2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

荒川サイクリングロード 河口から358km

277 ::2019/09/22(日) 02:44:33.31 ID:tYTtXPuJ.net
>>276
つ鏡
ファクトで語ってください。
uri なり貼りなさい。

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 03:31:11.54 ID:eXWZQJoX.net
>>276
ここは河川敷をサイクリングロードだとホラ吹いて暴れてる小悪党のたまり場やぞ
んな底辺層に性善説を期待するのが間違ってる

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 04:24:51.14 ID:abZ2jRDK.net
>>277
なんだこいつきもww

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 07:40:19.63 ID:ebdbT3qp.net
深夜のカキコ、ご苦労さんです

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 07:44:07.32 ID:GXBWaBNJ.net
>>255
残念ながら今日はやってなさそう。さすがに商売にならないんだろだろう

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 09:46:42.48 ID:f2jEBo0m.net
>>270
この拡大解釈、定期的に書き込み見るけど、別の2人が怒っているのを見て、世界中の意見とするのは無理がある。これが千人に増えても無理がある。

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 10:24:05.47 ID:7AHATRZW.net
そう
それはワールドピチダシスト

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 12:14:03.56 ID:QIu8qoxd.net
新荒川大橋の歩道で仁王立ちして電話してるアホがいたので
何だこいつ中国人か?と思ったら
倒れたおばあさんに救急車呼んでる人だった
ごめんなさい

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 12:19:52.26 ID:U3Nnari5.net
あれだけ沢山、徐行って書いてあるのに無視だからな。
警告だということを理解できてないとか、
そのうちローディー排除されても文句言えない

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:08:57.66 ID:GXBWaBNJ.net
今年の1月から本格的に規制され排除されると聞いて震えてたが、秋の寒さに震えるようになってきた

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:16:53.48 ID:7AHATRZW.net
ぴちだし上等!

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:58:23.53 ID:66j2md+5.net
てか、暑いよw

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:03:05.80 ID:6KePACZ3.net
>>285
そのうちw
もうずう〜っと前から同じ事繰り返しほざいてるよな
でもこの状況からは、逆に排斥は無理だという諦めの空気をオレは感じるけどね

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:15:06.29 ID:n8hyue2L.net
早めに出て帰ってきたけど今日降らないんじゃねえか?ww

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:21:59.23 ID:jOEZ6fXZ.net
>>290
ウェザーニュースは昨日からずっと夕方から雨の予報だったから

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:33:04.11 ID:n8hyue2L.net
>>291
夕方も怪しいぞ
南の海上に雨雲ねえもん

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:05:00.64 ID:DNCz0uMP.net
>>282
取材画像やyoutube貼られまくって泣くんだからやめとけよ

ロードバイクはただでさえ反抗期のガキか老人みたいな連中ばかりで印象悪いんだから。

twitterで袋叩きになった右折レーンの二人組を何度も見たいの?

ニュースにされた集団走行とインタビューもさ。子供轢き逃げとひょっこり飛び出し男も、もう嫌と言うほど見たろ?な?無理でもわかれよ。

わかんなきゃ言わない方が良いよ。

所詮は反社会的な脱法行為なんだよ。

アスペでも良いから頼むからやめてくれ。これ以上ロードバイクのイメージ悪くすんな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:06:50.45 ID:8z5/DkRS.net
かまってくださいお願いします!

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:09:11.05 ID:hkZQYMf1.net
>>289
だからお前は従わないのな?
暴走族と変わらないメンタルだな

バイクと言えば不良か暴走族ってイメージ化されてた時代の二の舞にしたいんだな?

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:09:22.54 ID:hkZQYMf1.net
>>294
ガキ

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:12:32.99 ID:RbgOEpmF.net
>>293
ロードって値段が高いから年齢層も高いけど、高校生みたいなのに正論言っても無理があるぞ?

中身が高校生のままなおっさんもいるけどwwむしろ自分だけが正しいのは老害かモンスター◯◯の類いだな

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:15:08.86 ID:5hvIxZUC.net
まあロードバイクはいい歳して乗るもんじゃないね……車運転すれば尚更迷惑なのがわかるから。理解できないから乗る人だと思われる

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:16:20.99 ID:5hvIxZUC.net
規制厳しくなったら嫌だなぁ
電動スクーターすらまともに乗れない国だから悪い方に動くならすぐにやるだろうしな

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:17:17.14 ID:CaNrEIL8.net
現役の選手に言ってこい
いい歳してって

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:21:21.98 ID:5hvIxZUC.net
>>295
そういう事だよね。実際には徐行になんて従えないし、サイクリング道路をスポーツ自転車で走るわけだけど、脱法状態を見逃して貰ってることに慣れてはいけないね。

社会問題化して地域住人も動いてるし、嫌がらせまでされてなぜ偉そうにできるのか不思議だよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:22:32.07 ID:5hvIxZUC.net
>>300
あなたは選手なの?選手は業として必要だから乗る………や、いいよ、ばかにはりかいできないな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:24:45.06 ID:5hvIxZUC.net
まあ、良く言われてるロードバイクに感情的になる人が多いのは本当によくわかる。

観光地まで持っていって外人にでも当ててみ?国際問題になるから。
歩行者着てるのに停まらないで物凄い顰蹙買ってるよ

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:28:02.07 ID:Df+/wTei.net
まともな発言が異常に見える狂った世界


二言目には車がわるいーでもでもだって。


でもでも俺達は徐行もできないしサイクリング道路爆走するぜ!



集団走行でケツの臭いかぎながら車間0で公道走るぜ!ってか

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 17:07:45.70 ID:3fKfCBmG.net
馬鹿は何故連投したがるのか

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 17:16:54.61 ID:PjwByB8e.net
どうでもいい

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 17:57:46.99 ID:sac9f5+o.net
>>281
今から売ってやるから、エロい格好で恋よっ!
ちんちん好きっ!

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 18:39:51.08 ID:fBgUeqzQ.net
今日は結局夜まで雨降らんかったな

CRの話じゃないんだがちょっと皇居周り走ってみたら
道路のど真ん中の中央分離帯に沿ってノンビリ走行してる外人夫婦いてビックリしたわ
車いっぱいいるのにちっとは危ねーとか思わないんだろうか
右側通行の国から来たからか?
平素外人に声掛けなんてとてもじゃない俺でもあまりの事態に
思わずgo to the left!って叫んでしまった

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 20:04:29.16 ID:sac9f5+o.net
雨に降ってきたよ!
俺の自慢のグラベルロードでキャンプ用具積んで今からイクぜっ!
23時上江橋集合、テント建てて待ってるから、野郎共びしょ濡れのピチパンで来ておくれっ!
テントの中にいきなり入って来て抱きしめて欲しいなっ!

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 20:15:52.66 ID:BcJCaSV2.net
後ろからクビをキュッと

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 20:16:50.39 ID:66j2md+5.net
やっぱり降ってきやがった
昼頃まで買い物とかしてて、その後お昼寝して夕方から迷ったけど走らなくて正解だった
ジムから勝ち誇りカキコ

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 20:52:43.10 ID:f2jEBo0m.net
>>303
誰か翻訳してくれ

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 21:50:42.57 ID:7AHATRZW.net
ぴちだしガイジ?

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 22:17:00.29 ID:t78Ii+Q3.net
明日PRチャレンジするから俺を新砂まで運んでくれ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:16:45.15 ID:PopRkjyp.net
ピチポートエクスプレス?

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:19:26.48 ID:P2WP3TXv.net
めっちゃ風強いんだけどどうしようか迷う。連休で食いまくったので彩湖から葛西位まで走りたいが…

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:22:12.30 ID:0WDQ0HJC.net
強風の時は自転車が倒れてしまったりグローブを飛ばされて無くしたり碌な事が無いから行かない

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 10:54:02.33 ID:L182QDXg.net
北上してるやつら強風だからって飛ばし過ぎ。
南下のやつらみたいに最徐行しろよ

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 11:15:37.74 ID:ACxm33X3.net
風はご褒美だけど気温は結構高いのね(・-・;)

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 11:29:10.15 ID:YzOJ+99K.net
風もさることながら普通に暑い!

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 11:53:09.94 ID:+72d+3S1.net
ズラが飛ぶズラ

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 12:20:15.03 ID:YLqGNmYQ.net
>>321
大吉

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 12:49:08.58 ID:c6JHUPd/.net
暑さと湿度で今日やばいんじゃねえの

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:02:52.60 ID:eeaDx6Y8.net
さあ、逝ってこい
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909231300-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909231400-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909231500-00.png
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201909231600-00.png

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:22:26.53 ID:dpykPQjb.net
向かい風と一般道からは逃げるのが由緒正しい下流ピチ

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 16:09:36.24 ID:aFclM5fK.net
https://w.atwiki.jp/jcteman/

https://streamable.com/it2sr

荒川から江戸川に行くときは気をつけろ
中2に首締め跳び蹴りされて、ア゛ーーッ!!のおまけつきだからな。

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:16:04.19 ID:RgqyIC4x.net
>>308
go to hell! かと思った

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 21:49:23.84 ID:PopRkjyp.net
ぴちだし地獄?

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 00:07:44.09 ID:d1eLYhhI.net
北上楽しくてどこまでも行きたくなるけど向かい風の中帰りたくないからちょっと走ってきただけ

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:22:36.63 ID:/3MSam4j.net
荒川河川敷で「あだち区民まつり」 東京五輪音頭も
https://adachi.keizai.biz/headline/491/

荒川河川敷「虹の広場」で10月12日・13日、「あだち区民まつりA-Festa 2019」が開催される。
足立区区制50周年を機に1982(昭和57)年に始まった同イベント。毎年秋に行われる恒例行事となっている。
開催時間は、12日=10時40分〜16時、13日=10時〜16時。雨天中止。

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 23:09:20.63 ID:a15PvN8S.net
キャンツーしてますっ!
太郎右衛門橋でテント張って、中でペニパン履いて1人で喘いでるので来てください!
いきなり入って抱きしめてくれていいですよ、
野郎共っ!

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 23:19:09.00 ID:XkLUXcHl.net
沖から見てるよ

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:00:14.19 ID:A9m5rG+j.net
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8324884.html

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:03:08.48 ID:A9m5rG+j.net
https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/899266/blog/33906067/

ばーかだって。程度低いおらえらじゃん規制されろ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:11:38.32 ID:A9m5rG+j.net
https://i.imgur.com/Wv86cBH.jpg
https://i.imgur.com/mD2PAqZ.jpg

https://i.imgur.com/jAJGmm3.jpg
https://i.imgur.com/8ctUFtV.jpg

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:12:13.78 ID:A9m5rG+j.net
https://i.imgur.com/jAJGmm3.jpg

https://i.imgur.com/a9vQ9fH.jpg

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:13:22.92 ID:A9m5rG+j.net
https://i.imgur.com/MeSj5r8.jpg
https://i.imgur.com/S7Fx6Wu.jpg
https://i.imgur.com/8ctUFtV.jpg

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:15:02.98 ID:i8uFjy1S.net
ボクはここにいるよ!
早くかまって!

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:15:11.84 ID:A9m5rG+j.net
https://i.imgur.com/DVE2Vv0.jpg
https://i.imgur.com/HR3i4wC.jpg

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:15:32.20 ID:A9m5rG+j.net
>>338

https://i.imgur.com/jAJGmm3.jpg

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:17:08.74 ID:E9p+fDpz.net
>>338
エロ板の猫スレみたになるからやめろ
既にマスゴミ一般人にかまわれてる
俺達は目立たないようにむしろ小さくなってるべきなんだよアホか

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 00:21:01.06 ID:E9p+fDpz.net
>>336
実際この状態はうざい
車も乗らなきゃわからないだろうけど。

>>335
ここまでやっちゃうからな
集団心理でおじさん自転車暴走族って正しい……

これは国外では普通にニュースになって大ブーイングされてるけどね。
自転車の態度は日本と全く同じ

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 01:12:30.77 ID:f2xc7LdW.net
発症すると連日書き込みが止まらない異常人格どうにかならねえのか?
他人の俺が分かるんだから自覚あんだろ?

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 06:16:12.16 ID:U3EZbqKc.net
ここで発狂することで第2第3の京アニが起きずに済んでると思えば安いもんだ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 06:30:15.26 ID:Ghx2Hush.net
怒りを抑えられないのは火病の遺伝子をお持ちなんだろうよ

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 06:56:34.56 ID:OAeBGHJC.net
世界中から非難されているにしてはコレクション写真の残虐性が低過ぎる。やり直し!

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 07:00:30.15 ID:ZyWiPqN/.net
落ち着け
爆走しろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 07:37:11.22 ID:PHqebZX8.net
https://i.imgur.com/S7Fx6Wu.jpg

この写真のトラックって2台とも違法駐車。というよりもっと悪質でトレーラー不在(コンテナだけ置去り)。しかも交差点の真ん中。
自転車はむしろ被害者ですな。それを無視して自転車が悪いとは、これぞ偏向報道

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 10:20:32.86 ID:GHC3z+QV.net
映像なくとも写真でもクリート外して停車の意思が見えないので
横断歩道付き止まれの一時停止は無視してますな
どっちも悪質だ

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:21:48.56 ID:ARyUmzVk.net
俺の見かけるウーバイーツは、信号無視、一時停止無視、スマホ運転、道路逆走のどれかやってる…

大事なスポンサー様なのでメディアでは取り上げられません

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:58:53.52 ID:hn+SCrfk.net
こういうのだろ、そもそも用途が違うから
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190923-01605701-sspa-soci

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 12:04:21.46 ID:PHqebZX8.net
左のトラック(コンテナ)なんか逆向きに交差点に侵入してコンテナ置き去り出来るんだから いかに交通量が少ないか、と想像出来る。
この位置に駐車されたら一旦停止ラインでは左側の確認は出来ない。従って悪質とは判定出来ない

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 16:55:17.41 ID:2Ysy/vt1.net
そんなこといつまでもうだうだ言ってないで川に出ろよ
https://i.imgur.com/IplVGy8.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 18:06:09.07 ID:k0n+6hdd.net
泳げない

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:02:40.01 ID:tMh7JFzs.net
飛べない

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:21:05.00 ID:G6sSiLMa.net
9/28に花火大会

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 20:34:37.47 ID:GHC3z+QV.net
ここ数年ずっと雨開催の赤羽の花火大火か

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 21:29:39.91 ID:kOkTjOiB.net
赤門手前にテント設営されてたの花火大会のかー

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 00:26:32.64 ID:TY2z2rmn.net
>>349
足を着かないと一時停止と認めないのは警察の方が暴走だろ
法律には足を着けとはどこにも書いてない

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 02:54:47.18 ID:pSfDUxdI.net
熱中症避ける目的なのか秋開催の花火大会増えてるな
涼しくなってから見ても盛り上がりに欠けるが

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 07:59:24.12 ID:8cAwAlmI.net
浴衣の女の子少ないしな

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 12:48:49.63 ID:ncWDx9Mi.net
>>361
いい男がいないの間違いですよね

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 16:09:38.45 ID:c8V/LqKT.net
>>359
ふらふらしてるのはかえって危ないからな?

