2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

海外通販 AliExpress@自転車板 4

617 :596:2019/11/15(金) 09:12:34 ID:EnBSf+wT.net
>>616
ちなみにdispute上げるときに添付したevidenceはレビューに貼った画像とShimanoの紹介ページのリンクです。

偽物の時は証拠写真の添付が必須のようなので両面から撮った写真もつけようかと思ったんだけど、未開封なので
同時に両面を撮れないのでやめときました。

偽物掴まされてdispute上げるときの参考になれば。

618 :596:2019/11/15(金) 09:42:29.40 ID:EnBSf+wT.net
>>612
おそらくそんなとこでしょうね。

他のグレードのチェーンの箱を見る限り、正規品なら左上のグレード表示のマークは3つとも銀色に
塗り潰されてるはずなんだけど、塗り潰されてない正規品があるなら外箱だけで偽物判定するのは
難しそうですね。

中空ピンもShimanoのサイトの画像でも中空じゃない画像が混在してるように見えるので、証拠に
しにくいし。

>>613
ボロクソ言ってる自覚はあるんですね。24時間張り付いてるわけでもないので、居ないとこで書かれても
反応できないとは思わないんでしょうかね。正直キモいです。

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 09:45:17.85 ID:nnLRK0Ze.net
>>618
613だけど、俺はこの話題に一度も発言してなかったけどごめんね

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 09:52:49 ID:O5yLLPqh.net
セラー名出せって言われてから何度もレスしてるのに見てなかったから反応できなかったは通じんやろ
そもそも叩かれてるのはまともな情報ないのに何度も同じことを繰り返してる冗長な文章だよ

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 09:58:40 ID:xP6H2n0K.net
まあ無駄に構うだけ構って「何度も何度も同じ話すんな、肝心のセラーや現物写真上げられないなら帰れ」ってことをストレートに伝えられないここの住民も悪いよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:30:58 ID:WT4kgWmR.net
そこまで丁寧に誘導してあげないと解らない奴がアリエク使ってるのかよw

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:41:04.90 ID:EnBSf+wT.net
>>620
>>616に書いた通り、書いてる時点ではイマイチ確証がなかったんで、店の名前晒すのは控えてたんですよ。
Aliのレビューにも並行して上げてたんで気づく人は気づいてたかもしれないけど。

偽物掴まされて返金申請したことある人がいれば、参考にさせてもらいたかったんだけど、キモい粘着質に
絡まれただけだったので残念です。

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:43:32.08 ID:Xn8Q+wWI.net
で、その偽物の写真はいつ出てくるの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 10:50:58 ID:AoY5WAxX.net
now!!

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 11:24:51 ID:EnBSf+wT.net
>>624
レビューに画像貼ってるので興味があれば>>614,>>617から確認してくださいね。
あと気づいた正規品との違いは
・箱にHG-EVとかの記載がない(パクったパッケージが古い?)
・チェーンが入ってる袋が半透明でガサガサした手触りの奴だった
・クイックリンクがチェーンの袋に同封されている
あたり?
表裏がない時点で確定だろうけど。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 11:25:22 ID:eGULZMga.net
HXHってレビュー酷いのに何故かバッチ持ちという謎
しかし商品説明なんかに違和感あるから買った事ねーわ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 11:41:53 ID:EnBSf+wT.net
>>627
危機回避力パネェっすな。私はふつーにバッジ持ちだし実績多いから大丈夫だろと思って安易に注文してました。

短くてもいいならanrancee cycling Storeってとこの104/106リンクの奴はレビューの画像を見る限り
中空リンクのチェーンが届いてるみたい。箱とかないけど。

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 11:49:30.42 ID:gKj+JUOv.net
これで普通に正規品のHG901の現行ラインも表裏なかったらお笑いものなんだがな

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:00:30 ID:EnBSf+wT.net
>>629
そう。その確証がないから偽物と断定できなかったんだけど、シマノのマニュアル見る限り表裏はある。
とりあえず
・中空ピンじゃない
・両面同じ
・クイックリンクがパチモノの上にチェーンの袋に封入されてる
・箱のグレード表示が不正
と指摘を重ねてdispute上げて、セラーの反応を見ようとしたんだけどふつーに返金が通っちゃったんで、
ふつーならセラーと問答して決着付けるから、偽物売った自覚があるのかなー?と。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:07:56 ID:DF6ZxY3f.net
低価格帯ならセラー介さずに全額返金されるのが普通

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:07:57 ID:gKj+JUOv.net
>>630
いやもう同じ内容のレスはいいよ(笑)
嫌な反応をされるって思うならキモいとか文句言う前に自分の発言に問題がないか自省してから書き込んだ方がいいと思うよ、と親切に言ってみる

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:34:42.02 ID:j2P7sisZ.net
注文したやつが1111セール前の料金で支払いになってたから割り引けって言ったら1111以前のオーダーは割り引かないとか意味不明なこと言われた、注文日見ればわかるはずだが
追跡番号がまだ17TRUCKに反映されてないからまだ発送してないのかな?
追跡できるようになったら調停でいいの?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:44:39 ID:VwC9rD9b.net
ほーん11s互換チェーンが今ならデポジットすれば無料で手に入るキャンペーン実施中か

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:48:07 ID:z3K0AeaA.net
>>633
その前にもう一度確認したほうがいい
オーダー履歴ではセラーではなくてAliエクのクーポンは値段に反映されていない
そのオーダーの詳細を開いて、下の方にある英語UIだとフィナンシャルとかいうタブを選んでみると
実際の支払額が表示されてAliエクのクーポン分が値引きされているのがわかる
Aliエクのシステムは結構よくできていると思っていたけど最近なんか粗が目立つね

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:49:07 ID:WT4kgWmR.net
アプリで見れば1発で解りますがな

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 12:53:05 ID:j2P7sisZ.net
>>635
いや、同じショップで二個頼んで片方はちゃんと値引きされてるんだよね

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 13:13:27 ID:gneXhbs6.net
>>635
クーポンコードの割引はどこに反映されていますか

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 13:18:33 ID:z3K0AeaA.net
>>638
支払い済みのオーダーならクーポンコードの割引もオーダーの詳細のFinalcialをみればわかるはずだけど
これはPCのブラウザでの話でモバイルアプリ版は使っていないのでよくわからない

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 14:48:01.64 ID:48VfYj/5.net
キモすぎて草も生えない

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 16:42:38.54 ID:ZQGcFSFC.net
数年前と状況も変わってブロガーやユーチューバーなんかが
アリをお得な通販ってな感じで気楽に宣伝するんで
馬鹿な利用者も増えてるんだろうな

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:23:53.67 ID:hgmq2NX9.net
利口な利用者ってどんな人のこと言ってんの?
情強ぶってるオタク連中のことかな
アリババ側の不親切な作りが問題なのにアホに庇ってもらえていいね

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:29:14.52 ID:WT4kgWmR.net
普通に最低限の英語力あれば不親切でもなんでもありませんがな・・・

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:33:49.59 ID:hgmq2NX9.net
明らかに不親切だよ
アリババはもうちょっと情報発信するべきだよ
普及の過渡期でオタクから一般層に広がりかけてる
基本的な使い方くらいブロガーやyoutuber使って広めろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:36:01.89 ID:qW0cvur5.net
教えてもらわないと使えないような客はいらないってよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:36:33.12 ID:yTWq0mmY.net
「バカはガイツーするな」

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:41:08.39 ID:z3K0AeaA.net
翻訳システムは全然ダメだからUIの言語設定は英語して
セラーとのやり取りもわかりやすい英語の文章にした方が印象がいい
アマゾンと違ってパーツの場合は色とか形状とか細かく指定できる場合も多いし
円滑なコミュニケーションが取れないとお互い不幸な結果となる
それがAliエクの利点でもあり弱点でもある

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:55:15.86 ID:ZQGcFSFC.net
実際説明書が英語なので☆1ですとかレビューに書きそうなレベルの人が
アリを利用して困ってる様子を見ても馬鹿だなあとしか思わんよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 17:56:35.27 ID:/OdYkL8s.net
アリババを日本語使ってるのを見ると「あっ…」てなるわ
英語ベースのシステムなのに自ら使い難くしてどうすんのみたいな
検索ワードなんかもややこしくなるだけ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:01:40.37 ID:RRGWGklP.net
バカ排除するには取り敢えず日本語対応やめればいい

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:05:22.46 ID:L3D5sTEY.net
しょうもない質問する奴の取引スクショ見ると大抵言語に日本語選んでる法則

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:06:13.08 ID:Q+/N9Lah.net
アリで覚えた日本語は「偉大な高速配信」

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:08:06.60 ID:ZQGcFSFC.net
スペイン語使えるスタッフとかならまだ居そうだけど
日本語使えるスタッフなんてショップは置いて無いだろうから
機械翻訳で余計な誤解やトラブルが増えるだけだよね

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:27:04.93 ID:gKj+JUOv.net
海外通販ごときが「不親切だとダメ」とかずいぶんとゆとり仕様になったものだ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:34:28.55 ID:/OdYkL8s.net
10年くらい前まで日本人は金を使ってくれる良い客だったかもしれんが、今や安い製品しか買わず文句だけは多い最悪な客になりつつあるな

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:10:29 ID:ZngdQJ7/.net
ジャップさぁ…

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:22:41 ID:GVNaReza.net
>>656
そこは、マジでジャップさぁーやな

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 19:24:19 ID:GVNaReza.net
サービサーが自分に合わせてくれるって人が多いよねぇー

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:19:01 ID:Pqk2NoSr.net
>>655
ピクシーとか言われてた時よりいいんじゃないか?

