえは悪くない
悪くないけど争ったら負ける案件

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:15:09.86 ID:M5cHOZF2.net
動画カメラ付けたうえで怒鳴らず冷静に警察に通報しとけ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:50:56.51 ID:4jINY9hs.net
そんなもん警察がいちいち対応するわけ無いやん

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:44:04.53 ID:s9hKdwAX.net
警棒で頭カチ割られるくらいさ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:13:55.77 ID:lW1+op34.net
オッパイ揉め!

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 13:16:58.65 ID:KYjZVYUF.net
触る程度なら迷惑防止条例だが揉むと強制わいせつで罪重くなるぞ!ってハコヅメで言ってた
ハコヅメはサイクリーマンも載ってるモーニング(講談社)で連載中!よろしく!

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200