2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 59本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/05(木) 21:16:43.08 ID:xWmzAsqH.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です。

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道を、サイクリングで満喫していただくために、
尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています。
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です。
(70km = 今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」〜尾道港 駅前港湾駐車場まで)

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道〜今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4〜5時間、
体力に自信のある人なら5〜6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

歴代スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 47本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1522287351/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 48本目【尾道】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1524494449/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 49本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526824646/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 50本目【尾道】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1530599043/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 51本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534187457/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 52本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1538233271/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 53本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540627489/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 54本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1544481253/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 55本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551087196/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 56本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555500227/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 57本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558263863/

前スレ
【今治】瀬戸内しまなみ海道 58本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562896882/

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 17:58:44.42 ID:OHy1lJud.net
しまなみとりんりんはいいと思うけど
琵琶湖は西側もうちょっと何とかしないといかんだろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:03:41.02 ID:KSMKNAIO.net
>>77
雄琴でつい寄り道してしまうしな

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:03:58.80 ID:ZYI99FkF.net
太平洋岸自転車道も話題になってるぽいし、今後増えていったらさらに玉石混交になるかもね。

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:10:53.27 ID:OHy1lJud.net
玉に認定できる10kmくらいの道が刻んであっても
一周で満点出せそうな道路整備されたイチは見たこと無い
全線整備が難しいというか自転車のために設計するのは無理だけど
混雑時に命の危険を感じるとこ結構あるからなぁ

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 19:11:24.67 ID:Jkk4TR6A.net
土佐(かつお)〜石鎚山(寒風山トンネル)〜しまなみ海道(大三島ブリュッワリー)〜三瓶山(もりソヴァ)〜玉造温泉(石鹸ランド)〜出雲大社(出雲ソヴァ)

どうよ!これ!パーフェクトに縦断コースよ

で、誰がする?
大三島ブリュわりー飲んだら乗ったらあかんから
大三島で一泊や

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 02:18:46.12 ID:stGzFrny.net
>>80
松イチ。松本空港一周

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 04:10:55.54 ID:L7pNvmTg.net
スカイパーク周回を松イチなんて呼ぶ人いるの???
Jリーグ観戦に行ったけど、あそこも「水の広場」がホットスポットらしいぞ

>>72->>75
どんな話をしたいんだい?まず君たちの方からおじさんに言ってごらん?

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 13:35:45.57 ID:Ag5sFwZH.net
>>72
お前の菊に玉木さんのチキンつっこんだろか?

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 17:18:28.87 ID:Zu/LQLJq.net
なに女々しいこと言うとんじゃ、しまなみの海の男ちゅーもんはやな、ふんどしギュツ!としめてどっしり構えとったらええんじゃ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 17:46:06.76 ID:kD2ZMf30.net
アニキのは馬並みじゃあ
しまなみじゃのうてうまなみ海道じゃあ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 18:40:03.33 ID:xJTYqsIA.net
ダメやもうこのスレ
誰かワッチョイ導入して、ホモ変態禁止スレ立てて

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:09:14.89 ID:eKNM81ux.net
どっかですれ違うかも m9(`・ω・´)

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:16:31.98 ID:UYIrLSKr.net
10月中にしまなみを走ろうと思ってますが道の駅に車を置いて走ったりするのはまずいですかね?
有料駐車場でも構わないんですが今治側にどこかいい場所ありますか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:24:50.30 ID:G88fDtS3.net
サンライズあたりでええんちゃうんけ

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:44:33.95 ID:qxVNfijT.net
ええか〜、ええのんか〜、最高か〜

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 23:26:21.48 ID:L7pNvmTg.net
サィコーでぇーす!

>>89
道の駅でいいと思うよ。というより他に道の駅をなんに使うねん。
オートレストランと違って税金で作られてる。ただイベント時には注意だ。
トライアスロンとか島出入口、周回道や生活道路までレースコースになってるから島民のストレスがマッハ。
平日もローディが民家の洗濯物の写真を一眼レフやミラーレスで撮って回ってインスタに上げてる。

>>87
ワッチョイ(SLIP)は導入してほしいね
光+格安SIM3枚で契約してるからニワカホモをフルボッコする準備は万端だ
コンビニの無料wifiも便利で自演でスレを支援できる
新スレを新しい番号で立てれば連投で簡単に正規スレをガチホモで乗っ取れる だからぜい次スレはワッチョイを!

