2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5ちゃんねる的自転車板写真部105枚目

1 :ishibashi:2019/09/05(木) 03:20:50.83 ID:/0dLvJwj.net
過去スレ
自転車板写真部101枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462880347/
自転車板写真部 102枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471184609/
自転車板写真部 103枚目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481898189/
2ちゃんねる的自転車板写真部 104枚目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495888905/

関連スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560065318/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540495461/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556378639/
関連サイト
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU0828392412/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU6321397975/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU9342356677/
https://www.carsensor.net/usedcar/detail/VU2088347789/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 03:23:31.23 ID:/0dLvJwj.net
関連サイト
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/futaba.php?res=20049
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/futaba.php?res=20043
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/futaba.php?res=20046

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 06:36:08.30 ID:1nZXEOxY.net
.゚+.(・∀・)゚+.゚キタ━(゚∀゚)━!
テスイでありがとーで黒小麦ませませ!
ドバベギュオ

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 08:20:27.22 ID:Uc3C8Z5e.net
ttp://i.momicha.net/e/1544799874383.gif
ttp://i.imgur.com/2B04SH8.gif
ttp://i.gyazo.com/75ff8596f2d5515edf80e0d136cfaf06.gif

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 10:33:02.21 ID:ep+X5OAL.net
ライカの各Mシリーズ(フィルム使用)の最近の中古価格帯を調査します

しばしお待ち下さい

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 15:15:18.75 ID:ep+X5OAL.net
長年の中古屋パトロール(実店舗)経験を活かし
もっとも標準的な某中古店で検討しました結果を発表

(銀座の高級舶来専門中古取り扱い某店から〜・・・がらく〇屋までの都内30以上の中で平均の中間にあるような実店舗より)
=都内某ショップ=
M4 BODY(銀)OH済み 美品 側面にヘアライン1cmの薄い傷

機能完全保証6ヶ月付き キャップ付き 諭吉15枚
これ確実に1999年のデジカメ以降の時期の半値に近いかとあの頃この値段なら間違いなくオクでも25枚ぐらいには行っていた
おそらく保証なしで実用の外観なら諭吉8枚程度で今は流通・・・
ライカですらfilmカメラ本体の更なる価格の下降は止められません!!!!

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 18:24:46.64 ID:X31k8TEi.net
いちおつです (・ω・)ノ

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 18:50:29.12 ID:ep+X5OAL.net
写真関連に並行してオーデォwもいきましょう\(^^)/いきましょう\(^^)/

ちょっと3Dプリンターに詳しい方に質問いたします

https://www.ortofon.jp/product/1/19

このドラえもんの手みたいなフォルムのカートリッジがなんか自転車でゆうランドナーw的なマニア魂くすぐるフォルム(デザイン)とのこと

ぶっちゃけオーテクのVM型の安いカートリッジで音は満足だからわざわざ高い金払ってMCカートリッジを買う気はない

しかしネタで3Dプリンターで、もしオルトフォンSPUの外側(底面不要)が作成出来るならオーテクの安いカートリッジに被せて偽SPUしかもVM型で針交換可能のプアマンズ・ポルシェ的な遊びが出来るのか?否か?

ちょっと分かる方アドバイスお願いします材料予算5000円までwww

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 18:58:20.97 ID:ep+X5OAL.net
これが気になりますなw

1000 ツール・ド・名無しさん 2019/09/05(木) 18:24:02.60 ID:X31k8TEi
嫁とは違う女の人の中に出してしまった・・・すごく不安 (;ω;)ノ

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 20:08:16.25 ID:/0dLvJwj.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495888905/1000
その「中に出す」の国語表現がものすごく違和感あるんです。
「中に入れる」じゃないですか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 20:09:51.10 ID:1nZXEOxY.net
ペンタックス オプティオ H90は隠れた名機
再発してくれ

12 ::2019/09/05(木) 20:10:07.05 ID:/0dLvJwj.net
>>8
3Dはわかるが、オーディオがわからんのですわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 22:10:07.55 ID:KCNlHVVc.net
ひなた!膣内(なか)で出すぞ!

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 15:01:38.15 ID:/ZGdMMs2.net
>>13
空なべさんですか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 15:03:35.46 ID:/ZGdMMs2.net
>>13
 ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |   
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|   空なべEXターボじゃ
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ  空なべEXターボじゃ 
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|    空なべEXターボじゃ!!

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 15:30:20.32 ID:/ZGdMMs2.net
>>13
やはり空なべさんですね

http://watatentv.com/chara03.html
星野ひなた

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:50:53.14 ID:DwbMNZsf.net
フジノン 55mm F1.8
フジノン 135mm F3.5
マミヤ 21mm F4
マミヤ 35mm F2.8
マミヤ 85mm F2.8

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:57:41.56 ID:DwbMNZsf.net
CZJ 35mm F2.4
CZJ 50mm F1.8

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:05:49.33 ID:DwbMNZsf.net
Sankyo Koki 28mm F2.5
Sankyo Koki 35mm F3.5
Sankyo Koki 135mm F2.8

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:21:44.02 ID:DwbMNZsf.net
この共通点とは如何に