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:45:34 ID:AoY5WAxX.net
つか、Aliを日本語で使えるやつ凄いわ。
何書いてるかさっぱりわかんなくね?

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 20:49:00 ID:Q+/N9Lah.net
正確な意味を精査したいんなら英語だけど
ぱっと見て8割ぐらい意味がわかるのは怪しい日本語翻訳

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:29:47 ID:WT4kgWmR.net
なんか急にシナチョン湧いててワロス

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 21:43:21 ID:SdZb+di5.net
なんかわいのエクスプレス、フランス語になったんやけど

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 22:08:48 ID:z3K0AeaA.net
googleとかの検索リンクでAliエクを開くと言語設定が勝手に切り替わるのがめんどくさいな

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:33:22 ID:n7eGW6eq.net
シフター一式買ったんだけど
開封したら右側のレバーの出っ張りが折れてた。
セラーに連絡したら「三割引でどう?」だって。
いやここが壊れてる時点でほぼ価値ゼロだろ。
左側は無傷だけど片方のみでは売ってないし。
これはfull refund でopen dispute して良いよな?

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:38:40 ID:UflwxY78.net
そういうのあるよな
前に買ったサドルが説明と寸法が明らかに違うので返金要求したら返品しなくていいから9割でどう?みたいな割引提案された
1割程度で買えても俺には価値ないんだけど

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 08:36:20 ID:LeGduyIr.net
アリで買うのはそれも覚悟しないと
10:0を勝ち取るの難しいし。

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:32:03 ID:qTKF4mn7.net
セラーは日本に売りたくないだろうな
あれが違うこれが違うって文句ばっか

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:46:43 ID:4fXGBBf0.net
日本は世界一運輸が発達してる国なんでね
破損された物送られて文句言わないのはただの能無しでしょう
どこの国とは言わないが

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:54:56 ID:TKBcHhqH.net
運輸が発達(小並感)

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:59:25 ID:RhlnESww.net
アマゾンで売ってる中華発送は適当な理由つけたら返品しなくても全額帰ってくる

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:01:36 ID:98WT9xHy.net
テスト

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:22:00 ID:q89kYYT8.net
スタンド付けたくないんだけど通勤用になんかいいアイテム無い?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:29:25.47 ID:Kk8FK8Bk.net
>>669
海外通販使っておいて国内の輸送技術ガーは流石ジャップすなあ

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:37:31 ID:qdhPUSiZ.net
へ、ヘイトスピーチ…

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:44:05 ID:4E8XLQyv.net
それはそうとチョンは半島に帰れよWWWWWWWWWW

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:51:51.02 ID:PVdyGt7X.net
もうそういうのはいいから

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:29:25 ID:4fXGBBf0.net
ほんとチョンゴキ湧いてくるようになってるのが怖い
大分涼しくなってんだがな

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:39:08 ID:VR0X8XiC.net
ジャップ死ねよ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 13:40:19 ID:jvNMp4ew.net
なんて酷いヘイトスピーチなんだ…

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:01:49 ID:SNJkdd41.net
おとなしく日本製を日本の店から買ってればいいのに…
本当に不思議な人達だ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:07:16 ID:rUTS7vhR.net
シンガポールポストっていつ頃になったら追跡できるんだろ

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:13:16 ID:OwvSxlqf.net
>>682
末尾SGは、たいがい船便と思ってる
注文から届くまで、きっちり4週間は覚悟してる

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 14:18:06 ID:4oTdEdsp.net
kingkingとかいう怪しいショップで10sチェーン買ったけど発送しないな
俺の5/10クーポンががが

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:37:28 ID:29ylS/bv.net
キャノンデールのジャージ注文したら偽物だったのでopen disputeでただでなったけど、ジッパーが引っ掛かるとか品質悪いね

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 18:43:48 ID:51RdWm6g.net
ALIの値段で本物のジャージを買えると思っていたなら、おめでたい人だな
販売者もかわいそうに

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:05:42 ID:oPT1QdKs.net
100%オリジナルと明記してあったら悪いセラーだけど
そうでもなきゃキャノンデールロゴプリントジャージとしか思わないよね、普通は・・・。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:09:56 ID:4fXGBBf0.net
偽物だったからってメルカリとかで売るなよー
普通に摘発されっぞ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:17:04 ID:qCOvEDcs.net
シンガポールはDispatchしたらarrivalまでwaitするだけだな。
ただ、ちゃんと税関通過の情報も発信してくれるし、ちゃんと到着する確率も経験上高いと思う。


なんか1行目、意識高い系みたいでイヤだなw

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:20:43 ID:n7eGW6eq.net
>>665だけどあっさりfull refund 通ったわ。
プチプチすら無しに直に袋に入れて送ってくるんだもんなあ。
それはいいけどまた別のセラーから買い直して数週間待つのか。。

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:14:48 ID:12X+irMv.net
1ヶ月待って届かなくてさいちゅうもんとかキツいよな

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:23:08 ID:dZl7qFp/.net
>>691
元々そういうの多いし諦めろw
安いパーツなら予備含めて複数買うのもアリ

但し、予備購入は動作不良にしか対応できないリスクもある
俺なんて二回色違いが届いて三回目は別なセラーにオーダーした所だw

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:47:29 ID:1E2zGLNU.net
アリでブランドロゴ付で売ってる偽物激安フレーム買って偽物だって言ったところで送り返してからの返金かな

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 20:54:58 ID:I/ZDiZXP.net
>>693
全額返金なら値段的にそうなるだろうな
返金のみの場合は物の価値分は相殺される
不良品で価値ゼロならともかく偽物だと使えない訳じゃないからね

ましてや偽物の証明は結構難しい

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:00:42.96 ID:v0okzifP.net
>>693
Buyer Protectionでなんて書いてあるかによる気が。
返金条件に返品時の送料がセラー持ちになってたり、返品なしで全額返金に
なってるとこもあるし。
後はdisputeあげたときにセラーがどう動くかによるんでないのかな。
安いもんでもなさそうだからセラーも条件出してきそうだし。
送った商品が偽物にすり替えられていないことを証明しろとか言われたら面倒そう。

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:04:07 ID:ZujjTnTP.net
ローラー台での練習用にビブショーツを買おうかと検討中なんだけどどこがオススメ?
Santicあたりが気になってるけど、他に良いところってあれば教えて

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:11:37 ID:sAm0zDbz.net
フレームの偽物証明難しいね
本物持ってたら比べて文句言えるけど本物持ってるやつが偽物なんて買わないし

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:13:27 ID:sAm0zDbz.net
そもそも偽物だと認識したもの海外に送るって違法じゃなかったっけ?
それをアリエクに言ったところで送り返さないと返金しないって言われそうだ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:23:26 ID:3wublvnA.net
>>696
wosaweは?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:12:57 ID:rJhHVmiW.net
>>696
chejiもいいんじゃない

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 10:17:24 ID:D+2S2z4X.net
spexcelもわりとよかった

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 13:39:15 ID:vfeyn7k7.net
spexcelは細身でもフィットしてくれるから好き

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 04:56:20 ID:1/rMH9ur.net
偽物でもなんでも、とりまビブ上下セット3000円以下って何この安さ?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 07:01:12 ID:C0WZa1ZP.net
ポロリもあるよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 21:07:30 ID:Q7ksSJjT.net
ジャジャマルとピッコロは?

706 :596:2019/11/18(月) 23:27:41 ID:wlzEoW80.net
CN-HG901-11のパチモノですが、RD-R8000のガイドプーリに引っかかるゴミカスだった。タダでも要らねぇ…。
んで、amazonで注文しなおしてたのが届いたので比較画像をうpしときました。
https://imgur.com/a/qIYkGt3

チェーンの色味の違いが分かんないと思うけど、偽物はねずみ色で本物は少し黄色がかってる。あと刻印が薄い。
あと裏表あるし、ちゃんと中空ピン使われてる。もちろんRD-R8000のガイドプーリーに引っかかったりもしない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 00:19:48 ID:cMCteTTY.net
>>705
ニコニコぷん!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 01:10:41 ID:pFg0qVzy.net
このスレ加齢臭ひどすぎだろ

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 01:13:46 ID:9hy/+aRW.net
俺の腋臭に比べたら大したことない

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 02:20:18.00 ID:l69zbqXh.net
パチモノで思い出したけど
ttps://i.gzn.jp/img/2016/03/24/oi/02.jpg
このタイプのベル見かけなくなったな
以前はいっぱい表示されたのに

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:23:40 ID:Wdhem89A.net
KNOGのベルのコピーかな
アメリカは知財関係で中国に神経を尖らせてるからあからさまコピーは結構消える
Ergon CF3のカーボンシートポストのコピーも消えたし、そろそろPowerサドルも消えるかな?
中華の本国のサイトでは流通してるだろうけど流石にAliエクはまずいってとこだろう

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 04:32:35 ID:Wdhem89A.net
ところで独身の日セールにて「Cycleing Store」で激安Gaciron 1800を注文して
ショップいわく工場リコールでキャンセルを食らった件だけど
お詫びによこすと言っていたセラークーポンは結局くれませんでしたw
みなさん「Cycleing Store」はよほどの理由がない限り利用しないほうがいいですよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 06:58:28 ID:cg9g+3Gw.net
>>710
1度復活したけどまた消えたか買っといてよかったー

