2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サドル・シートポストについて語るスレ11

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/04(水) 22:54:24.88 ID:aIprNVoW.net
サドル・シートポストについてのレビュー、情報交換、質問
なんでもどうぞ

前スレ
サドル・シートポストについて語るスレ10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553523674/
サドル・シートポストについて語るスレ9
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1525061446/
サドル・シートポストについて語るスレ8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1512029959/
サドル・シートポストについて語るスレ7
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1500132550/
サドル・シートポストについて語るスレ6
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479228655/
サドル・シートポストについて語るスレ5
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1463811411/
サドル・シートポストについて語るスレ3
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404131248/
サドル・シートポトスについて語るスレ2
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1331784874/
サドル・シートポストについて語るスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1298602662/

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:56:45 ID:pz4XJuE7.net
対人恐怖症だから面接なんてできるわけないだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:12:20.88 ID:ESN8s9z3.net
どうしょうもないな

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:17:16 ID:pgK6cmiP.net
>>537
銅賞ではないだろうwww
銅仕様でもないだろうwww

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:39:27 ID:8syFdG+Y.net
>>538
そんなんだからお前就職できないんだよw

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:07:50 ID:pVf6hPBd.net
セライタリアのSP-01と同Boost両方試された方いたら教えて下さい
この2つはノーズの長さ以外はシェイプやしなり具合等無視できる程度の差でしょうか?

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:47:48 ID:H1GSV+yz.net
PNW Components' dropper seatpost calculator finds your bike's max travel - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/12/03/pnw-components-dropper-seatpost-calculator-finds-your-bikes-max-travel/

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:56:23 ID:Io9pjT8k.net
スペシャのパワーって種類あるけど形状はどれも同じ?
オススメみたいだから購入しようと思ってて悩んでる

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:35:58 ID:LG+pDP7Q.net
>>542
まず好きな物買ってダメなら買いなおせばいい
色々試さないとね

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:49:15 ID:xuF6wm0Q.net
>>542
取り敢えず中華の偽パワー買って使ってみて良かったら本物買えば良い
テストサドルが有るならそっち

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:51:34 ID:Io9pjT8k.net
>>543,544
とりあえず中華ポチったよ
試した後週末にショップ覗いてみるよ
ありがとう

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:54:47 ID:L/xx/p6X.net
>>540
しなり具合は無視できるくらいだと思う
シェイプは微妙に違うかな
上から見るとSP-01の方が中間くらいから後ろにかけて急に座面が広くなるのに対してBoostはなだらかに座面が広くなる
横から見るとSP-01の方が少しだけウェーブがあってBoostの方はフラットに近い
個人的には乗った感じはBoostの方がなんとなく好き
まあどっちでも見た目で選んでもいいんじゃない?

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:32:26 ID:OmHa2/zJ.net
アスチュート亡くなったらしいけどまだ売ってる?

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 23:20:34 ID:qNEENeCf.net
中華でワイドフィット、ショートノーズのカーボンレールのサドル買うならどれが良い?

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:24:25 ID://4lB4qO.net
>>542
PowerとPowerARCは形状全くの別もの
PowerはSワとエキスパで若干ラウンドの形が微妙に違う
ARCはSワもエキスパもほぼ同じ形状
両方ともSワとエキスパでは取付位置の範囲が異なる

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 12:26:43 ID:3KpGTWDk.net
>>548
中華なんて安いんだから人に訊くより自分で試せよ



で、レビュー宜しく

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 14:40:08 ID:4BquTaP1.net
>>549
読みにくいよ

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:27:54 ID:EPD1oYVV.net
>>549
低学歴っぽい

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:30:18 ID:M2HOtTas.net
Windowsから書き込むと全角も半角も見分けがつかないので仕方ない

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:19:37 ID:CRulBda1.net
>>546
ありがとう
BoostのLが付いた試乗車に乗って恥骨側が過去最高の収まりだったから興味が湧いて
下りと登りでサドル長く使う方なので質問しました
PowerとARCより実際使える面が長そうだから、Boostでも良さそうな気がしてます

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:31:07 ID://4lB4qO.net
>>551
>>552
理解できないお前らのほうが
オツム空っぽ

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:37:18 ID:DryMqyr4.net
バカっぽいと皆言ってるが
理解できないとは言ってないと思うが

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 17:58:11 ID:pUnXtcrW.net
半角のカタカナはバカっぽいけど
全角のローマ字は無知っぽい

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 18:26:59 ID:hwLMuRRF.net
理解出来るように説明出来ない奴が悪い
何でもそう

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 19:24:06.23 ID:hsK6xVBS.net
>>555
半角全角は置いといても、説明がヘタクソなんだよ
読み手のせいにするな
どうにか伝わるけど読んでて疲れる

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 19:28:28.92 ID:+R+efxj7.net
世の中では説明できない方が無能扱いされる。

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(木) 19:40:42.74 ID:rMnPoDl1.net
>>503
大分遅いけど、溶剤使わずに水だけの方が落ちたのに
それからデニムの方は「色止め」で検索

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 20:07:00 ID:vmhyDe1l.net
>>561
有能!

