2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今ディスクブレーキ導入しちゃった奴wwww

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 10:47:57.32 ID:8OGGwTuf.net
規格改変でゴミと化した135mmエンドフレーム
の二の舞を演じる運命にある142mmフレームを
ウキウキで買っちゃったアホを煽りつつ今後のフレーム事情について語るスレです。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:24:26.44 ID:u7wwkLkJ.net
>>768
6.8kgのバイク作るのにリムブレーキなら40万でできるけどディスクは100万かかるからなあ

あとスポーク増→空気抵抗増ね
あ、これもバイクアヘッドの50万のホイール買えばいいってかw

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:25:37.06 ID:0BVbvGZ+.net
>>782
そういうことにしないと自転車が売れないから
そうなっているだけ
大人の事情があるんだよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:31:04.44 ID:+S7bTeqv.net
ネットde真実スゲー

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:32:02.54 ID:GGkZccER.net
>>785
お前にスポーク増えた分の空気抵抗を体感できるのか?
ちなみにヘッドチューブの前にあるワイヤー類
かなりの空気抵抗って知ってるか
リム脳君達は脳内理論をさも自分の経験談みたいに語るから
始末が悪い

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:47:58.97 ID:TboN4ovH.net
そんなムキになってももうブーム過ぎたし税も上がるから売れねえぞw
大体、今まで散々少スポークだ、ラジアルで空力だ煽ってた癖に
ピタッと言わなくなったとか
やり方が朝鮮っぽいんだよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:18:38.72 ID:uViqSuv0.net
>>788
スポーク増えても問題無いって正面から説明できないと売れないぞw

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:29:43.70 ID:rAzed5XT.net
>>790
何が問題だよ言ってみろよ
空気抵抗云々だったら
リムのキャリパーとむき出しのブレーキホースの空気抵抗も語ってくれ

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:37:36.81 ID:BxogIYeS.net
リムブレーキのフル内蔵エアロキャリパーからゴツいキャリパー丸出しのディスクになった途端にブレーキのエアロ云々は触れてはいけない物になったよな
業界都合良すぎだろ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:43:22.14 ID:dIPL3p4F.net
いっそのこと仮面ライダーみたいなカウルを付けるのが良いと思うが
冬場の寒さ対策にも効果的なのに何故誰もやらないのだろうか?

業界の最終兵器かな?

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 02:30:49.97 ID:aMtwlxvk.net
2020モデルあたりからヘッドチューブに
ケーブル類通すACRとかいうのゴリ押そうとしてるけど
さすがにアレはやばいと思うわ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:50:27.00 ID:kFFVAsbJ.net
>>784
全部持ってるけど
カックンなんてしないが

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:56:44.94 ID:KhKiSFO9.net
>>793
昔作ったメーカーがあったが
クソ暑いし重いからやめたそうだ
風は前から来るとは限らないし
やはり無意味だろうね

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:20:41.82 ID:zt1m/li5.net
>>769
お前はコレでも乗ってろよ
https://cyclist.sanspo.com/492144

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:08:14.15 ID:SbHu/DI1.net
よくやってる空気抵抗実験で歴代1位はキャノンデールのエアロディスクなんだろ
ディスクになったから空気抵抗増ってのは何を根拠に言ってるんだ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:35:00.40 ID:v1Gt2x7c.net
プロの人がディスクブレーキでもリムブレーキでもどっちでもいいって言ってたな

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:44:16.17 ID:YTtDVydv.net
そらプロならUCI基準で重量制限あるから鉛を積むかディスクにするかの違いなだけじゃろ
普及に必要なのはそんな限界に挑戦する訳でも重量制限がある訳でもない素人集団にいかに売り込むかでしょ
とりあえずリム式と同程度もしくは舗装路晴天時での性能差で埋められるほどのメンテナンス性と重量差を実現出来なきゃ普及は難しい
メーカーがゴリ押しして全ての車両をディスク式にしたらディスク率は上がるだろうけどね

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:52:33.14 ID:ODFVcvit.net
ゴリ押しの仕方が29erの時とそっくりなんだよなあ
26と29がありゃ十分なのに26無くして27.5押し付けて来たり