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:23:09.09 ID:DwbMNZsf.net
Komuranon 100mm F2.5

22 ::2019/09/07(土) 12:04:45.76 ID:G6Wg0kMD.net
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>20
      i ノ   川 `ヽ'   全然わかりません。
      / ` ・  . ・ i、   ワンワン!
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  
 ∩,  / ヽ、,      ノ    〇群〇枚とかですか?
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    ワンワン!
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 12:54:43.92 ID:geez/OZq.net
CZJが(Carl Zeiss Jena)東ドイツ生産と思います
他のは日本だから考えられる点としてスクリューマウントレンズが共通点と予測しましたどうでしょうか

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 04:07:43.69 ID:nRlud/vz.net
>>17
フジノンといえば
リサイクルショップの棚にST605IIが3980円でずーっと鎮座してて、値段がビミョーなのでスルーしてたんだけど
わりと綺麗めだったしプリズム腐食がないなら買ってもいいかな、と思って見せてもらったんですよ
標準だと思ってたレンズがレンズキャップ外したら、なんと24mm F2.8がついてて速攻お持ち帰りした
露出計も動くしレンズもカビクモリ無しでめっちゃラッキーな買い物でした
あとは専用の角型フードが見つかればカンペキなんだけど、これはオクにもなかなか出てこないねえ・・・

25 ::2019/09/14(土) 13:12:15.62 ID:fHwP8zdj.net
フジノンといえば
2回転で着脱できるようにして、固定時にピンで止めて開放測光機能を持たせて、
そうやって無理やりPマウント維持したんですよね?

26 ::2019/09/15(日) 06:52:30.62 ID:oP8wLLPv.net
こちらにも貼っとくわ


先週はユーザー車検やった。
写真には写ってないが、タイヤワックスを内側にもしっかりかけた。
http://www.wazamono.jp/img/bicycle/src/1568201753376.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 08:47:11.96 ID:IEd5Vlsl.net
ハヤシストリート?
渋いねえ


黒小麦粉倶楽部テスイテスイの四国の奴さんが沈黙を破り登場かますかと

28 ::2019/09/15(日) 08:53:54.88 ID:oP8wLLPv.net
やっぱ、このスレのほうがレスポンスいいわぁ
6月9日はちょっと雰囲気違う

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 10:47:35.75 ID:p6ryldFE.net
内装さえもう少しふつうならトヨタ86よりこちらを若者に推薦したい

https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2160915/blog/40002705/

ルノーツゥインゴ
駆動方式RR(実質MR)←素晴らしい
安い←GTモデルでも新車210
ノーマルは190

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 10:51:34.75 ID:p6ryldFE.net
あと前後、タイヤサイズ違うのとプレミアムハイオク仕様w

なかなかの個性

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 11:11:48.58 ID:p6ryldFE.net
個人的に好きなデザインはハヤシストリートかLongchamp XR-4復刻アルミホイールでしょうか

32 ::2019/09/15(日) 19:00:33.00 ID:oP8wLLPv.net
どこまで上がるか楽しみ。
100万以下じゃ、ありえないでしょ。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x645742133
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b413942301

33 ::2019/09/15(日) 19:04:48.03 ID:oP8wLLPv.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/414072625
これとか、どうなんですかね?
ロータリーはガス漏れがひどくて、古いのは全然ダメという話ですが。

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:10:27.99 ID:JYUyBCOK.net
>>32
GTOにGSSってグレード有ったんだ?
丸目4灯にストライプの感じで
一瞬、RX20系のコロナマークUかと思ったわw

35 ::2019/09/16(月) 10:39:38.58 ID:3QIf7EIx.net
>>34
上のは、GS-Rですよ。(下も)
オーナーのくせにGS5と間違えてら。
オーバーフェンダーは後付けですね。
GTOはオーバーフェンダーかストライプのみがよく、両方つけたらくどいです。

また聞きなので怪しいですが、
GTOは大きく4期に分かれていて、
1 MRを頂点とする
2 1700ccで短期間
3 オーバーフェンダーつきGS-Rの時代で、全盛期
4 末期、オーバーフェンダーをなくしてストライプ復活(1期とは違う)、これもGS-Rを名乗る
出品されてるのは、両方4期でしょ。
弾数は3が一番多いはずですが、流通しているのは1のMR以外や2、4が多いです。不思議。
2は固定ファンなのかな?


本当は、二台とものどから手が出るほど欲しいんです。
でも、維持管理する場所がない。

36 ::2019/09/16(月) 15:02:14.50 ID:3QIf7EIx.net
ハスクバーナTE125が一台もない
維持を考えなければ最も適したバイクだったのだが・・

37 ::2019/09/17(火) 19:17:56.61 ID:/EeIcQZ4.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x645742133
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b413942301
両方とも70万円台で止まってますな。
暫定落札者は、100万くらい入れてそう。

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:42:25.53 ID:crvG3jxc.net
ハヤシストリート派とワタナベ派は相容れない

39 ::2019/09/24(火) 19:54:50.26 ID:dSZLTDr+.net
だいぶイメージ違いますもんね
でも、どちらを着けても似合う車は多い

総レス数 109
32 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200