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 00:07:33.01 ID:BOwcaxNh.net
>>86
うまなみなのね〜
あなたとぉっても〜

う〜ま〜が合うから(意味深)

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 00:28:27.52 ID:XA1/S3qZ.net
今治側に停めるなら、サンライズ糸山の臨時駐車場、もしくは糸山公園の駐車場が無難で良いかもね

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 00:35:24.60 ID:XA1/S3qZ.net
ちなみに、10月はマラソン、ウォーキング、サイクリングのイベントがちょこちょこあるからスケジュール確認は必須

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 01:48:45.34 ID:XxhY8HEx.net
ほーら見てごらん、これがおじちゃんのイソギンチャクだよ

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 02:12:22.33 ID:42DejKQw.net
ほーら見てごらん、これがおじちゃんの亀頭山の頂上だよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 03:53:41.58 ID:VyiL3epx.net
ほーら見てごらん、これがおじちゃんの今治城になったレーパンだよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 05:23:25.89 ID:Wr+gZkzs.net
>>85
いや、チャリこげや
殴られたいんか
おまえ

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 05:25:13.63 ID:Wr+gZkzs.net
>>87
ホモ以外に変態もいるのが問題なんだろ

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 05:40:10.74 ID:tsmR11vw.net
>>87
相手にするからこうなる。かまってちゃんの相手したスレの自業自得
こうなったら荒らしてる奴は楽しくて仕方ない状態
荒しが飽きるまで我慢するしかない。朝鮮人と同じ、相手した奴が負け

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 10:54:30.50 ID:ARhNbumQ.net
>>101
まったくだよな、こういう輩にはオレのこのふてぶてしくもずっしりくるデカマラで軟弱なお前の顔を往復ビンタしてやりたいぜ

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 11:23:07.58 ID:fRFDRi2o.net
次のしまなみサイクリングを楽しみにいろいろ計画するためにここ利用させてもらってたけど、荒らしの書き込みばっかりで気分が悪くなってきたし、なんかしまなみ行けるのも楽しく無くなってきた。

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:39:24.51 ID:Wr+gZkzs.net
荒らしもそうだけどしまなみがホモのメッカと騒ぐ奴がいて行く気なくした

マジで死ね

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:45:42.10 ID:tL5uppXF.net
でも少し、この風、泣いています

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 12:51:38.30 ID:4nGo39UG.net
>>103
5ch(2ch)ってもともとこういう場所だぜ
5chに知識とか常識とかモラルとか期待するのは最近ネット始めた人かな?
5chとは人生に失敗した人間の、妬みと嫉みと絶望と失望のはけ口

荒らしてる奴のリアル人生はそりゃもう悲惨なんだよ
ガソリン買いに走る一歩手前なんだよ
それを生暖かく薄ら笑いながら眺めるのが5ch

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 13:36:06.35 ID:Wr+gZkzs.net
>>106
そんなこと言ってホモとかを正当化すんなや
リアルガイジやぞ

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 13:52:50.96 ID:4nGo39UG.net
107みたいな奴が一番の害悪なのよね
正義を振りかざせばなんとかなると思って
荒しにせっせとエサを与えている奴

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 14:00:47.13 ID:nAMn+56G.net
ロリコンのオレ、ホモスレにおいて肩身が狭いでござる

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 14:09:29.05 ID:Mc1iz1xL.net
暑いからしまなみ走った人少なくて単にスレに話題が乏しいんだろうね

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 14:19:52.76 ID:h/+S8coB.net
>>107
餌やるなアホ

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:32:43.53 ID:+n2OETlu.net
ヒルクライムで熱く火照った勃起ティムポを藻塩アイスでクールダウンさせる

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 15:45:41.18 ID:EI+0rjXV.net
3連休は天気良さそうだな
まだちょっと暑いかもしれないが走る人多いかな

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 16:18:14.54 ID:callHK/K.net
平年ならグッと走りやすい気温になってるはずなんだがな〜。

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 16:56:57.95 ID:jj2uH244.net
>>99
多々羅大橋の県境をまたいでワシとふるチン乳首相撲勝負やて?!

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 16:58:12.40 ID:nKoxLx3w.net
下ネタ満載の俺おもしれーだろ!

って言いたいらしいです

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 17:44:15.74 ID:rslQn0F4.net
>>112
亀老山の亀の頭は優しく撫でるもんなんやで?

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:43:28.80 ID:kJDMk4xO.net
勃起、ダメ、ゼッタイ!