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:20:22 ID:DAILjE6V.net
自転車パーツ取り扱ってるショップは似たようなショップ名が大杉やな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:32:22 ID:AgIn1FVc.net
>>710
それ買ってるわ。本家と違ってベル部分が面取りされてないけど、この形状だとハンドルバーからあまり
出っ張らないんで邪魔にならなくて良いよね。ハンマーのところがすぐにダメになりそうだけど、どうせ滅多に
鳴らすもんでもないから良いか、と思ってる。
本家のはやっぱりデザインが良いなぁ、と思うけど何せお高いんだよなぁ。
これの場合は、明らかに模倣品だけど、本物名乗ってないだけマシじゃないかな。

箱まで偽造してるのは流石に…。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 08:42:38 ID:3JSzT70u.net
>>715
アマゾンの本家のレビュー見るとすぐ壊れたって報告あるから品質は似たような物かも

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 09:34:00 ID:DAILjE6V.net
中華ホイールのラチェットが爆音だからベル代わり

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:24:36 ID:PjjMnMGy.net
法律で決まってるからベルくらい付けような

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:41:00 ID:XT/uxJTy.net
職質された時用に偽KNOGの小さい方付けてるけどハンマーの根本はサビサビだしアルマイトも褪せてきてるわ

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 13:13:49 ID:/+Aq8QSF.net
流行りものの類似製品は話題になった時に一斉に作ってちびちび追加生産なんてしないだろうから
売り切れたらそのまま市場から無くなるんでないかな
中華カーボンをメインに扱ってた店が今はE-bikeパーツメインになってるしそこらへんの嗅覚はさすがと思う

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 13:15:11 ID:MbUBg/Vo.net
kmc x11の2000円くらいで売ってるやつって本物?

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 13:33:06 ID:DAILjE6V.net
>>718
自転車の条例は県によって全く違う

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 14:01:07 ID:TJIDA2Iw.net
X11はタオバオで無印2700円前後、L3000円前後、EPT4700円前後、EL6000円前後、SL6500円前後
外国向けに価格盛ってるアリエクで2000円てのはニセの可能性大

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 14:06:10 ID:PjjMnMGy.net
>>722
ベルの設置義務は法令じゃなく国の法律だ馬鹿

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 15:45:29 ID:k0ws4BPs.net
ベルは付けてるけど法定区間以外で鳴らすのは違反だからな
ラチェットこそ最高の歩行者対策

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 15:54:52 ID:AAwy/1Si.net
ジョワアアアアアアア
powerwayハブうるさくていいれす^p^

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 15:55:22 ID:pFg0qVzy.net
ベル?付けてないわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 16:05:05 ID:paCarUK4.net
爆音ラチェットって嫌う人も多いけど
MTB乗りの俺にとっては
俺より速い人が後ろについていることを知らせてくれるから
個人的にはありがたいと思ってる。
カーボンブレーキとかビンディングパキパキも大好きだ!

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:01:11 ID:DAILjE6V.net
>>724
大恥かいてるぞ

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:07:49 ID:2yrHxoqp.net
ベル。
正確には警音器と言うが、日本でも義務化されていない県はいくつもある。
この場合付けてなくてもなんら問題は無い。
日本は自転車関係が色々ややこしいから面倒だ

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:55:06 ID:jZ7qg/HT.net
道交法に警音器着用の義務は無いけど、鳴らさなきゃならない場所があるから実質着用は義務と言う事になるんだけどね
着けてない事で違反は取られないけど、鳴らさない事によって違反を取られる事はあるって事やね

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 18:56:32 ID:vvSjqCcD.net
ベルないと事故ったときに整備不良車として過失割合を損するかもよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 19:48:40 ID:/+Aq8QSF.net
ん?
道路交通法に軽車両のベル装着義務があったでしょ

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 20:07:18 ID:7SBPL/Ln.net
https://jiteblo.com/archives/321

ここ見る限りだと >>731 の解釈が一番正しいのか?
まあこの話題はこれぐらいで終わろうや
気になる人間はここ読んで理解しな

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 20:23:12 ID:cMCteTTY.net
>>729
いくらでもベルならワイのキンタマに備えてやるって言ってんだろ!(その目は優しかった)
いくらでも鳴らしてやんよ!

ワセリン!

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:36:48 ID:gdl2Cvak.net
1111でポチったの届いてた

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:42:12 ID:NngD+PVO.net
>>736
俺のなんて、運送業者の集荷待ち のステータスから変わらず…

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 21:59:52 ID:k0ws4BPs.net
EMSとアリスタンダートは今日届いたな
チャイナポストがぼちぼち国内入りしてヤンウェンリー他はお察し

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:11:35 ID:NngD+PVO.net
>>738
俺のもチャイナポストなのに…

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 22:40:23 ID:A5QMjVnq.net
ラチェットと百均の鈴だわ
街中では最強、CRの嫌われ者。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 23:43:57 ID:cg9g+3Gw.net
EMSなのに伝票作成した時点で止まってるぜHAHAHA

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 00:19:12 ID:XKjPXgaj.net
aliはブラックフライデー期待していい?

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:29:17 ID:DuEoXzo+.net
ベルつけない奴って明らかにこっちが悪くても過失割合を多く負担してくれるラッキーキャラみたいなもんだわ

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:32:18 ID:qLwlPWRw.net
独特な感性だ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 01:52:24 ID:ZgCNxvZ7.net
事故った時点で、どっちも損してるってのが理解できないんだろうか

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 02:28:21 ID:DuEoXzo+.net
現実には損をしようがかまわず危険運転するバカで溢れてるから
事故りたくないなら引きこもらないとな

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:20:46 ID:yv15rgZJ.net
極論ガイジ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 08:51:32 ID:uWVciys5.net
>>742
物によっては11.11より今のが安い
セール前は値上げしてから値引きするから微妙や

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 11:50:36.57 ID:Ybg5YGU4.net
独身の日に頼んだブツがスタンダードシッピングでさっき届いた
意外と早いな

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 11:55:08.08 ID:HuDFSCAG.net
シンガポール以外なら速いっしょ

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 16:33:28 ID:MDiAb+LO.net
>>231
のレスしたものだけど
今日togsのパチモノ届いた
一月半かかったな
モノはしっかりしてる
締めるネジ穴の作りが甘く感じるが安物だからしょうがない

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 18:55:32 ID:NJ/0hYh8.net
愛知着の荷物が停滞しまくってる
知り合いに聞いたら中国から偽造免許取り寄せたやつがいたらしく検査が厳しくなってるとか

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:39:16 ID:oor495ZV.net
>>751
おれ231を見て注文してみた、まだ届いていないw

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:43:17 ID:L+/sRVsV.net
25品発注して今のところ4品着荷
去年までなら考えられんほど早いけどなんでや

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:44:00 ID:WGUSElgC.net
運が良かったんだろ
一個も届いてないわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 08:51:16 ID:ENaaTcAv.net
3つ頼んでひとつ川崎まで来た

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 12:49:40 ID:xhJf7ccg.net
今年は速いなー
バッテリーが10日で着いたのは驚き

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 15:20:28 ID:L84KbRTg.net
1x4前に頼んだものが全然来ないが、1x4分はぼちぼち届きだしているという現実。

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 16:18:27 ID:9omQpCs/.net
クランク届いた。ばんじゃーい。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 19:50:15 ID:PTgo/ucM.net
ブラックフライデーのが安いじゃん・・・
アクションカム買おうかな。

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:02:04.72 ID:MQMUzLJf.net
ちゃんと金出してgoproの7銀でも買ったほうがいいぞ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:03:24.24 ID:gVDnTKIE.net
んなこたぁ重々承知で安い中華を買い漁ってるわけで

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 23:32:50 ID:voHhPcQa.net
>>761
GoProからスーパースムーズ取ったら中華カムと同じだろ・・・

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 03:49:30 ID:yZp3x9R9.net
ブラックフライデーって来週だったのか
クーポン使えなくておかしいなと思ってしまった

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 06:53:56 ID:duAlSnGK.net
11.11で買ったパーツがヤンウェン配送だったんだが
深センからワープして来た
ほぼトラッキング出来ないって本当だったんだな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:31:55 ID:kDz+450X.net
1111で買ったものの方が、前に買ったものより早く着く...
1111対策を物流側がしっかりしすぎたせいか

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 08:41:20 ID:O2FIz3pt.net
まだ国内にも到着してないや

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:02:42 ID:Rx9LWI/a.net
ePacketで発送されると追跡がさっぱりだな
Posting→Despatch from Sorting Center
から10日以上、追跡がなんも進展しない
いや、実際もどっかの集積所で止まったままなのか

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 09:14:20 ID:kDz+450X.net
安い配送方法だとregistered air mailが一番マシ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:08:08.43 ID:JhVF30kl.net
19日国内発送業者に切り替わったのにまだ届かん。

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 13:12:35 ID:EyMWuXVV.net
11.11のパーツが今朝届いた
ePacketでほぼ追跡不可だったな
ちなみに同時に買ったLumintop B01はまったく音沙汰なし
商品ページに行ったら品切れになっとる…

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 14:12:23 ID:kEk//Z1i.net
10/27発送のCainiao Super Economy Global全然届かねえ

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 17:22:26 ID:iyd2J7Z3.net
追跡は届かなかった時の証明に使えれば途中経過はどうでもいいや

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 17:53:41 ID:V9XtWsux.net
大阪住みやけど11.11に買ったAliexpressStandardShipping系が
関空着いてるわ
羽田に送らないのは評価

775 :sage:2019/11/23(土) 21:15:32 ID:1oAN56Co.net
1111で160gのペダル頼んでずっと運送業者の受取待ちだったのが、今日になって追跡番号が新規になった…
いつまで待たせるんだよ!Yumaj バイクストア!

