2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 AliExpress@自転車板 4

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 17:45:40.91 ID:HIajjkAf.net
【公式サイト】
http://www.aliexpress.com/

海外通販 AliExpress@自転車板 3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549898920/

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:45:59.56 ID:SnpAqD0I.net
>>46
例えば3Nでそれぞれのネジ締めてもマウント取り付けてる2つのネジから緩んできて均等に負荷がかからなくなるからカーボンハンドルならクラックが入る原因になるよ

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 10:32:29.79 ID:SdL1f+y/.net
スペーサー型のマウントって便利そうじゃね?
ステム拡張してハンドルの前にサイコンつけてるけどエアロ効果打ち消してそうでなんかね

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:19:32.67 ID:Korcplc/.net
>>46
アリで買ったこのタイプはネジが緩むと言うか、アルミがつぶれて結果緩くなる感じになった
マジでやめといた方がいい

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 13:33:50.61 ID:iUTweKxq.net
スペーサー型のマウントは使ったことないけどくるくる回って使いもんにならんと思う

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 14:43:36.74 ID:FRRoMgOB.net
バネワッシャー噛ませりゃ良くない?

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 17:02:56.76 ID:jc5ZYYFZ.net
ステムのボルトにつけるタイプのマウントってrec mountのもなんか不具合出てたよな

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 18:24:02.61 ID:29OSe1G+.net
ボルトの先端にボルトの出てるボルト使わんとどうしようもないだろ
ボントレかどっかがステムのフェースプレートにGoproマウントの付いたステムを出してたけど
あれは標準化してほしい物だ

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 18:32:59.90 ID:iUTweKxq.net
マウント付きのフェイスプレートっていかにも中華が出しそうだけど無いな

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:46:33.34 ID:DZSWU8EN.net
チャイナポストだから選んだのに勝手にヤンウェンリーにすんなやぼけええええ

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 16:29:41.62 ID:rhcluhpw.net
>>55
YANWENはまじで止めてほしいよな
届きはするが
トラッキングほぼできないし
遅いし

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 10:44:30.68 ID:ManxsB1l.net
さすがの中華も日本の輪行文化考慮した輪行袋は作ってないな

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:02:18.58 ID:fu3wsCJa.net
kinrinのXR200のリムをアリで探したけどどこも日本国内流通品の2倍はする
どこかこのリムを安く入手できるとこないですかね

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:28:56.72 ID:HJu81NMt.net
>>57
売れそうだがまぁ日本だけのために作らないわな

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:07:09.47 ID:3XDptGh9.net
トップブランドって冠ついててもやっぱり中華だなあ。
アルミホイールオーダーしたのに、残り1日切っても出荷する気配すらない。キャンセル入るだろうなあ。
このセラー、ホントに営業してんのかね?
腹立つ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:13:08.90 ID:pBVjWkS9.net
今出荷メールなんて来ないしアカウントページのステータスも変化しないぞ
前スレで話題になったろ
気になるなら連絡取れよ

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 21:16:26.62 ID:XeapL1//.net
ポチった瞬間、気を失うのが最善だよね。
忘れた頃に届く歓びがたまんねえ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:19:04.70 ID:Nufz8jqd.net
そーそー
待っちゃだめ

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:20:04.70 ID:RQBNG8sg.net
で、二重三重に注文するとw

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:42:03.92 ID:K+bGAnkB.net
ハンドルとリムは何度か延長とかして納期が長かったけど品質はよかったな
アリエクは安物を適当に注文して忘れとくのが一番だよな
逆に大事なもの、高価格商品はセラーに小まめにコンタクトとらないと

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 22:50:46.29 ID:3XDptGh9.net
>>61
連絡入れてるのだけど、「未読」のままなんだよ。
発送予定のステータスからまったく動いてないんで、詰んでるわ。

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 08:44:54.54 ID:iLdhOdzz.net
>>64
ま、実際あるよね

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 16:48:55.73 ID:04JGhIQn.net
406のホイール注文して、気が変わって451のホイールにするからキャンセルさせてちょってメッセージ書いて
ショップにオッケーもらってキャンセルしてから451のホイール注文したら406のホイールが届いたでござる。

451のホイール送れって交渉中だけど、406のホイール返せって言われるだろうし面倒臭いなぁ。

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:01:53.10 ID:B3La+l+I.net
諦メロン