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 20:54:21.16 ID:dhM5PXE2.net
いつもお世話になってる中部の者です。
また教えて下さい。

無料駐車場の事ですが前回多々羅しまなみ公園利用させてもらいました。

10月にもそこを利用しようとおもってますがこれからも楽しみたいので各島のおすすめ駐車場教えてもらいたいです。

向島
因島
生口島
大三島=しまなみ公園
伯方島=伯方SCパーク?
大島

よろしくお願いします。

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:41:27.96 ID:Wr+gZkzs.net
可愛い女の子がこのスレ覗いてます。
勿論レスも全部可愛い女の子です。

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 21:56:26.94 ID:rdSTNVBp.net
>>119
走りながら駐車場広そうと思ったところ(使ったことはない

向島 臨海公園
因島 記念公園+その周辺
生口島 瀬戸田サンセットビーチ

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:12:55.44 ID:Tf/vvqqJ.net
瀬戸田サンセットビーチは
夏はキャンプ&ビーチ客でいっぱいだから
遠慮した方がいい、夜中施錠されるし

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 22:53:58.92 ID:3xVLBDZy.net
しまなみ海道の島の中で泊まるならここがおススメってところありますか?
一泊二食付きで考えています
もし素泊まりの宿でも近くに美味しいお店があるのなら構いません
よろしくお願いします

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 23:02:32.53 ID:JX3kUL3D.net
岩城島のよし正はご飯美味しくてよかったな

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 01:55:40.85 ID:6fQA0F7X.net
まともなスレになって良かった��
良かった��今までごめんな皆の衆��

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 02:16:43.70 ID:/WZZruKE.net
なんだこのおっさん!?

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:13:35.33 ID:akhENzvC.net
>>121
>>122
ありがとうございます。
来月訪問した時実際に偵察してみます。

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:52:32.27 ID:/4DvatzI.net
おっちゃんのイソギンチャク見せたろか?

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:10:38.20 ID:I++/1AgF.net
>>121
いつも向島の運動公園に停めてたけど立花臨海公園も良さそうだだね
いつでも停めれるっぽいし今度利用してみよう、向島ほとんど走れなくなるのはネックだけど(笑)

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 09:12:49.90 ID:zIQgzqOa.net
日本全国で「臨海公園」と名の付くところは、チャリダーのミーティングスペースだよ
駐車スペースもあるし、砂浜もある 星が綺麗な橋の下で一晩語らうというのもいいね
祭り花火の穴場でもある

そこの向かい(因島大橋を渡った先)の「大浜パーキングエリア展望台」は東屋があって、チャリダーと語らうのに
ちょうど良かったのだが夜間閉鎖されるようになってしまった
車かテントマットがあるなら近くの「因島大橋記念公園南展望台」でゲリキャンという手もある

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 09:47:13.79 ID:X8sF0jOP.net
>>124
飯旨いのはいいが船で渡るのがなぁ。あと尾道スタートだと割とすぐに着く点

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:04:46.42 ID:zYi8xjCO.net
カッチカチやぞ!

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:06:30.78 ID:gVIKoBXE.net
お知らせがきたわ
https://cycling-shimanami.jp/

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:28:09.85 ID:4UZkAwTg.net
>>133
(・∀・)イイネ!!

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 13:01:59.11 ID:6fQA0F7X.net
どうしても向島に渡らない限り何もできないという事実

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:45:10.99 ID:GPE05z4u.net
>>135
ミミズにおしっこかけたら、ちんちん腫れるん?

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:31:06.45 ID:BrP3Vk+S.net
>>131
ひとっ走り積善山登って来てからご飯にすると良いよ。

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 22:50:58.69 ID:YZQ3WUGa.net
メメズにオシッコひっかけたら、まんまんも腫れるよ
だから野ションするときはメメズがいないこと確認してね

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 03:53:13.18 ID:P12BlBV2.net
リアルBL目当てに走るレーパンおばさん、たまに本当に居るよね
初めて見たときは女装子かと思った

夜明けの海を見に今からカーボンフレーム+アルテで聖地と周辺を回るよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 07:52:38.94 ID:J7qBljWa.net
>>139
>カーボンフレーム+アルテで聖地と周辺を回るよ

何これ、自慢してるつもりなの?w

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 07:53:30.70 ID:RN2aWFA3.net
よそ者どもがもっこりスタイルでぞくぞくと駅前に集合しとるやないか
興奮して白い飛翔体発射してしまうがな、 どないしてくれるんじゃw

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:05:29.24 ID:j8hw9aV+.net
今日から始まったサイクルトレインのことかな。いつもは閑古鳥鳴いてたよね

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:31:39.59 ID:rZMRHy7X.net
>>140
まあ40万円位はしただろうからちょっと色気でちゃったんだよ

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:27:17.35 ID:V5HQFRPw.net
>>140
>>143
部分105のワイ涙目

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:52:17.44 ID:rZMRHy7X.net
>>144
105で十分な性能あると思うよ
早さを突き詰めたいとかでなければ、それ以上のコンポは好みの領域
初しまなみはアルミフレームの105だった
その後カーボンアルテ車(ドヤァ)で行ったけど、アルミの方がやわらかいからか尻が楽だった

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 12:08:00.82 ID:mMjSpnS8.net
コンポデュラで固めたやつにしかマウント取る資格無いんで……w

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 12:11:54.04 ID:25n7f+6Q.net
デュラで固めたおじさんを ソラでぶち抜く 爽快さ

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 12:57:47.77 ID:eEJ9/D8P.net
アルミの方が柔らかいってどういうこと?