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 21:44:51 ID:bCEfDAse.net
偽番号でとりあえず送ったことにしておくのは常套手段なのでいちいち気にしてたら気が持たないぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:18:50 ID:1iqeIMor.net
発送直後に到着済み(しかも3ヶ月前)になってるケースもある。
ソースはヲレ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 23:26:22 ID:sJdJeywC.net
そして他人の住所宛ての番号送ってよこすんだよな。
おかげで見知らぬ人の住所を知ってしまった。

779 :sage:2019/11/23(土) 23:30:36 ID:1oAN56Co.net
勉強になります…

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 02:13:51 ID:+w9r8GRU.net
>>778
マジレスすると、配達担当の営業所(局)までしか追跡はできないんだが…
でないと適当な番号入れまくってたら住所などの個人情報が出てくる話になって大騒ぎになる

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 02:19:53 ID:c4Ee/fXO.net
>>780
本当に大騒ぎになるなら今頃大騒ぎになってるぞ

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 11:51:09 ID:Q+GgYPeB.net
>>780
aliの配送情報には宛先住所が表示されてるんだけど。

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 12:41:12 ID:/oMSxDsd.net
>>782
それができると思うなら適当な番号打って他人の情報を数件スクショにして上げてみな
名字か名前と県名以外にモザイク入れた画像で構わんからさ

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 16:22:35 ID:ymFfBKQV.net
多く頼んだ中の一つの商品だけ送られてこないんだけど
あれって在庫切れだった?

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 17:06:24 ID:sTsEQGmB.net
あれ?

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 17:14:16 ID:JoMB9YDI.net
嘘を嘘と見抜けない人に以下略

787 :782:2019/11/24(日) 17:31:36 ID:Q+GgYPeB.net
>>783
何をイキってんだかしらないけどさ、こういうことだよ。
https://imgur.com/UqCneD7

他人の宛先の番号を送ってきたから、俺の住所じゃねーよ。ってクレームつけたときのキャプチャね。
Aliの追跡ページには送り先の住所が出てるから、赤の他人の住所を無駄に知ることになる場合がある。

郵便の追跡ページの話とすり替えられてるようだけど。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:12:21 ID:JoMB9YDI.net
そこに間違った住所が表示される場合は
お前が宛先住所を間違って入力したか
ショップが宛先住所を手入力か何かして間違えたかで
時々話題になる偽追跡番号問題とは関係ない

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:42:47 ID:qp53qDRb.net
>>787
Ali自身は顧客が登録した住所をセラーに連絡するだけ
セラーはその住所を元に追跡をAliに連絡するだけ
で、追跡番号では正確な住所を知る術が無い

だからこそAliはその追跡番号かバイヤー宛の物かどうかが管理できず、初心者が偽番号とか仮番号とか騒ぐ元になってるんだよ

個人の買い物履歴(嗜好性)と住所氏名の個人情報がダダ漏れな訳ねーだろ
会社が潰れるわw

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 18:46:28 ID:qp53qDRb.net
>>788
上にも書いた通り、セラーは追跡番号しか連絡しないから基本的にセラーが間違った住所すら知り得ないよ
Aliの配送サービス使えば別だけどね

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 19:15:59 ID:DxzhjoD0.net
注文番号に紐付けされた住所が表示されてるだけやん

792 :782:2019/11/24(日) 19:36:06 ID:Q+GgYPeB.net
>>791
自分の注文番号に他人宛の発送伝票が紐付いてるって話だが。

>>788
他人の住所をバイヤーが入力してるって発想がわからない。
一回登録したら毎回同じところに送らないの?販売代行でもしてる人?

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 11:46:28 ID:uBk9y1qC.net
シンガポールポストがやっと原産国を出発したになった、今週中にくるかな?
ってかこの原産国ってどこなんだろ?中国?シンガポール?

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 13:44:40 ID:xLH/nDDG.net
リチウム電池とか入ってる物じゃないのか?チャイナポストは禁止になったから
シンガポールポストが迂回して届けるものがあるんだよ
その原産国って表記は知らんが出発しましたと読み取れるステータスはたいてい
出発する為の手続きが始まった/荷物が出発場所に来た
ってだけで実際にコンテナに積まれて出発した訳じゃないケースがほとんど
そこで下手すりゃ10日以上停滞することもある

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 18:53:57 ID:wi3/AHWg.net
国内到着後も尼みたいに迅速に配達してはくれないのかな

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 19:27:27 ID:pZnPq7ub.net
本当に国内に入ってるのなら普通に早いよ
君らが追跡見て日本に入ったと勘違いしているステータスは
jpに向けて出発(手続きをした)
jpに到着(手続きをした)
みたいな感じで大体は発送元の国際交換・税関から動いていない状態
もちろん日本側でも国際交換局が輻輳するのはいつものことだし
荷物や時節によって税関でゴタついたり保税状態で国内移動してたりのもよくあることだがね

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 19:35:07 ID:/X3V1DKU.net
フレームやホイールみたいな大物じゃない日本郵便が配達してくれる程度の荷物だけれども
「国際記録郵便」として分類された荷物は土日祝日配送しないことになっているので
たとえ金曜午後に配達局に到着しても休み明けまで局で寝てる時があったなあ
ちょっと特殊な事情があってたまたま問い合わせたら融通利かせて日曜日に配達してくれちゃったが

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 19:50:39 ID:bUN1PUtc.net
>>797
土曜日は配達するぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:10:10 ID:JEo+culY.net
1111で買ったカーボンのハンドルバーが届いたので開梱したらゴキブリの死骸が同封されてた

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 22:22:49 ID:wi3/AHWg.net
1111の分もう届き始めてるのか
俺の1つだけ国内到着のお知らせ来ただけで他全然だ

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 00:16:40 ID:l6GEcVqc.net
1111の分はホイールが10日以内に届いてビビった
CST送るのははえーな

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 07:41:27 ID:Vwrouu7N.net
オーダー無しのホイールは早いよね

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 08:54:19 ID:GAoplSyX.net
ヤンウェイ施設に留まり杉(>_<)

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 09:04:08.42 ID:kt41L5Nd.net
\ウェーイw/

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:39:36 ID:2GhMrJjo.net
チャイナポストとePacketは続々と届いてきた
マジで去年と比べるとめちゃくちゃ早い
Yanwen Economic Air MailとCainiao Super Economy Globalは全然届く気配ない

806 :sage:2019/11/26(火) 13:23:25 ID:+RWJfY9D.net
俺のペダルはまだ未発送
明後日辺りの発送だそうだ
業者によって対応はまちまちって事だよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 14:01:05 ID:BOoDiKgr.net
togsモドキ俺も注文してるけどすでに一ヶ月過ぎてるわ。

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:44:16 ID:BRawIiT+.net
バンブーケーブルってタイトルで売られてるi-linkの類似品使ったことある人いたらどんな感じか教えて

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 17:48:38 ID:BOoDiKgr.net
>>808
俺も興味あるけど、なんかすぐにアルマイトが剥げてみすぼらしくなりそうで
手が出ない。銀のも剥げるってレビューがあった気が。

810 :753:2019/11/26(火) 21:16:10 ID:5hBSyhfg.net
トグスもどき届いたので付けてみた、ええねこれ。
ちょっと速度出ているときに親指ひっかけてると、楽にハンドルに腕を乗せていても安心感がある。
ただ腕を乗せているだけだと、ちょっとした段差で腕がすっぽ抜けそうなときでもその心配がないわ。
ちなワンセット200円くらいだった。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 23:56:34 ID:2tgXdLj0.net
>>797
eパケは特定記録と同じあつかいだから土日祝は配達無いよ
レジステッドエアメールは書留相当だから土日祝でも配達あるけどね
マイルドに言って、クレーマー行為だからねそれ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:40:40 ID:/YPcoTgP.net
>>811
普通郵便も特定記録も配達しないのは日、祝日で、土曜日は配達するよね?

