2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 59本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 21:16:43.08 ID:xWmzAsqH.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 55本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551087196/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558263863/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 58本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562896882/

178 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:22:02.62 ID:DbaSVh+P.net
さっき軽トラから画鋲撒いてるジジイいたぞ
気をつけろ!

179 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 16:23:00.82 ID:OgAtYNd9.net
今日は人多かったですね。GW並みでした。

180 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:12:06.03 ID:kYSBjw2j.net
>>175
2時間半だと平均30km/hぐらいだろ
橋のアプローチもあるのに普通の人は無理だわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:17:58.08 ID:tgDH7gBF.net
>>170
出来る出来ないに関わらず橋とその前後のアプローチは十分抑えて走らんといかん
最短距離ではその割合が大きいし
ここで時間を競うものは厄介者

182 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 17:24:58.61 ID:68Swc//M.net
ポタ勢マナー悪いってか安全意識低すぎてこっちが怖いわ
まともなローディはその辺分かってるからまだマシ

>>180
橋とか加味すると平坦40キロ要るんじゃないかな
素人相手にイキったら逆に恥ずかしいレベル

183 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 19:00:35.45 ID:xZGllugI.net
>>178
ジジイが撒いているかどうかは定かでないけど、しまなみ走ってると路肩に錆びた画鋲見るよ、特に大三島で

184 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:16:30.14 ID:PTOtGCdt.net
>>182
ガチ勢のタイムトライアルごっこも危ないけどね

185 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:34:36.82 ID:IfOmkd29.net
まあ、観光用の道だしね。そんな所でタイム競うのとかやめて欲しい。

186 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:57:55.44 ID:TfHAdOj6.net
>>178
動画はよ。動画無ければ分かってんな

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:58:41.67 ID:1/TAG6Uz.net
そりゃ画鋲くらい撒かれて当然だが
行政がタイムを競うイベントで呼び込んでるんだよね

188 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 22:59:59.45 ID:1/TAG6Uz.net
>>186
幅寄せならよくあるよ
しまなみには自転車にもドラレコが必要だ

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:18:03.06 ID:7i/UrOks.net
幅寄せなんてどこでもあるのに
なんでしまなみに限定してんの?

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:52:11.67 ID:l6OTaWuD.net
今日は初ドルチェだったけど・・・。
並んで食べたんだが・・・
正直イマイチ・・・。
やっぱりジェラートは牧場系が一番うまいね・・・

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:53:15.25 ID:5I3P6EER.net
地元民からは嫌がられてるのか

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:58:10.88 ID:CLE6ylwM.net
>>190
なかばドルチェのためにしまなみ走ってる自分は…

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 23:59:30.80 ID:xnHlm10z.net
ドルチェはロケ込みで楽しむとこ
味だけなら、ほとんどの専門店に負けるよ

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 00:56:43.27 ID:pC0cqWiP.net
のんびり走ってようが別に良いんだけど
橋とか狭い所で広がってたり、ながら運転だったりってのはやめなさいよ

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:11:23.23 ID:uPNYhGpr.net
並ぶぐらいならもう少し先のドルチェ 耕三寺前店がいいよ
商店街もあるし食事もとれる。
ラーメン、チキン、コロッケ、カフェ

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:14:55.69 ID:m32vETE3.net
ドルチェら美味しくないとは思わないが、並んで食べるほどのものじゃないよね
ここでしか食べれないものじゃないし

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:25:51.25 ID:XkLzz/pY.net
大体は朝から尾道駅出発の俺はドルチェで殆ど食べた事は無い。
帰りはミナミたこやきで食べるから寄り辛い。

でも商店街の所はイイね。今度帰りに寄ってみよう。

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 10:38:55.53 ID:D1mrbmB1.net
タイムアタックしてるようなガチ連中は列を作って車道の真ん中走ってるし
レンタバイクの物見遊山連中は団子になって道を塞いでる
マナーがマシなのはロード初心者でひっそりとボッチライドしてる奴