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:22:03.70 ID:3605o/+c.net
そんな事乗り比べて確かめろ
情弱

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 14:34:27.33 ID:eEJ9/D8P.net
訳分からん

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:14:40.42 ID:m0v6uS4+.net
>>148
アルミでも柔らかく作ることは出来る。
>>145が乗ってたアルミフレームの自転車がそういうタイプだったってことじゃないか?
ホイールでも違うからフレームの違いだとは断言出来ないけど。

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:23:33.30 ID:m0v6uS4+.net
>>147
速さを求めてデュラで組んでるとは限らないからな。
ただ単にスパスパ決まる気持ちのいい変速を求めたり、弱いと自覚してる脚力で少しでも沢山走れるように最高級のパーツを使う考え方もあるから。

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 15:57:34.66 ID:+LBYliqn.net
>>151
乗って試せ情弱

っー言い方では説明出来ないよねー

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 16:42:55.93 ID:V5HQFRPw.net
しまなみって最大勾配何パーぐらい?

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 16:48:58.34 ID:yo3c5/50.net
一般ルートなら5〜6% 数百m くらいかな 因島のとこで

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:03:17.97 ID:RYNTB1y+.net
猛暑完全復活! なんにしろ空気読まないよそ者はどこでもワイワイキャーキャーとまぁ、ほんと可愛いくて勃起しちゃったw
 

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:05:52.12 ID:YGbMGlLm.net
今治から走ると因島大橋手前の坂でいつも力尽きて押して上がってる

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:52:15.00 ID:6axGTCXL.net
>>133
今治〜大三島〈往復〉コースがなくなってるな

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 18:43:40.33 ID:8Mo8XY3i.net
>>157
押してるならしまなみ未走破だね
とは言わないでおくよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:16:17.87 ID:STQle+/F.net
しまなみ走破ってワンデイ往復でしょ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:26:55.47 ID:Is2IpPkQ.net
うほっ、ぬるぬる動きやがるwww

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:44:45.44 ID:C9T0rGFE.net
しまなみ走破って足つきなしで往復でしょ?

163 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:45:17.12 ID:ds0vBHc/.net
上級者なら今治尾道2往復とか全島外周コース走破したりするのかな

164 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:49:57.63 ID:mMjSpnS8.net
1日で400km走った奴ならおったな
ペースav云々はともかく体力と脚力ヤバすぎんだろ

165 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:12:08.96 ID:yo3c5/50.net
そんな必死になって回らんでもええやんか
行ったら、いつも大福食って、ジェラート食って、コロッケ食って、じゃこ天食ってるから
平均スピードは結構遅い

ただ、糸山で朝食狙ってる時は一気に駆け抜けるのでそん時は結構速い
ただし帰りはやっぱり、ダラダラ

166 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:13:55.92 ID:bh2YkGN/.net
>>163
全島外周走破しても200キロくらいらしいから、したきゃ出来るやつは結構いると思う。
2往復も脚力体力的にはいるだろうけど、これは出来てもしないだろ。

167 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:16:55.71 ID:m69SH1FE.net
>>147
お前も30年後同じこと言われてるよ

168 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:27:47.41 ID:V5HQFRPw.net
>>157
じゃ、復路としては結構きついんだね
>>155
サンクスサンクス

169 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:35:43.36 ID:j+C44qpM.net
最低でも片道三時間切れるようになってから自慢話してほしい

170 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:57:28.94 ID:dJamOnWC.net
70km程度2時間切れなきゃ自慢にならないでしょ

171 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 21:01:57.45 ID:+LBYliqn.net
欲しいチャリにソラとか付いてなかったし。
わざわざデュラエースぶち抜くために部品で買ったのかな?

172 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:42:33.02 ID:2Ak2K8wh.net
めちゃくちゃ日焼けした!

173 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 07:48:44.54 ID:p3zgduBQ.net
>>172

あなたイカ臭いので近寄らないでください

174 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:30:09.74 ID:CLE6ylwM.net
昨日のしまなみは人多かったね
>>170
尾道→今治2時間切りなんて人、存在するんだろうか。
橋のアプローチも爆走ペースだよね

175 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:17:08.02 ID:aPIMjH0u.net
>>174
うちの妹は自転車部なのだが、サンライズ糸山から尾道の渡し船乗り口まで最短ルートで片道2時間半で走ると言ってた
2時間切りはまず無理だって

176 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:20:29.67 ID:aPIMjH0u.net
ちなみに俺だと5時間はかかる

177 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 13:24:31.06 ID:dQP6p0wb.net
時間縮めたかったら、大三島では橋へのアプローチは
自転車専用が無かったころの道を使えばいいよ

ただし勾配10%

総レス数 1003
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200