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 03:15:05 ID:geM4t0TE.net
shockstopに投資したけど届いてない人いない?住所の確認あってからいまだにこないんだけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 03:17:30 ID:9UoXtUbm.net
今出ました

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 07:51:26 ID:mh9dKnCX.net
>>564
Uber eatsかよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:31:10 ID:Ruta/IWC.net
かつてケツの痛くならないサドルの定番だった、セライタリアの MAX Flite Gelflow って、いつの間にか廃番になってるのか?
擦り切れてきたから新調しようと思ったのに、Wiggleとかで売ってないし、本国サイトの製品一覧にも見当たらないじゃないか

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 18:22:15 ID:0w9e3+4l.net
>>566
フライトスーパーフローかなり柔らかいよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 20:02:32 ID:i+1ABRrR.net
フィジークのショートノーズサドル
全長265mmって書いてあるけど別にショートノーズじゃなくね・・・

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 20:14:31 ID:oOq1fHoo.net
>>568
そうなんだよな
アンタレスと比べて9mmしか短くない
アリアンテでも10mm

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 06:37:50 ID:C/nFoEA/.net
>>568
買ったけどその通りアリアンテと比べると長さあんまり変わらないかたくて尻が痛い失敗したかも?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 13:34:54 ID:BJpASdjr.net
まあ確かに1cm2cm窪んでれば、穴あけである必要はないわな
体重で凹むにしても完全に凹むことはない

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 19:54:50 ID:FCJA/NAY.net
特に不満があるわけじゃないけどなんとなくサドル変えたい
アスピデとマントラあたり行ってみるか

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:02:03 ID:Jehn1PKZ.net
>>572
そういうのはやっぱやめときゃよかった
っていう後悔しか残らん事のほうが多いからやめといたほうが
今、良いポジションのサドル動かすことになるし

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 20:31:41 ID:9JVrWsN1.net
>>572
気になるものは全部試せ
気に入らなかったらヤフオクなりメルカリなりゴミの日に流せばいい
経験値としては残るから

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 15:00:44.78 ID:mEa15Ler.net
マントラとアスピデって対極な形状してるよね
どっちがどんな体格に向いてるのかは知らんが

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 15:43:29.73 ID:RQGZ9Aqo.net
シマノプロのカーボンレールバージョンのサドルってもう手に入らないのか・・・
ファルコンカーボン欲しかった

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 20:59:49 ID:3pu8ns/e.net
なんとなくサドルをcambiumにしたら、えらい合わなかった。
ただ戻すのもなんなんで、prologo scratch→scratch2にしたらドンピシャでとても嬉しい。

個人的に合ってたメーカーを順番に並べると

prologo
fabric
----壁
bontrager
セラアナトミカ
SMP
セラサンマルコ
----うすい壁
フィジーク
スペシャ
セライタリア
brooks

印象で並べたけど、上2つから選べばいいやという感じ。
アスチュートとシマノは縁が無かった。

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 23:17:36 ID:ldJo4aQv.net
自分はサドル履歴はこんな感じだなぁ(☆は自己評価:5点満点)

?完成車付属サドル ☆3

?selle ITALIA Max Flite Gel Flow ☆3

?fizik ALIANTE VERSUS ☆3.5

?Astute Starlite VT ☆1

?Fabric Scoop Radius ☆3.5

➅Fabric Scoop Shallow ☆3

?スペシャライズド POWER PRO ELASTON(EC90) ☆4

?Selle SMP BLASTER ☆3.5

?Selle SMP VULKOR ☆4.5

?Selle SMP Nymber ☆4.8

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 23:25:26 ID:+BgYEYAQ.net
人それぞれだね
良かった
RominCompGel
StarLiteVt
AntaresVS
-断崖絶壁-
Cambium
悪かった

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 07:04:03 ID:RcSTAqtc.net
足というか股付け根にサドルが触れるの不快に感じるから、団子2個付いてるのや羽根広げたサドルが良いんだけど見た目とバイクラックに置けないのが・・・今はロングは団子2個タイプ、100k未満はショートノーズを前下がりに付けてサドル沼ってる。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 07:19:11 ID:qvGrjECY.net
そこまでして自転車に乗らなくてもいいんじゃね?

