2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ11

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 22:54:24.88 ID:aIprNVoW.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553523674/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

183 ::2019/10/13(Sun) 19:37:26 ID:4ofmLzB9.net
>>181
いやまずステム上げるべきでしょ

184 ::2019/10/13(Sun) 19:39:46 ID:YMB5HdSK.net
>>180
初心者によくあるサドル上げ過ぎてセルフ三角木馬になってるんじゃないの?
まずサドルの高さを戻して膝痛は前後に動かして調整してみ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 19:44:16 ID:LdXCC2Q8.net
RITCHEYのクラシック シートポスト使ってる人いる?
感想を聞きたい マニアックっぽいからいないかな…

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 19:58:47.56 ID:OmpM0yB4.net
>>182
現状少し前下がりでして、あんまり倒すとけつが前に滑って辛い(2敗)

>>183
後だしで申し訳ないのですがステムはもともと一番高い状態なんです。

>>184
取り敢えずこちらを試します。少し下げて今の位置に印をつけて前後させてみます。

皆さん相談乗って頂き有難うございます。
3ヶ月位じっくり試して違和感があればまた相談させていただければ幸いです。

1年後には自分の股間にベストな相棒を紹介してやる。

187 ::2019/10/13(Sun) 20:36:44 ID:GVQhfYKt.net
>>174
股間の痺れ対策はシンプルに穴のでかいサドルがおすすめだよ

ポジションとかである程度カバーできるけど
結局のところそういう辺りに全く気を遣えない時
(疲労時とか高出力時)にどう座ってるかで決まると思うわ

188 ::2019/10/13(Sun) 20:41:51 ID:E6DU2Orh.net
でかい穴あきで前下がり推奨

189 ::2019/10/13(Sun) 20:49:46 ID:lnxvOSb0.net
骨盤前傾させすぎなんじゃね
立てて乗るように意識してみたら

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 21:07:39.26 ID:MiWoeVMQ.net
自己流でドツボにはまってるみたいだし、専門家というかちゃんとした自転車屋で見てもらうのが一番いいと思うがなあ。

191 ::2019/10/14(Mon) 00:45:33 ID:hf+B/nr0.net
>>178
多分、ペダルに体重が乗ってなくて、お尻に来てるっていうポジションの問題のような気がする。
人によって向き不向きあるけど、ステムを長めにして前に出して、イメージとしては「やじろべえ」みたいに膝を曲げて体重載せる感じを試してもいいかも。
とはいえ初めて半年なら、ポジションを誰かに見てもらった方がいいかなぁ。あんまりクッション多くてもペダリングしにくいこともあるし。

自分は色々と試した方だから、先ずはビワイチとか淡路島イチとか、とりあえず乗って覚えた方なんで先ずはポジション見ながら距離乗ることを勧めるかな。

参考迄に自分はこんな感じ
toupe→アリオネVS→kurveスネーク

192 ::2019/10/14(Mon) 10:04:18 ID:CVttYtgE.net
こないだのゴミ野郎です
結局迷いに迷ってセライタリアにしました
ありがとうございました

193 ::2019/10/14(Mon) 13:18:49 ID:1CY7KpIx.net
あっそう(誰だっけ…)

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 14:11:40 ID:QKP/DMyd.net
まずは自分の坐骨幅を測ってそれにあったものを選ぶ
そこからは微妙な形状で個人差が出てくる
見た目や他人のレビューで購入すると永遠と沼にはまる可能性大

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 15:28:19.51 ID:v9zyqcHD.net
沼にはまるやつは行き当たりばったりで買ってるやつだろう。
後幅、前幅、長さ、穴の大きさ、水平か否か、柔らかさはどれぐらいかと
少しづつ自分の希望に合ったものを何度か修正しながら選んでいけば90点、95点ぐらいのものにはなるはず。

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 16:14:40.72 ID:PcbJsOfW.net
>>194
坐骨幅で選ばせるメーカーにしか選択肢がないような言い分だな

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 16:15:55.61 ID:Y8J2Z5Qf.net
>>174
フィジークの穴空きサドルは穴無しの通常版より硬いよ
あと、フィジークに限ったことではないけど、穴空きサドルは穴周りのエッジ部分でかえって圧迫されるってケースもあるので購入前に試乗した方が良い

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 16:20:14.11 ID:XhJJf6nA.net
坐骨幅といっても骨盤角度で当たりがだいぶ変わる
(例えば寝かせるほど狭くなる)ので
あまり単純な話じゃないんだわ

サドルのラウンド具合でも実際にケツに接する
有効幅が変わるし

199 ::2019/10/14(Mon) 19:21:05 ID:PcbJsOfW.net
>>198
ほんとそれ

200 ::2019/10/14(Mon) 19:48:42 ID:Ux/4yKGk.net
サンマルコのアスピデ使ってみたいんだけど暖かい励ましの言葉とかある?