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:29:05.13 ID:LxtTPMAU.net
ゴリ押しだろうと売れなきゃ業界が死ぬ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:39:21.66 ID:L8uuuqLD.net
簡単なメンテで時速180キロで数十万キロ走れる車と
価格の面で変わらないロードバイクってのは
業界が儲けすぎなんだよ
逆に言うとメーカーも店ももっと淘汰されないとダメって事
競争原理が正しく機能しているママチャリにおける企業努力が本来の在り方

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:07:35.15 ID:DW8zIDK9.net
>簡単なメンテで時速180キロで数十万キロ走れる車と
何処で180キロ巡行で数十万キロ走るんですか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:11:57.78 ID:5zVhEP4v.net
いやーディスク派が必死で余裕無さすぎてウケるな
何と戦ってるんだろ?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:24:24.60 ID:ck8txdoD.net
>>801
お前その時代をリアルタイムで知らないだろ
つい最近でこそ29とトリック用で26があれば良いかもなんて言えるが、一時期は27.5が正解だとメーカーもユーザーも信じて疑わなかった時期が長くあったんだよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:31:35.71 ID:Bi269I3r.net
リム派はネトウヨ

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:46:48.31 ID:lI8osix5.net
>>790
ロルフプリマのAres6ディスクなんてどう?

https://ameblo.jp/cozybicycle/entry-12432026273.html

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:13:08.52 ID:QqaY2sNY.net
>>807
マジか!
じゃあディスク派はパヨクなんか!

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:27:14.64 ID:RYPLZ0zV.net
>>809
ディスク厨はただの情弱

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:21:43.04 ID:/S3w2q9T.net
来年出るであろうターマックの新型が待ち遠しい

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:52:42.91 ID:ODFVcvit.net
>>806
5chでも27.5マンセーなんて奴少なかったろ
俺は181あるから29一筋だし

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:35:58.14 ID:YTtDVydv.net
29er全盛の時にレースで26で優勝した人居たしな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:14:34.67 ID:LkLIgl5n.net
まあ、2つの規格出して真ん中がちょうどいいとか無理がある理論で
無理やり規格移行して26インチを過去の物にしたからな

24インチと27.5インチを比較したら26インチがいいとも言えそうなガバガバ理論だった。

ディスクロードにもこのガバガバ理論があてはまるけど
リムブレーキ対応パーツが供給されなくなるという恐怖は実際にはある

イタリアの自転車が好きなメーカー主導ではなくなって、
米国の資本主義の金儲け第一主義が台頭するようになってきた影響なんだろうな

MTBの失敗をロードで繰り返すんだろうけど、
供給されるパーツを使うだけのエンドユーザーにはどうしようもないんだよな

自転車雑誌もメディアとしてきちんと検証しないで、提灯記事ばかり書いていると
MTBのように人が減って結局廃刊になるけど、わかっているのかな?
ただの脳筋が、言われるがままに書いている販促雑誌だから仕方ないけどな

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:33:54.79 ID:I+xnT6fP.net
ぶっちゃけた話は業界が機材を売り続けないと生きられないからいくら最良の機材が出たとしても次々と劣化品でも出すだろ
商品寿命が長くなったら誰も買わなくなるからこれを変えるのなら規格変更しかない

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:50:40.39 ID:L8uuuqLD.net
ピナレロにリムブレーキ供給を独禁法覚悟でやらねば
リムの優位性が揺るがないのとちゃうか?

ディスクで無いと安全な停止を担保出来ない貧弱低スキルの子は
自転車教習所に通わなければダメなんじゃない?

どこにあるか知らんけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:17:48.08 ID:HXLTvIp1.net
ロードバイク 2020モデルのトレンド<1>
普及価格モデルまで進んだロードバイクのディスクブレーキ化とビッグメーカーの強み
2019/09/27 11:30

https://cyclist.sanspo.com/492182

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:25:54.13 ID:t7dg/Ylu.net
29erはいいから32er欲しい...けど日本で売ってない

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:01:25.26 ID:kdocNAl8.net
単純にここまで高いほどコストかかってるか?とは思うよな

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:07:20.97 ID:C09e1UuH.net
ディスクをロードでまともに使うために大変な苦労をメーカーはしてるんやろうけど中のスタッフは懐疑的に思いながら仕事してるヤツも居そう

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:15:46.05 ID:ezzox49N.net
ビッグメーカーの強みは、同感だな
弱小やビルダーは、違った生き残り方を模索しとくべきだった