子供が足ついたらしんじゃうゲームとか横断歩道の白いとこ踏まないで渡ると同レベルでださいしw

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 16:33:09.78 ID:+RlQUc0I.net
平日も野球サッカーのガキ共と半裸おっさんだらけの男街道
いい加減にしてほしい

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 16:37:11.52 ID:dcsbvSwg.net
まだあちーからな

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 16:39:19.10 ID:8cAwAlmI.net
上流の方だけ走るとか

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:31:14.16 ID:O2d3Jmap.net
こういう事例見ると公道走るの怖くなよね。かと言って荒川沿いも人でごった返して11時過ぎるとこっちが加害者になる可能性あるし。あとランニングの人らもルールやハンドサインを決めて欲しい。
頑なに中央線の上を走る人、頑なにキープレフトの人、キーブライトの人がいる。
2人が重なるととても危ない気がする。

【文化の違い】無免許運転で女性をひき逃げか ペルー国籍の男逮捕「ペルーではこんな事は事故にあたらない」 三重・鈴鹿 ・
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569476262/

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:06:56.50 ID:KWspzk7P.net
堀切辺りの右岸で黒のボクサーブリーフのみでランニングしてるオッサンには警戒したわ・・・
暑くても最低限の身だしなみってものをだな
しかももう秋だぞ‪

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:22:53.82 ID:MDlBaN34.net
板橋と和光の県境あたりでサイド刈上げで長髪のキチガイジョガーに追いかけられてるやついた

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:27:26.13 ID:m5NIf2JX.net
まぁ川沿いサイクリングするにしたって女子は多摩サイとか行くだろうな
とにかく荒サイ下流は民度が低くてただ走るだけでも不安だろう

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:51:29.66 ID:Ca+q13UC.net
多摩サイなんて狭くて走れたもんじゃないだろ
スロージョギングでもんのか

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:25:26.63 ID:x5roAnph.net
>>371
そうだよ、その狭い多摩サイを走れたもんじゃないって、
どういう速度でどういうマナールールを以って走る気で居るの?
多摩サイで安全に走れるようになったら車道に出ればいいじゃん

いつまで河川敷でスピード出してレースごっこやってるつもりなの?
要はそういう所で民度だなんだが出るんじゃないの?

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:36:10.19 ID:Duyz5o2L.net
僕をかまって〜

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:21:57.52 ID:s0M5s/Lw.net
今夜キャンツーしたいと思いますっ!
戸田橋付近でテント張ろうと思いますっ!
半裸でも全裸でもレーパンの股間部分が破けてポロリしてても、野郎共大歓迎ですっ!
風呂は入って来ないでくださいっ!

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:43:39.88 ID:FLfdZA0W.net
>>374
沖から見てるよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:01:48.90 ID:G/Co6mek.net
いいなー荒サイ、荒川アンダーザブリッジ最終巻のあとがきで
作者が唐突にローバイクネタを挟んできてから荒川へ行きたくてしょうがない
神奈川からだと輪行なのかな湾岸を自転車にも開放してくれりゃあいいのに
多摩川の向こうは恐怖だよ、河口から武蔵丘陵森林公園、近くに住んでるローディには日常なんだろうな

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:06:37.73 ID:s0M5s/Lw.net
>>375
視姦サイコーですっ!
沖でちんぽ真上にして浮いてるんですね、イキそうですっ!

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:38:04.66 ID:53wbhuWw.net
>>376
ケツ洗って横須賀総武快速輪行で来いよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:46:54.70 ID:B/pNyPOg.net
>>376
板橋区民だけど川崎にはチャリで遊びに行くよ多摩CRも走るし実家は横浜(境川CRすぐそば)なんで今度チャリで帰ろかな

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:47:03.00 ID:9ICEjt2g.net
江戸川から横浜までクロスバイクで行ったことある江戸川区民だが
国道1号北上して永代橋通りいけば問題なく荒サイ河口つくから
そんな道迷わないかと
国一から北に抜けるのはちょいめんどいが

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:56:25.69 ID:R+yOREJQ.net
なんで戸田橋付近なんだハッテンなら岩淵水門だぞ

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:48:22.22 ID:pDricM4s.net
>>367
車道でロードバイクが無茶しまくって何がなんでも車が加害者になると言われてることそのままだけど
自分の場合はこっちロードでも歩行者やランナーがわるいんすか

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:50:30.47 ID:mQU5QKyJ.net
戸田には触れるな。やばい
学習しろよアホ脳筋

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:52:36.92 ID:mQU5QKyJ.net
>>379
境川は町田警察が張ってるから気を付けろ
とにかくチャリ全般にうるさい
町中の神社前交番のおまわりも飛び出してきて停められた

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:54:27.86 ID:bMBA082A.net
>>372
騒ぎにならないだけでロードがいたら釘撒かれてそう

そう言うルールすら守れないバカがトラブルしか引き寄せないんだよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:34:47.70 ID:d5nhEjw3.net
>>385
ちょっと何言いたいのかわかんないです
せめて誰目線なのかだけでもヒントください

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:15:43.23 ID:fByu/i3w.net
https://twitter.com/y_shoteR999/status/1177743749046099968
2019年9月28日 7時頃 場所は戸田橋から戸田橋ゴルフ場近辺

> 〜〜 ランニング途中の母親にロードバイクを乗った40〜50代位の男性が折り返して自転車から降り、
下半身を見せつけてきたそうです。〜〜
(deleted an unsolicited ad)

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:22:07.89 ID:69/5H2Zh.net
お前らだろ

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:52:30.78 ID:r3AsNlWQ.net
>>387
石塚さんだよ

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:26:33.54 ID:rUFElzox.net
俺は女には興味ないから違うよっ!
レーパンから突き破る鬼の巨根を朝までしゃぶりつくしたいっ!

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 06:41:17.45 ID:awN9aIJL.net
赤羽水門付近のBBQ広場、DQNファミリーが好きそうなイベント準備していたから注意ね。

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:32:55.00 ID:e0IOnzqi.net
今戸田付近走ってて緊急地震速報のサイレン聞こえたから慌てて止まって、周りのローディー達も「なんだなんだ!?」ってなって

「防災とだの訓練でした」ってびっくりしたわ

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 09:27:52.21 ID:L9tDpzhV.net
新手の暴走ロード対策よ

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:22:37.19 ID:e0IOnzqi.net
>>393
効果大だな!

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:55:41.22 ID:t7/p059B.net
左岸堀切付近でもイベントやってるな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:08:30.03 ID:OWKfMxxG.net
微笑ましいw

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 13:26:33.38 ID:i/5RYGGs.net
皆さんは、1回あたりどれくらい走るの?
ちなみ今日の自分は、自宅から河口〜31.2キロ地点を往復
距離: 66.66 km
タイム:2時間 36分

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:06:30.34 ID:JQRm0CAC.net
70〜100kmぐらい
どこで折り返すかは天気や体調気分時間によって

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:09:02.53 ID:u5egxrEK.net
年間の平均で70kmぐらい
短いので20km、長いので200km

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:12:25.99 ID:lACFKl5m.net
>>397
100キロを4時間くらいで

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 15:54:36.30 ID:s3KLDaml.net
俺は昨日越辺川や小畔川とか100kmぐらい走ってきたけど
6時間かかったな

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:50:55.57 ID:KcesA9VW.net
www

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 17:36:08.89 ID:gbY/+F8t.net
右岸足立区でなんかイベントやっててチビッ子との接触事故防止のため降りて押して下さい区間あったが押してるとこにチビッ子ホーミングミサイル攻撃受けたw

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:20:01.25 ID:3kEXBobd.net
頑張った!
https://i.imgur.com/GyP91Zq.jpg

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:51:05.51 ID:ZkeyQ0+v.net
>>404
ブログに書けカス

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:17:50.74 ID:AskEJghr.net
16km112分
暑いと思ったら熱帯夜だったんですね

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:12:26.94 ID:jHcR1UOg.net
岩渕水門から河口往復1時間20分くらい

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:32:34.91 ID:LqGX9Vhp.net
>>407
ワイもそれくらい

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 02:27:34.36 ID:+pHpDf5X.net
ウンコ休憩するからもうちょっとかかるけど

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:52:11.51 ID:JKJLdp9M.net
相変わらず、堀切の水没ポイント水没中やん
葛飾区役所は排水管清掃!

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:54:09.17 ID:ZvRvw+ON.net
>>387
川沿い戸田付近から蕨川口あたりの市街地方面までは事故もあったし住民も反ロードバイクだからな
駅の方では取り締まりもやってる。

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:31:32.62 ID:hLdZPJCL.net
>>404
むちゃくちゃ飛ばしたな

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:23:35.86 ID:0ZBVBQGc.net
>>410
あそこは橋の下の最低地上高を稼ぐのに掘ってあるから水が溜まるが、周りの下水管より下だから排水は無理。
多少水没してようが緊急車両が通行できればいいから、人やチャリの為に対策する必要もない。

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:53:58.56 ID:p1LvbGvq.net
右岸も左岸も、常磐線高架下の路面ヒビ割れ凸凹を修復して欲しいよ

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:52:05.99 ID:kD/UiIBg.net
>>410
脇の細いバイパス舗装したやろが

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:21:29.19 ID:dDfwRl/K.net
治水橋の付近の土手道繋げて欲しい
下からくぐっていく道走るのちょっと怖いんだよね

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:48:19.95 ID:Y76vTTcH.net
>>414
修復してもひび割れともっこりは再発するのです@ウガンダー

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:38:49.27 ID:zBR2Z4TL.net
>>404
夜中ならともかく人の多い日中をこのaveで走る奴は尊敬できない

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 15:06:11.11 ID:N7MAYC18.net
荒サイだからむしろ遅いくらいじゃないかな

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 16:55:07.45 ID:lBi0Kp4B.net
ププ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:26:48.05 ID:xeiJaqBg.net
>>418

朝6時出発して9時には帰宅。
大して混んでないし、多けりゃスローダウンするわ。

後半はバテバテで帰りはゴルフ場の辺りで計測止めたがら良い数値だった

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:10:39.77 ID:EC3mgsuO.net
「狭い日本そんなに急いでどこへ行く」

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:42:07.83 ID:PTWbRU0+.net
荒サイ自体はave40kmはいくだろうからな。

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:42:47.05 ID:yg0W8Hou.net
誰か羽虫絶滅させて栗

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:07:40.63 ID:0sy0Ory7.net
ハイビーム死ねや

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:09:24.16 ID:lkZFpf69.net
今から戸田橋付近でテント張ろうと思います!
増税前にハッテンしようっ!
ピチパン野郎共集まれっ!
朝まではっちゃけて気持ち良く出勤したいなっ!

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:04:39.56 ID:7PePdq25.net
荒サイほぼ初心者なんですが、秋ヶ瀬公園と彩湖って、緊急時には一帯が荒川の調整池
になって浸水するらしいですね。
そのときって通行止になったりするんです... よね?
変なタイミングで入ってしまって取り残されたりしたらと思うとガクブル...

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:12:04.35 ID:GU2MCtIr.net
そんな事態が心配になるような天気の中で走るのか…

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 00:20:10.24 ID:/Hmrl4ym.net
彩湖をゴキブリホイホイか何かと勘違いしてる人がいるなw

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 01:08:12.95 ID:fY5muPha.net
>>427
秋ヶ瀬や彩湖が水没するレベルだと河川敷みんな水没してるから普通の人は行かないw
2年前の台風の時に変態さんがたくさん画像上げてるのこんなだよ

首都高速5号池袋線桁下先のゲート https://i.imgur.com/U6JoJV1.jpg
外環 https://i.imgur.com/bNvaDge.jpg
河口から33.6k https://i.imgur.com/Ao6IlzH.jpg
西遊馬公園迂回ルート https://i.imgur.com/XheeAtc.jpg

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506387264/616
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506387264/622-623

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 02:23:18.28 ID:ooDLnKOL.net
>>430
ホイホイ来てるじゃねーか

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:08:46.56 ID:yBxzPuaD.net
俺は断じて変態などではない!
変態と変質者を一緒にするな。
失礼な!

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:44:14.11 ID:UFQRsSbW.net
そうかもう2年経ったんだな
荒川3年で飽きるって言われてるけど
未だに走ってるわ

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 07:12:46.46 ID:dCJjU5Td.net
>>430
これでも30年、40年くらい前と比較するとマシになってると思う
中流域の治水工事の効果はあるんだろうね

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 07:39:22.46 ID:HlDXZw5i.net
https://imgur.com/6oMdhbZ
07台風の時の秋ヶ瀬公園

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 08:11:35.78 ID:d/Nq9G9H.net
>>433
荒川は30分も走ると景色変わるし右岸と左岸でも景色変わるから
そうそう飽きんよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 09:27:08.97 ID:lGPiGqRj.net
ちんちんがあっ!
ちんちんがあぁっ!

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 09:35:29.10 ID:d+8BVss9.net
本日火災水族館無量

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 12:48:31.24 ID:HlDXZw5i.net
どうせなら、感無量って書いて欲しかった

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 17:56:48.70 ID:V3KDqZx7.net
秋ヶ瀬からとれたてあたりがつまらないんだよな

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 17:57:51.84 ID:uEIMz0AX.net
>>440
あぁ
それオレの通勤路だw

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 18:02:12.45 ID:qxMRhVAc.net
>>440
わかる

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 18:57:38.02 ID:FmnjkdCf.net
自演だよな?
彩湖とかボート場とかあるだろうが
好きな人も居るんだから酷い事を言うんじゃないよ

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:09:50.04 ID:cKDrAu/x.net
>>435
これは秋ヶ瀬橋からですか。すごいですね。
ちなみにこれって写真の左上の方から荒川の水が流れ込んでるんですよね?
堤防があえてそこだけ低くなってるそうで。「こちらでーす」って感じで。
鴨川の分流(橋のあるところ)があふれたというより。
(まあ、こっちもあふれてるのかもしれないけど。こういう時ってさくらそう水門は
閉じるわけですよね?)

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:27:44.80 ID:V3KDqZx7.net
危ないから見に行くもんじゃないよね

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:54:39.88 ID:PTG+bjyp.net
>>444
低くなってるのって誰も入って来ないCRの行き止まり部分の土手が抉れたみたいになってる奴?(°д° )
あれは溢れさせるためだったのか

…という事はあそこの区間がCRとして完成することは無いのだろうか…

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:34:22.10 ID:fupJi1+G.net
>>445
お前それでも本当に荒川のホモかよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 07:18:46.82 ID:AL9XVqDp.net
戸田橋からトイレまでの路面クソなとこ
あとおもてなし坂のクソ路面

そこが嫌い
あとは好き

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 13:27:11.29 ID:kkKFgRUW.net
戸田橋って路面にクソが撒き散らされてるの!
ウレションしちゃう、勃起射精するわ〜っ!