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 11:05:36.21 ID:K9sjnsAz.net
商店街にある店、本店と違って種類少ないよな。同じ会社なんか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:05:40.70 ID:GrhdfQvH.net
>>198
どこでもそうなんだな

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:56:56.57 ID:NsSz1321.net
>>191
所詮は自転車なのに勘違いしてるやつが多すぎるんだよ。しまなみというか今治の話だけど、原付ですら2段階右折の交差点なのに、信号待ちの先頭車両が自転車でビビったw

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 12:58:16.69 ID:QhYVorSc.net
>>198
しまなみ一般ルートでタイムアタックしてるやつはガチじゃない エセ
もしくは普通にL2〜3あたりで走ってるのをタイムアタックと見間違えただけ

真のガチはそんなとこでタイムアタックはやらない

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 13:24:35.25 ID:pRcNtrpI.net
だいたい往復すると4時間ぐらいやな?

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 13:28:25.18 ID:/2o89tMU.net
>>202
しまなみでガチ勢見かけるのは大三島外周あたりかな

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 14:02:59.07 ID:QhYVorSc.net
おれが見たところガチがL4以上でマジ踏みしてる場所は

・山登り (亀老山とかカレイ山とか・・)
・大三島東側(盛港〜神社のまわりはレスト〜旧学校〜橋に近づいたらレスト)
・大島西側周回登り

一般ルート上では
・大島の峠の登りくらいかな いや・・あまりいないか・・ 
生口も市街地以外は結構飛ばしてるかも 気分的にハイになるからか・・
あとハイシーズンの向島で大行列を一気に抜いてる時くらいか

そんなもんだ・・ 

ああwそれと夕方にフェリーの時間を気にして、大三島や生口でタイムアタックww

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:07:26.93 ID:+Ly1zb/g.net
>>176
早いな
俺はサイコンの記録で実走行時間7時間だった

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:22:16.18 ID:MutI2iwS.net
し、ししこつラーメン食べたい
ししこつラーメン

マネージャーが食わせてくれへん
って団長が叫んで以来、食べたい

ちな、しまなみ同じく7時間ぐらい
ちんたら走り過ぎかも

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:31:23.72 ID:bRURF3rQ.net
7時間って往復の話?
>>175,176は片道の話だと思うんだが

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 16:37:41.88 ID:MutI2iwS.net
>>208
片道に決まってるやろ
朝8時に尾道出て、昼休憩する為に大三島ちんたら
んで腹膨れてきっちいので休み休み
今治つくのは15時とかそこら

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 17:00:25.24 ID:bRURF3rQ.net
>>209
そういうことか
>>206が「実走行時間」って言った流れで言うから休憩抜きで7時間かと思ったわ、スマン

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:05:36.02 ID:rkAegosk.net
禿げ散らかしてるの誰や

212 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:14:37.87 ID:Q8kANQ9a.net
>>209
176だけど、5時間は全力で駆け抜けた時の話
ただ走るだけで全く面白くなかったから俺も寄り道しまくって朝8時発夕方4時着が普通
俺は食べまくる為にロード乗ってるからな

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 19:03:48.57 ID:YPlObBcz.net
しまなみ75kmのうち、橋とそのアプローチで20kmあるから、そこはスピード出せない。
寄り道しながら走ったら、5〜7時間はかかるよね。

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:40:57.69 ID:HuBTjlSm.net
>>211
>>211
そらお前やろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 21:28:00.91 ID:VbaLlv8E.net
>>201
右折車線にいたのなら、おそらく日本の運転免許持ってないのだろう

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:52:56.48 ID:2ptntCI8.net
昨年の満月の夜に尾道から横断した。19時位に新尾道をスタートして基本ルートで今治まで。亀老山にも上がったけど3時位には今治について、フェリーでトビシマヘ渡って帰るつもりだったから時間潰すのが大変だった。

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 01:16:48.92 ID:9eT/gbtZ.net
左が通行してないクソガキとかまんことかおっさんとか締めてええか?
石でどつく

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 03:10:34.68 ID:C1sz4aY8.net
>>217
犯行予告と思っていいのかな?