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:58:26.50 ID:+ncUzbnU.net
>>68
もう少し解り易く書けないかw

406から451に変更して貰ったはずなのに届いたら406だったって事か?
キャンセルがどういう形で行われたかによるが、アリエク側でキャンセル処理が受理され返金された後で無いのならお前が悪いな。
正常にキャンセル処理が行われた後に再度新規として注文したのに406が届いたのなら着払いで送り返すべき
セラーによっては赤字になるから間違った品はそのまま貰ってくれって言ってくる場合もあるな

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 23:54:11.21 ID:CG+lkQck.net
aliは物色はするんだけど
これは壊れたら命に関わるなってのがおおくてバッグとか小物しか買ったこと無い

いつのまにかログインしないとカートに入れられなくなったのね

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 23:57:25.59 ID:uQhrFt1Q.net
アリのサイトどんどん使いにくくなって辛い
アプリに誘導してるのかと穿った見方をしてしまう

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 06:12:05.54 ID:hGWGa+DJ.net
基本的にはアプリメインだと思うぞ
その為の割引なのだし

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 08:02:21.87 ID:GLLwyXCE.net
>>70
そう。406の注文はキャンセルからclosedに変わってる。
んで改めて451のを注文したんだけど、406のが届いてる。
セラーの往生際が悪くて451のタイヤと一緒に撮った写真を
見せても注文された商品送った。径測った写真送れって言う。

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:52:41.86 ID:hGWGa+DJ.net
>>74
そりゃ面倒だね・・・
俺も来月20インチのホイール買おうと思ってるんだけど参考程度にどこのショップなのか教えておくれ

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 20:55:00.77 ID:RqX9BeLH.net
モバイルサイトだと検索がしづらいな

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:34:44.62 ID:JZ6P3+gN.net
>>72
PCで詳細情報を見て購入はスマホ

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 22:35:55.12 ID:GLLwyXCE.net
>>75
Go Biking Storeってとこですね。あんまり良いもの扱ってないから多分引っかからないと思うけど。
他にRefundしたとこはJuneBoom Storeってとこ。2回偽伝票を通知された上に結局発送されなかった。

逆に発送がキャンセルされたんでRefundしたんだけど、後から商品が届いたこともある。
DoDoS Outdoor Storeってとこ。空注文して払い直した。

あとgiant calvinはほかの人宛ての伝票を送ってきた上に、複数注文したうちの一つが届かなくて、
問い合わせるまで欠品してることを伝えてこなかった。差額出して別の商品に替えてもらったけど。

20インチのだと、17k位するけど、giant calvinで1050g位の奴があるっぽい。
Refundが通ったらそっちを注文してみようと思ってます。

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 23:35:03.73 ID:w+jXi0yn.net
giant calvinでバッシュガード買ったけど送ってないのに発送通知送ってきてたな
遅れて届いたけどさ

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 01:04:53.25 ID:jxKW1l9f.net
なんかAliも含めてamazonとか大手ECサイトが専用アプリでスマホからアクセスさせようとするのは
より多く情報ぶっこ抜けるからなのか?
PC世代にとってはスマホなんて表示情報量が少なすぎて使いにくいだけなんだが

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 01:44:20.22 ID:mrN4wcSG.net
>>79
伝票だけ発行して発送を遅らせるのは向こうの店の常套手段っぽい。
伝票登録して翌日に動くショップのが珍しい気がする。
ひどいとこだと2週間位ほったらかしとかあるし。

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 07:36:59.52 ID:ipdyCpID.net
寒くなってきたのでThinkrider物色してる
X5でいいかな?

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 08:40:43.10 ID:PqPKVgtb.net
安いんだからX7にしとけ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 10:11:14.23 ID:ipdyCpID.net
>>83
うん
X7にしとく

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 10:27:59.26 ID:Gc61mzmZ.net
>>84
11月に買うからレポよろ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 11:48:56.58 ID:tZUq+JLf.net
バーミッツみたいなやつない?

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 18:06:16.73 ID:RN73Qk7z.net
バルブキャップ注文したら
「チェックしたら不良品だったんで発送できない。キャンセルしてくれたら次回使えるクーポンをあげる」
といったメッセージが来た。どうすりゃいいのこれ?