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 13:32:10.85 ID:m6kaiu3i.net
あとなんか下流の橋の下で、路面が波打ってるとこあるよな
あれすげーびっくりするしあぶねーんだけど

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:36:04.11 ID:MxaJUs3/.net
>>414,417

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:38:05.11 ID:jBMtjeub.net
伊勢崎線のことだろ

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 16:07:52.94 ID:lqOp0a5H.net
公園のトイレの場合、トイレの中まで自転車いれてる

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 17:16:22.26 ID:DrbvnTIK.net
>>427
近所なんで何度か水没見かけてるけど秋が瀬公園は封鎖されるから大丈夫

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 17:19:12.86 ID:DrbvnTIK.net
>>435
これはまだマシかなぁ
98年は川幅が2倍くらいになっててかなりやばかったw

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 19:13:05.88 ID:8KMHFVcC.net
伊勢崎線下の凹凸はランナー対策だね
他のアンダーパスと違って低くなってないので、
凹凸でも付けないと2km越えの平坦で広いコースが出来てしまうのだが、
これが下流じゃ珍しい
そのため負荷の高い走りが流行るだろう
イキったランナーを追い払うためにも凹凸が必要だった

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:00:11.05 ID:TRAZiGbh.net
江戸川サイクリングのまだ行ったた事ないのだが流山運河がいいらしいと聞いたが千住新橋付近から行くとしたら流山運河的な場所は荒川サイクリングにあるだろうか?
荒川サイクリングから少し離れてもいいのだが自然を満喫したい

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:17:53.32 ID:X3Di5GK+.net
https://twitter.com/y_shoteR999/status/1177743749046099968

2019年9月28日 7時頃 場所は戸田橋から戸田橋ゴルフ場近辺

ランニング途中の母親にロードバイクを乗った40〜50代位の男性が折り返して自転車から降り、
下半身を見せつけてきたそうです。
(deleted an unsolicited ad)

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:29:37.29 ID:0PC8wsaQ.net
この人たちです

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 08:26:12.29 ID:e9B2RdBj.net
>>457
旧中川とか?www

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:17:44.52 ID:1+EsF5gX.net
サドル盗まれた腹いせにサドル盗む奴
https://www.youtube.com/watch?v=csC6GCiocmI

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:42:48.35 ID:TRAZiGbh.net
>>460
旧荒川は走ったことありませんでした
今度走ってみます、ありがとう

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:43:44.21 ID:TRAZiGbh.net
あっ〜旧中川ですね

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:06:07.90 ID:IrzsHzt5.net
旧中川もだけど下流のほうで自然を満喫するのは難しいね

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:23:40.13 ID:tb7wQlMA.net
  <⌒/ヽ-、___ちょっと荒川の様子見てくる Zzz...
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:21:45.38 ID:uJdCutBm.net
下流は緑豊かな草むらの中でペニパン履いて野糞撮影会するのが流行りらしいですっ!

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:24:38.58 ID:ZMrEzEyH.net
バラすなよ!

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:42:18.23 ID:o5hKDeYX.net
岡山でそういうのがつかまったらしい

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:59:38.80 ID:Yy58k4q4.net
やったぜ

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 05:11:23.68 ID:fapiJ2Uy.net
今のうちに教えるけど日曜大工は雨降ると見せかけて振らないから安心して

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 05:12:38.91 ID:fapiJ2Uy.net
日曜はのつもりが日曜大工で変換しちゃった

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 09:18:53.51 ID:5pxjTh5m.net
(・ω<)

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:29:41.75 ID:C/L2eI2c.net
残暑なげー、いい加減涼しくなれ

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 19:30:43.27 ID:unArRqTW.net
残暑の上に行きも帰りも向かい風の河口から榎本牧場往復で死んだ

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 19:50:48.60 ID:HcXlQBBV.net
自分は明日に賭けたがどうなるか
って予報変わって夜半から朝に降るのかよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:22:56.31 ID:90NV4EKe.net
しかし、秋ヶ瀬にゴルフ場ありますよね。あれは最悪浸水してもいいです、ってスタンス
で営業してるのかな? バンカーが池になったりとか。っていうか濁流の引いた後は
コース全体泥まみれになりそうな...

そういえば駐車場とかクラブハウスとかあったっけ? と思ったら堤防より外側に
あるんですね。さすがに浸水を嫌ったかw しかしプレイする人はコースまで歩く感じ?

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:35:21.51 ID:ry8M+MBc.net
今日の向かい風はキツかったな

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:20:47.62 ID:bulU0NRx.net
>>474
峠に行けば良かったのに
刈場坂峠は涼しいそよ風で気持ち良かった
下山したら、暑くて地獄だったけど

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:04:22.29 ID:HcXlQBBV.net
フロントディレイラーの変速悪いから調整するかと見たらケーブル留めた所でぶち切れてた
めんどくせー
今からケーブル交換かよ
一度やったような気するけど忘れたよー

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:24:16.91 ID:7DXFJxC1.net
廃車だろ

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:04:21.27 ID:p/HgZoMp.net
フロントシングルにしちゃえよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 01:07:34.90 ID:y0xOsuJZ.net
風向き変わったね

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 01:29:36.42 ID:hjwZLxmQ.net
昨日は初心に帰って久々の下流を楽しんだわ
色々と微笑ましい光景だった

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 01:33:28.93 ID:O0u6N1JU.net
>>483
お前まだ初心者じゃん

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 08:15:46.22 ID:3RvsMK5G.net
救急車と警察来てたな、3時過ぎくらい

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 08:42:32.57 ID:5qpaqnE6.net
鳥羽井沼のとこ?

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 09:23:33.55 ID:JhSouqWn.net
なんでそんな真夜中の事知ってるのかな
これは怪しい

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 10:53:28.68 ID:/CfiVEAF.net
来週の3連休は最悪の場合、列島の広い範囲で大雨や暴風など大荒れの天気に見舞われるおそれがありますとのこと

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 12:38:28.99 ID:HQT2mjR9.net
こうのす花火大会・・・

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 14:00:31.67 ID:UmVyJGzx.net
ぴちだ尻子玉大会・・・

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 18:10:58.80 ID:4fNfyKto.net
岩淵に今話題のサンプラザ中野いるけどww

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 18:16:44.34 ID:W2qmRgUR.net
>>483
微笑みながら野糞してる集団見てオナ二ーしてたの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 18:59:33.91 ID:WJOMwlpq.net
今さっき通って帰ってきたけどこの時間の土手道と秋が瀬公園の中は怖いわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:32:53.50 ID:o1im6csX.net
volt1600あたりが欲しいね

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:13:54.09 ID:4h3HNZBg.net
群馬に自走キャンプ行くときとか深夜に通るけど、秋ヶ瀬公園より秋ヶ瀬公園の北にある
田んぼと大学のグラウンド?地帯がヤバイ。夜だと全然道わかんなくなる。
秋ヶ瀬公園の深夜は自販機がヤバイな。メンテしてないせいで蜘蛛とか羽虫とか飛びまくり&
自販機にこびりつきまくり。取り出し口に蜘蛛の巣とかあって中々いい感じに仕上がってる。

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:28:39.50 ID:3RvsMK5G.net
ホラーだな

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:41:07.02 ID:83JebtIm.net
入場料2500円だったのかよ
100人もいなかったけど採算取れたんだろうか

https://i.imgur.com/xlTnxgl.jpg
https://i.imgur.com/4EE8nbr.jpg

Tokyo Riverside Festival 2019
https://trf2019official.wix○site.com/mysite

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:44:32.97 ID:83JebtIm.net
あと朝マナーアップのチラシ配ってたのね
雨で走ってる奴いなかったんじゃないかと思うがww

マナーアップキャンペーン2019 秋(足立)
周知啓発活動をはかるため、緊急河川敷道路でのチラシ配布を行います。
○日時:令和元年10月6日(日) 10時30分〜11時15分

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:34:43.83 ID:Guk8xP7c.net
昨日の夕方、岩淵〜鹿浜右岸の土手上を往復しながら
爆走してた馬鹿ローディがいた。
歩行者横をギリで追い抜くのは危険

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:42:36.38 ID:J8SOthhW.net
獲物を探してたんだろ
ホモの聖地だからな

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:37:37.22 ID:vCTMehnb.net
岩淵の石で焼いてる人たち絶対ホモでしょ

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:03:36.18 ID:m+U39bVq.net
笹目左岸から河口へ珍しくほとんど風無くて快適♪葛西橋渡り右岸北上…向かい風つおいw風無いんじゃなく逆風だったのか…上流向かえば良かった

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:10:34.79 ID:MEPS62UC.net
帰りに向かい風は最悪だよな

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:09:30.57 ID:gcjSDhOW.net
埼玉方面行きたいが風向きが時間的に難しいね
朝葛西海にいってお昼に帰ってくる感じだね

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:38:11.82 ID:tkKhNTaC.net
週末台風やばくね?

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:33:19.73 ID:MEPS62UC.net
台風が来る時は雨で走れないからやばくないけど、通過したあとの吹き返しの風がやばい

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:55:05.26 ID:CHbUrP2Y.net
あの風にペ二ス当てると気持ちいいよねっ!
オフしたいな!

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:01:23.07 ID:IrwoRBTY.net
1010祭り・・・

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 00:38:06.14 ID:aygz/8sy.net
台風かなりやばいような話になってるな
被害の程度によるが河川敷水没したら今年はどんなものか見に行ってみたい

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 05:12:30.80 ID:mWPP07SW.net
前回水没した時は
台風通過後の北風が凄まじい時に上流開門して川の水位が上がったから
見たり撮影するならそのタイミングかな

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:40:24.24 ID:mWPP07SW.net
千葉県やばすぎ
https://i.imgur.com/yPAmWQ7.jpg

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:46:14.49 ID:iSukhNH2.net
いつも埼玉を虐めてばかりだからバチが当たったのかな

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:39:46.73 ID:C33CJq61.net
上流からマムシが沢山流れてくる

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:04:26.09 ID:IZcPA6ix.net
そう言われるけど長年走っててマムシを一度も見たことがない
アオダイショウばっかり

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:08:43.72 ID:Uwhmu16p.net
ヤマカガシより神経質で危険なんだっけ?マムシ

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 04:02:56.83 ID:IbkyDj0G.net
>>514
8月に桶川市の県道57号線走ってる最中にマダラ状の赤マムシ居たよ
そいつらが下流に流される可能性は考えられるけど

今、新木場から赤羽区間往復してきたけど中々の強風だった
岩淵水門辺りの土手上は北北西風(横風)が強いけど河川敷は風が集まって北風になってる

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 06:07:30.24 ID:IbkyDj0G.net
>>514  荒川のマムシ参考用(今年8月撮影) 
荒川左岸沿い:桶川市県道57 https://i.imgur.com/98e4T5m.jpg
CR沿い等、蛇の出現率:アオダイショウ>ジムグリ=ヒバカリ>マムシ>>>シマヘビ

ちなみに岩淵水門周辺に生息する蛇は夜行性でジムグリ、ヒバカリ等の小型種

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:21:48.02 ID:FHbtW9lv.net
ちょっと走りに行こうかと思ったが台風の影響で風が結構あるね…

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:49:45.96 ID:AkZxInOR.net
風が海向きだから埼玉方面いけないな
午前中に埼玉方面に風が吹く季節はないのかな?

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 10:12:39.27 ID:hFtjN4OK.net
>>519
つい最近まで、ほぼ南風だったと思う

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 10:17:10.54 ID:AkZxInOR.net
季節はおわったか
千住新橋朝8時からひたすら埼玉方面行ってお昼頃引き返すコースにしたいが当分無理か

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 11:40:35.02 ID:hld8h+qz.net
>>519
その季節もそろそろ終わり

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 12:09:55.40 ID:cf9tRvq7.net
向かい風が強いならゆっくり漕いだり鍛える意識を高めれば済むし
寒さを避ける防具を揃えればいいんだよね
お勧め装備を教えて下さい

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 14:12:23.15 ID:Mhta4i3c.net
台風19号それてくれないかな…

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:26:55.62 ID:ovw+eF8W.net
台風に備えて走り溜めしたら足攣ったわ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 17:33:48.92 ID:zXlne4CJ.net
今日みたいに無駄に平日晴れて、週末になると天気が崩れるサイクルを何とかして欲しい。

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 17:49:53.55 ID:A6wbIZbp.net
マジなんで週末になると雨降るんやろな。今年。
完全に嫌がらせですわ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 18:29:25.52 ID:lwv4cobW.net
逆に去年は巡り合わせ良かった記憶がある

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:19:17.70 ID:3fBVBGnZ.net
台風の日に出勤なんゴメンなのでこれでいいです

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:46:02.86 ID:XiH0RQnG.net
巡り合わせ良いか悪いかの二択な気がする
悪い時は平日夜使うしかないよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:26:23.86 ID:BEszKKhZ.net
1週間を6日にしたらいい感じにずれるんだけどな!

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 23:29:00.94 ID:SxNhLA8G.net
夕方の羽虫地獄が無くなったワーイ

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 00:37:24.43 ID:m8MukDCn.net
20日は雨降るよ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 03:59:02.26 ID:YCUN5NJf.net
>>523
現在の夜の荒川気温は14〜15℃前後。
今日の早朝向かい風は下半身のインナーウェアが必要だった(寒かった)
下半身冷やさないよう負荷調整したら上半身汗ばんだから、ちょっと調整が難しい時期だよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 04:25:55.29 ID:YCUN5NJf.net
>>509>>510
今回はカスリーン台風(KATHLEEN :1947年(昭和22年))を超える勢力で、関東合計雨量626mmを超える予測が出始めてるから
水防団に迷惑かけないよう、それなりの準備が必要
少なくとも、荒川河川敷冠水を想定したルートを組む他、災害風景を撮影するにしても先に現場待機する強風と洪水かもしれない

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 07:16:07.63 ID:EtgGi3MI.net
ピチパンどもせっかくだから台風の日に走って浄化されとけ
「出撃」とか勘違いしてる底辺にはお似合いだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:39:44.68 ID:F7c+VA3M.net
>>534
下半身は大事だね
女は言うまでもないが男でも冷え過ぎると尿道がチクゥゥてなるんだよね

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:48:48.57 ID:DKtLOtcQ.net
彩湖頑張れー
https://i.imgur.com/gikd7r8.jpg

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:52:21.78 ID:K6isTW9d.net
>>536
出撃嫌いおじさん 久ぶり

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:11:12.54 ID:8JOE2rXJ.net
各所トイレ撤去中だった
あの大型トイレどこに保管されてるんだろう

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:47:05.85 ID:XYlItH5j.net
秋ヶ瀬の自販機も撤去されたのかな?

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:43:13.43 ID:0AVnvyPm.net
土曜は無双する日と決めてるが出撃は無理かな

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 17:18:05.58 ID:DU5T7glV.net
>>542
お前みたいなひ弱は一生家でしこってろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 18:36:30.61 ID:r1CReOun.net
ホームレスは避難するのかな?

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 18:43:06.10 ID:JfCFTXp0.net
土曜日の暇に任せてピカピカに磨きあげても日曜日に走ったらドロドロになりそう

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 18:59:15.26 ID:XYlItH5j.net
>>544
役所で把握してるホームレスには避難するように職員がまわる

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:53:48.60 ID:cM7o/CT9.net
河川敷水没してるの月曜に見に行きたいけど江戸川とかも水没してそう

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:14:07.70 ID:Zakz7PXT.net
とれたてが心配だ

549 ::2019/10/10(Thu) 20:49:17 ID:fQR4FQYv.net
とれたてに被害が出るようじゃ足立区が終わっているレベル
それは無いだろう

でもしばらく走れ無さそうな気がする

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 00:30:54.31 ID:gh8UqPRB.net
時間別天気予報見たけど、土曜は早朝から夜までずっと豪雨じゃないか
スコールみたいなのがずっと降るのか、ヤベえな

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 00:32:30.02 ID:gh8UqPRB.net
参考までに

10月12日(土曜日)・13日(日曜日)に開催を予定していた「あだち区民まつり『A-Festa2019』」は、
台風19号の接近に伴い悪天候が予想されることから、お客様の安全を最優先し、両日ともに開催を中止させていただきます。
楽しみにしてくださっていた皆様には、ご迷惑をおかけして大変申し訳ございません。
※順延はありません

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:10:36.12 ID:4NskluHN.net
>>551
日曜日晴れ予報やん?

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:11:10.22 ID:4NskluHN.net
>>546
まわられても何処に避難しろってのかね

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:15:55.71 ID:MzNivr/f.net
新砂のタヌ吉死んじゃうの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 01:32:58.70 ID:gh8UqPRB.net
>>552
現地の足元がどうなっているか、想像してみよう

556 ::2019/10/11(Fri) 05:13:11 ID:7ih/D6u+.net
>>549
19号の増水が引いた後は、引き際に沿った大量のゴミと衛生面ちょっとね・・・
あと今回は高潮の影響範囲が気になる、荒川汽水域は河川敷路面に塩分累積しているかもしれない
色々考えちゃうと走れなくなるから、俺は捨てチャリで走るけどさ

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:12:14.58 ID:LwSMbOJw.net
>>542
ガンバレとは言わないが風向き次第で巡航50行けるんじゃない?