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 03:24:43.49 ID:9eT/gbtZ.net
君何言うてんなら
左側通行出来ない奴は教育するだけやで

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:24:06.38 ID:J4QOdr3o.net
まずは君の日本語の教育からやで(´・∀・`)

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:25:54.10 ID:1REF9kFM.net
広島弁は下品だからな

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:23:21.18 ID:LGtgvfi/.net
半数くらいはしんどそうだよな
楽しいのかな?ってくらい

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:18:18.48 ID:bj9mNsZL.net
しまなみって富士山登頂みたいなもんなんだよね
行くまでにかなりの金が掛かる
消費税10%前のかけこみ需要が発生してる気がする

俺も軽自動車を引き取ってもらって、自転車のチェーンとケーブルとゴム類を新品に交換中
これで車検と保険と税金と駐車料金とタイヤ交換がまるまる浮くから、リッチな生活が始まる(はず)
ガソリンが高騰するらしいぞー

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:24:31.95 ID:Oqxi7Y0n.net
サイクリングしまなみ2020の決定お知らせメールが到着した、 2020のはちょっと人少ないバージョンだな

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:40:35.24 ID:d3BN58ak.net
不思議なんだけど税金がが8%から10%でそんなに違うのか?
思ってるよりも一桁違って100万位の旅費なら考えるけど…

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:53:32.45 ID:lMXANmI0.net
大阪から尾道まで自走で行ってる猛者いる?

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:09:27.69 ID:WHYNyuwW.net
>>225
生活費から8%と10%の差額を出して12ヶ月分出してみ。
それが生ポに渡ってると考えるとイラッとするから。

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 09:11:03.96 ID:bj9mNsZL.net
>>225
アメリカの平均時給は26.92ドル、円換算で約2909円
んだから最新型iPhoneが日本の半額以下の感覚で買える

日本はアベノミクスで確実に生活水準が下がって後進国なのは体感でもわかるでしょ
被災地復興や旅費や自転車にしても同じことで、100万円どころの話じゃないよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 10:15:00.34 ID:+09JjzfB.net
>>226
大阪尾道往復ってことかな。それとも帰りはフェリーとか。
いずれにせよ大阪から幹線道路使って尾道までたどり着くのは骨が折れそう。
行けたら尊敬するけど

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 10:40:36.34 ID:1M7Ck0Gq.net
連休雨かーーー
こりゃ延期しようかな 雨の中走っても楽しくないもん

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 10:47:29.27 ID:d3BN58ak.net
>>227
ソレがしまなみに行かない理由にはならんだろ(´・ω・`)

>>228
実質賃金の減少は理解するけど消費税の増額で行かない理由になるのかな?
そもそも8%でも経済的に今行けない人は行かないし、
10%になる前の駆け込みなんて話にはならんだろ…

三十年前に為替の差でアメリカとは2倍位の生活の価格差を感じたけど、
今はそんな感じなのね。

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:11:13.14 ID:6SpywlEu.net
この土曜日からしまなみ満喫だ!
自転車の発送準備も終わったしめちゃくちゃ楽しみ
新幹線の指定席も確保できたし、待ち遠しいわ
仕事なんて手につかんwww
旅行用のかばんも服装もすべて買いそろえたし、早く土曜日にならないかなぁ!

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:15:24.22 ID:1M7Ck0Gq.net
>>232
お、おう・・・

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:28:52.94 ID:bj9mNsZL.net
>仕事なんて手につかんwww

いやでもあんた生活保護でないの?この時間に書き込んでるし。
俺もワークマンのイージスを買った。新幹線のデッキで輪行するつもり
消費増税直前にしまなみに無料キャンプしにいく準備中だ!