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 18:18:42.12 ID:fwJhS5c/.net
そんな事すらいちいち人に聞かないと判断できないぐらいならアリ使わないほうがいいよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 18:59:07.61 ID:mrN4wcSG.net
>>87
俺なんかaliで10個入り100円台の仏式バルブキャップだと言うのに。
チェックしてから売るとか良心的過ぎて気持ち悪い。

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 19:20:43.47 ID:jxKW1l9f.net
今は海外でも安物を気軽に返品とかするやつとかいるから確認は大事かもな
返送の送料だけで大赤字になっちゃう

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 22:02:44.13 ID:qjJzwwh7.net
>>78
ありがとう
参考になりました。
go bikingはホイール見て回ってると割と目にするショップだったので避ける様にしとく

92 :74:2019/09/26(木) 08:50:09.02 ID:sosA2gQi.net
径測れって奴の続きで、とりあえずメジャー当ててる写真撮って貼った。
比較用に手持ちの406のホイールも同じようにメジャー当ててる写真も添付して、
おめーが送って来たのは406のホイールで間違いないよ。て書いてrefundの申請した。

なんか工場に確認して明日回答する、とか来てたけど、どっちにせよ返金は確定で
届いたホイールを返すか返さないか位の違いでしかないんだけど。

中国に着払いで荷物を送る方法を知ってる方がいましたら教えていただけないでしょうか。
元払いでも良いんだけど、refundの金額って購入額以上を設定できないような気がするので
元払いするなら送料もrefundの額に積んで請求したいんですよね。

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 08:52:35.24 ID:l9/xpU29.net
>>87
アウターリング1枚買ったら
「工場から品質が悪いから出せないと言われた」
ってメールが来てキャンセルさせられたよ!

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 09:52:25.61 ID:NQORHbV+.net
>>92
国際発送の着払いはFEDEXならできる模様
https://torisedo.com/39439.html

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 10:25:35.28 ID:lHzkNjWH.net
>>85
到着したらしてみる

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 10:43:16.90 ID:Vvf5oGfk.net
国際の着払いは向こうが受け取り拒否したらこっち丸損だからリスクある

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 12:24:03.39 ID:tveEgxBc.net
時計の不良品に当たって返品した時はEMSの領収書の画像を送って、PayPalで送料分を返金してもらったことがある。
ただ、PayPalは手数料が高いからすこし損する。

自転車関連だとパワーメーターを不良品で返品交換したことがあったけど、送料1,400円は払ってもらえず自己負担になった。
しかも2回目も初期不良で結局2,400円を無駄に負担した。

98 :74:2019/09/26(木) 16:07:43.83 ID:sosA2gQi.net
>>94
ありがとうございます。
確かに相手に受取拒否されると丸損ってリスクがありますね。

セラーから、451のホイール送り直すし406のホイールは返品しなくていいから
disputeを取り下げてちょ。って連絡が来た。
別に軽量でもないしリムの穴処理も雑な感じだったから、単に返金してくれたほうが良かったんだけど。

disputeって取り下げると再開できないはずだから悩みどこだわ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 16:34:05.38 ID:l9/xpU29.net
451を受け取ったら取り下げますって返事すればいいんじゃね?

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 17:44:37.12 ID:A4cd6aaN.net
if i am get 451
i am a ok
i am pen.

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:44:52.04 ID:kQp9nGjX.net
中華の青とか赤の色の付いて、パターンが << こんな激安シューは効かないよ?

102 :74:2019/09/26(木) 20:19:40.20 ID:sosA2gQi.net
>>99
確かrefundって期限があって受け取るまでクローズせずに放置することはできなかったと思うんよ。

んで、セラーからのメッセージの後、disputeの方にAliから満額返金、返品無し。の提案が来た。
406のホイール見る限りビミョーなつくりっぽいんで451もあんまり期待できないからAliの提案通り
返金してもらおうと思います。
406のホイール1式タダでもらった感じなんだけど、せめて11s対応ハブだったら…。

103 :74:2019/09/26(木) 20:50:32.53 ID:sosA2gQi.net
今Aliexpressに繋いだら既にAliからの提案が確定されてステータスが終了になってた。
こっちが操作するまでもなく全額返金、返品なしで確定したっぽい。

disputeからrefund申請したのは今回で6回目、今のところ返金されなかったことはない。
というかrefund以外のdisputeを上げたことがない。

伝票だけ登録して商品を発送しないセラーにはしょっちゅう当たるけど、それ位は我慢しても良いかと思う。
あんまり遅いときは突っつくけど。

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:53:42.87 ID:ZqVMFey6.net
結局販売実績数が多いセラーから買うのがド安定だよね

