2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル186

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/03(火) 22:59:55.76 ID:n7KgUOkA.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は荒しを呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

 労災、通勤手当、レーパン、自動車免許
 喫煙、飲み会、ヘルメット、信号無視自慢、公務員
 低圧、幹線道路、路地、順法精神、マスク、歩道

>>980 過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル185
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564806508/

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 15:55:28.61 ID:DWq6h1WS.net
>>698
・・・(これから)・・・(会社に)・・・(行って)・・・(きます)

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:07:15.08 ID:0YPw8kds.net
またこのループですか
だから1に注意書きされてるのに

あたしゃ明日休みなんで会社終わりにそのまま250kmツーリングに出かけますわ
お前ら達者でな

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:07:34.47 ID:tN9ivUy3.net
左からの追い抜きは安全な間隔が無ければ七十条違反だぞ
左折合図車両を左からの追い抜きするのも三十四条六項違反

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:19:12.09 ID:T4x6lmxv.net
>>697
当たり前じゃん。
電車が満員な原因の一部は乗ってる本人だよ。

渋滞がいやなら車に乗んなきゃいいし、満員電車がいやなら電車に乗らなきゃいいんだよ。
それでも乗らなきゃならないなら一々文句言うなって話だよ。
まるで僕は悪くないのに、みたいなスタンスで渋滞や満員電車に原因の一端が文句言うなと。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:24:40.17 ID:f0J62yl5.net
>>697
キミも車に乗らず自転車メインにすればいい

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:25:07.67 ID:1PzniOCx.net
定期的にわくな歩道ガイジwwww
前に荒れたからあじしめたか

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:32:40.07 ID:APrXwM+p.net
あじしめじ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:49:29.63 ID:5b1G/Utx.net
ロードのバーエンドにミラー付けているんだけど
平面ミラーから曲面ミラーに変えたけど見やすい
平面だとシビアに角度調整してたけど
今は楽w
駐輪する度に動いて調理が面倒臭かった

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:19:11.68 ID:T4x6lmxv.net
>>697
ちなみに車乗ってる内の一部のアホは『自動車税がー』とか抜かすけど、地方自治体管理の道路整備事業には一般財源も入ってるからな。
だいたい定められたら税金払ってるだけで公道の所有権が自分にあるみたいな言い方すんなアホ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:54:55.64 ID:xPK5/xys.net
>>707
694だがその意味も含めて言った
>>703
今は自転車メインだよ
車は維持するの苦しくないうちは持ってようかなくらいになってる

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:04:49.83 ID:grBaya49.net
>>706
あのミラーは便利だよねー
後方確認が非常に楽で、一回つけたら無しには戻れなくなる

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:08:49.62 ID:9YhvukH4.net
>>694
通報しました

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:10:08.96 ID:NTz3BuWu.net
>>697
車持ってなくて自転車しか乗ってない奴なんて自分含め周りには居ないな

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:16:51.89 ID:xPK5/xys.net
>>711
自分の周りは車持ってないのが多いし、自分含めロード乗ってるのはいない
俺はママチャリみたいなクロスで3キロ先の駅まで通勤と半径10キロの移動で使う

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:18:42.40 ID:NTz3BuWu.net
>>712
東京とかなんだろ?
ならそんなもんじゃね

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:15:37.60 ID:5b1G/Utx.net
>>709
楽だよねー
距離感つかめない!ってここで言われたけど
利便性優先でw

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:17:38.95 ID:5b1G/Utx.net
今日、車に乗ってたら
ノーヘル、ノーグローブ、ノー点灯のロードが居た
あーゆー人は車に乗ったことないのかな
俺は後方ライト2個に反射ベスト着てるぜw

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:19:17.86 ID:BNKqtb/L.net
>>714
距離感は自分の太ももがチラッと写るようにしたら解決出来たな

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:21:09.42 ID:u8alyjUr.net
>>715
元ママチャリ乗りはそんな奴らばかりだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:26:38.13 ID:7VPZMpBk.net
>>711
オートマ限定が主流のゆとり世代にはそういう奴多いぞ
ソースは元同僚のゆとり世代、自動車免許の試験に数回落ちて以来ずっと自転車通勤
しかもそういう奴が度々居るんだよ…車離れも進むわけだ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:46:41.24 ID:AX9e8Mby.net
>>715
反射ベスト着てると車が優しくなるよな
車間開けてくれる

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:58:22.90 ID:u8alyjUr.net
>>719
ヘルメットにカメラっぽい物を付けてると
優しいどころか明らかに避けてくれる

実際はコレ↓なんだが・・・w
ttps://www.cateye.com/jp/products/headlights/HL-EL462RC-H/

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:59:17.59 ID:Y/bMdWJO.net
>>720
ちょんまげみたいだな

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:46:23.97 ID:fGA49UfF.net
明日朝通勤時間帯雨
傘差自転車是可?