201 ::2019/10/15(Tue) 05:42:03 ID:h2PayMp8.net
>>200
明日ビデ使ってみる?

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 06:23:59.07 ID:14x4R+yG.net
>>200
アスピデのスーパーレジェーラええよ

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 07:05:10.38 ID:O8Et83bD.net
>>202
それむっちゃ高いやつでしょー

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 07:08:44.97 ID:Abxx9vmf.net
>>200
正確な発音はアスパイドな

205 ::2019/10/15(Tue) 08:09:29 ID:O8Et83bD.net
英語読みと伊太利亜語読みの違い?

206 ::2019/10/15(Tue) 08:10:04 ID:rFJg8HY4.net
発音厨に付ける薬は無い

207 ::2019/10/15(Tue) 08:48:17 ID:RyKZwWZ+.net
呼び名はおいといて

208 ::2019/10/15(Tue) 09:00:08 ID:zTgdtgf2.net
たぶんクッション関連は同じのリーガルeのカーボンfx使ってるけど快適だよ
まあ快適さは人によって違うから、誰でも快適かどうかは知らんけど

209 ::2019/10/15(Tue) 09:04:37 ID:9SjILfVl.net
ジャグワー

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 09:44:45.95 ID:zlePoKsk.net
×ジャグワー
〇ジャギュワー

211 ::2019/10/15(Tue) 10:37:14 ID:NavpHdqr.net
徳大寺有恒ちゃん乙です

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 11:10:30 ID:3OJ18114.net
>>198
俺も実際にラウンドしたサドルはフラットなサドルより広いの使ってる
ポジションも寝かせればサドルに当たる幅は変わるだろうが
まさかずっとスプリント態勢で100kとか200k走るヤツはいないだろ
普段の巡航してるポジションでサドル幅合わせればOK
たまにスプリント態勢になってもサドルも先端に行くにしたがって細くなってるので問題なし

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 12:10:02 ID:3OJ18114.net
>>212
スプリント状態というよりは上体を寝かせた状態

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 12:58:57.00 ID:qI6N7g6r.net
トライアスロンは上体を寝かせたまま100km以上走るよなぁ

215 ::2019/10/15(Tue) 15:15:40 ID:lBjqjai3.net
>>200
レンタルできるお店あれば、試用を強く推奨します。

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(Tue) 15:47:59 ID:3OJ18114.net
>>214
トライアスロン用のサドルあるくらいだし
上体を寝かせた状態に合わせたサドル選べばいいでしょ

217 ::2019/10/15(Tue) 20:19:43 ID:qI6N7g6r.net
>>216
つまりフォームによって幅を選べってことね

218 ::2019/10/16(Wed) 00:18:37 ID:TbtdffMc.net
>>217
サドル幅は細い方が腿の邪魔にならなくて回しやすい。
だから、高ケイデンスの人はサドル幅で悩んだら細めを選んだ方が良いってだけ。

219 ::2019/10/16(Wed) 00:46:04 ID:jEZbqRxD.net
ゲルパッド入りのサドル壊して、薄いサドルにしたら痔が悪化した、泣ける
またゲル入りサドル買ってこよう

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 00:51:14.88 ID:T0ai/1qy.net
>>219
中空きサドルでええやん

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 01:56:54.60 ID:FnOC9+aT.net
ゲル入りサドルを使う人(er)、つまりゲル・サドラ
https://vmimg.vm-movie.jp/image/android/480x360/002/s002023041a.jpg

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 07:08:19.75 ID:Pwc5GfiO.net
>>219
自分もジ持ちだけど、レーパンのパッド薄めサドルのクッション厚めで落ち着いた。

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 07:11:21.51 ID:97I1OEvR.net
痔持ちはおじぎ乗りしたらエエ

224 ::2019/10/16(Wed) 07:32:53 ID:MhggstoV.net
>>219
入手方法に難ありだけどセラアナトミカはケツに優しかった

225 ::2019/10/16(Wed) 08:03:57 ID:6Aphpvog.net
>>223
うんアイズサドルにしておじぎ乗りすれば解決すると思う。

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(Wed) 09:58:59 ID:RvcYlgOx.net
>>214
上体を寝かせたまま走るような特殊な競技の話じゃなく
一般的なロードバイクでのポジションの話をしてくれ

227 ::2019/10/16(Wed) 10:13:17 ID:1hPzPWa+.net
上体を寝かせるかどうかというより
普段骨盤を寝かせるか立てるかだな
ただロードだと場面場面で色々な座り方するからなー

たまたまショートノーズという文脈で出てきたけど
スペシャパワーみたいな後端ワイドで穴の大きい
サドルってのは骨盤倒しても起こしても座れるので
割と人気が出たのではないかと思う

