2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ57

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 19:50:32.68 ID:JW5Vn+Cz.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ53
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499521593/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1515867812/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524943273/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ56
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545834802/

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 11:06:41 ID:CMVd5yt1.net
お尻の穴は大腸菌がガードしてくれてるから大丈夫だろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 12:12:33 ID:CcwWyQf2.net
アニキの一番槍がドスン。カマイルカもマッコウクジラに!

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/12(火) 12:30:38 ID:CXeNJFyt.net
トピークモジュラーケージ使ってるけど調度7年経ってまだ平気
一緒に買った猫目のオムニ5テールライトも平気

同じころに買ったと思われるパチノグも平気

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(Thu) 23:44:26 ID:4kytnOl4.net
>>841
トピークモジュラーケージはすでに2(1200円)になって力のかかる部分はアルミだから6年とか余裕だろうな
初代も800円だし

846 :816:2020/05/16(土) 02:31:58 ID:gtmCaqwe.net
調べたら、俺が買ったダイソーのドリンクホルダーはトピークモジュラーケージもどきだったw
ハンドルのクランプ横に取付けたんだが、絶妙な位置で運転の邪魔になったりしないのがいい。
調整式なのはいいが、素材のプラが柔く剛性不足を感じる。本家の方はどうなんだろうね。?でアルミ製になった
のは、やはり剛性の問題があったのかな?
縦の取付けだから、ある程度ボトルを締め付ける調整にすれば、落下する心配はないんだけどね。
本家より耐久性は劣るのだろうけど、5年は持って欲しいなぁ。

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 04:08:36 ID:AIMm/RJe.net
モジュラーケージEX(プラスチックのやつ)の後継がモジュラーケージ2なんじゃなくて
その2つはそもそも別のモデルだと思うぞ
何となれば、モジュラーケージ2は
モジュラーケージ (なんかNGに引っかかってURLを書けないが、〜/dp/B000FIAUWA )
のマイナーチェンジで、私はこの旧バージョンの方を使っているからだ
確認したら買ったのは2010年10月だった。もうすぐ10年になるが、全然平気だ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:59:05.77 ID:8JlJr3+N.net
防水加工してならソーラーテールライトが雨で誤作動してランプ止められない
やはり加工してたほうがいい

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/16(土) 19:59:22.05 ID:8JlJr3+N.net
加工してない方

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 16:37:23 ID:yfE2YocK.net
普段行かないダイソーに200円ワイヤーカッターあったから即買いした
もう廃版かと思っていたよ
予備が欲しかったんだよなぁ

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 04:45:06 ID:3p9Z57L9.net
コロナの影響かは知らんがセリアの万能オイル
4月からずっと入荷してこない

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 10:42:31 ID:+PC6hgfN.net
100均賞品って普通に中国から送られてきそうだしなぁ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 19:42:08 ID:LguDXtVg.net
>>850
あれってそんなに使えるの?スルーしてたわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 21:22:38 ID:dusETpig.net
>>851
あの緑っぽいような容器のナカイの万能オイル?
ならフレッツとか他の100均でも売ってるよ
キャンドゥはキャンドゥのシール貼ってあるけど同じもののように見える

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 00:10:29 ID:KqqrZqLg.net
コンパス付きベルはもうどこの百均にも置いてないかな?
少し前にホルダーが割れて買い置きしてたのもオイル漏れてて、割れたのホルダーのを騙し騙し使ってたけど走行中に分解しちゃった

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 12:50:16 ID:qDWePTyE.net
みんな中国工場からの輸送だろうから、コロナ禍が一段落すればまた入荷するんじゃ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 13:00:25 ID:iZ+7aB9F.net
これか?
https://i.imgur.com/Adx1Vyi.jpg

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 14:26:09 ID:65qyq593.net
これスマホがない時代だったらほしかったかもしれん

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 19:51:38 ID:fy5GHNC0.net
セリアのアウトドアコーナーの熊よけ鈴が良い感じ

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/26(火) 20:51:32 ID:+RFB3J3a.net
| |  |  |  | | |
| |  し  レ  | | |
| | ∩___∩ |J |
|J |ノ\  、_ヽし |
し / ●゛ ●|  し
 |U (_●_) ミ
 彡、  |∪| |
`/  ∩ノ⊃ ヽ
( \ ノ_ノ | |
ヽ “ /  | |
 \/ ̄ ̄ ̄ ノ
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 00:17:06 ID:V58h2Oc/.net
>>857
自転車が倒れてるとこの玉だけが外れてスィーと滑るように移動してどっかいくやつ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 02:14:46 ID:BgtL40jB.net
なにそれ怖い