モバイルシャワーを用意してたけど少しでも軽くするために
ネイチャーストーブで湯沸ししてタオルで体を拭けばいいかな

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:35:35.97 ID:6SpywlEu.net
>>234
悪いな会社のPCで5ch三昧だよ
忙しい時期は無理だけどなw

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:03:55.99 ID:DVuNjlII.net
日頃の行いだな

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:04:02.07 ID:NauMtvSL.net
>>228
欧米は基本的に物価が高いからw
なんで賃金は高く物価は安いと思っちゃうわけ?
その国の政策やらによるが傾向として
日本は先進国じゃぶっちぎりで物価が安い

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:16:39.66 ID:Z2OOalyw.net
>>228
中央値じゃないと意味ないで

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:41:41.03 ID:bj9mNsZL.net
時給で貰ってる人の話だから中央値が意味無いぞ
年収の中央値だともっととんでもない格差がついちゃうよ

>237
>日本は先進国じゃぶっちぎりで物価が安い
そう。だから日本は貧困国なんだよ。欧米の価格を基本的に高いと思うのは単に貧乏だから。
それをデフレと呼ぶ。もしかして聞いたことない?

“伯方の塩”二代目声優が決定 グランプリは福岡を中心に活動するユニット・Novembreさん
ORICON NEWS 2019年9月17日
https://www.oricon.co.jp/news/2144575/full/
https://youtu.be/KiXMoT94058

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:42:47.60 ID:Q/JHu+2d.net
>>230
仕事の関係で先週末は2連休しか取れなかったから
3連休取れる今週末にしまなみとその周辺行こうかと思ってたけど止めるか

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 14:36:25.71 ID:VlRz/0Kt.net
>>239
>最新型iPhoneが日本の半額以下の感覚で買える
妄想

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:07:49.95 ID:wSdRRdLf.net
今週末は土日月と雨だぞ。

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 15:49:47.54 ID:Q/JHu+2d.net
今度の3連休は全国的に雨のようだな
しまなみやめて他に走りに行くというのも難しそうだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 16:32:40.66 ID:UKwF/tOK.net
3連休全部雨とはすごい嫌がらせ

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 17:11:23.11 ID:Z2OOalyw.net
>>239
ちゃんと各種手当て、保険等会社負担、退職金も計算してる?

外資系転職で計算ミスで大失敗あるある

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 18:31:09.88 ID:TXSALbCg.net
>>226
富田林から逃げ出したあいつ

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:19:50.61 ID:oxEnRHkn.net
尾道駅周辺と今治駅周辺のサイクリストにフレンドリーで
かつ、朝食バイキングがいいホテルのおすすめってあります?

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 22:24:09.96 ID:3SYHSO1v.net
>>247
今治国際は良いぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:59:28.46 ID:bj9mNsZL.net
>>241
グラフ化でわかりやすいのは、ちょいと古いデータだが今は更に悪化してるからね
http://rh-guide.com/image/meimoku_gdp.gif
http://lamudhia.up.n.seesaa.net/lamudhia/image/shouhi-zouzei02.png


>>245
そもそもGDPからして外資系の方が有利だからねぇ
しまなみでさえ中国人だらけで、20歳くらいの女の子が
「日本の土地が安いので買いに来ました」なんて日本語で言うくらいだから。

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 00:15:32.33 ID:169/tSDC.net
>>248
そっちに止まらなあかんやん
尾道の方ないんかな

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 00:37:36.04 ID:VU56ytfz.net
まず5chで情報を得ようとすることに無理がある
車中泊や無料キャンプ場、よくてせいぜいビジホな氷河期世代の連中なんだからさ
あおりとかでなく割とマジで準逃走犯のスレなんだよ
グーグルマップで「ホテル」を検索して予約して泊まって、実際にどうだったかを報告してね

個人的には尾道から入って夕方に大島の民宿に泊まる
料理代や場所代が込みだから高く見えるが、あえて台風の日に行ってkindleを読みまくるのに最適
来週末の雨予報なら行けるはず

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 00:41:08.08 ID:fAcZr63E.net
>>250
グリーンヒルでええんちゃうん?