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 20:27:35.50 ID:jrl9bYi1.net
>>218
腿の邪魔になるのはサドルの後ろ側じゃないよ
坐骨幅で選ばせてるのは後ろ側の幅

>>226
一般的なロードバイクでも人によってフォームが違う
上体を深く寝かせる人から立てぎみの人までね

>>227
あなたはよく分かってらっしゃる
ただ上体を深く寝かせた方が骨盤は寝やすいね

229 ::2019/10/17(Thu) 09:03:10 ID:sTXLAK7n.net
上下で沈むサスペンションシートポストの調節は乗った状態の時すでに沈むぐらいがいいんでしょうか
それとも乗ってもまだかためぐらいがいいんでしょうか

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 11:26:48.38 ID:eCo0YKBH.net
体重にもよるし走る速度域にもよる。遅く走る人は柔らかめ、速い人は硬め。
自分が快適だと思うレベルに調整すればよい。

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 12:48:16 ID:V5QGmWpW.net
>>228
またまた脳内理論なヤツが出てきたぞ

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:34:40.00 ID:VohzQunw.net
>>231
またお前か
相当悔しかったんだな

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:58:32.18 ID:RxJcDGok.net
またとまたでモメるなよw

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 23:27:58.26 ID:8MLP3CLL.net
>>230

どうも

235 ::2019/10/17(Thu) 23:37:54 ID:NYE8dfZx.net
どうしてもずり落ちてくるシートポスト、何か対策ってありますか?
ずり落ちと言ってもいきなりスコンと落ちるのではなく、1ヶ月乗ってると2mmほど下がってる感じです。
ポストはNITTO S92、クランプはTHOMSON、フレームはアルミ。
固着と音鳴り防止でグリス塗ってたけどそれが原因かも、と思ったので除去するも変わらず。
アルミでも効果があるという記事を見かけたのでカーボンアッセンブリーペーストも試したけど効果なし。
他にこれやってみろ的なのあれば教えてください。

236 ::2019/10/17(Thu) 23:41:13 ID:5g+OKi2G.net
精度の問題がもしありえるなら、フレーム変えてみよう。

237 ::2019/10/17(Thu) 23:43:44 ID:RxJcDGok.net
>>235
寸法合ってないんじゃないの? けっこういろんな太さあるから……

238 ::2019/10/17(Thu) 23:48:44 ID:Dfo/2Wyh.net
>>235
バイクパッキングしてるせいか下がるから自分はダブルクランプにした。

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 23:52:53 ID:7AGwjFxB.net
シートポストになんかテープ巻いとけば?

240 ::2019/10/18(Fri) 00:03:44 ID:utWLNFzm.net
トムソンで下がるって相当やばくね?
シートポストもトムソンにしちゃえ

241 ::2019/10/18(Fri) 00:15:49 ID:b55OCBRt.net
>>235
ダブルクランプ一択

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 06:56:30.58 ID:gwQricjN.net
redshiftのシートポスト
去年キックスターターで注文したけどまだ来ない(涙)
7月から進捗メールもこんくなったし
騙されたかな。合わせて7万ぐらい払ったんだけど

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 06:59:50.43 ID:n1C3a/6m.net
レッドシフト簡単にキャンセルできるぞ。自分も届かないからメール入れてキャンセルした。

244 ::2019/10/18(Fri) 07:49:09 ID:gwQricjN.net
>>243
えー。そうなんだ
情報有難う!
年末まで待って
それでも来なかったらキャンセルしてみるよ

245 ::2019/10/18(Fri) 08:15:32 ID:fesaoIgW.net
年末…?随分気が長いな

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 10:10:25 ID:q2KlrK0F.net
>>242
今月から発送開始ってアップデートあったよ

247 ::2019/10/18(Fri) 12:59:25 ID:wvKIaEop.net
>>242
7マンて随分高いけど何をそんなに出資したんや

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:17:50.18 ID:XYwysOY+.net
>>244
ブロッコリー届いたとかそう言うの待ってる。

249 ::2019/10/18(Fri) 15:16:56 ID:gwQricjN.net
>>247
シートポストとショックストップステムとカーボーシートポスト対応シムと小さいドライバーキットと送料合わせて7万ぐらいになりました

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 15:27:13 ID:CVMDjWA8.net
>>228
君たちの言ってることは間違ってるよ
俺は何でも知ってるから聞いてくれ
みたいな上から目線メッチャムカツク

251 ::2019/10/18(Fri) 16:48:28 ID:wvKIaEop.net
>>249
俺、シートポストとステムとシムとサドルバッグと送料で4マン位やが、高すぎないか?2セット届くとか言う話?