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 02:48:26 ID:BVnpy9/z.net
100均のベルコンパスは溶解タイプの接着剤で接着してるからコンパス部分だけ外れて転がる事はないぞ。
それだけの衝撃が加わった場合、差込部分から折れて中のオイルが流出する。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 03:05:13 ID:ON9oIptl.net
>>863
いや俺のはころがって玉だけ無くなってた

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 03:21:40 ID:k7eHiGMa.net
ヽ('A`)ノ 玉だけ
 ( )
 /ω\

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 07:10:51 ID:uIF66ZWX.net
文章じゃ理解出来んから画像なりをうpしてくれw

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 07:12:52 ID:uIF66ZWX.net
って、>>857の画像の玉のことか・・・

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 07:29:35 ID:uIF66ZWX.net
>>859
熊よけ鈴が自転車の存在を知らせるのにいいというレビューがアマゾンにあったけど、俺はセリアで買った鈴を
釣り用の補修糸で結んで3連にしたものを前カゴにぶら下げてる。
正確に言うと、前カゴの左右から3連鈴を2本フェンダーステーに糸を渡してブリッジになるように。
鈴は大中小あるけど、大きい方が響きがいい。俺は、大と中で3連鈴作ってカゴの左右につけた。
熊よけ鈴って、大小の鈴が連なってるやつか?紐付きカラー鈴6Pってのを俺も買ってつけた事があるけど、
あんまり音が出なかったから外したぞ。アクセサリーとしてはカラフルでいいんだけどな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/27(水) 15:54:39 ID:1bxgB0eg.net
>>846
まあ、ダイソーのはドリンクホルダー笑でもいいけど
トピークのは100均と質感からして全く違うから
5年とか余裕だけど
100均のはまあ1年も持てば良かった良かっただよ

使用中に壊れてボトル落とすことにならないように
走行前チェックで気をつけてね

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 13:51:11 ID:mg4JXIGo.net
手にとった瞬間から粘り気のなさそうなパキパキ行きそうなプラスチッキーなんだよな

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:03:51 ID:2aHHBost.net
>>869
良くて1年かよ。そこまで酷い見た目とは思わなかったけど。
本家のは、プラがカーボン入りだったりするのかね?
ネットで安いとこ探して、トピークモジュラーケージ買っとくかなぁ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/28(Thu) 20:23:37 ID:gdJHhYya.net
>>871
本気にするなって
使ったことないやつが推測で書いてるだけだぞ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 08:54:29 ID:u2YmoOaw.net
>>872
赤と白の二個使ったけど半年が寿命だった。一個買置きしてあるけど、交換も面倒なのでトピーク品にしたよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:06:44 ID:onFpx77u.net
>>871
一年で買い替え続けても十年で1100円だよ
たいていのケージよりゃ安いんじゃないかね

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:18:31 ID:6DF36u1j.net
1年もてばなw
だいたいは1年どころか半年も経たずに壊れるんだろ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 11:36:09 ID:onFpx77u.net
うちのは3年くらい保ってるよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/29(金) 13:59:55 ID:tjRPTSyC.net
>>874
今後10年売ってればね… ダイソーのは100円なりに安っぽいし 
爆弾背負いたくないから800円のトピークケージ8年使う方がいいな(オレなら1200円の方買うけど)

まあアルミのケージは余裕で20年以上保つから
オレはペットボトルにダイソーの保温カバーかけてケージに入れてる
最近は太いペットボトル飲料も売ってるからそのままでもよかったりするし

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 00:43:22.99 ID:r+yPk4p4.net
>>874
いつ壊れるか分からなくてヤキモキするより、1000円弱のトピーク買う方を選ぶわ。
万一壊れたら、ボトルが落下して最悪事故にもつながるしね。人に迷惑かけたくないし。

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 05:01:26 ID:HnW8nVdh.net
>>873
すまなかったね、実際に使ってる人だったか

自分のとこのは、外置き・屋根あり・日陰で、一年は経ってるが問題はなさそうな感じだ

ただまぁ確かに紫外線や雨ざらしに弱そうな材質かな?という印象は受けたし、1年未満でだめになったって書き込みも散見されるから、本家が1000円とかで買えるなら無理して使うものでもないかもね