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 21:54:25.00 ID:41lJyG1P.net
>>861


724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:29:47.42 ID:Q31sFqWA.net
>>861に期待

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 22:33:41.33 ID:fKkVSdtD.net
>>861
色即是空

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:09:04.48 ID:umPhWSSn.net
雨の日に通勤出来るようにクロスにフェンダーつけた
カッコ良くつけられて満足じゃ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:18:50.47 ID:uuJXNaLo.net
>>706
B&Mのガラス平面のが見え方最高なんだけど確かにいちいち調整めんどくさい
よかった曲面ミラー教えてほしい

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 02:16:51.05 ID:TDamuK8h.net
>>722
不能

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 04:38:52.63 ID:eCBEEihg.net
ハンドルミラーが見づらくて結局GPライダーの如く脇の下から後方確認

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:18:39.60 ID:YbStDTZR.net
>>693
事故った場合の過失割合の話だけど、
路駐を避けるために右側に進路変更して後方車とぶつかった場合、
普通の事故より後方車の過失は重い。何故なら予見可能性があるから。普通は進路変更車の方が過失割合が高いのだが、この場合は逆転して直進車が悪くなる。

右折車を避けて左に寄るというのはこれの逆パターンで当然に予見可能性があるんで
後方車は直進だからと漫然と走行するんではなく可能性を意識して進路を譲る必要がある

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:28:19.81 ID:YbStDTZR.net
要は見えてる地雷を踏みに行く奴を法律は保護してくれない

わかってるなら回避しろ、よく言われる「かもしれない運転」を、しろってこと

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 06:25:43.67 ID:NF0FwJUM.net
何故自動車の話をしているんだろう、、、
自転車が軽車両とは言え自動車と同列で語られても

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:06:48.68 ID:v4auv+8M.net
>>732
自転車は自転車ってだけで過失が低くなる傾向にはあるけど、基本的に考え方は同じだよ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:17:47.99 ID:f2u5lAIN.net
家出た途端にプリウスミサイルに突っ込んでこられるかもしれないので家から出ない
が正解か

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:24:21.26 ID:hn+XF46Q.net
1週間ぶりに自転車通勤した。風が涼しいけど着いた途端汗だくに!いまだに通勤しても膝が痛い。

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:29:13.56 ID:sE0M7exr.net
>>733
過失以前に自転車を運転する人は生身と考えれば、車以上に保護されなければならないでしょ
お互い直進していて自分から車にぶつかっていく人なんてほぼいないでしょうに

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:55:25.21 ID:gAUEgl8M.net
いるんだなぁそれが

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:56:36.70 ID:gAUEgl8M.net
>>734
家にプリウスミサイルが突っ込んでくる可能性も考慮すると家も安全とは言えないってことかな?

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:32:05.90 ID:gn74kGD5.net
>737は突っ込んでいっちゃうのか

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:36:02.33 ID:AQXZcCJ8.net
>>736
ちょっと前につかまってたじゃないか
>自転車反対車線突っ込みミサイル

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:01:52.73 ID:gAUEgl8M.net
>>739
いや普通に外走ってりゃいくらでもいるんだが...

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:09:59.09 ID:/rVppDly.net
止まる必要ないなら止まらないが?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:52:11.53 ID:sgUmGEc9.net
車に追突したロードなら二回ほど見たことあるな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:04:38.20 ID:9OaRIB7Z.net
>>697
そらー、道路を摩耗させるんだから、使用者利益だわ。だから重量税があるし、排気量に寄っても変わるんだら。

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:14:36.84 ID:CGfiNdbj.net
>>744
受益者負担の事か?

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 14:16:16.63 ID:gn74kGD5.net
>>741
外よく走るけど、車に向かって突っ込んでいくやつ見た事ないわ。
>741の住む地域で流行ってんの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 14:29:47.31 ID:fM1ERhqw.net
俺よく無信号の横断歩道で止まる気のない車居てもそっち見ないでその車が極端な加速をしない限り渡れるタイミングで自転車押して渡ってるが
それは人によっては「突っ込んで行ってる」のかもしれない
エンジン音が大きくなったら自転車買い換えチャンス

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 14:31:31.03 ID:gAUEgl8M.net
>>746
お前の地域が取り残されてるんだよ
そのままの地域性であってもらいたい

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 14:33:11.43 ID:gn74kGD5.net
>>748
そうかぁ、>748は元気に車に突っ込んでいってね。

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 15:22:19.04 ID:gAUEgl8M.net
>>749
いやだから俺は目撃側だってのw
日本語通じない地域に住んでんのか?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 15:23:51.48 ID:TBBQJr3d.net
轢かれて死んだら買い替えもねえな…

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 15:24:12.75 ID:7ySeMELG.net
中国人

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:58:53.18 ID:vcu9KZXv.net
ツールド東北のような大きなイベントでも、車に突っ込んでいくようなの見なかったけど、747はどんな無法地帯に住んでますの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:03:49.60 ID:OU7Hw6K+.net
都内でも自分から突っ込んでいくのはなかなかおらんな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:21:45.01 ID:AQXZcCJ8.net
>>747
それは、車「が」つっこんで「来なかった」

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:42:30.73 ID:nphd9jaa.net
当たらなけばどうということはない

シャア・アズナブル

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:47:42.86 ID:+JyGpx6O.net
>>697
通勤では乗りもしない車に毎年税金払ってるんだけど
2500ccの税金払って車は使わずチャリ漕いでるんだが

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:02:01.57 ID:k1r6jtGs.net
車ないやつレースに自走で行くんけ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:12:34.01 ID:VEgZ+cme.net
け?