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:20:36.55 ID:QAID+gE3.net
数年前の台風で、荒川のCRが全部水で埋まった時、水が引いた後に
魚が一杯死んでたことあったなw あの時は臭いが完全に消えるまで半年かかったが、
今回もまた同じことが起こるのか・・・?

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:13:53.63 ID:y75lZZfJ.net
江戸川渡良瀬冠水

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:45:48.30 ID:8DyeJIC6.net
群馬北部はそれほど雨降らないのか
水不足解消にはならないのかな

561 ::2019/10/11(Fri) 08:31:26 ID:CqW4QBwl.net
今回の台風は洒落にならない規模みたいだし14日にも走れないと考えた方がいいな

野球はグラウンド死んでても湧くだろうが

562 ::2019/10/11(Fri) 09:16:10 ID:0soW7Q99.net
そもそも決壊して荒川CRまでたどりつけないんじゃない?
左岸はとくに

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 09:42:54.23 ID:7ih/D6u+.net
先に堤防の低い芝川と綾瀬川辺りから溢れそう
中川は流れ速く溢れそうなんだけど、以外と溢れない
14日は倒れた電信柱が進路を阻む可能性はある

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 10:35:11 ID:4NskluHN.net
明日の何時頃がピークなんですか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 10:55:02.02 ID:7ih/D6u+.net
>>564
https://www.windy.com/ja/
上記URLより、現時点での台風ピーク(予測)は土曜23時〜日曜の02時くらいまで
暴雨は日曜5時までに収まる
windyの信憑性については半日先まで。

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:10:56.14 ID:/TyLuWi0.net
>>557
今日は風つえーな!
って日に新砂で賓客のおれがペダル回すだけで50出たから
明日は60イケる!

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:27:07.90 ID:lazBNmP8.net
大河川も氾濫の可能性高いってさ…

土手の地盤弱い所から決壊するんかね?
普段から雨水染み出す所とかやばそう

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:05:59.36 ID:27TUb7uK.net
午前に風を使い遡上して、午後は流れを利用して下る。

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:30:48.46 ID:9R4bhsxa.net
2007年みたいに氾濫寸前まで増水するのかな
あのとき上江橋と入間大橋間を走ったけど気分はモーゼだったw

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 13:40:17.13 ID:3i3A+hU3.net
>>563
芝川は見るからにヤバいよね

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:11:48.95 ID:En1WWsdc.net
14は走りてーな

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:21:08.32 ID:39RKq5/b.net
諦めてローラーとメンテナンスに費やすわ

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:38:06.87 ID:fNQaSZIM.net
>>565
ありがとう
一応明日の日中くらいは日常生活は出来そうだね
遅くならない内に帰宅出来ることを祈るよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:21:12.31 ID:0soW7Q99.net
鹿浜橋から河口までやばそう。

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:22:06.37 ID:0soW7Q99.net
今年はちゃんと乗れる週末がすくない

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:30:33.33 ID:lEaOp+lu.net
ちょっと走ってくるわ

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:56:31.67 ID:+Grq6FtU.net
独居の母から台風やばかったら帰って来いと言ってきた
(俺は荒川下流、母は多摩川の坂登って2kmくらいいったところ)

これって帰った方が親孝行なやつか?
忙しいんたけどな

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:02:05.48 ID:CqW4QBwl.net
>>577
生きてるうちしか孝行はできねえぞ
さっさと行って不安を和らげてやるなりしておいで

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:06:48.76 ID:Jix7qJJs.net
用水路の見回りは親孝行

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:23:51.01 ID:+r8rF2XD.net
今のうちに買い物行った方がいいんかな。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:25:12.92 ID:vjteB7Gk.net
インスタント食品とか2Lボトルの飲料とかはもう売切れだよ
パン類もなかった

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:29:54.10 ID:lazBNmP8.net
ヨーカ堂、マルエツなどは臨時休業

ヤマト、佐川も配達集荷なし

583 ::2019/10/11(Fri) 19:39:02 ID:+r8rF2XD.net
あ〜、結構そういう状況なんか……。
行った方がいいな。開いてるかは知らんが。

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:32:40.51 ID:+r8rF2XD.net
マジでパン1個もなかった……。水と野菜も壊滅してたわ。
なんか明日大潮らしいし、マジ荒川ヤバいのでは?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:36:25.45 ID:u5p/nv44.net
明日明後日の二日間引きこもれる水と食料があればまあ大丈夫だろう
浸水は知らん

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:40:31.01 ID:UnmixHgB.net
荒川は大丈夫だよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:50:01.43 ID:XztfNZqR.net
江戸川区あたり大丈夫か?
なんか氾濫しないか心配。

588 ::2019/10/11(Fri) 21:13:19 ID:NIsUv4Kw.net
ニュースだと葛西の商店は15号でも水来たって言ってたから今回確実に来るな

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:28:22.95 ID:8DyeJIC6.net
岩淵より下流はヤバそう
根拠はない

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:29:23.08 ID:vjteB7Gk.net
明晩様子見にいってみるわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:57:14.75 ID:vp8U4S5D.net
まーた復帰まで一か月以上かかるんだろうなぁ…
https://snowliness.up.seesaa.net/image/P1010690.JPG
http://yoshino-blog.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/09/22/20110922001.jpg

592 ::2019/10/11(Fri) 22:49:36 ID:HAzjVq4+.net
戸田のスーパーの殆んどはお茶、水、食料等なんにもなくて蕨や武蔵浦和のスーパーまで人が来ている
武蔵浦和のベルクが駐車場満車で入れなかったもの
俺は自転車帰りだけど

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 00:45:15.87 ID:8DkKA8GN.net
都内で左岸が決壊したら埼玉南部も水没するようだ
ソースはハザードマップ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 00:52:01.36 ID:WUAHCF/6.net
ちょっと荒川の様子見に行ってくる

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 00:57:17.75 ID:PBHjt08p.net
まだ慌てるような時間じゃない

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:40:52.80 ID:QcjltYhb.net
>>591
ぬかるみすごいな・・
フェンダーの両サイドに泥水を受け流したり
粘土状の泥を切り離すための泥切りステーや硬質ブラシって作らないと無いんだよね
背中とクランク泥だらけになるのは萎える

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:53:33.56 ID:C9Z0VQPV.net
さいたま新都心周辺のコンビニは在庫ありすぎて台風前なのかわからないくらい在庫が豊富

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:00:44.76 ID:+7v14Bla.net
新都心周辺は住宅がないので買いに来る人がいないからな。
つまり今日に食料が切れたら、新都心までチャリで走れば買えるって事か。
今日は車も少ないだろうしチャリで行くには最適かもな!

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:20:24.96 ID:+7v14Bla.net
近年だと2007年の大水没が一番やばかったけど、今回はどうなるかなぁ。
あの時はTT区間の両側は完全に池になってて水上に浮かぶ一本道で、
https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/5e/3fd5a672108defe9f7dcfd04a62e90b0.jpg

川越線南の野球場の先、田んぼも真ん中を通る道も水没して、
http://arakawasaitama.com/arakawatosuiden/070908rendo.jpg

その先のシケイン部分なんて急流の川になってて通行止めだし、
そもそも秋ヶ瀬公園自体が完全水没して通れなかった。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:38:44.37 ID:QcjltYhb.net
秩父で総雨量800mm超えたら より最悪な事態になるよ
川口市の電信柱に貼られたハザードマップ(想定浸水深)は3メートルオーバーもある(埼玉高速鉄道〜南北線は機能停止)
ちなみに小菅の築80年民家(廃墟)には緊急用ボートが備え付けられていた

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:40:50.86 ID:8DkKA8GN.net
彩湖の自販機は水没かな

602 ::2019/10/12(Sat) 02:50:33 ID:C9Z0VQPV.net
>>601
彩湖の自販機はバリアがあるから大丈夫

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 05:28:13.08 ID:bq3rI3bF.net
週明けからしばらくは古いクロスバイク引っ張り出して通勤だな、疲れそう

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:41:00.70 ID:iKbzQxeu.net
>>599
今回もこのような事態になりそうですな
いや、もっと酷いかも
また走れるようになるにはどのくらいの期間が必要なのか?

605 ::2019/10/12(Sat) 06:59:04 ID:Bdu+7weT.net
平成19年台風9号でさえ、これだからな。
https://i.imgur.com/BdnEzTg.jpg
狩野川台風クラスってどうなっちゃうんだろうな

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 07:57:57.55 ID:bq3rI3bF.net
江北橋のタヌキ大丈夫かな?

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:16:13.69 ID:2W0Te9LE.net
これは史上最大のぴちだし!

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:40:19.36 ID:+7v14Bla.net
>>606
数十匹いるよね。
土手があるので溺れはしないだろうけど、巣穴は駄目だろうな

609 ::2019/10/12(Sat) 09:37:58 ID:QcjltYhb.net
>>607
気温22℃ ずぶ濡れだと体感16℃って所かなぁ
冷えるけど走れなくは無いけどベンジンカイロが必要

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:20:31 ID:8dX9WXfS.net
河川管理事務所の水位のページが見られないよ
結構みんな気にしてんですの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:23:08 ID:OxmHPalv.net
橋の下に避難して休み休み走ってるがキツい
そろそろ引き上げる
さすがに今日は5人くらいしかいなかった

612 ::2019/10/12(Sat) 10:23:42 ID:iKbzQxeu.net
今見ても意味がないのにね

613 ::2019/10/12(Sat) 10:33:18 ID:iqqHfYBQ.net
>>611
5人も居たとか。ほぼ依存症ですな。

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 10:33:29 ID:wnHa8wU+.net
平井大橋の下にいるが雨が本格的になってきた
昼までには帰宅したほうがいいな
かなり体も冷えて寒い

615 ::2019/10/12(Sat) 10:34:55 ID:YGeZ3IYX.net
野性動物も書き込める板

616 ::2019/10/12(Sat) 10:38:50 ID:ShgU8hjH.net
>>610
荒川下流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00873.html

荒川上流河川事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo_index004.html

荒川が氾濫したら、荒川区民の自分は死亡

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 10:55:28.06 ID:q1IE1mcw.net
河川敷道路は確実に浸水するよ

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:01:20.09 ID:uz4DlxyG.net
まだまだ台風は本気出してないのに、全国では既に反乱危険水位超えた川が結構あるのな
どれも今回は耐えられないだろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:02:38.88 ID:W4s+cGdH.net
荒川ライブカメラ全滅だな
皆暇だからアクセスし過ぎて鯖がフリーズしてる
こういった緊急時に見られない情報サイトとか

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:06:14.66 ID:/hHq2LhF.net
穏やかな川の流れを見るためのカメラです

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:08:52.97 ID:WEVaDv92.net
普通のノートpcにアパッチ入れて普通のフレッツ回線で上げてるだけなもんで

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:14:36.94 ID:2W0Te9LE.net
我らがピチパン軍団全滅?

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:17:23.55 ID:WUAHCF/6.net
まあそんなもんだろうな

624 ::2019/10/12(Sat) 11:20:45 ID:cwNOmYfL.net
秋葉原ライブカメラみてるけどほとんど人いなくて草

625 ::2019/10/12(Sat) 11:26:10 ID:HAHUPXua.net
荒川氾濫危険水位超えたらしい
エリアメールで川口市避難勧告

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:32:26.38 ID:+7v14Bla.net
全然超えてない

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:37:08.08 ID:8dX9WXfS.net
>>616
それが繋がりにくいって話よ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:43:13.98 ID:8dX9WXfS.net
やっぱ世界一の治水が行われてる場所だから世界が荒川下流を注目してんだろうな
世界一に見合った走者でありたいもんだわ

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:45:42.46 ID:C9Z0VQPV.net
>>628
でもお前臭いハゲじゃん
そんなの恥じゃん

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:35:39 ID:OxmHPalv.net
少し小降りになってもうちょいいけそうだったが撤退してきた
赤羽葛西の往復では物足りないが路面も所々やばい所が出てきたし仕方ない
ゴアテックスのレインウェアは相変わらずいい仕事するわ

631 ::2019/10/12(Sat) 12:53:59 ID:HD4PQz4e.net
江戸川区は避難韓国
葛飾区も防災メールとか町内放送とか始まった

632 ::2019/10/12(Sat) 13:13:19 ID:W4s+cGdH.net
避難するふりしてコンビニ行ってくらぁ

633 ::2019/10/12(Sat) 13:30:59 ID:2W0Te9LE.net
ぴちだ死GO?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:45:30.47 ID:QRHy+OAi.net
足立沈没
東京沈没

気象庁 国 メディアが煽りに煽っていたが

おまいらの剛脚で稼いだ、真実の報告を待つ。

635 ::2019/10/12(Sat) 13:58:23 ID:CKfWJ3qb.net
>>631
携帯にこれが来てた
https://i.imgur.com/1UFe7p8.png

636 ::2019/10/12(Sat) 14:09:32 ID:iqqHfYBQ.net
>>630
無事で何より。因みにゴアテックスはどんなやつ?

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 14:20:30 ID:jpFKURYl.net
昨夜からキャンツーで平井大橋にテント張ってます!
ピチパン野郎共とびしょ濡れになりながらオフしたいっ!

638 ::2019/10/12(Sat) 14:22:25 ID:HD4PQz4e.net
平井のねこも一掃か

639 ::2019/10/12(Sat) 14:48:26 ID:mwR5tpp6.net
江東区役所から緊急速報来た。
警戒レベル4 避難勧告
今後水位が上がると荒川氾濫の恐れ。

640 ::2019/10/12(Sat) 14:50:31 ID:UWqvNai6.net
https://i.imgur.com/VcWprPb.jpg

641 ::2019/10/12(Sat) 14:51:43 ID:ZgmMcXvo.net
江東区のあの辺りは江戸川区みたいなもんです

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 15:04:23 ID:W4s+cGdH.net
こういう時って河川敷の住民はどうしてるんだろそのまま流されるのかな

643 ::2019/10/12(Sat) 15:07:42 ID:HD4PQz4e.net
こういう時こそ下流河川事務所は随時ツイッターで情報発信しろよ!
アモワ臨時閉館つぶやいてから20時間沈黙とかおかしいだろ

644 ::2019/10/12(Sat) 15:08:40 ID:nb/2NxSh.net
この状況で夕方から大潮、そして台風直撃…
江戸川区江東区は激ヤバい

645 ::2019/10/12(Sat) 15:11:16 ID:mwR5tpp6.net
とりあえず岩淵水門が閉じたら、本格的にやばいだろな。
今の所はまだ空いているようだ。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00207.html

646 ::2019/10/12(Sat) 15:19:39 ID:hG3m8QSi.net
>>643
河川事務所には独自に避難情報を流す権限がない
現場の状況を上にあげて、国土交通省の発表に準じたものを流せるだけ

647 ::2019/10/12(Sat) 15:22:07 ID:FOmfmPKq.net
ライブカメラ見た限りでは全然大丈夫じゃん
明日、走れんじゃない?

648 ::2019/10/12(Sat) 15:23:39 ID:IEX2QFef.net
いつでもエブリデイ走れるよ

649 ::2019/10/12(Sat) 15:24:59 ID:aw5uZnok.net
死んでもいいなら走れ

650 ::2019/10/12(Sat) 15:27:54 ID:Bdu+7weT.net
今NHKで船堀橋から中継してたぞ、お前ら映りにいけよ

651 ::2019/10/12(Sat) 15:30:00 ID:q1IE1mcw.net
河川敷は既に浸水したな

652 ::2019/10/12(Sat) 15:31:28 ID:HAHUPXua.net
足立区避難勧告!