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 16:46:43 ID:6R4wYc7h.net
えっ!?あのトピークもどき、そのまんま使う奴なんか居るんか?
あんな再生プラ丸出しな物、色染めて使うのが基本やと思うたわ
そのまんまやと雨当てんと紫外線だけでグズグズのボロボロやん

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 17:01:37.80 ID:9MuOgX2S.net
3年保ってる者だけど
駐輪はそれなりに日が当たる外だよ
元から付いてるサドルのビニルの方が先にダメになりそう

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 17:56:23 ID:5U+HBZS7.net
ポリメイト塗ったくってやろう

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/30(土) 17:56:49 ID:5U+HBZS7.net
トピークもどきにね

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 01:51:48 ID:4e24QrJI.net
もどきは色によって耐久性が異なるよ
黒は劣化しにくく赤は劣化しやすいと思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 02:21:18 ID:zzZx7A7+.net
紫外線耐性ある塗装するといいよ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 04:24:08 ID:YdfUpwaf.net
塗装するぐらいなら本物買った方が早いw
まぁ、ポリメイトぐらいは塗ろうとは思ってたが、あいにく今は切らしてる。
色で耐候性違うのは常識だよね。
中華はゴム製品もそうだけど、耐候性向上させる添加剤をいっさい入れてないんだろうね。

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 05:35:19 ID:EJ7b2fKn.net
本物もカラーが限られてるでしょ
本物のプラスチックむき出しなので劣化するので
本物も塗装するのです

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 09:12:53 ID:WKnA24RE.net
おかわりをよこすのです

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:59:54 ID:wVCyQNoW.net
「結ばない靴紐」が店頭から消えてしまった
品切れなのか販売終了なのか

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 15:35:20.62 ID:xgrsiiSt.net
>>889
それってどの100円ショップに有った奴?明日行くから見てくるわ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 14:41:33 ID:RQhq7tVK.net
>>890
ダイソーにもセリアにもあるけど、品質的にはセリアの方がいいかな?
セリアのはよく売り切れてるけどダイソーのは常に在庫あるイメージ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 06:10:28 ID:8dJpmtul.net
ダイソーのアームカバーええな。触ってみたら、しっかりとひんやり感があったよ。
毎年のように夏はバイクで腕が火傷状態になるから、今年は、これで防止するわ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 09:16:42 ID:nTaDbv2t.net
>>262
なんか良さそう
ガリ傷隠しに巻いてみるかなあ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 10:08:47 ID:59TIYKt4.net
>>893
買うならセリアのね
ダイソーのは全くカーボンに見えないから

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 11:39:08 ID:aHJ87tJL.net
アームカバーつけてるやつは刺青隠しと思われる
逆に言えばそれなりの刺青隠しを買えばより快適なアームカバーになる

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 11:46:57 ID:A6mH8+7n.net
タトゥー柄のアームカバーだと色々捗ります
1,000円以下で柄も豊富

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(木) 12:38:18.12 ID:F1PP717O.net
カツアゲもされへんなるし

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 14:55:08 ID:Hqca5N69.net
そうかなあ?
低レベルモンスターが避けてくれる代わりに
挑発と捉えたハイレベルモンスターがバーサク状態で襲いかかって来る可能性も有りそうな

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/04(Thu) 19:37:05 ID:gtKTLejc.net
本職はそうそうトラブルおこさんけど
半グレはマジでメチャクチャするからタチわるい

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 09:39:37 ID:TZ6jdo8P.net
あいかわらず瞬間接着剤 開封後だと蓋閉めても 5日位で固まって使えなくなるな
なんでやろ?

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 09:53:55.07 ID:vdDjyA4l.net
ラップ巻いて完全密封せえ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 10:21:18 ID:eBBIl8CM.net
俺はジップロックで保存する

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 10:45:47 ID:iifNzVro.net
>>900
空気中の水分と反応するから
ジップロックとかの密封出来る袋に乾燥剤と一緒に入れるといい

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 10:55:01 ID:4WCCmYiC.net
ジェル状の瞬間接着剤ならそんなに固まらない、先が固まったらゼムクリップを伸ばしたので先を突くとまた使える。

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 12:23:07.71 ID:33x71YCm.net
ジップロック入れて冷凍庫へ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 18:25:41.95 ID:bXHSsJc0.net
>>900
ジップロック無くても、ただ蓋閉めて冷蔵庫に入れとけば良いよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 21:22:15 ID:O4X0QG7h.net
工具箱が100円だったらいいのになあ
家から自転車までの移動だし数千円するなら別の物にかけたい