俺は逆に局留めにした荷物と一緒に引き取れるように配達止めてもらうことがあるな。
局留め中の荷物があるときは自動的に一緒に受け取れるようにしてもらえると助かるなー、と思う。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:59:14.19 ID:Bw3gByxq.net
>>811
特殊な事情があったと書いたが本当に偶然特殊な事情が発生したんだよ
チャイナポストで川崎国際から来た荷物と関空に降りて大坂国際から来た荷物が
偶然同じ日に同じ最寄りの配達局にどちらも「国際記録郵便」扱いで入ったんだが
片方は日曜日だったのになぜかそのまま配達してくれた(たぶんこれは局のミスだと思う)
受取の時にもうもう1つ怪しい中国郵便小包あるからまた明日ねーと世間話したら
同じ日の夕方配達してくれちゃったのよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:07:16 ID:gJch/66/.net
コンデジも載せられる電動ジンバル買ったら
手持ちのカメラには微妙に合わなくて
アリで買ったライトをハンドルに括り付けるゴムで強引に付けたら使えた。

あのゴムが初めて役に立った
もっと小さいジンバル買おうかなぁ・・・(´・ω・`)

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:59:25 ID:YAEJUt/X.net
ドル払いと円払いはどちらが得なのかなぁ

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:15:34 ID:iNW8NbT4.net
円。ドルは為替変動ある。

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 00:16:05 ID:yOE3yr4C.net
余程円高にでもならない限り円の方が無難でしょう

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:46:59 ID:CdZwc4el.net
シンガポールポストの奴がaliのアプリで見るともう日本に入ってるになってシンガポールポストの追跡でも日本にあるってなったが郵便の追跡だとシンガポールの交換局から出たで止まったままだ、どっちが正しいんだ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 16:50:47 ID:G6aoK7Zj.net
日本には着いてるけどコンテナから出してない

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:09:02 ID:Cluga2k8.net
コンテナから出てないならそのブロックが防疫チェックにひっかかったんじゃない?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 17:23:43 ID:d2xq06rN.net
11,11 に買ったLEDバッテリーライトが11/25にShipment Canceledになっていて音沙汰がない
今回はハズレを引いたかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:06:08 ID:lwI99gWr.net
>>821
音沙汰が無いってわざわざ向こうから連絡してくる事なんてないぞ
在庫切れか配送トラブルなんてよくある事なんだしショップに問い合わせて返金してもらえ

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:47:25 ID:V1ZPncTJ.net
本スレの方で少し書いたんだけどKingKings bike Storeで買った10Sのチェーンが偽物だった件で紛争したら見事に却下されたよ
本物との比較画像や動画等で偽物である事を伝えてみたけど所詮はあの国だった
終始セラー側がやけに強気だったのが気にかかるが裏で繋がってたりするのかな?
他の商品で外人が同じ訴えをして認められなかった件についてレビューしてる物もあった

元々1111のクーポン使ってお試しで買ってみた物だから損害はほとんど無いがなんともはやって感じ
それにしても奇妙なのは偽物であるにも関わらずレビューで訴えてる奴が意外にも少なかった事

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 19:56:50 ID:d2xq06rN.net
自分だったら偽物見抜けないかも…
俺の欲しいシマノパーツはなぜかAliだと全然安くもないけどね
もはやガイツーでシマノの現役パーツを格安に買うのは無理で
異常に安いのはやっぱりパチもんなのかな

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:07:24 ID:HqOHHYwh.net
コンチのタイヤですらアマゾンで買ったほうが安いし補償が手厚い

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:09:57 ID:G6aoK7Zj.net
そもそも本物を中国で買おうと考えるやつなんていないぞ

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:48:23 ID:V1ZPncTJ.net
正規品扱ってるショップも普通にあるけどね

>>824
一番分かり易いのは重量かも
本物でも2g前後の誤差はあるんだけど偽物だと10g単位でズレが出てくるみたい

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:50:03 ID:tqcXjqJT.net
ちょっと前にも偽物チェーン掴まされてキレてた奴おったし馬鹿ばっかやぞ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:54:50 ID:wwsHaAs8.net
アリエク使ってる時点で同じ穴の狢だから

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 20:56:09 ID:SScEd1qO.net
形状の偽物は運営も対応するの難しいと思うぞ
偽物と解ってて購入して故意に一部返金してくれとか言う奴も居るし、対応しだしたらキリねえからな

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:00:58 ID:dKBAAd5v.net
目に余るようなfake品じゃなければ基本的に返品後の返金裁定しか出ないと思う
もちろん返送料はbyer持ちと言うクソ対応

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:21:01 ID:V1ZPncTJ.net
対応が難しいのではなくただ単に偽物の数が多すぎてやりたくないのではないかな
国が国だけに正規品探す方が大変だから
安い物なら話のネタになるけど実際問題分かった上での購入は黒なんだよなぁ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(木) 21:46:41.35 ID:YikaR9eq.net
蟻の2019 New painted T1000 UD Glossy NJRD Wine Red Concept carbon road frame bicycle
赤に惚れた。105で自分で組もうかな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 21:55:37 ID:oORRsQ2Y.net
>>823
HXH Bike Storeで11sの偽物掴んだ者だけど、そちらはdispute上げたときセラーから
反論あった?
うちの場合はセラーの反論もなくて、翌日には返金の裁定が降りたから拍子抜けしたんだけど。

バイヤーのランクとかも影響あるのかな?
今年は色々買ったのでプラチナになってるんだけど、関係あるんだろうか?
使い始めてからは2〜3年くらいなもんだけど、よく使うようになったのは今年からなんだよね。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:14:18 ID:V1ZPncTJ.net
>>834
色々と言い訳されましたよ
シンガポールから取り寄せてるから本物だの国によって製品の仕様が違うだの
最初にも書いたけど紛争すると妙に強気になって出来るもんならやってみろって感じの態度だったんで慣れてるのかも
俺はダイヤモンドで紛争なんてほとんど開かないからあまりランクは関係ないんじゃないかな?

因みにおそらくだけど>>834さんが買った物と同じ工場で作られてる偽物だと思いますよ
裏表の区別が無く本来あるべき刻印も無いしピンではなく謎のミッシングリンクが付いてる。
箱は一見本物に見えるけど本物にある透かし処理?がされてなくて違和感バリバリw

確かな事はHXHやKingKingsのシマノ製品は十中八九全て偽物という事でしょうか。
チェーンだけって事はないでしょうから。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:20:32 ID:upCi8GkA.net
シマノのパーツって偽物作った方が高くなりそう

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:27:55 ID:oORRsQ2Y.net
>>835
そうでしたか。私は運が良かったんですね。
商品の取り違えなどでdisputeを何件か上げてますが今のところ返品なしの返金処理になってました。
Buyerprotectionに返品なしの返金もありって書いてるセラーだからかと思ってるんだけど。

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:58:47 ID:wwsHaAs8.net
シマノのでかい工場ってマレーシアじゃなかったっけ
隣だしシンガポールにもあんのかな
きな臭いぜ

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 23:02:12 ID:3S8Yk3Ux.net
>>836
中華チェーンやら中華コンポやら作ってる工場で似たようなの作ってシマノロゴ入れてるだけだと考えるんだ
普通に中華として売るより高く売れるからむしろお得

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:04:37 ID:7HUVsL5u.net
少し前にも同じ話題があって
その時はシマノの偽物なんて技術的にもコスト的にもありえないって結論になってたな
全部偽物だ、いや全部本物だって議論は不毛で正規ではないルートから買うものは
常にフェイクの可能性を考慮すべき

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 00:28:48.92 ID:T1/uU2v4.net
ちょっとロゴいじったFake品とかじゃなく刻印や箱までコピーしたガチなら
むしろ今の中国指導部体制だとセラーが危ないと思うのよね
ああだからそういう連中はシンガポールとか国外に逃亡済みなのか
シマノの模造品はなんか別のシマノ仕様違い品をうまいこと組み合わせて箱詰めしてるタイプのFakeな感じがする

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 04:02:29 ID:jxq/gnlg.net
中華製品だと分かって買うならまだしも他国ブランドの中国生産でもないものをアリで買いたいとは思えないなあ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 05:48:42 ID:0pSr5Dlz.net
今も昔も世界一の偽物大国で危ないも糞も無いと思うけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 06:28:27 ID:AXhxM92U.net
今は3Dスキャナで簡単に形状を読み取れるからね。
よく偽カーボンフレームなんかが同じ金型作られた横流し品じゃないかと言われるけど、きちんと3Dスキャンしてオリジナルの金型作ってる。逆にサイズバリエーションをCAD上で修正しながら作っているので小さいサイズとかは本家と偽物で微妙に違ったりも。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 06:53:12 ID:fEFJ5jyA.net
>>799
それはゴキブリ型のハリボーじゃね?

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 10:29:04 ID:W/Oj7EZN.net
11月11日に買った物が追跡上は上海でとまってる。
epacketとchina post registered air mailの両方。
aliexpress standard shippingはもうとっくに届いているのに。

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 10:42:56 ID:bRVd+t2+.net
>>846
元々epacketって中国出るとこまでしか追跡できなくなかったっけ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 10:43:11 ID:4sT5PGlU.net
>>840
まあそうなんだけどチェーンのようにそっくり流用できる互換品の金型があったり、金型不要な製造方法以外はパチるだけコスト的に難しいと思うよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 11:11:21 ID:1RPlMtrY.net
>>846
俺も。
アリエク利用初めてだしもしかしたら英文での住所記載方法間違ってたのかなって思ってたけどアリエクスプレスの分ちゃんと届いたから輸送会社がおかしいんだろうな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:09:59 ID:HyxSguHO.net
>>847
いや、ちゃんと配送終了まで追跡されるよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 13:09:26 ID:7HUVsL5u.net
そのうち
外箱が潰れてる、許せない
とか書き込みがありそう

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 16:03:58 ID:0pSr5Dlz.net
上海経由はめちゃめちゃ時間かかるよ
大抵あそこ行くと変な経路辿る

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:01:03.98 ID:BAs8jDTE.net
シマノのクリート買ったことあったんだけど、若干見た目も異なってて品質は悪いし、ネジやプレートも柔らかい金属で偽物だと思った。
念のためシマノに送って見てもらってから異議を出そうとしたんだけど、結果、正規品だと言われて拍子抜けしたことがあった。
生産、流通する国によって材料とか全く同一に揃えることが出来なくて差異があるんだってさ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 17:54:04 ID:GfMHahfl.net
ulilcycていうfフォーク買ったら
下玉押し入れるとにバリがあってデコボコでカッターとかで削んないと入らなそうだけど削っていいの?