653 ::2019/10/12(Sat) 15:32:37 ID:+4UvTk9R.net
やばいの来たぞ
https://i.imgur.com/oPrXWH6.jpg

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:54:19.25 ID:WUAHCF/6.net
NHKに平井大橋

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:55:44.74 ID:W4s+cGdH.net
ライブカメラ復活してるけど下流は全然余裕じゃん水没すらしてない

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:00:52.82 ID:ShgU8hjH.net
現状はまだ大丈夫だが
荒川上流の入間川がやばいので
荒川下流の水位はこれから上昇する

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:02:25.29 ID:+4UvTk9R.net
2007年は超えないレベルだね

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:06:53.81 ID:cGHEMLue.net
ピチパン走ってる?

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:10:27.06 ID:+4UvTk9R.net
ランナーはいた

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:12:27.45 ID:QcjltYhb.net
荒川ランナーはゲリラ豪雨で雷轟いていても走ってるからな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:14:59.97 ID:JpkEy32O.net
ついさっき来た
荒川ではなく中川だけどね
https://i.imgur.com/7k6N6Gh.png

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:24:21.95 ID:+7v14Bla.net
 
大雨は24時までなのでまだ半分も降ってない上に、20〜22時がピークだぞ…

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:24:24.36 ID:607vIepP.net
満潮時にこれなら明日走れそうだね

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:28:26.06 ID:2W0Te9LE.net
水中ぴちだしどう?

665 ::2019/10/12(Sat) 16:31:55 ID:cytoBJYK.net
>>646
避難情報なんて求めてない
荒川の状況を流せというだけ
皆があのサイトを見に来いとか、ツイッターやってる意味ないだろ

666 ::2019/10/12(Sat) 16:32:33 ID:+7v14Bla.net
いまさっき多摩川が氾濫した
https://twitter.com/hamahiroshi/status/1182916483489222656

荒川も時間の問題か?
(deleted an unsolicited ad)

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:42:03.55 ID:TPG6bwzc.net
多摩川の堤防ってこんなに低いのかね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:45:23.05 ID:GCfFSvlQ.net
はやくTBSみろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:45:35.84 ID:GCfFSvlQ.net
笹目橋ヤバい

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:46:10.41 ID:BW4F6XLs.net
>>666
うわあ
青梅でこれかよ
下流オワタ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:50:54.31 ID:HAHUPXua.net
荒川氾濫予測


https://i.imgur.com/Bhoq32y.png

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:52:01.96 ID:aIHUBHEZ.net
まじかよ、ちょっと青海行って来る

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:55:38.21 ID:E8j6FSdk.net
青梅のあたりって河川敷狭いからじゃないか

674 ::2019/10/12(Sat) 17:00:08 ID:bq3rI3bF.net
しばらく河川敷通勤出来ないじゃないか

675 ::2019/10/12(Sat) 17:03:45 ID:qEBAtgiX.net
>>665
しかも国交省の水位情報のページがアクセス集中のためとかで見られないんだよな
こう言うときの冗長化としてTwitterなんかを使えば良いんだよな
こんな時に自前サーバ側の調整とかアホだろ

676 ::2019/10/12(Sat) 17:07:25 ID:shQ+FFFr.net
above バイクストアやばいんじゃないかな

677 ::2019/10/12(Sat) 17:09:09 ID:+7v14Bla.net
スマホが鳴って熊谷で荒川が溢れそうな緊急メールが来たんだが…。
確か過去に堤防が切れた碑かなにかあったよな、あの辺。

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 17:09:49 ID:BW4F6XLs.net
ラグビーワールドカップできなくなるね

679 ::2019/10/12(Sat) 17:10:32 ID:m7E3QCox.net
Yhaooで見られる荒川の水位情報
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040001/

680 ::2019/10/12(Sat) 17:26:03 ID:3mhxCoRx.net
>>677
大芦橋やパノラマ公園の上流左岸、
JR行田駅の近くの土手に決壊の碑があるね
確か、カスリーン台風のときの洪水のときのもののはず

681 ::2019/10/12(Sat) 17:27:14 ID:8DkKA8GN.net
榎本牧場の牛は大丈夫かな

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:44:35.47 ID:RF+WzVLx.net
さて、荒川と心中するかねぇ・・w(´・ω・`)
ぶっちゃけあの土手超えるなら家の損壊回避は無理

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:44:51.47 ID:rMQ+EK0G.net
>>675
必要なときに見られないとかほんと役立たずだよな
来年度からの予算ゼロ円でいいわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:48:37.98 ID:G73O17nd.net
川岸屋もまた浸水しそうだな…
そういやぁ、川岸屋の並びの川側に小さい雑木林だった角地に新築が建ってるけど…

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:50:23.17 ID:RF+WzVLx.net
あれ・・鴨川排水機場の近くなんだが水位変化無しだわ・・よそは上昇中ばっかなのに。
なんかいかれてんじゃね(´・ω・`)

686 ::2019/10/12(Sat) 18:25:12 ID:UxPAcA4K.net
風で家が揺れてるのかと思ったら地震だったw

687 ::2019/10/12(Sat) 18:25:22 ID:UpZV+oqS.net
地震もキタ-(゚∀゚)

688 ::2019/10/12(Sat) 18:26:30 ID:rK4Fn+Vy.net
芝川もヤバそう

689 ::2019/10/12(Sat) 18:26:56 ID:FsoeDu9F.net
総攻撃ワロタ

690 ::2019/10/12(Sat) 18:29:32 ID:3HCkITqJ.net
暴風雨に地震のコンボとか本気で関東を潰しに来てるな

691 ::2019/10/12(Sat) 18:29:59 ID:3HCkITqJ.net
暴風雨に地震のコンボとか本気で関東を潰しに来てるな

692 ::2019/10/12(Sat) 18:31:51 ID:uUTZAUku.net
さて、行くか

693 ::2019/10/12(Sat) 18:34:56 ID:+7v14Bla.net
地震で荒川の堤防にひびが入って〜

694 ::2019/10/12(Sat) 18:35:09 ID:cytoBJYK.net
台風迎撃専用要塞都市「東京」を舐めてもらっては困る

695 ::2019/10/12(Sat) 18:40:00 ID:ycmbWv15.net
令和になってからロクなことないな

696 ::2019/10/12(Sat) 18:45:48 ID:7eRW5bny.net
ワルプルギス到来的な

697 ::2019/10/12(Sat) 18:52:03 ID:Ex79Jl5Y.net
大容量サーバー用意したらしたで、無駄遣いとか仕分けされるんだろ、あ?

698 ::2019/10/12(Sat) 19:01:30 ID:GwmuEjia.net
ネコ大丈夫かな?

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:09:51.17 ID:a04uH/0D.net
>>698
俺のことか?大丈夫だよ
今日は大部屋行かないで家でエネマグラ使って我慢してる

700 ::2019/10/12(Sat) 19:21:50 ID:ZgmMcXvo.net
>>698
アイツら媚びるの上手やから
きっと大丈夫や

701 ::2019/10/12(Sat) 19:22:33 ID:E8j6FSdk.net
18:00の堀切橋だって まだ走れるレベルだぞ
https://i.imgur.com/egTZJRH.jpg

702 ::2019/10/12(Sat) 19:22:49 ID:ycmbWv15.net
>>697
そもそもnecのベクトル型がないから意味がなかったんだが

703 ::2019/10/12(Sat) 19:24:14 ID:ZgmMcXvo.net
>>701
ユー走チャイナ!

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 19:24:57 ID:BW4F6XLs.net
>>697
ツイッターとか外部サービスも活用すればサーバーがパンクしねえんだよ
自前にこだわるからだめなんだよ

705 ::2019/10/12(Sat) 19:48:46 ID:iqqHfYBQ.net
>>684
川岸屋は風情は好きだけどタバコ人間が来るとイヤで寛げなくなる。

706 ::2019/10/12(Sat) 19:54:53 ID:ZgmMcXvo.net
今は山田うどんの時代なんやな?
おいらはちょい並んでも丸亀製麺派やけどね

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 19:57:05 ID:mfMU3WWv.net
Yahoo! JAPAN 防災速報
--------------------------------

【埼玉県、東京都】入間川流域 氾濫発生情報
--------------------------------
入間川流域氾濫発生情報 第8号

<発表時刻>
10月12日19時40分
荒川上流河川事務所 熊谷地方気象台発表

********************
入間川流域 : 氾濫発生情報
********************

【警戒レベル5相当情報[洪水]】入間川流域では、氾濫が発生

<浸水想定地区>
【埼玉県】
----
【東京都】
----

関連情報は、こちらをご参照ください。
https://weather.yahoo.co.jp/weather/levelmap/?flood=on&jis=13211

708 ::2019/10/12(Sat) 20:27:47 ID:jWK7cIJE.net
底辺ピチパン死滅しろ

709 ::2019/10/12(Sat) 20:50:01 ID:shQ+FFFr.net
台風の後の彩湖から河口までを走ったことないんだけど
やはり荒れてる?

710 ::2019/10/12(Sat) 21:07:45 ID:DWvy7CM8.net
>>709
河川敷まで溢れた後は、ひたすらウンコ臭い。

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:14:13.66 ID:cwNOmYfL.net
One Of These Days (吹けよ風、呼べよ嵐)
https://i.imgur.com/p0NiB6Y.png

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:15:01.30 ID:jtdHC0vq.net
練馬区なんかが危なくなってんのね
石神井川か?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:19:27.96 ID:+7v14Bla.net
>>645
あああ…岩淵水門が閉じたぁぁぁ!!!
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00207.html

平常時
https://pbs.twimg.com/media/EGooLMKU8AER2UR.jpg

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:21:15.46 ID:swWeIwpy.net
あ〜、遂に緊急放送来たわ。
うちは雨より風がヤバイですね……。

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:22:10.95 ID:607vIepP.net
>>713
下流民死んじゃうの?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:25:31.60 ID:2W0Te9LE.net
ぴちだ死滅?

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:25:32.52 ID:QcjltYhb.net
ニ瀬ダム緊急放流

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:25:37.55 ID:FsoeDu9F.net
まさか呑気にウンコしてるやつはいないよな!?

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:26:04.91 ID:f7UI0G7O.net
隅田川がヤバいから岩淵閉めるしかない

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:26:47.77 ID:o6rGn+46.net
>>713
アカン

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:31:21.63 ID:Q6Wglj8U.net
岩淵の水門が閉まった

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:32:35.72 ID:mwR5tpp6.net
>>713
さっき隅田川の様子見てきて、まだ余裕だと思ったら岩淵閉じたか。

荒川の方、ずっと余裕だった堀切も浸水が始まってるな。
http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00210.html

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:33:15.81 ID:AN5rX8AV.net
岩淵ウォーターゲート
トランスフォーメンション!

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:33:30.03 ID:607vIepP.net
こりゃしばらく走れないのかな
明日朝一ポンコツクロモリで様子見てくる

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:34:10.40 ID:Y75ayYC4.net
とんねるずって本当に軽んじられてるよなぁ
まぁヤツラみるより台風ライブのほうが面白いけど

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:36:18.26 ID:OxmHPalv.net
岩淵水門を閉めて江戸川江東を水没させるの?

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:36:23.78 ID:+7v14Bla.net
>>713
さっき明かりひとつだったのに、今は3つに増えてる。

これ水門操作する人も必至やね。
たぶん徹夜で開け閉めして、隅田川と荒川でギリギリのバランスとって行く気だろうな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:37:16.23 ID:ULvVOUPn.net
羽田35江戸川臨海25
http://www.jma.go.jp/jp/amedas/imgs/wind/206/201910122100-00.png

729 ::2019/10/12(Sat) 21:37:25 ID:3q/0MZIC.net
きゃー、綾瀬川が危ないらしい。

730 ::2019/10/12(Sat) 21:37:45 ID:+7v14Bla.net
>>726
中級都民の為に、下級都民は犠牲になったのだ…

731 ::2019/10/12(Sat) 21:43:37 ID:mwR5tpp6.net
>>727
あの上で仕事してるのか。
いつも岩淵水門で休憩してるけど、今は戦場なんだな。

732 ::2019/10/12(Sat) 21:46:01 ID:mwR5tpp6.net
他スレから引用

>閉まる水門
>https://video.twimg.com/tweet_video/EGrV8XBU4AAfh82.mp4

733 ::2019/10/12(Sat) 21:46:27 ID:607vIepP.net
https://i.imgur.com/VKidYGW.jpg
水門封鎖の影響きたw

734 ::2019/10/12(Sat) 21:48:17 ID:u4g9s4sk.net
飯塚幸三の顔がチラつきやがる

735 ::2019/10/12(Sat) 21:49:56 ID:kqaTqAlg.net
隅田川下がったら岩渕開けるの?

736 ::2019/10/12(Sat) 21:49:57 ID:T3Za1OkC.net
>>726
外側(足立・葛飾・江戸川)を水没させて内側(都心部)を守る構想。
ってかその前に上流域の埼玉が犠牲になってくい止める。
らしい。。。

737 ::2019/10/12(Sat) 21:54:57 ID:mwR5tpp6.net
荒川上流の秩父の二瀬ダム緊急放流だと。

738 ::2019/10/12(Sat) 21:56:16 ID:ZgmMcXvo.net
ふじみ野の人達は小学生の時に
そういう教育受けてたらしい

739 ::2019/10/12(Sat) 21:57:47 ID:+7v14Bla.net
>>736
その犠牲になる埼玉地区は「見沼」っていう場所なんですけどね。
そう、ヘルシーロードでおなじみのあの田園地帯のことさ―

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 21:58:10 ID:Q6Wglj8U.net
荒川、3日間で総雨量500mm超えると決壊の恐れがあるらしいけど・・・
すでに短時間のうちに上流で超えているのねん。
土手の高さ、ある程度一定だけれども、京成の堀切あたりはかさ上げされてなく、穴になっているので、そのあたりからあふれ出すのかな・・・

741 ::2019/10/12(Sat) 22:00:32 ID:8aEW3CFy.net
決壊と氾濫は区別してくれぃ…

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:01:25.73 ID:H6ydm/R5.net
真に守るべきは天皇のおわす皇居だからな

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:02:14.30 ID:T36RB78y.net
荒サイ…オワタ…
せめて決壊だけはしないでください。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:03:51.64 ID:QRHy+OAi.net
どうやら

我が下流部の完全勝利に終わったな。

何十年に一度もスーパー堤防の前では足元にも及ばなかったぜ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:04:55.38 ID:rK4Fn+Vy.net
今は雨から風に変わったようだな

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:08:24.15 ID:WUAHCF/6.net
荒川の治水ってすげーな

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:08:56.22 ID:wrVCiyhR.net
芝川、オートレース場付近で氾濫

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:09:57.40 ID:T36RB78y.net
上流のダムが次々と放流開始しているんだけど…
彩湖はどうなるのか?
西区、桜区あたりは駄目なのか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:10:08.43 ID:GwmuEjia.net
彩湖でくい止められないのか

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:10:52.47 ID:Y75ayYC4.net
とりあえず秋ヶ瀬周辺は海と化すだろ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:11:58.78 ID:S98BZddY.net
信心なんて持ち合わせてない俺だが今日明日を乗りきれたら荒サイに手を合わせようと思う

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 22:14:37 ID:Y75ayYC4.net
熊谷、雨よりも風のほうが強くなってきた
化繊の氾濫決壊とは別に、突風被害はまだまだこれからだな

753 ::2019/10/12(Sat) 22:15:06 ID:mwR5tpp6.net
>>746
多摩川はもう堤防から溢れてるけど、荒川下流、まだ堤防まで届いてないのはすごい。

754 ::2019/10/12(Sat) 22:16:04 ID:rK4Fn+Vy.net
これか。
https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/river/8303040003/
これから水位が上昇する見込みだって
周辺住民は速やかに行動して

755 ::2019/10/12(Sat) 22:18:13 ID:T36RB78y.net
ウチ、荒サイ土手まで自転車5分。
今日無事なら、明日マドン9カーボンディープホイールで爆走するんだ!