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/05(金) 22:55:56 ID:7gsp4Eom.net
俺ダイソーの大使ってる、300円だけど。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 00:53:45 ID:bWZybqQg.net
買い物かごじゃダメか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 01:20:00 ID:ZVWVpCtc.net
工具箱がショボいのだとやる気なくす

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 05:46:00 ID:5+QSQ6uJ.net
レンチとかフルで入ってる工具箱は重すぎて運ばない
必要なものだけバケツに入れて移動してるは
小さいスーツケースでも工具箱にしたい

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:15:58 ID:MvvgOcFV.net
工具箱なんかプラコンテナ(蓋無し)で十分

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:35:36 ID:KGI2cUQV.net
腰に付ける工具入れならやる気がでるだろう?

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 17:29:05 ID:MaJlxRKW.net
俺は気持ちよくメイホウのやつ使ってるからおまいらは変な箱でいい
段ボールでいいんじゃない?

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 19:32:43 ID:Ggj1xs8b.net
結ばない靴紐売ってた
一時的に品切れになってただけっぽい
さっそく試してみたら悪くない感触

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 23:41:56.40 ID:bRrvojrr.net
>>915
伸びる靴ひものことかい?

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 00:54:25 ID:9xeTzbB2.net
アナルビーズみたいのだろ
試してみたのか悪くない感触なのか

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 02:05:47.87 ID:zgTx00gn.net
ツボ押しや小さいダンベルが形状的にはいい感じだが、素材は硬め

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 09:30:02 ID:Xr0udFDh.net
>>900
俺は、仕舞うときは容器先端にツバつけて固めて蓋するよ。
キャップ付けても完全密封にはならないからね。
針がついてるタイプは、針を刺しておけばいい。
5日とかいうのは、容器先端に穴があって通気してるからだと思う。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:25:18.97 ID:WtxBz0Qy.net
涼感マスク or スカーフ みたいなモン 作ってくれんかのう

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:31:52.80 ID:D93eCr5C.net
偏光サングラスあったな
今年の新製品か

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 12:28:07 ID:djhnIwwL.net
>>918
ダンベル入った?

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 16:18:46 ID:miFYj7+w.net
今入った

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(Thu) 05:15:21 ID:OXDNrFpk.net
出口であって入り口じゃありません!

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:11:17 ID:zsEYOblw.net
>>896
それもダイソーにある

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:11:08 ID:8S1A4Jkq.net
>>896
もっといいのがある
https://i.imgur.com/5nqScqe.jpg

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 22:34:37.68 ID:bjoNqDjO.net
>>926
気持ち悪い!

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 12:54:41 ID:F6oTDoBv.net
みんなは老眼鏡はどこで買ってるの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 16:52:44 ID:9VghVPfy.net
今のところ老眼とは無縁

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 18:17:09 ID:F6oTDoBv.net
俺だって無縁だわボケ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 18:57:44.01 ID:OJLdDpv4.net
ボケてんのはお前だろ?

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 19:01:58.97 ID:0h+Ilxm0.net
何の目的に聞いたのか謎

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:36:46 ID:xoPmf3wd.net
キチガイとは関わらぬが吉

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 19:47:45 ID:kbF/TdD/.net
https://dannyoh.info/wp-content/uploads/2017/11/PB060016.jpg

これは今現在
売ってますか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 19:54:04 ID:MM0JulMN.net
見なくなったなぁ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:37:48 ID:TYE6rjvh.net
>>934
昨日、2店舗行ったけど見なかったなぁ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 22:06:31.77 ID:C4vLYl7H.net
俺も半年前に買ったのを最後に見かけてない

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 23:49:39 ID:vut5x4SW.net
フレキシブルアームのミラーをママチャリにつけてみたけど
振動で揺れまくってまるで後方視認できなかった

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 00:31:56 ID:Ptpzj/ct.net
フレキシブルアームのバックミラーは欠陥商品だよ。
何で製品化企画通ったのか判らないレベル。

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 05:07:05.98 ID:nr/BcFWH.net
一応自転車をバシャーンと倒した時にミラーが割れないというメリットだけはある

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 04:18:41 ID:ekw6TDNE.net
高いけど、バイク用のミラーホルダー付けて原付のミラーが最強だろ。
ブレとか緩みなんて皆無だし、後方からブッ飛ばして来るバイクも見切れる視認性。

総レス数 1002
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200