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:25:13.97 ID:ODFVcvit.net
ビルダーは安泰だよ。
客の好みに合わせて管調節して体に合わせて仕立てるだけで
乗りやすいバイクになるから。
鉄で多少重くてもやはり全然違う。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:42:14.44 ID:G/Co6mek.net
ホイールは問題だよね
結局ディスク化でリムが消耗しないので高級ホイールも買いやすくなったと言えば聞こえはよいけど
実際はリムの消耗での買い換えがなくなったのでホイールの売り上げは減る
またリムの消耗ないから中古で済ます人も当然増える可能性はある

そうなると適度にその規格が売れたあとは規格をかえてホイール売らないといけなくなる
そうすると数年で規格が乱立って・・・どこかでみた光景になる可能性は低くはないだろうね

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:45:50.75 ID:QCT+olun.net
ディスクならABSも入れろよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:06:31.58 ID:ezzox49N.net
サイズは合っても、海苔味はリムみたいにはいかんのでは?
俺も1台作ってもらったけど、やたら頑丈な出来上がりだったよw
フォークは市販のカーボンなので、組み合わせが悪いのかもしれない

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:37:02.79 ID:ck8txdoD.net
>>812
本当にその時代を知らないんだな
2013年頃にジャイアントがMTBのライナップをすべて27.5に統一したあたりから2017,8年くらいまでは完全に27.5が主流のサイズだと誰も疑ってなかったよ
サンタのようなMTB専門メーカーも完全に27.5が主役で29も作ってたけどあくまで脇役という感じだった
最近になってクロカンだけじゃなくDHやエンデューロでも29の活躍が目立ってきて逆転したという感じ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:34:10.92 ID:1rYFn6L4.net
>>823
ディスクはリムは消耗しないがスポークのヘタリが早くて
カンクミのスポークがポキポキ折れそうな予感

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:43:40.13 ID:wkxUgSPR.net
>>827
スポークボキボキ折れるか不安とな?
大丈夫
命知らずの馬鹿テスター君が今も誠意テスト中だから
その他ディスクロードの不安あれやこれや全部同じ
しばらく馬鹿テスター君を観察して安心した所で初めて考えればいいよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:43:50.98 ID:/S3w2q9T.net
つーかリムの消耗まで使い切るライダーがどんだけいるの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:47:51.64 ID:YWwohn2a.net
>>827
デブですか?

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:50:17.84 ID:/tVM+cG2.net
>>829
呼んだ?

まーシールドベアリングが先に逝くけど

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:53:45.01 ID:ODFVcvit.net
>>826
自分の乗り易いバイクがあったら別に買い足さないからなあ
ロード・山MTB・街乗り 位あったら物欲か機材オタ以外はもう買わなくていいでしょ
規格変更とか多段数のシマノ商法とかに付き合う気ないし

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:16:08.56 ID:pFMZ8k2Z.net
>>823
ホイール買うときの理由として今使ってるリムが擦り切れたからなんて答えるやつが全体の5%もいるのかすら疑問だけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:51:47.78 ID:8cNqDCmb.net
雨の日乗ってると砂がリムについてアルミぐらいだと削れる。ステンレスなら大丈夫だけど。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 02:42:42.19 ID:GWx9Tslo.net
>>827
ポキポキとまではいかないだろうがリムブレーキ用ホイール並みの強度しか出ないホイールなら振れがでそうな気はする
頑丈なスポークが必須になるかな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 05:32:04.51 ID:k1trB5uS.net
フレーム買い替え分はまぁしょうがないとしても
コンポとかホイールも、リムより、ディスク仕様のほうが
ちょっと高いってのがまたムカつくんだよなw

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 06:06:23.97 ID:yiI1qj4n.net
重たいと安いが自転車世界の常識だからその意見が痛いほどわかる

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 07:24:13.68 ID:5WXRRB1Y.net
そういえば「ロードバイクは軽くなったから落車が増えた」論者は重くなったディスクブレーキを褒めたりしてないな
結局自分の持ってる機材が一番なんだろうな

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:39:47.11 ID:ngUy/VxG.net
前の方でもUCIの規定でどうせ重りつけるんだからディスクの重さも一緒みたいな人いたが
単純に重さが同じでもどこが重いかは大分乗り味としてかわるから
軽くなったから落車が増えたって人の理屈はしらないけど重い箇所が悪いとかは言えるのかもね
個人的にディスクの落車でのデメリットは横風に弱くなった点でこれは元パン屋さんも指摘してたけど
慣れてないと変なもっていかれかたするよね