756 ::2019/10/12(Sat) 22:30:54 ID:Ol/mazDH.net
横風で吹っ飛んでいきそう

757 ::2019/10/12(Sat) 22:31:42 ID:ylbShHVG.net
荒川は俺が守るッ!

758 ::2019/10/12(Sat) 22:39:06 ID:T36RB78y.net
朝霞市に緊急避難出た!
彩湖ヤバい。

759 ::2019/10/12(Sat) 22:39:07 ID:f7UI0G7O.net
北区に避難勧告出てるのが板橋区のうちにも来たがスルー

760 ::2019/10/12(Sat) 22:40:24 ID:AN5rX8AV.net
多摩川がやられたか
奴は一級河川の中でも最弱

761 ::2019/10/12(Sat) 22:43:17 ID:+7v14Bla.net
 
▼荒川放水路・令和の巨大台風に耐えました!

重機のない明治時代、
先人がツルハシと蒸気機関で掘った荒川放水路に感謝を―  
http://www.dobohaku.com/dobo/wp-content/uploads/2016/07/26_3.jpg

工事の様子を画像付きで紹介したページ↓ (一見の価値あり)
https://nkarchive.blog.fc2.com/blog-entry-1854.html

俺たちこの土手を走ってるんだぜ。(´・ω・`)

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 22:45:51 ID:Y75ayYC4.net
さんざん騒いだ台風も過ぎてしまえばこんなもんか

763 ::2019/10/12(Sat) 22:47:46 ID:iqqHfYBQ.net
>>755
パンク、スリップ、最良でも自転車がゲロ汚れと強風での転倒リスク大。ママチャリで下見して帰宅した方が幸せにならるよ。スレートとかじゃ無い限り。

764 ::2019/10/12(Sat) 22:50:50 ID:shQ+FFFr.net
でも明日は走れないべ

765 ::2019/10/12(Sat) 22:56:27 ID:FxJ0IVF8.net
荒川は人類の叡智の結晶だからな

766 ::2019/10/12(Sat) 23:04:32 ID:G73O17nd.net
多摩川キタ!

767 ::2019/10/12(Sat) 23:16:30 ID:bq3rI3bF.net
>>749
あんなんペットボトルのキャップレベル

768 ::2019/10/12(Sat) 23:18:36 ID:WUAHCF/6.net
二瀬ダム「今日のところは許してやるわ」

769 ::2019/10/12(Sat) 23:20:07 ID:wGg5lwtP.net
進路の地図を見ると台風の中心は浮間のあたりを通過していったっぽいね

770 ::2019/10/12(Sat) 23:20:11 ID:f7UI0G7O.net
二瀬ダム放流回避!
明日こそワイのMTBの出番やな

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 23:28:56.96 ID:jWK7cIJE.net
底辺貧困ピチパンどもが流されますように

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 23:34:43.10 ID:A8BclFju.net
>>769
じゃあ今雨風はおさまってるけど台風の目なんだな

773 ::2019/10/12(Sat) 23:37:08 ID:RP2spg4q.net
また荒川知水資料館行こうと思いました

774 ::2019/10/12(Sat) 23:46:30 ID:T36RB78y.net
>>772
もう雨雲は、宇都宮から仙台あたりがメインだよ。
関東は、雨は終了。

775 ::2019/10/12(Sat) 23:48:45 ID:ZOvR6nVP.net
結局大したこと無かったな・・・

776 ::2019/10/12(Sat) 23:52:35 ID:607vIepP.net
早起きしてクロスかクロモリで見に行ってこよ

777 ::2019/10/12(Sat) 23:53:29 ID:wGg5lwtP.net
あちこちドロドロになってるんだろうな

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 23:54:37.08 ID:swWeIwpy.net
多摩川越水したんだからすごかっただろ。
たまたま荒川方面に降らなかっただけ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 23:56:10.82 ID:T36RB78y.net
朝から風速10〜13mだけど…

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 00:00:54.72 ID:7O3Bsh+4.net
>>775
なにいってんだこいつ

781 ::2019/10/13(Sun) 00:02:58 ID:IxOXr9J4.net
ちょっとお出かけしてみた。
秋が瀬公園付近の鴨川(´・ω・`)やばいねぇ
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616165.jpg

782 ::2019/10/13(Sun) 00:09:10 ID:gzNDsJmf.net
これから満潮をむかえるからな

783 ::2019/10/13(Sun) 00:10:16 ID:IxOXr9J4.net
カメラしょぼくて済まんが続いて荒川
ぱんぱんやで(´・ω・`)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968128.jpg

他撮影失敗して暗くて見えんw

784 ::2019/10/13(Sun) 00:10:48 ID:IxOXr9J4.net
まだ増水してるから水門調整しまくってたね
サイレンなりまくり

785 ::2019/10/13(Sun) 00:13:05 ID:QoaX84V5.net
土手付近を撮るんや

786 ::2019/10/13(Sun) 00:15:21 ID:IxOXr9J4.net
土手上まで何メートルかな・・3〜4mくらいあったかな。この場所ではね。
路面水没してる道路もあった
ちなみに不二家の交差点そばのヤマト運輸前
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org616168.jpg

787 ::2019/10/13(Sun) 00:16:06 ID:IxOXr9J4.net
>>785
撮ったんだけど失敗したんだw

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 00:32:04.78 ID:t+dofopj.net
岩渕水門いつまで閉まってるのかな
一度閉まってるとこ見てみたいわ

789 ::2019/10/13(Sun) 00:37:45 ID:3TRLLMRf.net
彩湖に水注入はじめたようだな。まだ戦いはこれからだ。

790 ::2019/10/13(Sun) 00:41:47 ID:YU0AZshD.net
ダムとか彩湖とか、人工管理分の水量で洪水起こしたら大問題なので
使い始めたという事は後始末行為だろうし、もう大丈夫でしょ

791 ::2019/10/13(Sun) 00:43:00 ID:YU0AZshD.net
ただ荒サイの事は気にかけてくれないだろうから、
CRが泥まみれになろうが遠慮なく沈めてくるんだろうなwww

792 ::2019/10/13(Sun) 00:45:42 ID:IxOXr9J4.net
うーん暗部上げてみたけどやっぱ見えないな・・
右の方に土手あるんだけどw
https://dotup.org/uploda/dotup.org1968162.jpg

793 ::2019/10/13(Sun) 00:48:08 ID:wxdq00V0.net
もう一回撮ってきて

794 ::2019/10/13(Sun) 00:49:24 ID:Txy6vAHt.net
>>790
去年の西日本豪雨じゃダムの緊急放流で洪水起こしてたし
放流の判断が遅れて被害が広がることもある

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 00:55:34.38 ID:wj7826W5.net
>>792
ご安全に

796 ::2019/10/13(Sun) 01:09:41 ID:UeupmvDY.net
戸田橋右岸左岸上流側
https://i.imgur.com/Ya64TBv.jpg
https://i.imgur.com/MD9N3Fb.jpg
土手下完全に水没
https://i.imgur.com/NrxGswX.jpg

797 ::2019/10/13(Sun) 01:11:55 ID:bsYE3cAm.net
おお、グラウンドが完全に消滅しておる

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 01:12:57 ID:lhLuAYe1.net
上江橋きてみたけどいつもより水かさ増してるだけでCRは問題なさそう
磯の匂いがして気持ちいいわ

799 ::2019/10/13(Sun) 01:23:04 ID:YU0AZshD.net
そのまま榎本牧場方面へ向かうと、途中で凄いことになってると思うよw

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 01:27:38.40 ID:wxdq00V0.net
土手下を走って勇者になるんだ!

801 ::2019/10/13(Sun) 01:45:16 ID:eB8XMpVH.net
しばらく野球ガキがいなくなりそうでうれしい

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 01:45:48 ID:lhLuAYe1.net
いやさすがに今は車w
たしか13年前の時の方が凄かったよね
上江橋の真ん中の折り返し部分が日が変わってもしばらく冠水しっぱなしだったし
ちな今の

https://i.imgur.com/XajjwMi.jpg

803 ::2019/10/13(Sun) 02:12:42 ID:UeupmvDY.net
CRが大丈夫そうてことはゴルフ場も大丈夫なのか…
赤羽GCは完全に水没w
https://i.imgur.com/7vubIsd.jpg

804 ::2019/10/13(Sun) 02:16:08 ID:AlhHqoLQ.net
川の水がヒタヒタに流れてる姿見てるとゾクゾクするから、今日行ってみようかな。うんち臭い?

805 ::2019/10/13(Sun) 02:31:26 ID:wadmospM.net
またゴルフ場に泳ぐコイが見られるな

806 ::2019/10/13(Sun) 03:17:44 ID:YU0AZshD.net
埼玉西部の東松山は都幾川の氾濫で二階浸水が出てるね。
あと西部では入間川も一部で氾濫した。
https://twitter.com/tama_yur/status/1183048765889843200
東部では綾瀬川が一部氾濫。
 
なので埼玉中部の芝川や荒川の被害が少なかったのは運がよかっただけだろうな。
(deleted an unsolicited ad)

807 ::2019/10/13(Sun) 03:23:42 ID:wxdq00V0.net
都幾川陥落
https://i.imgur.com/2TvTBIQ.jpg
https://i.imgur.com/elzgYeM.jpg
https://i.imgur.com/Ln9lekx.jpg
https://i.imgur.com/FyxMIv4.jpg

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 04:20:18.03 ID:YU0AZshD.net
笹目橋付近があふれそう。
https://pbs.twimg.com/media/EGsvSYqU8AAs_iV.jpg

これ橋の下のホームレスどうなったの?
いつも自転車で橋の下を通り過ぎる時に、横に自作の小屋があったよね…

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 04:27:44.39 ID:J4sU4Cdj.net
ツイで岩淵水門が下がるgifアニメみたけど見事だね

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 04:34:15.98 ID:J4sU4Cdj.net
順不同
https://i.imgur.com/gM9vlCe.png
https://i.imgur.com/zbCfz1X.png
https://i.imgur.com/Kn0Wx5o.png
https://i.imgur.com/8xbYbgq.png
https://i.imgur.com/3vg0L1W.png

811 ::2019/10/13(Sun) 05:08:41 ID:k//KKjaW.net
赤羽近辺のCRみてきたが、完全に水没してた。
浮間のゴルフ場も水没。こりゃ明日も走れないな。

812 ::2019/10/13(Sun) 05:09:01 ID:dAO+Jmts.net
>>808
こんなに水位上がってるのか
朝霞水門から治水橋まで遠回りしないと行けそうにないな

813 ::2019/10/13(Sun) 05:12:28 ID:HB7B+qVJ.net
グラベルバイクで走ればいいじゃん

814 ::2019/10/13(Sun) 05:12:57 ID:dAO+Jmts.net
日曜だし誰か風景撮影するのかな
2年前の前回は熊谷までほぼすんなり迂回出来たけど
今回は所々水没してそうで無謀な気がする

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 05:14:11 ID:qEEe+U1V.net
やべー
荒川区に洪水警報出たぞ
平井大橋のカメラが・・・完全にあふれてる

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:18:54.04 ID:0fXLuJdo.net
ウチからも鹿浜付近の河川敷見えるけど、
薄暗くてはっきりしないが、土手下からすぐ川になっているように見える。
ジョグ行くついでに写真撮ってくるか

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:19:21.22 ID:qEEe+U1V.net
堀切の船着き場のカメラって何が浮いてるの?
怖いんだけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:34:05.08 ID:NSqFyDFQ.net
https://imgur.com/a/LK1qUxN
笹目から
CRおわてる…

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:35:35.24 ID:dAO+Jmts.net
>>813
治水橋などで防災無線、警察、消防総出で避難呼びかけらしい
そういう状況が他の場所でも見受けられると超遠回りする事になるし
下手すると地元市民と価値観のバッティングで喧嘩になる

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:38:30.30 ID:qEEe+U1V.net
西新井橋わろた
もう何も無い

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:40:53.71 ID:5oTDrUhA.net
ライブカメラ 荒川:笹目橋/和光市下新倉
http://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/live/camera20.html

今日、行く奴は馬鹿。
田んぼの様子見に行って行方不明になる爺さんと同じ。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 05:43:50 ID:qEEe+U1V.net
笹目橋や岩淵水門で水流を操作してるみたいね
都心を水没させない作戦なのかも

823 ::2019/10/13(Sun) 06:01:02 ID:tOvrc2Hh.net
笹目橋ライブカメラ
だいたい平常時と同じアングル
https://i.imgur.com/vRkTrxQ.jpg

824 ::2019/10/13(Sun) 06:01:09 ID:NSqFyDFQ.net
https://imgur.com/a/bOgqek5
戸田橋
染みだしがひどい

825 ::2019/10/13(Sun) 06:18:26 ID:dAO+Jmts.net
隅田川流入調整用の岩淵水門の河川の水位/流量コントロールの攻防戦がすごすぎる
伊達に聖地では無かったんだな

826 ::2019/10/13(Sun) 06:19:15 ID:u1GWWsYs.net
河口から上行ったり下行ったり色々しながら堀切までは行けるけどそっから先は無理っぽかった

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 06:20:15 ID:Ejh3sZaO.net
>>1
北区あたりで破堤してくれれば
会社をしばらく休めたのになぁ

828 ::2019/10/13(Sun) 06:26:35 ID:NSqFyDFQ.net
https://imgur.com/a/KRkkx2t
この赤門の存在感よ…

829 ::2019/10/13(Sun) 06:29:55 ID:IxOXr9J4.net
>>808
笹目はまだ増加中らしい

830 ::2019/10/13(Sun) 06:30:25 ID:NSqFyDFQ.net
https://imgur.com/a/Ju526o4
岩淵

831 ::2019/10/13(Sun) 06:31:19 ID:IxOXr9J4.net
CRはいれんのかな
警備してる人がいるよ

832 ::2019/10/13(Sun) 06:32:30 ID:YU0AZshD.net
>>830
閉まってる水門で記念撮影できる貴重な日曜日だなwww

833 ::2019/10/13(Sun) 06:35:36 ID:NSqFyDFQ.net
https://imgur.com/a/xCLYeG8
岩淵のこの景色は新鮮だわ

834 ::2019/10/13(Sun) 06:36:40 ID:u1GWWsYs.net
水位はまだ上るかもしれん行きに通れたアンダーパスが帰りは通れなくなってた

835 ::2019/10/13(Sun) 06:43:47 ID:89V+tWEX.net
https://imgur.com/a/W1SnbKt
しばらく無理だなこれは…

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 06:56:51.31 ID:TWGFzc6S.net
【荒川下流タイムライン】
#台風第19号 の降雨により、岩淵水門(上)水位観測所の水位が避難判断水位(AP+6.5m)に達したため、
10月13日5時20分より、荒川下流タイムラインは、「レベル3」になりました。
雨はやみましたが現在も水位は上昇しています。
引き続き、今後の河川の情報等にご注意ください。


戦いはまだ終わってない

837 ::2019/10/13(Sun) 07:13:09 ID:CkW/hEUZ.net
ライブカメラを見ると
河口から平井大橋までは、たいしたことないが
堀切から上流のCRは当分無理だな

838 ::2019/10/13(Sun) 07:29:15 ID:aWRLflla.net
自転車がだめでも自分の足があるだろ! https://pbs.twimg.com/media/EGrO44_U0AEBrEK?format=jpg&name=small

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:39:06.50 ID:FgQnEzQE.net
千住新橋と西新井橋の間の右岸
水面まで30センチを眺めて走れる

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:40:26.15 ID:89V+tWEX.net
https://imgur.com/a/eYia5NP
spaceship

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:45:25.23 ID:gjKLbrh9.net
ぴちだしどう?