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 05:32:49.61 ID:7OMxZgeW.net
>>252
グリーンヒルは部屋に自転車持ち込めなくなったぞ

日本は金が稼ぎやすくて物価が安いから生活はしやすいね
しまなみみたいな観光地でも500〜1000円でまともな飯が食える
アメリカは知らんがヨーロッパじゃランチをちょっとつまむだけで数千円
だからヨーロッパ人はたいてい節約してケチケチした生活してる

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 05:43:32.67 ID:fAcZr63E.net
>>253
室内持ち込み無くなったかわりに館内保管はしてくれる(7台だけ)

どうしても部屋に置きたいならホテルサイクル泊まればいい
あそこも一応朝食ブッフェ1500円であるよ

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 06:22:30.66 ID:7OMxZgeW.net
>>254
保管っていってもオープンスペースに置き場があるだけだからなあ
しかも壁に引っかけるあれはちょっと不安しか無い
あれならまだ第一とかの普通のサイクルスタンドの方がましな気がする
もうU2しかないな尾道は

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 06:34:21.27 ID:169/tSDC.net
>>253
日本は物価高いぞ
ヨーロッパの方が安い

COLA係数ランクでも日本は上の方だ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:04:04.67 ID:4bNXMCmZ.net
昨日ランス・アームストロングが来てたらしい

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:08:01.44 ID:iC7h8ZRE.net
>>257
凄いね。彼なら本気出したら尾道今治2時間切りも不可能じゃないかもw

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:58:28.46 ID:VU56ytfz.net
>>256
単位がヨーロッパという時点でもうバカげた冗談だよね
もし機会があれば、海外旅行の代理店でその話をしてみたらどうだろう

しまなみもだが、日本国内の観光地が外国人だらけな理由を自分なりに考えてみてね

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 07:59:34.88 ID:VU56ytfz.net
しまった脊髄反射してリンク先間違った
>>253宛です

261 :232:2019/09/18(水) 09:10:09.82 ID:R+cbrEPJ.net
俺ものすごい晴男だから土日は晴れるよ自信ある

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:46:03.81 ID:y9NZZQzB.net
>>257
よかったインデュラインだったら悶死してた

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:17:38.96 ID:zlzdEapN.net
>>257
それマジか?なんのツアーだ?

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 17:54:40.91 ID:hETuBkBU.net
薬物撲滅運動?

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:01:36.97 ID:EF4tBB6+.net
>>254
せめてもう少し台数置けるようになればいいのに
あのスタイルになってから2回泊まったけど
夕方チェックインだとすでに場所が埋まってて置けなくて
輪行バッグに入れて部屋に持ち込んでる

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 23:43:03.27 ID:169/tSDC.net
>>259
訳わからないけど
なんでそんなことしないといけないの?
おまえはリアル馬鹿か?

>>253が知ったかするからダメ人間なのよ

まぁ、ぉまえもダメ人間だけど

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:50:51.99 ID:v25i7mb9.net
https://www.rnb.co.jp/nnn/sp/news16402812.html
やっぱりというか

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:56:10.99 ID:x97P8Zsi.net
しまなみ海道で画鋲がばら撒かれる事件がニュースになってるな。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 19:57:11.90 ID:x97P8Zsi.net
ありゃ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:00:23.87 ID:vTgr7RaB.net
>>267
31台もパンクとは悪質だなあ…。どういう立場の人の仕業だろう

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:02:07.28 ID:zKe3Q75k.net
ばらまく、んじゃ無くて、ちゃんと固定して接着してた、って…
なんか世知辛いな…

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:05:33.73 ID:i+L/jSir.net
マジだったのかよw
しかも画鋲ならタイヤごとヤワになる可能性もあるから尚更最悪じゃねぇか

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:10:05.00 ID:q5251b8d.net
>>270
こんなことするのは世捨て人のような人なんじゃない?

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:15:31.66 ID:RxaX4lAC.net
>>178
警察に協力してこい

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:33:52.05 ID:vuGmgZDW.net
>>178
目撃者で草

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:35:32.66 ID:x97P8Zsi.net
橋の接続部と言ってるから、車じゃ入れないはずでは?
しかも粘着剤で一つずつ貼り付けてるみたいだし。

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:40:15.42 ID:vTgr7RaB.net
NHKで動画つきで報道されてるね
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190919/amp/k10012090051000.html

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200