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 17:09:32.56 ID:bkl5VS1p.net
>>250
>>232

253 ::2019/10/18(Fri) 17:36:16 ID:gwQricjN.net
あ、すみません。シートポストは2つです…

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 11:48:57 ID:+B4hUiH3.net
>>232
脳内理論言われて相当悔しかったのか

255 ::2019/10/19(Sat) 12:39:24 ID:S3JxViyf.net
>>254
>>232

256 ::2019/10/19(Sat) 13:13:43 ID:BTccJdZZ.net
なんか言われて我慢できない辺りでもうね
誰と戦ってるのか知らんけど誰が読んでも不快な文章書いてるなとは思うよ

257 ::2019/10/19(Sat) 13:44:20 ID:wW4X3Wac.net
>>256
>>232

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 20:57:47 ID:9O43KwIL.net
自分の発言がどれだけ不快か気づかないおめでたいヤツ

259 ::2019/10/20(日) 21:29:10 ID:xLYavBi8.net
みんなクソ

260 ::2019/10/21(月) 00:16:38 ID:NYc+U+nE.net
>>258
>>232

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 11:33:02 ID:Plp/57PJ.net
>>232
>>252
>>255
>>257
>>260
馬鹿の一つ覚え

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 13:01:51 ID:gFNFeG9A.net
>>261
>>232

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 13:25:40.60 ID:/suGpZl3.net
小学生みたいなことやっとるなぁ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 20:45:36 ID:eBRo9iC/.net
ism tourring が前下がりなので、意外とドロッパーと相性が良さそう。地道にセッティングしてみる

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 23:34:54 ID:Vl/Z6G2e.net
引っ込みつかなくなったんだろ、ほっとけ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 23:54:50.26 ID:+dBopAki.net
>>262
>>260
>>257
>>255
>>252
>>232
よっぽど悔しかったんだろうなw
馬鹿の一つ覚えというか恥の上塗りw

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 02:54:11 ID:LN2Rc7EW.net
スルーしてりゃ来なくなるのに構ってる奴も荒らし
ってか自演か?

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 02:54:14 ID:LN2Rc7EW.net
スルーしてりゃ来なくなるのに構ってる奴も荒らし
ってか自演か?

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 06:06:22.40 ID:nOqsEbub.net
>>266
>>232

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:55:50.04 ID:yUo+oZr4.net
フィジークのショートノーズサドルARGOってICSシステムじゃないんだね
アリアンテ使ってた時に、スタイリッシュにライト付けられて好きだったのに残念

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:33:46 ID:50OWJzQr.net
お尻は痛くないけど前立腺が圧迫されてロングライドで長時間乗ってると痛くなったり痺れたりするので
やはり穴あきサドルで対策した方がいいのかな

今現在は完成車に付いてるのをそのまま乗ってます

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:33:05 ID:7JbooALP.net
生卵も割れない「Gゼロクッション」のサドル版を販売してみてくれんかな

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 17:13:55 ID:41fAGR8j.net
>>271
218君に聞いてみたら
懇切丁寧に上から目線で教えてくれるぞ

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:08:52 ID:7n+CuB5w.net
>>271
自分はレーパン変えて楽になった。固め、厚めのパットだと周辺から圧迫が始まるから、シマノで多いフェルト生地っぽい薄くて柔らかいのにしたら良くなったよ。
サドルは穴あき、穴あき大、TRK、ISMと試して最後はここで聞いたAEサドルに落ち着いた。

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:12:09 ID:feqlYE3h.net
シマノプロのファルコンとかグリフォンのカーボンレール版買えなくなったなあ

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 21:06:18 ID:inFKGYUF.net
>>271
穴あきは必須でしょ。ロードならレーパン、クロスならサスシートポストやサドルカバーも有効。

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 01:28:09.88 ID:Vgl9I1XU.net
ケツによるわな

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 02:54:24.66 ID:EWxxqHlo.net
TKC ProductionsさんはTwitterを使っています:
「男子上位は誰もドロッパーポスト使ってない??」 / Twitter
https://twitt%65r.com/tkcproductions/status/1180754639320256517

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:57:56 ID:NxpFqLis.net
>>271
ロングライドでぺニス痺れるのっ!?
かぶりつきたいなっ!

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 17:40:22 ID:NZ7aEB7Y.net
>>273
上から目線で脳内理論語られてもチョットね

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 07:19:12 ID:McHvvBPz.net
Prologo debuts shorter "standard" saddles with new Scratch M5 - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/10/25/prologo-debuts-shorter-standard-saddles-with-new-scratch-m5/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/10/2020-Prologo-Scratch-M5-premium-road-bike-saddles-08.jpg

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 13:36:18.19 ID:riJE7+a+.net
プロロゴなんてまだ息してたんだな

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200