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:50:59.73 ID:89V+tWEX.net
さきたま大橋〜武蔵野線間で木に人がしがみついてるとのことで、救助活動中
ヘリコプターが来た!

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:52:37.46 ID:89V+tWEX.net
https://imgur.com/a/P7PiBaI
がんばれー!
風が強い

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:03:35.10 ID:KLJSo/m6.net
水戸街道から見たけど、ヤバかったんだと改めて思った
流れもすごく速い
木根川橋付近に警察と消防が集合
河川敷で怪我人か死体が見つかったようだ

ネコは無事でした

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:07:43.02 ID:89V+tWEX.net
https://imgur.com/a/kOrralO
救助成功!

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:08:51.34 ID:mYvzySpF.net
>>842
なんで木につかまったんだ?
昨日からか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:13:59.31 ID:3/eM+53j.net
行ってきたけど、まぁしばらくは無理だな。
秋ヶ瀬ぐらいまで見に行ってこようと思ったけど、もうCR自体が存在しない状態に
なってるから止めたわ。

旧岩淵水門とかこれだから。下流側から見ると完全に水没して越水まで後30cmぐらいに
見える。
https://imgur.com/pGVSc7P

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:16:45.16 ID:u0Ue/iBb.net
四つ木橋通ってきた 河川敷完全水没
路面は橋から見た感じ所々水没
川が凄い勢いで流れてて野次馬多し

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:23:08.95 ID:ZdDCQzjN.net
晴れたし榎本牧場行くしか!

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:29:10.90 ID:Nc3MFiOY.net
河川敷の水没は何年ぶりだろう。20年位前に水没して岩淵水門から下流のゴルフ場が1年位閉鎖していたな。荒サイが全線走行可となったのは何ヶ月かかったっけ。

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:33:47.50 ID:CfahdDkS.net
羽根倉橋、治水橋あたりはまだ水が流れてるよ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:33:57.00 ID:IlGGNjTl.net
あきがせこうえん
https://i.imgur.com/l4eUAnk.jpg

853 ::2019/10/13(Sun) 08:42:49 ID:fj4sOjt8.net
野球グラウンドの復旧のためにCRは復旧される

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:46:14.45 ID:P19CgDXm.net
緊急河川敷道路の復旧が最優先に決まってるだろ!
いむがーはダイレクトリンク使えあいぽん使いさん

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:03:04.00 ID:B0/E+uln.net
河川敷スタジアム水没で野球ガキどもいなくなる!
ようやく荒サイにも平和がやってきた

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:17:26.13 ID:jqT/TRIH.net
川口の河川敷の自動車教習所はどう?

857 ::2019/10/13(Sun) 09:19:17 ID:IlGGNjTl.net
あきだった

羽倉橋 袂
https://i.imgur.com/VFAfIzb.jpg

858 ::2019/10/13(Sun) 09:23:01 ID:KLJSo/m6.net
水戸街道から見た河中に立ってる信号にブチ当たる河の勢いがスゴい!
一応動画撮ったけど、見たい人いたらアプするよ

859 ::2019/10/13(Sun) 09:29:21 ID:5oTDrUhA.net
風ってどうなの?
さいたま市某所は、ドア開ける前から心折れたんだけど。
荒サイ平地限定エアロしかないから、車道飛び出して死ぬか土手から飛び出して死ぬか。

860 ::2019/10/13(Sun) 09:31:43 ID:9MY1FtpP.net
>>859
銅ではないだろうwww

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 09:39:51 ID:E6OjEDpJ.net
とりあえず出撃するか
3連休中日に走らないとか気が狂う
荒サイ無理なら北千住から4号で宇都宮まで往復にする

862 ::2019/10/13(Sun) 09:48:26 ID:KLJSo/m6.net
風はちょっと強い程度

863 ::2019/10/13(Sun) 09:53:55 ID:XndmTqHq.net
西新井民だけど様子を見てきたのでupします。

左岸上流
https://i.imgur.com/PrCnHrT.jpg

右岸上流(台風一過で富士山が綺麗)
https://i.imgur.com/gRcuRVd.jpg

右岸下流
https://i.imgur.com/9hwLiMb.jpg

左岸下流
https://i.imgur.com/y1qYdcA.jpg

おまけ(公衆便所?物置?の屋根部分しか見えない)
https://i.imgur.com/lGPtUyM.jpg

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:54:49.52 ID:XndmTqHq.net
↑あ、西新井橋の状況ね。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:56:46.30 ID:CkW/hEUZ.net
荒川河川敷、扇大橋付近
当分走れそうにない

https://twitter.com/mojito_motoji/status/1183183843383111685
(deleted an unsolicited ad)

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:00:20.75 ID:srZilVvL.net
しばらくは土手の上でポタリングですな

867 ::2019/10/13(Sun) 10:03:04 ID:RF2D6aL3.net
土手の上、河の様子見の人たちで謎の荒川フェスの時より混んでるな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:03:20 ID:JOaS0Dth.net
治水橋周辺も水没してるな
https://i.imgur.com/m6EY61o.jpg

869 ::2019/10/13(Sun) 10:05:11 ID:R46GLPJe.net
>>863
左岸かな。すごい。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:28:10 ID:wj7826W5.net
>>868
船着き場浮いたの?

871 ::2019/10/13(Sun) 10:30:37 ID:T1Ol1oNQ.net
土手でホームレスのおじさんがまとまった荷物といっしょに
途方に暮れて荒川眺めてたぞ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:36:26.87 ID:a8rEhJhE.net
>>863
結構やばかった

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:40:39.70 ID:oEYjde9l.net
明日から雨予報か…油断ならんねこりゃ

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:42:40.52 ID:dFPkSSSX.net
>>863
おまけ恐いな

875 ::2019/10/13(Sun) 11:02:20 ID:CfahdDkS.net
榎本、水没、休業

876 ::2019/10/13(Sun) 11:03:05 ID:bbHTxlH+.net
心配して見にきた
https://i.imgur.com/D6OhbFQ.jpg

877 ::2019/10/13(Sun) 11:03:16 ID:jdJA4Vto.net
木根川橋
https://i.imgur.com/nKodCMOr.jpg
四つ木避難橋下
https://i.imgur.com/aEug1pbr.jpg
おまけ 四つ木避難橋から富士山が見えてた
https://i.imgur.com/gZfcN4er.jpg

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:12:05 ID:6fhNseBQ.net
VIA水没してたらしいね
流されてなきゃいいけど心配

879 ::2019/10/13(Sun) 11:13:28 ID:ZdDCQzjN.net
この水、ウンコ水だろ?

880 ::2019/10/13(Sun) 11:14:48 ID:J4sU4Cdj.net
羽根倉橋周辺の田んぼ全滅かい・・・

881 ::2019/10/13(Sun) 11:27:27 ID:wxdq00V0.net
稲刈り終わってからでよかったと言うべきか

882 ::2019/10/13(Sun) 11:27:32 ID:UeupmvDY.net
彩湖放水門から見た彩湖
https://i.imgur.com/BktKV83.jpg

883 ::2019/10/13(Sun) 11:33:25 ID:bZsSfzex.net
流石に今日はゴミも多そうだしパンク怖いからやめておくか

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:42:19.89 ID:mYvzySpF.net
彩湖が沈んでたw
あと土手にいつも以上に人がいるからあんままともに走れん

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:46:56 ID:J/XGnApq.net
ママ「台風大丈夫だった?」
俺「自転車板で荒川の画像が上がりまくっててさあ、凄いだろ
後で見に行くんだわ^p^」
ママ「そんな危ない所早く引越しなさいね」

マジで老害ババア
全然文章読んでねえ
男のロマンがわかってねえ

886 ::2019/10/13(Sun) 11:49:46 ID:6lyDTRMf.net
新砂リバーステーションから堀切まで走ってきた
平井大橋下だけは水没してるから横を通らないとダメだけど

堀切より上流は無理

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:52:43.01 ID:Ejh3sZaO.net
>>830
今回の
千曲川並に破堤してくれれば・・・
2週間くらい会社が休めたのにww

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:53:21.45 ID:Ejh3sZaO.net
>>835
荒川や多摩川のホームレスは
何処に消えたの?
金曜日までの時点で行政が排除したの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:53:42.29 ID:UeupmvDY.net
さくら草水門に行けない
https://i.imgur.com/sTRZHtt.jpg

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:55:42.35 ID:j3xoHPO4.net
>>885
まず相手の質問に答えろよ

891 ::2019/10/13(Sun) 12:05:55 ID:oyoE+Akq.net
>>869
←→→←→BA

892 ::2019/10/13(Sun) 12:07:19 ID:wGnq5KNz.net
戸田で河川管理職員が「自転車はこれ以上行かれません」って言ってるのにそれすり抜けて走るやつなんなの?
死にたいの?

893 ::2019/10/13(Sun) 12:25:15 ID:bsYE3cAm.net
いまだに水位上がってて、氾濫危険水域までたったの
60cmなんだから見物なんかしてる場合じゃないぞ

894 ::2019/10/13(Sun) 12:26:22 ID:Qf2qt33p.net
>>892
死にたがりなんだろ?

895 ::2019/10/13(Sun) 12:27:20 ID:fj4sOjt8.net
ぶっちゃけ家の内外を片付けたら家でゴロゴロでいいと思う
どうせスーパーとかも商品ないし

896 ::2019/10/13(Sun) 12:31:11 ID:B5qa3/Fe.net
河川敷は流れてきたゴミが大量にあった
あれの撤去も大変だろうな

897 ::2019/10/13(Sun) 12:43:10 ID:nzfwEYkU.net
今日はロードじゃない方がいいのかな

898 ::2019/10/13(Sun) 12:47:04 ID:YlwMlHqy.net
水が引くまで何日かかるかな

899 ::2019/10/13(Sun) 12:48:57 ID:U/zdGKJ1.net
榎本牧場
https://pbs.twimg.com/media/EGubUAvUEAE4obn.jpg

川岸屋
https://pbs.twimg.com/media/EGubUAuVAAEUbtV.jpg

900 ::2019/10/13(Sun) 12:53:16 ID:JOaS0Dth.net
実際に堀切船着場見てきた土台浮いてた
https://i.imgur.com/CGXdvVr.jpg
水引いても大量のゴミ撤去に時間かかりそう
https://i.imgur.com/zx0H8mj.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 12:58:37.35 ID:PWNjxODA.net
>>889
その写真の撮影場所とほぼ同じ位置から彩湖側を向いて撮った荒川貯水池機場の使用前使用後
https://i.imgur.com/qL6wPtw.jpg

北側の駐車場からサイクリングコースに入るところにあるトイレ小屋とか自販機は完全に水没してた。

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 13:12:58 ID:Hyex1DX3.net
河が橋を渡ってるじゃねえかw
小菅
https://i.imgur.com/CNFjT0a.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 13:14:03 ID:Hyex1DX3.net
話には聞いてたがやっぱり実際目にした感動はひとしおだわ
翌日が休日で感謝

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 13:25:02.10 ID:8WLH6q8N.net
よし、来週には走れるな

905 ::2019/10/13(Sun) 13:30:07 ID:G/lnAAxk.net
人大杉内

906 ::2019/10/13(Sun) 13:31:25 ID:0JX0zCFx.net
しばらくは家でインナーマッスル鍛える期間な

907 ::2019/10/13(Sun) 13:36:03 ID:jFOPS2VF.net
>>888
河川敷で日向ぼっこしてたよ堀切橋では

908 ::2019/10/13(Sun) 13:43:20 ID:ZdDCQzjN.net
@
荒川は、昔かけた京成本線の橋が地盤沈下で凹んでて、都心側では確かここが圧倒的に1番低い。今回であと2メートルくらいかな…
架け替えして電車を退けてから撤去して高さを整えることになるが確か500億円。国が8割払うと言ってるけど… https://t.co/FBesWvEPsF 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)

909 ::2019/10/13(Sun) 13:50:41 ID:3TRLLMRf.net
>>899
榎牧なんかオシャレだな。
川岸屋は老夫婦だったし廃業するかも。

910 ::2019/10/13(Sun) 13:52:03 ID:ZdDCQzjN.net
岩淵水門、まだまだ水位がヤバいな。
南砂なんて1.4mなのに

911 ::2019/10/13(Sun) 13:56:12 ID:oEYjde9l.net
>>910
治水橋からの水の流れを塞き止めて調整しとるんでしょ

912 ::2019/10/13(Sun) 13:58:32 ID:ZdDCQzjN.net
ちょっと何言ってるかわからない

913 ::2019/10/13(Sun) 14:03:30 ID:QM3gEBSR.net
>>899
榎本の写真、ここまでどうやって行ったんだ?
川岸屋も悲惨だが、隣の新築買った家族も大変だなあ
新潟の実家が平成16年に床上80?の浸水被害にあったけど
後片付けがマジ大変だった

914 ::2019/10/13(Sun) 14:04:52 ID:gjKLbrh9.net
伝説のぴちだバトル?

915 ::2019/10/13(Sun) 14:21:36 ID:L2T4B06h.net
川岸屋なんて名前付ける位だから浸水は織り込みだろ。

916 ::2019/10/13(Sun) 14:25:14 ID:SwXGv81a.net
>>909
12年前も同じことがあったぞ

917 ::2019/10/13(Sun) 14:38:01 ID:IxOXr9J4.net
いつもと違う治水橋
http://iup.2ch-library.com/i/i2019531-1570927504.jpg

918 ::2019/10/13(Sun) 14:49:52 ID:HPN+ZWuv.net
https://i.imgur.com/RZ3MEVE.jpg

919 ::2019/10/13(Sun) 14:50:11 ID:dAO+Jmts.net
>>913
普通に道路から行ける
https://www.google.co.jp/maps/@35.9634442,139.541067,3a,75y,238.98h,76.28t/data=!3m6!1e1!3m4!1s77Ret3Pudt8J0dXAXGObDA!2e0!7i13312!8i6656

920 ::2019/10/13(Sun) 14:50:11 ID:ZmC7fyXw.net
河川敷の寄生虫の底辺ピチが死んどけば最高だったのに

921 ::2019/10/13(Sun) 14:50:56 ID:YU0AZshD.net
>>916
川岸屋は高齢具合が違うだろ。
60歳で被災するのと75歳で被災するのでは、復帰へのやる気が全然違う。

それに今はスマホの普及で近隣の店がすぐ見つかるので、
コンビニやチェーン店での休憩者も多いし、こういう店は客が減ってただろうし。

922 ::2019/10/13(Sun) 14:52:07 ID:HPN+ZWuv.net
https://i.imgur.com/jONO4Tx.jpg

923 ::2019/10/13(Sun) 15:23:09 ID:Qf2qt33p.net
なんか青空が恨めしい

924 ::2019/10/13(Sun) 15:24:00 ID:Pq4CW/bn.net
みんなが土手で非日常な荒川の風景を眺めてるのに
ガチでスポーツやってる俺様偉いとでも思ってるのか
どけどけとばかりに歩行者を縫うようにぶっ飛ばしてるローディーが何人かいた

925 ::2019/10/13(Sun) 15:25:56 ID:TawEcgY0.net
水没!ヌコやタヌキが心配w

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 15:26:07 ID:PWAmSS7P.net
川岸屋は舟運で栄えていた時からのお店だと思う
踏ん張って再開して欲しい。
お隣の新築は同情の余地はない

927 ::2019/10/13(Sun) 15:27:00 ID:Qf2qt33p.net
>>924
キチガイだから、蔑んどけ。
あなただけは、マナーよくね

928 ::2019/10/13(Sun) 15:30:32 ID:pIvIUVaU.net
マナー厨や正義マン的に、荒川を見に行く行為はどう言う評価なの?