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:25:36 ID:CCV1Tcjt.net
良いよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:41:55 ID:SNhlzgZJ.net
>>839
元々の売値が安いのにわざわざ裁判沙汰になる事なんてしないよ。コピー商品作るのが高くつく。

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:44:47 ID:0pSr5Dlz.net
お前中国舐めすぎ
偽物の方が高くつくならなんで巷に溢れてんだよw

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:44:56 ID:48ha9vTc.net
>>853
柔らかいレベルで差異があるとかシマノレベルの品質管理だと考え難いんだが
シマノが直接その手のコメントを出してるソースが無いとちょっと信用しかねる

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:48:23 ID:CCV1Tcjt.net
少なくとも非正規品なんだならシマノに迷惑はかけるなよ
偽物だろうが本物だろうが自己責任で使わないと

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:54:34 ID:9CGzfeDL.net
細かなパーツの差異は生産国によってバラ付きがあるかもしれない。
特に元々安い物はね
でも本来あるべき物が無いとか裏表の指定が無くなる等の仕様変更は絶対に無く世界共通。
何故ならそれはもはや違う製品になってしまうから

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:55:19 ID:eQk2afQ4.net
>>853
業者おつ

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:23:21 ID:a7dLfTtL.net
そんなこまけーこと気にするならアリなんか使うなよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:29:27 ID:1RPlMtrY.net
1111の分届ききる前にブラックフライデー始まっちゃったな
到着余計に掛かったりしなきゃいいんだけど

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 21:43:00 ID:yJqr4de6.net
面白いことがあったので報告
SERAPH Official Storeで11.11にホイールをポチッたんだが発送されずについ先程自動で注文がクローズされた
ところが注文がクローズされた直後にセラーから
「ホイールは組み終わった!明日発送するからもう一度注文してくれ!これがホイールの画像だ!11.11の価格に設定し直すからポチる直前に言ってくれ!」的なことを言われた
注文時に発送は15日ほどかかるよとは言っていたし、問い合わせにも出荷は間に合うから心配すんなと言っていたから安心しきってたが...
大手セラーも信頼できないねというお話でした

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:30:43 ID:S/lumrvQ.net
11.11の注文が届かない?心配すんな
9月下旬に注文したのすらまだ届いてないんだから届くわけ無いだろw

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:38:58 ID:k8VmqLtn.net
11.11にチューブレス用の長さ40mmの黒いバルブを購入したら、後から在庫切れの連絡
46mmでもいいかと聞かれて断ったら、40mmの赤はどうだと言われ断ったら音信不通
いい加減Open disputeしようかと思ったら、40mm黒を入荷したので送るとのこと
翌日やっぱ間違いで46mmだったのでキャンセルしてもいいよと連絡きて、今日キャンセルできた
Aliらしい心温まるクソエピソードでした…、めんどくせ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:52:37 ID:3hozlBlj.net
アマゾンの中国発送品は商品受け取っても返金リクエストすれば簡単に帰ってくるから実質0円

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:13:02 ID:N58c9NHq.net
>>864
リマインダーの延長を依頼するの忘れてたんだろw

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:53:47 ID:bBF4gcF5.net
>>858
安いから自分で買ってシマノに送ってみれば連絡くれるから試してみてくださいな。

耐久性を考えると自分では二度と買わないが。

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 00:06:17 ID:HA+ej3eA.net
分かったところでdispute上げられる期限過ぎる気がするな。

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 10:03:50 ID:QOjnd0Hp.net
出来ない事を知った上でメーカーの証明を出せって言ってくるからね
期間考えると非常に面倒臭い

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:24:25 ID:qJKEglWs.net
1111に同じ物を同じ店で友人と買ったが友人はもうついてるのに俺のはまだシンガポールから発送されたで追跡が止まったままだ

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:44:59 ID:VqkLNHv5.net
>>855
玉押し付いたけど手で回せんだけど
良いの?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 12:54:09 ID:dnrGvNGR.net
いいよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 17:52:07 ID:bBxXUNMR.net
11.11からまだ半月しか経ってないのに
届いただの届いてないだの
どんだけ初々しいんだ

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 18:38:29 ID:M2QQHzQt.net
>>875
去年が酷すぎた

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:03:41 ID:42H9cdA/.net
いや今年は早いよ

つか今はブラックフライデーの真っ最中だし

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:20:44 ID:QOjnd0Hp.net
yanwen以外はほとんど届いてるよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:29:53 ID:dUgtDkIS.net
コンチ注文したらチンコがきたでござる

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:33:40 ID:8xCn/xfH.net
俺のチンコ返せよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 23:28:40 ID:42H9cdA/.net
お前ら同窓会に呼ばれないだろ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:18:06 ID:sQ4fqnJo.net
ullicycっていうFフォーク、ブレーキキャリパーをつける穴がサイトでは6mmだけど実物は5mmくらいしかなくて
アルテの普通のキャリパーが入りません
穴を広げて使うもんなんでしょうか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 13:47:06 ID:RPtc5MeT.net
↑中華クオリティでは十分許容範囲内ですね。

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:17:49 ID:VTizwSWH.net
>>883
棒ヤスリで穴を広げて何とか入ったけど、垂直に穴が開いてなくて、きつく締めてもフォークとキャリパーが接する所の上側に0.5mmの隙間ができちゃう
楕円に穴を広げるの?

あと穴が斜めに空いてるのかフォークが歪んでるのか、フォークと舟のクリアランスが左右で5mmも差がある
これは個体差なのか、言ったら交換してもらえるんでしょうか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:56:41 ID:UiiWbecX.net
泣き寝入り

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:03:40 ID:+REOMYcU.net
削ってパテ盛り

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:03:45 ID:8DTzOEJR.net
むしろその程度で何を騒いでるんだという印象
あれこれ加工や修正が必要なのは承知のうえで中華パーツ買ったんじゃないのか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:13:08 ID:3AhnjqhC.net
普通に不良品やんw

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:15:44 ID:aHSav7+K.net
キャノンデールスライスで使えるシートポストって売ってないんですか?
探してるんだけど見つからないです…

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:22:41 ID:dpX1gh6g.net
>>889
ああいう専用形状のシートポストは
扱ってる販売店に聞いたほうが早いぞ
一部のエアロロード向けに
専用シートポストだけを作ってるメーカーあるけど当たり前だが純正より高いしな

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 15:53:18 ID:8VzisB17.net
チャイナポスト遅いな

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:09:04.54 ID:1uuUl9V6.net
ヘルメット欲しいけどロックブロスっていうところはオリジナル設計?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:20:35 ID:VTizwSWH.net
>>887
中華パーツ買うの始めてなんですが想像の5倍くらい酷い
ただおかげでなんか中華クオリティってやつが分かってきた感じです
製品ではなくて素材というか、走行中折れて死んだり爆発してから文句を言えってことなんでしょうね

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:23:14 ID:+REOMYcU.net
初中華がフレームとは冒険だなあ

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:35:32.98 ID:oqmSINUQ.net
なぜhongfuとかじゃなくいきなりそういうセラーを選んでしまうのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 16:56:31 ID:8DTzOEJR.net
>>892
アジアンフィットじゃないから側頭部きついよ
あとロックブロスはamazon監視してた方が安く買える

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:53:51 ID:Tf3GUVQN.net
中華メットはGUB、CAIRBULLあたり以外は全部工場ODMじゃねーかな

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:57:33 ID:0AxpIUwp.net
>>884
キャリパーブレーキならシューのクリアランスを均等にするのはキャリパーを振ればどうとでもなると思うんだけど左右差5mmってどういうこと?

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:20:32 ID:o17EkPSU.net
フォークコラム真上から見たとして
/ ■ / こうなってるってことか
ある程度はトーイン調整で何とかならない?

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:50:23 ID:lFUYJ9T5.net
中華相手にキチクレかよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:54:11 ID:v4v9WArz.net
ずれてるのはホイールの方だったりしてな

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:55:51 ID:o17EkPSU.net
ジグまでとは言わんが基準となる普通メーカーのフレームやホイールはあった方がいい

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:40:00 ID:wC1azJwI.net
流石に加工しちゃったら返品は無理じゃない?常識的に考えて。ネタだとは思うけど。

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 21:06:05 ID:x2vnGoBt.net
>>901
俺も小径用のフォーク買ったけど、ダボ穴が斜めだったり成型が悪い所とか色々あったよ
まあそんなの織り込み済みで買ったから気にもしてないけどw

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:05:26 ID:aohTgEp1.net
>>853
そんな事あんの?俺が買った奴は日本で売ってるのと全く同じパッケージだしなんの問題無いけど。
金型の流出がもしあったとしてもブランド名までコピるのは今はリスキーだと思うよ。
それに材料は既に中国製だから。全てとは言わないけど。
北朝鮮がコピるなら分かるけど輸出できないからね。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 00:09:43 ID:aohTgEp1.net
>>867
商品によるね。半額以下だとつい蟻で頼んでしまう。
Amazonプライムで買うと負けた気がする(笑)

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:47:07 ID:s3rPxQWe.net
>>892
KINGBIKEはなかなか良かった

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:05:34 ID:xQMReljU.net
ひょっとしてAliでシマノおま国になったのは≫853のせい・・・?