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 07:54:57 ID:PAC2t1zW.net
ブルックスのゴムサドルそんな悪いかな
見た目で選んだけど特に不満ねーわ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 10:20:04 ID:wDRtRccX.net
アリオネで不満無いわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 10:56:41 ID:D3Uy9fto.net
>>580
サドル上げ過ぎじゃないの?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 12:11:00 ID:ZNOTWmio.net
感度3000倍になる薬でも飲まされたんじゃないの?

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 12:15:53 ID:voDZobZ7.net
エスワtoupeが廃盤になっちゃったので代替サドル探しが始まる...
後端が微妙に反って後は真っ直ぐみたいな座面で軽量なのってあまりないんだよね

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 17:28:51 ID:9KTuZAgu.net
>>577
メーカーだけじゃ決められなだろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 19:50:45.94 ID:ynBlndo/.net
>>570
硬いのか
ショートかどうかはどうでも良くて、
パワーサドルの形状でちょっと長めっていうのに惹かれてる
急勾配に入ると先っぽに座るのでパワーじゃちょっと短いんだよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:15:39 ID:Dd1XSWqK.net
先っぽに座りたいならTT系のサドルがいいんじゃないの?
と思ったけどTTに特化したサドルは後ろが座りにくいか

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:17:35 ID:ynBlndo/.net
>>589
平地や緩斜面は後ろ座りメインなので
パワーサドルの後端の形状が俺にぴったりなんだよね

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:04:06.90 ID:dCcFEQN7.net
オレの硬い先っぽの話聞きたい ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:12:54.50 ID:y+lK7k08.net
>>591
乳首開発の話は専用スレでやってください

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:59:41.52 ID:5RlwCMa1.net
そういやニップルのスレないんじゃね?

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 07:52:51 ID:XnCu+Wb7.net
爪の話です

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 11:56:12 ID:Rg/NBWXu.net
今年も大詰め

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 10:46:16.03 ID:uTFDPGiD.net
ロードにMTB用のサドルつけるのもいいんじゃないか
WTB気になる

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 12:34:06.89 ID:3Bn3R8sE.net
>>580

> 団子2個付いてるのや羽根広げたサドルが良いんだけど見た目とバイクラックに置けないのが・・・
団子二つでサドルラックに引っ掻けたいのならAeroerasticなんて如何?

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 18:42:50.62 ID:xVaOvryh.net
>>596
ファブリックのスクープとかどうだ
グラベルロードに着いてたやつ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 20:25:56 ID:uB8W27ZG.net
>>596
SPECIALIZEDの完成車とか
ロードもMTBも同じパワーだし
別にいいんでないかい

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 21:51:06 ID:m2IqptVx.net
>>598
銅ではないだろうwww

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 23:23:46 ID:3jq1eaKX.net
銅だよ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 07:22:03 ID:w9zK3/M7.net
>>601
そうなんですね
ありがとうございます

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 07:43:55 ID:vSPMLToS.net
銅はどうでしょうか?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 07:56:33 ID:0l/55S8P.net
スペシャは違うメーカーでも付けてる人多いがボントレガーはさっぱりだな
モントローズとか良さそうなのに

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 08:05:29 ID:XOyhHBxM.net
銅でもいいよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:18:58 ID:9/QLdL7T.net
>>602
遭難ではないだろうwww

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 19:18:14.50 ID:C+7zl4I4.net
>>604
スペシャはサドルに限らず、ヘルメットやシューズも既に定番化してるからな

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 19:23:45.02 ID:C+7zl4I4.net
ボントレガーも、カメラやライト用のマウントが付属するヘルメット(サーキット)は
魅力的だが、他のシリーズには採用する気配が無いのが残念だわ

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 00:29:06.96 ID:r/7Su+KH.net
Alpitude Gardena short fit saddle lays up Italian ultralight carbon, at just 65g! - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/12/19/alpitude-gardena-short-fit-saddle-lays-up-italian-ultralight-carbon-at-just-65g/

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 23:21:52.45 ID:tlVW6EnZ.net
パワーとディメンション試してみたけどどうも合わないというかどこに座ればいいのかわからん
しばらく使えば慣れてくるのかな

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 23:29:27.73 ID:SmvxbJh4.net
>>610
あの手のは乗せるのは恥骨で坐骨じゃない
だからこその穴あきだしね
結果、前傾姿勢になる

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 07:06:42.96 ID:hi42CPgM.net
俺はパワーはパワーでもプロエラストンにした。
枕千個を敷き詰めた様な座り心地…とかいう謳い文句に惹かれて。
でも合いませんでした。
今は、ある程度重量が重いサドルを選ぶ様にしている。
もう重さ=クッションの量だと思って良い。
例を上げればセラSMPのエクストラとかファブリックのセルとかですね。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 07:15:00.20 ID:itVzkphE.net
ミミズ千匹はなんとなく分かるが、枕千個並べても何か良さそうな感じするか?