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:58:25.56 ID:iEA5vtpv.net
>>103
さあメルカリに出品だ

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:08:25.20 ID:sosA2gQi.net
>>104
確かに言えてる。評価よりも出店からの経過年数とか販売実績とかの方がどちらかというと信用できるかも。

ebayでは返金された試しがなかったけど、aliの返金処理についてはバイヤー有利の判定をされてるような印象かも。

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:17:29.55 ID:9uFjyTVN.net
一回、在庫切れで商品が無いのに他人宛て別商品の追跡番号伝えてきたクソショップがあったな
その番号はどこか遠い郵便局から配達完了になるしセラーはチャットで嘘つくしで返金に手間取った

アリのストアって異常に紛争を嫌がるけど
紛争開始されると具体的にどんなペナルティーがあるんだろうね
ちなみにそのストアは紛争解決直後に名前を変えたw

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:19:33.31 ID:sosA2gQi.net
>>105
嫁用のmu P8に今付けてる黒いDAHON Kinetix.Compと見た目そこそこ似てるんで、mu P8のホイールをこっそり入れ替えてみます。
腐ってもベアリング入りのホイールみたいなので…。

ただ、スポーク穴周りがあちこちドリルで削られてるとこがあって、18mm幅のリムテープでもカバーしきれるか不安…。

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:25:35.13 ID:L5dz3KuO.net
自転車パーツ取り扱ってるショップは他のジャンルに比べて糞ショップが多い気がする
星持ってるショップも少ない印象

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:28:17.95 ID:sosA2gQi.net
>>107
giant calvinにそれやられた時は、追跡画面キャプチャして住所んとこにアンダーライン引いて、
これうちの住所じゃねんだけど。って送ったよ。
多分欠品してて送れないから苦し紛れにやったんだろうけど。言ってくれれば差額出して別の
商品に替えんのに。

んで、確かにセラーはdisputeを嫌がるね。バイヤー側から見る限りはdisputeされてる件数とかが
見えるわけでもないからそれ以外のデメリットがあるんだろうね。aliへの上納金が増えるとか?

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:55:32.79 ID:K11UIabq.net
信用スコアが全社員下がるとかじゃない?

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:57:52.46 ID:47JChA9F.net
ペナでかそうな割には解決しようとしないのが中国クオリティか

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:14:48.67 ID:DzCWpytY.net
どこのショップもトップブランドバッチの為に紛争起こしたくないのでは
実績に傷が付くと貰えないでしょうから
ショップによっては不良品だった時に「対応するから評価を下げるのはやめてくれ」とか普通に言ってくるし

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:31:37.40 ID:AOji0xnq.net
結果的にユーザーの利益を保護するようになっているのだからシステムとしてうまくできているのだろうな
今年は15件くらいAliで購入したけど商品の取り違いが1件あっただけで偽発送番号とかはなく幸運だったのか
MTB系のプロショップみたいなところは割と信頼できる気がする

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:50:12.35 ID:KBMMzbHI.net
Gopro頼んでみたけど果たして本物とどくのか

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:39:32.37 ID:LgqXypMY.net
信じられないくらい本物そっくりの偽物が届いたら報告してね

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:43:17.86 ID:JihJrZVt.net
コピー品は好んで買うけど
フェイク品は絶対に買わないなあ

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:44:57.73 ID:MFb+P+EH.net
>>117
意味わかんない

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:52:18.30 ID:Tyhhvvmi.net
ヴィトンのバッグをメーカーロゴも何もかもコピーしてて本物として騙して売ってるやつみたいのがコピー品ってことでいいか?

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:30:25.57 ID:20dUWsh8.net
形状コピーはOKでブランドコピー(ロゴ等)はNGって考え方だろ
正規品使ってる人間から見れば五十歩百歩だけどな

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:42:12.29 ID:DzCWpytY.net
ブレーキ回りとか命に関わりそうな偽物は怖いから使わないけどそれ以外ならまぁ・・・
ウェアとか大半が偽物だもんな
でも見る人が見たら1発でバレるけどw

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:03:17.23 ID:JihJrZVt.net
中華に限らず日本でも流行した製品に似せた○○タイプなんて言われる商品はよくあるやろ
パテントに触れない限りは別にかまわないと思うけど
その似た商品を本家本物ですって売るのは完全にアウトだと思うからね