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:14:43 ID:ENFIG6di.net
まだ買えるぞ

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 11:00:48 ID:p6ag7PUg.net
おま国はアリエク全く関係ねーから
単純に今年からシマノがそう進めてるだけで大手ショップは全部通達されてる
通達されてない所は偽物扱ってる所だけじゃねーかな

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 15:55:10 ID:7m8gInPe.net
>>907
良いデザインだよな。
もうちょっとだけ安くなったら買っておきたい。

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 20:07:53 ID:8ONgdQaz.net
11/4注文が今日届いた
ポキッといきそう

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 21:52:31 ID:xkD0S3Lk.net
軽量化といいたまへ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:03:06 ID:S9UhPxlA.net
アリのこのレビュー画像貼ったのここの住人ですよね?
互換品としても使い物にならなかったって文章も入れたほうがよかったんじゃないかな
https://ae01.alicdn.com/kf/U7550e2a10fea4f7a8c05b8d016b68bb94.jpg

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 22:58:31 ID:V1UCpA1P.net
>>914
それ俺だけど、コメントをさらに追加しようと思ってたんだけど、できないみたいなんだよね。
一度しかコメントできないのかも?やり方を知らないだけかもしれないけど。

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:19:25 ID:yXrFAmFO.net
こんなちゃんとした箱に入ってるのか。そりゃ偽物かもなんて考えないよな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:28:08.03 ID:S9UhPxlA.net
>>914
その箱の中に茶色が見えるけど本物の箱の裏の色は違ったような気がする
箱は捨ててしまうので手元にないので確認出来ないけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:30:00.51 ID:V1UCpA1P.net
>>916
スプロケとか別に注文してたから、開封せずにとりあえず評価だけつけて放置してたのよ。
んで、モノがそろったんで組もうと思って開封して初めて色々不審な点があることに気づいたんよ。

そっから慌ててdispute上げたんだけど、間に合って良かった。
disputeの期限って確か到着後14日とかじゃなかったっけ?

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:36:34 ID:V1UCpA1P.net
>>917
なるほど。今手元にCN-HG95の箱しかないけど、確かに灰色ですね。少なくともこの段ボールっぽい茶色ではない。
使われてる紙が違うのね…。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 23:52:42.40 ID:S9UhPxlA.net
>>919
まあ、でもそのパチ箱の裏色が、中国流通の本物と同じく真似てる可能性がないわけでもとも思ったり

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:01:06.88 ID:w2AkQZ76.net
>>920
結局Amazonで正規品ゲットして比べたけど、SM-CN901のマニュアルが
ついてないとか、チェーンの向きについて注意書きされたシールが
チェーンの袋の上に貼られてないとか、色々違いはあったよ。
プレートも本物とは似ても似つかない雑な加工だし。
何よりもRDとの相性が悪くて使い物にならないのが。付けてみないと
わからないから後の祭りだけどね。

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:08:43 ID:w2AkQZ76.net
最悪返品して返金になる可能性を考慮して未開封のままdispute上げて、セラーと交渉しようとしてたんだけど、
返品なしでオッケーになったので、付けてみたら使い物にならなかった、と。

これヲクとかで転売してる奴とかいないよね。銀色に塗られてない正規品もあるとか書いてる人も見掛けたけど。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:20:31.99 ID:fx9mkOJj.net
紙が違うというか透かしが入ってないでしょ
ぱっと見ちゃんとした箱に見えるけど実物はかなり酷いよ
阿保な外人は偽物のシマノの商品を本物と思って使い、粗悪品だと批判するのですよ
だからシマノはおま国をはじめて正規品もろとも販売規制に乗りだした

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 00:33:33.85 ID:w2AkQZ76.net
>>923
本物の箱も捨てちゃってるんで確認できないんだけど、紙に透かしが入ってるの?気付かなかった。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 01:00:06.39 ID:3o7CoWK5.net
シフターとかディレイラーとか
やけに工作精度低いやつは・・・

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 01:07:45 ID:w2AkQZ76.net
>>925
軒並み中華通販モノばっか使ってんだけど、SL-RS700の動き渋い…。操作がすごく重い。ガチン、ガチン、って感じ。
SL-4700も使ってるんだけど、こっちは超ゴキゲン。カチカチ操作できてレスポンスもサイコー。
今んとこ007 Bike Storeで買った奴は外れがない感じ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 01:09:46 ID:GoZxO4ug.net
>>926
SL-RS700はチョー固いよ。
国内で正規品買ったけど1年くらい使ってやっとマシになったよ。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 01:47:57.60 ID:w2AkQZ76.net
>>927
そうなんですね…。ロード系の11s対応のラピッドファイアってほかに選択肢が
無いんですよね。
SL-4700の出来が良いだけにもうちょっと何とかならないものかと…。

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 05:53:10 ID:fx9mkOJj.net
105のラピッドファイヤーは失敗作だって有名だろうに('A`)
現行からも外されてるし

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:30:26 ID:ijmY1QYf.net
CN-HG73
ttps://static.mercdn.net/item/detail/orig/photos/m74701736198_2.jpg
日本で買った物はコネクティングピンと取説が入っている 箱は濃い青
ttps://ae01.alicdn.com/kf/H70c0b6b5c98944f1b482fa7efa28f2679/CN-HG53-HG73-HG54-HG95-8-S-9-S-10-S.jpg_q50.jpg
Aliで買った物は刻印無しのクィックリンクで取説も入っていない 箱は薄い青
メルカリやヤフオクでAliの転売品と思われるものがいっぱいあるから要注意だね

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:50:49 ID:O+GOH2nW.net
チェーンとかブレーキパッドみたいなのはサードパーティー品も多いし箱だけシマノに詰め替えれば倍以上で売れるもんな
消耗品はちゃんとしたとこでちゃんとしたもの買うかアリみたいなとこで激安品買うかみたいにしたほうがいい

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:36:29 ID:prFscI3Q.net
チェーンの偽物は最悪ギア周りが軒並み傷だらけになるから使い物にならないだろう
損失が大き過ぎる
アリエク見る限りやたら安い所はほぼ全て偽物。
ちな007は重量も仕様も本物で間違い無いがHG54しか確認はしていない
まぁチェーンだけ買うと全く安くないが。
ここはシマノからも通達来てるらしいね

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:38:39 ID:w2AkQZ76.net
>>932
CN-HG4601を007で買ってるけど、バルク品っつーか箱にも入ってないし
コネクティングピンも付いてなかったと思うけど、ちゃんと使えてる。
完成車用に仕入れた奴の横流し品なのかと思ってた。

CN-HG901でも104リンクのを安売りしてる奴はバルク品っぽい。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:44:04 ID:NbKsdFdL.net
俺は蟻でKMC X11 SL買ったが無問題

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 15:19:25.74 ID:prFscI3Q.net
>>933
大体箱ありか箱無しで選べると思うけどCN-HG4601は選べないのかな?
箱ありだと説明書とピンがしっかり入ってるね。
ピンはどうせミッシングリンクで繋ぐから要らないけどね

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:44:16 ID:kWGawk27.net
チェーンに偽物があるならカセットも怪しいな

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:52:19 ID:3o7CoWK5.net
シフターやスプロケ買うと、なぜかシマノの説明書に包まれて届く
逆に怪しい

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:56:19 ID:pSwX8IbT.net
>>937
007?

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:38:03 ID:1PBmADy9.net
>938
消されたライセンス?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:30:35 ID:cP64T22n.net
アリならおま国になっても原産国変えたり
あの手この手で送って来そうだな

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:47:39 ID:lwUa+rpD.net
香港経由とかベトナム経由って日本企業噛んでるのかな?

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 21:50:46 ID:1+98q1jh.net
ロジスティックスセンターがそこにあるんだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 22:08:11 ID:kWGawk27.net
というか105以下のチェーンなんて正規品買えよ

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 01:01:39 ID:t9qKOueC.net
>>942
正にそこが謎なんよ。蟻が入る前の送料はぼったくり価格だったのに蟻のセラーは無料が多い。本来なら船便で直送が安いはず何だけど流通の仕組みがイマイチ分からない。
もし分かったら商売再開するんだけどw

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 06:31:11 ID:AunHvTJF.net
パーツの送料無料系は偽物ばっかりだけどね

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 10:48:01 ID:JCR/md5P.net
1個いくらの契約じゃなくて半年とか1年の期間契約でロジってるからじゃなかったっけ?
契約期間中は何千個発送しても同じ額だから頑張って売れば送料負担額が下がるという考え方
経由地や発送地はロジ仲介会社の企業努力と常に変わる国際貨物の制限回避
送料無料だから〇〇と判定するのは一理あるけれども乱暴過ぎ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:06:07 ID:hdJM2ugW.net
乱暴も何も実際偽物報告のあるショップは送料無料ばかりで本物報告有るショップはある程度の額取ってるでしょ

かと言って偽物でも送料取れば・・って話にはならないのです
仕入れ値が根本的に違うから

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:46:45 ID:CiOrDXzh.net
10月初めに注文したのがまだ届かないw
送料無料で300円以下のブツ
opendisputeするかな

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:16:27 ID:3Cuzjw+0.net
>>947
だから本体の価格を見た目下げて目立たせて送料でカモフラするパターンもあるし
送料取るから本物と印象付けるパターンもある
つうかどちらも言ってる通りなんともいえんよ
脳味噌使わず偽物を避けたいなら正規流通以外買うな(但し正規流通品が全て本物と思うピュアピュアはそれ以前の問題)でFA