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 07:49:14 ID:YU6KD0OT.net
>>611
何となく自分もこんな感じを持ってた。
パワーって座骨痛くならんけど股の違う部分への圧迫を感じる。神経質な人はレーパンのクッションの形とか堅さとの相性もでるのかも

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 08:41:17 ID:E2Ip+sLN.net
パワーはポジションキッチリタイプだからフィッティング込みで買えるところで

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 18:25:04 ID:TGSGZWEx.net
数の子天井サドル

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 19:13:20 ID:6SOLtWjO.net
パワーみたいなやつって坐骨を後ろ側の平面のとこに乗っけるんじゃなくて前の細くなってるところに坐骨をはめ込む感じなの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 19:58:40.57 ID:RZO1ZRE2.net
棒ブランドのカーボンシートレールモデルを買ったんだけど
シートレールの一部にクリア剥がれというか傷というか
爪が引っ掛かるように白くなってる部分があった。

カーボン製品ってそんなもん?
レールなので対して目立たないが、買ったばかりだとついね

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 20:23:14.80 ID:LRQNzTzV.net
>>617
いやだから恥骨だって

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 20:32:26.26 ID:RZO1ZRE2.net
レールの画像

みみっちい人間ですまぬ
嫁には気にするだけ時間の無駄と言われているが、、、
https://i.imgur.com/aqHezts.jpg

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 20:36:34.46 ID:LvM7J+18.net
>>620
そーゆー加工がしてあるだけじゃない?

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 20:43:38.14 ID:RZO1ZRE2.net
曲がってる部分だよ
ぽちっと穴が見えない?

気にすんのがアホ臭いレベルなのか

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 20:44:13.58 ID:oePRoSmr.net
まさか滑り止め加工の事言ってるの?いや、まさかねえ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:00:34.08 ID:16UdWmoe.net
画像で白くなってるとこ? 何か反射してるんじゃなくて傷なのか? よくわからんけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:08:28.70 ID:RZO1ZRE2.net
傷なんよ
がっつり爪がひっかかる

カーボンの巣穴かな?
https://i.imgur.com/XSJlR63.jpg

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:18:11 ID:gf5bzkop.net
一番最外層のクリア層の泡が割れた跡みたいに見える

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:26:38 ID:TF699vCS.net
うんクリア塗装に気泡が入ってそれが乾く途中で割れたんじゃないかな?
そこだけタッチアップしとけば大丈夫じゃない?

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 21:34:54 ID:LRQNzTzV.net
塗装の剥がれやね

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 22:09:53.20 ID:bj0CWAeV.net
スペシャがサドル幅広げたように
実は広い方が皆快適だったってことよな

おれも坐骨幅測ってもらったら
かなり広めみたいだったから有難い流れだが

こういった既成概念破壊できる
メーカーはすごいよな
ランニングだとNIKEがやったが

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 22:26:30.26 ID:LRQNzTzV.net
イタリアの老舗!
みたいなのしか無かったからね
そら技術革新も遅れますよねっていう

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 22:26:49.86 ID:QF50fA00.net
既成概念の破壊は話題性はあるが自分のケツに合わなきゃ意味ナッシング
NIKEのシューズは全然フィットしなかったわ

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 06:56:29 ID:Nl6b+gHV.net
坐骨をがっつり乗せようとするとクッションが
相当必要なのとロードに乗るような姿勢では
乗せたところで前にずれていくので
後ろの幅はあまり必要ないんじゃないかと思う

それより穴の幅をいかに確保するかだな
穴あきの初期は細すぎて効果薄かったから
あまり受け入れられなかったのだと思うわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 07:17:19 ID:fNFSEU6D.net
前は狭いほうがいいし後ろは広いほうがいいな俺は
結局いろんな種類が出てるのがみんなのためになるんじゃないか

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 08:54:18 ID:NND34e4Q.net
機能的には最新の科学で作ったサドルがいいんだろうけど、インデュラインとかデルガドが好きだからターボしか使いたくないオッサンです

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 10:16:49 ID:A3CdkF3+.net
長距離乗らなければそれでもいいんだけどね。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 10:19:14 ID:pFCHivcq.net
>>632
ロードに乗る姿勢は個人差や状況によってかなり違うぞ
胴体水平フォームなら坐骨はほとんど荷重しないがリンク先フォームはかなり荷重されてる
https://funq.jp/bicycle-club/article/467381/

総レス数 1001
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200