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:54:30.61 ID:INpRZVm7.net
レー3とかZondaみたいな販売数多いホイールで
リアがラジアルなの平気なんか
リアブレーキは殆どかけないよね?て事?
スポークひん曲がりそう

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:56:13.12 ID:WdSWBkxT.net
クルマの場合でもバネ下の回転するホイールを軽くする事が一番最初にするチューンアップだからね

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:58:55.47 ID:9zkmDMkg.net
タイヤが太くなって来たのはどう解釈するの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:36:42.29 ID:0L2r47N8.net
結局リムとディスクがどうと揉めるのってロードで重要な重量面があるからなんだよな
リムもディスク同じ重量になるなら一気に普及する
プロだとパンクしたときにリムのが早く交換出来るってメリットはあるだろうけど一般人には関係ないし

先週納車されたけど足回りの軽さは正義と思っているからディスクじゃなくてリムにしたわ
MTBでしか油圧ディスク使ったことないけどブレーキングだけなら油圧ディスクのが楽なのは認める

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:39:11.12 ID:nH8b3/id.net
>>843
あとメンテナンスの簡略化も必須
レース前日トラブルでなすすべ無しじゃダメ

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:47:23.24 ID:SbOuLfYS.net
>>844
ディスクはレース前日にトラブル起こしてなすすべ無くなるのか、知らんかった
ところでそれならMTBレーサーはどうやってレースしてるんだろ?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:49:06.36 ID:oRU5T+S5.net
ツーリングでも応急処置できない
工具も多くなるようでは、普及しにくいと思う
自転車屋さんも減る一方だし、メンテナンスについては
ディスクもうちょい考えて欲しい

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:10:59.45 ID:PqmNVQhr.net
パッドがとのクリアランスが左右3mmずつぐらいあって、
少しぐらいの振れでも擦れないようになったら考えるわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:13:01.06 ID:GWx9Tslo.net
>>843
互換性だろみんな気にするのって

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:18:33.91 ID:ngUy/VxG.net
ブレーキパッドの磨耗もわかりにくいからね
もともとが薄いから交換目安の1mmくらいの減りを目視で確認は注意深く観察してないと難しいし
油圧だと磨耗してても引きしろが甘くならず変わらないから操作時に磨耗していてもより気付きにくい

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:47:30.86 ID:JParbCNx.net
>>845
ホントにね
MTBは全てディスクブレーキと言っていい普及率
普段からメンテ慣れしてればいいだけ
元々ディスクブレーキでトラブルなんて過酷なDH以外は皆無だけどな

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:12:13.23 ID:RStAVh6F.net
結局どっちでもいいのか

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:21:07.34 ID:ngUy/VxG.net
>>851
どっちでもというよりはディスクにもリムにもメリットとデメリットがあるから自分にあったの選べばよいだけ
リムは背が小さい人や女性、雨によく乗る人にはディスクより向かない
ディスクはヒルクライムや長距離のる人、自分で色々いじりたい人にはリムより向かないってだけ

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:30:27.47 ID:ahPnQaOU.net
そうそう。なのに自転車雑誌が重量のことを忘れたようにもうディスク一択みたいな記事を載せると反発したくなる。お前らには節操が無いのかと

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:32:16.86 ID:UFsE6exn.net
アメリカメーカーに忖度(´・∀・`)

広告料たっぷりもらってるからしょうがない

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:45:58.57 ID:STW7/jcl.net
そりゃinnovate or dieを社是にするポリシーで絞めてるくらいだからな
社員もたいへんだろう

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:07:31.20 ID:9zkmDMkg.net
まあ軽さ=正義ってのも短絡的だと思うがな

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:51:35.19 ID:GoILTrad.net
長距離だとディスク有利というのが全くわからん

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:55:26.81 ID:5S9LmcOo.net
長距離で握力が無くなっちゃうんでしょw

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:12:15.19 ID:ngUy/VxG.net
長距離ってのは書き方悪かったね
要するに店のない郊外の山道とか輪行などの旅行って意味で家の近くではないって感じ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:27:36.58 ID:ngUy/VxG.net
というか優劣でいったらディスクにもリムにも絶対的なものはロードにおいてはなくて
新モデルもリムとディスク半々でだしたらディスクにする人よりリム買う人が多いかよくて半々だと思う
なのでディスクモデルが増えてる理由はディスクモデルのみにしないと売れないってのが大きく
多分メーカーが一番期待してるのはEバイクでディスクはロードってよりEバイクに都合よい規格だからシフトチェンジした気がしてる