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:26:06 ID:s21BzV5d.net
海外通販・蟻スレでこんなこと書くのは根本否定になるけれども
自転車オタって自分の機材やブランドロゴに掛けた金の額でマウント取るの大好きなのに安く買うことに必死すぎるよね
それで掛けたコストは自動車やバイクに比べりゃハナクソみたいなものなのに
やっぱ関係法規制が緩く免許無しで乗れて且つ幼年層も混じれるコミュニティだからなのかな
転売ヤーが混じるジャンルよりは健全かもしれんけれどもね

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:41:41 ID:arvFBWEr.net
>>950
同族嫌悪っすか?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 13:50:12 ID:hdJM2ugW.net
>>949
君はとりあえず見分け方から勉強やな
コピー商品扱ってるショップは大概同じ売り方するから送料無料はわかり易い例の一つに過ぎない
そしてそういうショップは正規品扱ってるショップと同じ売り方は絶対に出来ない

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:01:54 ID:AunHvTJF.net
安く買う事が目的でアリエク使ってるんじゃないの?
自転車関係は転売屋が腐る程いるけど>>950は一体どこの世界の人なんだろう
色々な板にアリエクスレあるから自転車の部分だけ改変コピーして回ってきなよw

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:12:18.60 ID:3n1GCVqf.net
反応しすぎだ
もうちょっと余裕を持て

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:22:51 ID:C1cgGm+g.net
>>950
使った金でのマウントというより自分の持ち物の値札に書かれてる価格の数字でのマウントだよ
あとは俺は他者より賢く買い物出来てるじょうつよと誇りたいマウント
たとえ徒歩で5分の店で1000円の商品を買うより同等品を海外から3週間かけて500円で買う俺SUGOiという価値観
最近尼関係の【令和最新版】商品名とか透過バックじゃない商品画像が目印だからゴミを見抜ける知識持ってる俺エライみたいなネタがバズってるのと同じよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 15:14:00 ID:tzQNvnCk.net
自己紹介ばっかりでワロタ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:11:52 ID:nI1oxFye.net
瞬時にここまで荒れるのは
ある意味才能

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:34:09 ID:hslbQWGf.net
荒らし冥利に尽きる
という感じですなw

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:47:45 ID:t9qKOueC.net
アプリにNGセラー機能つけて欲しいよな。注文キャンセルした商品を送り付けてきて返送方法書いてあったけど商品代金2000円。
何でキャンセル商品送り付けてきてこっちが返送手配しなきゃ行けないんだよ!
こっちの手数料で2000円逆に払って欲しいわ!
て事で返送しないでメルカリで売った(笑)

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:21:13 ID:GCAiPTFb.net
受け取り辞退しろよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 17:37:48 ID:t9qKOueC.net
>>960
だってキャンセル商品とは別に注文した商品2点が1つの荷物で届いたんだもん。

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 19:06:28 ID:C1nAYSCc.net
注文後のキャンセルが当たり前なのはamazonのせいか…

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:01:37 ID:V2v4uRlc.net
注文した時点でもうこっちの落ち度やぞ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:12:16.07 ID:ff2t7qyv.net
キャンセルが当たり前ってどっから出てきたの?
そもそもAliのシステム上もキャンセルが禁止されてるわけでもないんだけどキャンセルしたら何か問題があるの?

俺も滅多にないけどキャンセルしたことはなくもない。事前にセラーにメッセージで断り入れるけどね。

そういえば、なかなか発送しようとしないセラーに、あんたのとこより安いとこ見つけたから発送する
気ないならキャンセルさせてよ。ってメッセージ送ったら翌日に発送されたこともあったな。

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:31:27 ID:t9qKOueC.net
>>964
世界中みてもキャンセルなんて当たり前だぞ?服きても後からキャンセルするのが外人方式。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 20:52:14 ID:ff2t7qyv.net
>>965
>>962宛でどうぞ。俺はキャンセルしても良いんじゃね?と思ってるので。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 00:07:40 ID:ne1Wq9fb.net
>>957
平日日中だからでしょ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:06:30 ID:jFBNRegv.net
Aliで買うのは普段乗ってる自転車用のパーツだな
窃盗団に目を付けられたくないから高いのをつけたくないだけ

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 09:09:13 ID:/XfrZjLg.net
まぁ、Aliで売ってるShimanoのパーツって正規流通品のわけないから、
むしろ箱入りのほうが胡散臭い。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 13:50:42 ID:GGfpZ2uQ.net
>>968
盗難防止のテールライト良さげだな〜。

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 15:52:42 ID:FFBrCoJp.net
ポイント消化する為に尼でそういうやつのデカくないほうをポチったけれども
リモコンの電池が特殊なことはともかく使えないことは無い程度だった
少なくとも照度センサーで自動オンオフするタイプよりは俺的に良かった
防犯アラームはモードオンオフ時の発報はスルー出来ても誤発報が凄い上に
これ実は(セキュリティ上の都合で省略)とか気づいちゃったのであまり使ってない

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:11:13 ID:vcZH97gI.net
Aliexpressでショートノーズ、ワイドフィットでカーボンレールのサドル買うなら
どれが良い?
やっぱEC90?

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 16:52:51 ID:Ehzkv6B2.net
中華は贋物にもグレードがあるから
なんとも言い難いw

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 18:10:34 ID:vcZH97gI.net
まぁ、送られてくるロットによって
QC違ったりするのは織り込み済みで
このセラーのこれって言う
具体的な直リンクでもいいのよ
俺もいくつかサドル買ったんだけど
カーボンレールのサドルも興味出てきたんで

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 18:26:05 ID:6JUgxYv3.net
カーボンレールならEC90が鉄板だと思う

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 18:39:54 ID:/XfrZjLg.net
カーボンレールってヤグラの下半分が半円みたいな奴に固定すると折れそうなんだけど、大丈夫なのかな。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 18:50:38 ID:pSh6lzYb.net
カーボンレールのサドル使うときはカーボンレール用やぐらに交換するのが当然だぞ・・・

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 07:56:11 ID:/Q+d5DCA.net
3週間前注文した3Tのパチモンみたいなハンドルが届かないから状態みたらセラーによってキャンセルってなってる
状況教えてってメッセージ送って1日たっても返事がないけど後どうすりゃいいの?

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:01:36.27 ID:B8UA4Kal.net
>>978
dispute上げて返金してもらうくらいじゃないの?

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:22:57 ID:Cr1y/6vS.net
1111最後の部品がやっと来たよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:28:30 ID:ObqGYMAr.net
まだ一ヶ月も経ってないのにやっとという言い回しはおかしいだろw

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 16:54:40 ID:/KKtTKJ3.net
10月末の注文が今日やっと届いた

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 17:23:43 ID:DIczbXs6.net
1111の注文がまだ来てないがさらに注文を入れる

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 18:36:41.12 ID:kGiy9WBf.net
10月下旬に注文したtogsもどき、まだ届かないんだけど。
11月上旬に注文したディレイラハンガーも。
10月中旬に注文した充電池は届きそうになさそう。セラーは発送したって言い張ってるけど。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 21:17:35 ID:TBEWmDzT.net
なんか商品説明見られなくなってる?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 21:49:26 ID:NviA5hyb.net
アプリうpで汁

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 22:13:15.69 ID:TBEWmDzT.net
見れた^^

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 03:32:50 ID:aufr5Bej.net
インナーケーブル安いから買ったろかと思ってるけどシフトなら大丈夫だよな?

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:27:54 ID:d68sxSOl.net
伸びが酷くて、走りながら延々アジャスターを弄り続ける地獄に落ちる予感がするわ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 10:56:54 ID:Cyfnjxjs.net
aliなんて自分にサプライズプレゼントするくらいの気持ちで待たないとだめだろ

届いたものでまた驚くんだけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:51:30 ID:UpdeuOE/.net
良いセラーは1週間で届くね

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 02:47:04 ID:jS1Iyho/.net
一週間たたないうちに届いた。珍しい。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 02:47:53 ID:jS1Iyho/.net
ディスクブレーキパッド買ったけどなんか今どき珍しいくらい見た目の精巧さが無い。使えるのか。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 03:06:14 ID:1pr6JHQj.net
>>993
どこのかは知らんが俺は普通だったな
使ってるけど問題もおきとらんで

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 16:23:41 ID:p0NaPSsq.net
>>991
それが良いセラーなのかたまたまカーゴに間に合ってすぐair便できただけか分からんでしょ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 15:42:23 ID:JE2np5Bl.net
セールの時にSPEXELで買ったんだが、発送期限ギリに発送した事にして、偽トラッキングナンバーを出してきた。
いつになっても動かないので、問い合わせたら、本当のトラッキングナンバーを知らせてきた。

到着したと思ったら、商品が足りない。
紛争開始したら、紛争を取消さないと商品を送れないと嘘をつく。

ダメダメのセーラーでした。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:01:17.53 ID:TrxEiZZL.net
どのセーラーか言え
たわけ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:12:17 ID:axiAKmvQ.net
セーラーマーズが好き

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:17:55 ID:VKwbn0eA.net
普通にムーンが大好物

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 17:18:51 ID:yaqTL7q4.net
open disputeしたら返品か返金しかないんじゃないの?
足りないのをちゃんと送り直して欲しいなら普通にメッセージで交渉すればいいのに

この前セラーがキャンセルした注文を間違って発送したから運送屋から自分で回収する
こちらは受け取ったことにしてopen disputeしてくれれば全額返金をするからと言われた
詐欺臭いけどやったらちゃんと全額返金されたよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
204 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200