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:24:13.33 ID:20dUWsh8.net
>>122
だからコピーとかフェイクとかいちいち言わずに黙って使ってりゃいいのよ
パテントや商標権侵害してない物は線引きが困難だからな
「〇〇のコピーだけど良い商品だよ」とか触れ回る奴が一番馬鹿

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:29:35.60 ID:JihJrZVt.net
彼は何故こんなに興奮してるのだろうか

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:49:40.24 ID:dhuJ5hvS.net
初心者なんだろ

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:21:34.07 ID:Pt9VkXCf.net
コピーは買うけどフェイクは買わない(キリッ)とか言ってツッコまれた事に反論出来ずにレッテル貼りしか出来ないとかまんま馬鹿が居てワラタ

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:00:56.91 ID:DzCWpytY.net
なんかアメリカさんがaliexpress潰しに来るとか話が出てきておりますなぁ・・・
例の国際郵便の件で

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:34:24.00 ID:S4WjxNpi.net
送料無料とか、格安の送料で買えるのは今のうちやね
欲しいもんあったら早めに買っとくのが吉

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:38:35.41 ID:1j8xFC3Q.net
よく知らないけどアリが送料安いのは中国の郵便制度に起因するから他国がどうのこうのしても無理じゃないのかね
それこそ郵政民営化でもすれば別だが共産国ではありえんし

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:29:20.42 ID:t7dg/Ylu.net
ミリタリーなんかは「○○タイプ」が堂々と売られているわな
刻印までまるっきりコピーしている方が良い評価を受ける

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:26:55.50 ID:IFcMPEDr.net
>>129
返品送料が高すぎてアホらしい

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:29:21.83 ID:ODFVcvit.net
>>121
油圧キャリパ・ローターともにバルク品買ったけど、偽物じゃなかったよ
デカい箱が無いだけで半額位で買えるならアリがたい

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:35:32.61 ID:xSF9PWQf.net
>>130
ギターの世界では〇〇タイプは普通に形状を表す表現としてまかり通ってる。
レスポールタイプとかストラトタイプとかテレキャスタイプとか。

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:50:10.26 ID:1+8YDo7c.net
SENSAHとか言う中華グループセットには興味あるがてを出すかは・・・

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:02:33.95 ID:S21rIkUR.net
ZTTOのAS2.6Dとか言う2000円位のデュアルピポットブレーキをちょっと繋ぎつもりで使ってみたら、なんかは十分というか105辺りと変わらないレベルである意味で困った。このままでもいいんじゃないかってw

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:10:58.27 ID:20dUWsh8.net
SENSHAのEMPIREはトリム機能無くて調整が結構シビア
まあ12kくらいで買えるからクソ安いけど、105も旧型なら3点セット20kくらいで買えるしな
人と違うのが使いたいならマイクロシフト薦めるわ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 00:18:44.55 ID:xK/fBom9.net
SM-SH12クリートは大丈夫かな?

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:48:09.04 ID:O5I/Hbqr.net
SENSAHはアマゾンで正規品売れ。今売ってるの転売品だろ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:22:52.38 ID:cHyXkaYo.net
>>136
マイクロシフトもええな
ローラー兼予備用に入れようかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:00:22.87 ID:k7lAiuOY.net
ブルホーン用のシフトに使える?

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:32:39.42 ID:J4o4XBOQ.net
どうせSENSAHコンポ組むなら
中華フレームに中華ホイールで完全闇ロードバイクにしたいよね
総額15万でフルカーボンのネタバイクが作れる

しかし外れ個体さえひかなければちゃんと走れそうな気がするのが今の中華製品の怖いところ

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:25:59.91 ID:xSW+0803.net
ホイールとタイヤとコンポ以外全部中華の俺に喧嘩売ってんの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:37:19.70 ID:INpRZVm7.net
>>135
よくそんなもん見つけたな 105のピーコっぽい
カートリッジシューだったらもうシマノ買わないで良さそう

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 14:45:06.46 ID:lYlShweh.net
メリダだから俺も中華バイクだわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:20:19.72 ID:4F3bSu8X.net
zttoはベアリングも有名

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:22:33.13 ID:jvU116SP.net
>>142
なんでホイールとタイヤとコンポも中華にしないの

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:51:52.42 ID:TlRsxvw1.net
>>146
ホイールはこわいやん中華製

総レス数 1001
204 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200