929 ::2019/10/13(Sun) 15:36:27 ID:24vUPCu/.net
>>928
それの何が問題なの?
逆に君が先に答える義務があるよ

930 ::2019/10/13(Sun) 15:39:47 ID:iPjH0+Qe.net
一般人が川の様子を見に行ってもただのやじ馬で邪魔なだけ

931 ::2019/10/13(Sun) 15:39:58 ID:pIvIUVaU.net
>>929
未だに岩淵水門の水位は気象庁の警戒レベル3だが、それを見に行く行為はかなり危険ではないかと

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 15:54:31 ID:Hyex1DX3.net
行って来たけどすっかり観光地でしたね
やっぱり休日だってのが大きかった

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 15:58:46 ID:Hyex1DX3.net
>>888
四ツ木下流側の茂みの猫も居たよ
何処で凌いでたんだろうね

934 ::2019/10/13(Sun) 15:59:48 ID:YlwMlHqy.net
>>902
この先のアンダーパスも水没
https://i.imgur.com/HjJY1im.jpg

935 ::2019/10/13(Sun) 16:02:49 ID:alsFTXdG.net
 ____  ゴキッ
`/‖ ̄ ̄‖<⌒ヽ))
|‖__‖<  |
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄/
|   |( /  /

936 :sage:2019/10/13(Sun) 16:14:11 ID:MS5e8Jnn.net
笹目橋あたり見に行ってみたけど
こんな状態なのに少年野球の奴らはなんでわざわざ荒川に集合するのかね?
試合や練習なんて出来るわけないのにさ
ユニフォーム着込んでマイクロバス乗ってきてたよ
いまだに根性とか精神論の世界観なのかね?
サッカーチームなんて一切見かけないぞ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 16:16:26.17 ID:XYUEYZPA.net
>>934
治療費を請求する

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 16:22:36.87 ID:pIvIUVaU.net
>>936
そりゃ生徒の骨折れても組体操続ける国だし
70年前は、5000人単位で海の藻屑になっても同じ事を繰り返す国だし

939 ::2019/10/13(Sun) 16:30:23 ID:/Rxk2p5f.net
>>885
おとなしくママのちんぽでもしゃぶってろや!

940 ::2019/10/13(Sun) 16:34:12 ID:rC9t7sIw.net
隅田川テラス平常水位でずるいぞ!
岩淵水門開けろや(゚Д゚)ゴルァ!!

941 ::2019/10/13(Sun) 16:41:01 ID:YU0AZshD.net
>>940
スカイツリー観光の外国人に見栄張らなきゃ!
ラグビーでいっぱい来てるし!!

という上級国民の心情の為に我慢させられているのです。

942 ::2019/10/13(Sun) 16:49:57 ID:6OXd87GX.net
上流側に下っていく坂が浮遊ゴミ集積所になってたな…
トラック2台分くらいの

943 ::2019/10/13(Sun) 16:51:27 ID:dFPkSSSX.net
大都会のすぐ隣にスラム街ってあるよな、知ってる

944 ::2019/10/13(Sun) 16:54:58 ID:G4MaWfL0.net
>>889 >>901
ご両者とも結構怖い位置まで行って写真撮られてません? お気をつけてー。
しかし彩湖北側のトイレとか自販機(ですよね?)が水没してる状態でこの撮影地点へ
行けるんですか?

945 ::2019/10/13(Sun) 16:57:46 ID:G4MaWfL0.net
>>840
朝霞水門? かっけー

946 ::2019/10/13(Sun) 16:58:18 ID:UeupmvDY.net
排水門から砂利道通って行けるよ

ホンダエアポートや太郎宇右衛門橋の焼きそば屋は無事なんでしょか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 17:08:01.74 ID:iPjH0+Qe.net
朝霞水門から北の道通れる?

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 17:10:15.99 ID:0fXLuJdo.net
鹿浜付近だけど、水位下がり始めて沈んでた木々が見え始めた。
朝に比べて、-50〜-100cmぐらいかな

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 17:10:43.70 ID:HPN+ZWuv.net
https://i.imgur.com/yugcRVb.jpg

950 ::2019/10/13(Sun) 17:37:27 ID:NzaEoUMn.net
普通に走れるには2週間くらいかかるんかな?

951 ::2019/10/13(Sun) 17:39:32 ID:OEk+AOO+.net
ジャパンカップやってさいたまクリテリウム終われば走るんだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 17:44:22 ID:piJDBWPJ.net
なにやってんだよ

953 ::2019/10/13(Sun) 17:49:28 ID:dHXPCpCL.net
岩渕水門、人多かったゾ。
https://i.imgur.com/Q5bQBp1.jpg
https://i.imgur.com/bGrbXxk.jpg

前が下流。左が荒川、右が隅田川
https://i.imgur.com/rHJ6O2c.jpg

954 ::2019/10/13(Sun) 17:51:50 ID:kv5jeiap.net
今日はクロスが多かったなー

955 ::2019/10/13(Sun) 17:54:37 ID:pHnYelFZ.net
ロードの時代は終わった
スリックMTBの時代よ

956 ::2019/10/13(Sun) 18:02:47 ID:gjKLbrh9.net
ぴちだ
しましょうよ

957 ::2019/10/13(Sun) 18:11:43 ID:u1GWWsYs.net
台風上陸まではもう氾濫するの確定みたいに言われてた荒川、江戸川は平気で
氾濫したのは他の川っていう皮肉
まあ荒川は岩渕以降は治水のための人工河川だし当たり前といえば当たり前か
それだけ氾濫したら被害は甚大だろうけどな

958 ::2019/10/13(Sun) 18:14:32 ID:ZdDCQzjN.net
歩行者を威嚇しながらすり抜けるロードとか…
やっぱ、釘撒きは必要なんじゃ無いかと思うな。

959 ::2019/10/13(Sun) 18:16:19 ID:ZdDCQzjN.net
上流が氾濫てか言ってても、砂町とかスーパームーンの大潮と変わらないレベルだったもんな。

960 ::2019/10/13(Sun) 18:21:37 ID:OCsZRb3V.net
荒川氾濫すると見た目にわかる周辺の被害だけでなく場所によっては浄水場が冠水しかねないので、
インフラ被害範囲が周辺市町村の数十キロに渡りとんでもなく大きい

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:31:09.98 ID:rXCaUyhC.net
ケーズデンキの近くのいつも臭いとこ道路見えてたけど木くずとか泥とかでなかなか大変そうだった

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:34:21.08 ID:L3BuynGt.net
堤防に人たくさんいたのに結構な速度で走ってるロードいてそりゃあ反感買うわと思った

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:34:59.62 ID:CfahdDkS.net
ついさっき、やっと避難判断水位を下回ったってさ
それにしても今回、下流事務所マジ無能だったな
水位がいくつになったからタイムライン一つ進めましたとか、そんなの知らんがなと
わしらが求めてるのはそんな情報じゃねぇ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:37:26.58 ID:Ejh3sZaO.net
>>899
川岸屋のあたりは以前に浸水あったけど
どこから川の水が来るの?

荒川の堤防超えたわけじゃ無いよね

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:38:44.03 ID:OMe646Ph.net
普段荒川のことなんか気にも止めてない野次馬連中っていうほど配慮しなきゃだめな相手か?

966 ::2019/10/13(Sun) 18:43:16 ID:CfahdDkS.net
誰に言ってるのかわからんが、普段気にしなくても氾濫寸前となれば気にするのは普通だろ
昨夜はみんな近隣の川を気にしてたと思うぞ

967 ::2019/10/13(Sun) 18:45:55 ID:CfahdDkS.net
ちなみに利根川下流はついさっき反乱危険水位を超えた
戦いはまだ続いている

968 ::2019/10/13(Sun) 18:45:58 ID:YU0AZshD.net
>>964
え、目前が川じゃん。あそこ「堤防の中」にあるんだぞ?
以前、川岸屋の前を爆走した車がそのまま荒川に落ちて亡くなった事故もあったし。

あそこ柵のすぐ先は草むら→川なので、
消防訓練でも機材を運びやすい場所として、しばしば水害救助訓練の出入り口になるレベル。

969 ::2019/10/13(Sun) 18:46:11 ID:VUqATbIi.net
>>965
なんで決めつけるんだろうねえ

970 ::2019/10/13(Sun) 18:46:46 ID:iPjH0+Qe.net
糞みたいなやじ馬が来ても何も状況は良くならないだろ

971 ::2019/10/13(Sun) 18:47:26 ID:24vUPCu/.net
>>962
あいつら馬鹿だからな
人として何かが欠落してる
自分が他人からどう見えるかとか公共の場でどう振る舞うべきかという常識的感覚が無い
思う存分ぶっ飛ばしたいなら場所を選べと

972 ::2019/10/13(Sun) 18:50:29 ID:ZdDCQzjN.net
荒川はローディのモノ!

973 ::2019/10/13(Sun) 18:54:56 ID:YU0AZshD.net
衛星写真だと、
川岸屋の隣の家が2019年の記載で前の家屋を取り壊し中だな。
https://i.imgur.com/xYCdpYd.jpg

あの家、築1年経ってないのに水没してカワイソス…
なお普段から荒川本流まで30mぐらいなので、自業自得感も凄い。
https://pbs.twimg.com/media/EGubUAuVAAEUbtV.jpg

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:58:18.27 ID:Zokz131E.net
前に子供乗せて片手スマホ撮影運転してる親は逝ってよし
まじで何考えてるんだ…?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:58:41.89 ID:fj4sOjt8.net
さらに明日夜は雨らしいが泣きっ面に蜂だな
今年中の復旧さえ怪しそうだ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:58:43.64 ID:iPjH0+Qe.net
なんで危険だとわかりきってる場所に家建てるんだろうね

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 19:04:13.79 ID:YU0AZshD.net
>>973 に貼った水没写真よく見ていま気が付いたけど、
これ川岸屋の看板文字の下30cmぐらいまで水来てたんだな。

うっすらと白く跡がある。日よけや駐車場屋根に泥が乗ってるしね。
(川岸屋の駐車場屋根の右端に流れ着いたであろうスチロール箱も乗ってるし)

つまり隣の家は1階の天井までやられている可能性があるな。
天井裏への泥の侵入で修繕費さらにドンか…

自然災害ってたしか保険効かないよねー…。

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 19:08:48 ID:yNqBDSwD.net
今日は晴れたものの
明日も染み出しがすごそうだな

979 ::2019/10/13(Sun) 19:09:22 ID:eBCV3Poc.net
水没した彩湖からとれたてまで左岸右岸回って帰ってきた。
アンダーパスが水没してるから迂回を考えながら。
川口チャイナタウンの親子連れがかなりいた。 
とれたては明日まで休み。

980 ::2019/10/13(Sun) 19:13:13 ID:VUqATbIi.net
返してください

981 ::2019/10/13(Sun) 19:18:03 ID:J4sU4Cdj.net
川底に沈んでいた死体とか白骨とか諸々でてきそう

982 ::2019/10/13(Sun) 19:41:43 ID:ZdDCQzjN.net
川崎のマンションといい、堤防の内側に住む人は根性あるよ

983 ::2019/10/13(Sun) 19:47:23 ID:nI4xJaO7.net
右岸走ってきたけど、ほぼ水没してるな。
橋の下とか完全に水没。
走れるようになるまで1ヶ月くらいかかりそう。
岩淵水門のチョイ下流で水深7m超えてたわ。

984 ::2019/10/13(Sun) 19:48:56 ID:oSqP5Rc1.net
>>962
ほらなw >>965

985 ::2019/10/13(Sun) 19:49:54 ID:El68uqQl.net
そういえば川幅日本一を誇る鴻巣は今回どうだったん?
荒川か決壊しなかったのは、ある意味鴻巣のお陰だったんじゃないの?

986 ::2019/10/13(Sun) 19:52:31 ID:gZ64DG3M.net
>>926
江戸時代かよw

987 ::2019/10/13(Sun) 19:53:24 ID:M0gi9Q5U.net
>>982
ほとんどの人が堤防の内側に住んでるYO!

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 20:04:10.10 ID:p138KhuH.net
通勤に土手使ってるけど、スピード出せないし しばらくは土手上走りだからクロス引っ張り出してくるか

989 ::2019/10/13(Sun) 20:07:16 ID:9p+IudbS.net
クロスの時代なのけ?
いつもは肩身の狭い思いなんやけど
今はクロスなのけ?

990 ::2019/10/13(Sun) 20:18:32 ID:YU0AZshD.net
調べたのでまとめてみたぞ。

・川岸屋

現在の店舗は昭和21(1946)年の創業だが、川岸屋そのものの創業は大正期である。
店のある平方川岸は江戸までの舟運で栄え、その船着き場があった場所である。
また中山道と川越を結ぶ渡し舟も江戸時代には盛んであった。

渡し舟の方は明治16(1883)年に架かった開平橋により消滅したが、
東京までの水運はそれ以後も数十年間続いた。
「川岸屋」はその水運に携わる人々の食事処として大正時期に創業したお店であり、
三十年近くその役割を務め上げた。

しかし国道が開通し、自動車での運搬が主軸になると時代と共に水運は廃れ、
昭和初期に平方河岸の水運は終わりを告げる。
水運の終わりと共に旧店舗は閉店し、今の場所へ店舗を移して営業を再開する。

今度は近隣住人の食事処として親しまれて続いた。
時代は流れ客は減り続けたが、平成になるとサイクリング客の憩いの場所として細々と続いた。

しかし令和元年、台風19号により水没。
4つの時代を駆け抜けた食事処はいま、継続が危ぶまれている―

991 ::2019/10/13(Sun) 20:20:34 ID:gZ64DG3M.net
>>989
時代でもなきゃ肩身も狭くはない
普通
好きな物好きに乗れや

992 ::2019/10/13(Sun) 20:22:44 ID:ZdDCQzjN.net
河口から木根川は大丈夫だな

993 ::2019/10/13(Sun) 20:57:43 ID:gzNDsJmf.net
>>990
食べて応援!

994 ::2019/10/13(Sun) 21:05:29 ID:MA8/BvyM.net
四つ木橋から下はグランドすら冠水してない、下流強すぎる

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 21:11:49.07 ID:ZdDCQzjN.net
放水路なのに岩淵水門弱すぎ

996 ::2019/10/13(Sun) 21:13:43 ID:Z0PL6Jv6.net
>>994
https://i.imgur.com/CUot48L.jpg

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 21:28:45.67 ID:Ejh3sZaO.net
>>968
> 「堤防の中」にあるんだぞ?

てゆうか
人工堤防無い区間じゃん

いまググルアースで知った

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 21:30:54.31 ID:MA8/BvyM.net
>>996
ああちょっとだけそこ冠水してたのか
もうすでに引いてて雨溜まりだと思ってた
まあいずれにせよ2日3日で使えるようになるわな

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 21:44:09 ID:bZYFwBg8.net
>>985
自分も気になる
あまりこういう時に話題にならないよね
辿り着ける人がいないのかも?
町BBSがいいのかな

1000 ::2019/10/13(Sun) 21:50:57 ID:GUbN1Z1X.net
1000なら来年またなる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200