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:26:37.21 ID:yiI1qj4n.net
原付きでも60km/hでドラムブレーキに不満を感じてくる
本当はドラムブレーキの制動パワーにそこまで問題はないがレスポンスはディスクがいい

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:37:01.72 ID:UpucTf7H.net
ドラム=効かない=バカ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:50:14.42 ID:htAbkOtt.net
ディスクブレーキなんで小学生の時以来だ

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 20:57:01.40 ID:WTWbgoDP.net
>>861
高速乗れるpcx150もドラムブレーキなんだぞ

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:28:22.07 ID:yiI1qj4n.net
>>864
ここでロックしたとかディスクで騒いでるやつは食い込むドラムを多分しらないだろうな
過熱しない限り、ブレーキはそこそこの温度のほうが効きが良い
具体的にいうと300度

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:49:00.74 ID:bQl7CcUU.net
>>860
ほぼ原チャリのノリやなwアリエール

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:54:43.01 ID:bQl7CcUU.net
短距離トラックシューズやらマラソンシューズやらあるなかで、トレランシューズとか登山靴が安全とか言われて陸上選手で買う奴いるか?それと同じ構図だと思うけど

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:02:56.04 ID:9zkmDMkg.net
それ程の違いじゃない
そのアナロジーなら陸上競技シューズスパイクの形状材質程度

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:40:46.53 ID:INpRZVm7.net
カーボンリムならまだしもアルミリムのDiscなら走りがモッサリしてうわ糞
ってなると思うんだけどな
良く止まりはするが進みは悪い

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:53:04.70 ID:9zkmDMkg.net
試してから言えよ(´・ω・`)

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:57:30.84 ID:aZFZlzr/.net
思う思うって、ただの想像にしか過ぎず〜

握力自慢がいるようだが、そうであってもそうじゃなくてもロングになれば引きが軽い方が疲れないのはわかりきった事

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:35:03.93 ID:bQl7CcUU.net
フレームの根本にブレーキある方が何かと安心で軽量化出来てメンテナンス楽 

ロードバイクを趣味でいじるのが楽しいならそれが全てじゃないの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:36:36.23 ID:GXMjRgS+.net
23区内で油圧ディスク試せるショップ無い?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:37:24.05 ID:sp/ZYTAU.net
世界選手権 雨のTTでもリムブレーキばっかやないかい(´・д・`)

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:40:33.58 ID:hV3pQ5aH.net
クソ重くて走らないディスクなんか使うわきゃねー

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:08:52.27 ID:BjwMuq+O.net
散々ディスクを無用だと思ってたけどブログを読んでたらこれからの寒い時期に軽い力でブレーキが出来るのは良いかもな

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:18:09.75 ID:Q+4M4Q4u.net
リムのシューも使い切ったこともないなぁ
バイクのブレーキパッドは使い切ったことはある
自転車のディスクのパッドって街乗りだとどれっくらい乗れるんだろうか

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 10:32:36.15 ID:dtyYDV2i.net
完全停止の多い街乗りにはディスク
減速程度のロードバイク趣味には軽量シンプルなリム

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:35:23.26 ID:7AXn27DI.net
>>876
お前は雨も寒い時も乗らねーだろw
大半のユーザーには要らねー
一番必要なママチャリに全く採用されない時点で見えてる

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:45:30.15 ID:BjwMuq+O.net
>>879
俺は真冬でもガンガン乗ってるよ
シューズもウェアも完全防寒仕様
だがグローブは色々キツい
仕方がないからバーミッツ検討してる

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:00:07.56 ID:7AXn27DI.net
>>880
ロードだと無理じゃね
日陰で凍結してる所結構あるじゃん
どんなにテクがあってもあれは無理 100%こける

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:20:37.53 ID:bHpKnZNR.net
>>873
メーカー直営店に行くと良いぞ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:23:18.28 ID:bHpKnZNR.net
>>881
俺も冬乗ってるが
都内ならほぼ凍らないし
凍ったとしても朝方の短時間だけだよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:50:17.47 ID:7AXn27DI.net
都内でも端は厳しいかな
狭山湖の辺とか 殆ど埼玉だけど

総レス数 1001
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200