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:13:17.81 ID:vcu9KZXv.net
世の中には輪行という手段もあるんやで

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:23:14.62 ID:DNlvMfcH.net
そもそもレースに出ません(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 21:41:55.54 ID:hReTHAJT.net
>>758
自走で参加したことあるけど、シートやスタンドや補給物資が多くて今はレンタカーで参加してる
クルマは無いけど車内キャリアは持ってるw

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 23:21:26.99 ID:gg28DajS.net
数年前に駐車車両に突っ込んでるピストなら見たことあるな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 00:29:52.22 ID:9gL5dIv+.net
んなもん、有名過ぎるGIFがあるだろw
https://img.gifmagazine.net/gifmagazine/images/549492/original.gif

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 01:00:47.97 ID:mdtSD80m.net
>>745
そうそう、何か違うと思っても出勤する前で書く恥でも良いわ。とね。

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 11:33:29.99 ID:GGjliikp.net
キチガイ少女にキレられる

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:27:32.31 ID:/WGAFLU5.net
>>762
なんかサポートカーみたいでカコイイな

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:16:16.99 ID:p617GqJL.net
装甲自転車を作るべき

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:48:34.48 ID:hmgeW3Sm.net
ボトムスって呼ばれそう

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:04:26.46 ID:Gsa3OEFB.net
装甲っぽいパラトルーパー
https://www.saba-navi.com/2014/01/27/montague-paratorooper/

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:36:32.13 ID:8ZJU0oJb.net
>>770
全く装甲っぽくない。
お前、パラトルーパー出したかっただけだろ、、、

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:44:02.12 ID:hZWOje/m.net
装甲っぽい
https://pbs.twimg.com/media/DxuAk44VYAEopQ7.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DxuAk42UUAAOV2g.jpg

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:16:30.29 ID:SVQFlJTA.net
それただただ重いだけだろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 00:07:33.60 ID:hAOVdl8I.net
ポンコツ感は否めない

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 01:03:30.04 ID:ABXncWhQ.net
>>770
ドルバックの方が近いか

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 16:10:48.85 ID:0O5/vtoC.net
>>772
滅茶苦茶重そう

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:52:15.75 ID:wW8BPbBW.net
週末また台風か

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:03:54.36 ID:NGrUDSbd.net
17℃でも20分ゆっくり走ってても汗かくね

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 10:41:01.98 ID:tI3o8nUD.net
デブだからだろ

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 10:53:52.19 ID:sG84RrnV.net
今日は涼しいし湿度も高くなくて汗かかなかったな

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:58:39.54 ID:aSJQzVH4.net
>>778
ゆっくりでは抽象的過ぎる
無駄に重いギア踏んでるか、単にデブなのか

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:08:19.95 ID:jngApwsa.net
汗は着るものとか背中のリュックとかで変わるな

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 17:36:42.72 ID:qaHMPSL6.net
今から帰りは寒くなりそう

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 17:40:56.08 ID:t6bM9Ytr.net
冬場は溜め込んだ脂肪が物をいう
どんどん食べて太ろう

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 17:52:01.58 ID:Hhskfa1j.net
嫌です

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:29:25.63 ID:pyVp9Nwz.net
仕事が早く上がったから、公園で休憩してたら靴に芋虫が乗ってやがった。クソが!
芋虫系苦手なんだよ。自転車で轢き殺そうと思ったが汚れるから止めた

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:52:16.70 ID:P0nToZKu.net
そういう独り言はツイッターでどうぞ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:58:03.28 ID:4xCV8SWX.net
芋虫かわいいじゃん

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:26:11.32 ID:DY/eQwaK.net
好戦的すぎるだろ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:27:05.71 ID:aSJQzVH4.net
どうでも良すぎるだろ

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:39:57.68 ID:4x7arSYj.net
同族嫌悪w

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:35:32.64 ID:8VJu8wIp.net
電車にも持ち込めるくらいの折り畳み自転車ほしいわ
タイヤがちっこくてもいいから、とにかく軽くてコンパクトなやつが
そしたら通勤革命間違いないわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:37:38.73 ID:CZe9zKcx.net
いや面倒臭いやろw

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:41:14.10 ID:dIpYF/8k.net
そういうのはキックボード的な物になるんじゃないか

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:41:21.38 ID:NNsKGWL0.net
>>792
電車輪行では輪行袋に入れることが大前提だけどね

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:41:38.88 ID:MGJp/rC+.net
>>792
ちゃんと折りたたんだ上に輪行袋に入れなきゃいけなくて面倒だし、通勤時間の満員電車でそんな荷物持って行くとか控えめに言って迷惑だろw

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:42:34.75 ID:8VJu8wIp.net
>>794
いい歳こいてキックボード漕いでる大人みると哀しいわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:44:57.18 ID:NNsKGWL0.net
>>797
キックボードは三輪車と同じ遊具だからな

総レス数 1004
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200