2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 08:51:18.92 ID:0yXHyMYo.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を

・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう


【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/


>>970は次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】137
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1560308834/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:45:51.46 ID:lHKOnBeZ.net
述べたのクセに生意気だ!

589 :ちょっと打つの疲れた:2019/09/26(木) 19:51:17.15 ID:qHBNgmb3.net
>>586
もうさ、そういうことじゃないってレベルで終わってんなw
じゃあもうお前の述べた!っていう車道でのベル使用に対して考えてやるよw
IDコロコロすぎてどれかわからなーなおいw

歩道のない車道なんて腐る程あるから車道にいる歩行者に対してベルを使うっていう選択肢自体は確かにあるから仕方ないわな
でもさ、もっとちゃんと考えてくれ
致し方ない時だけ鳴らすのがベルやクラクションの役目なんだけど、車道上においてベルを鳴らすよりも他に危険にならないための方法なんていくらでもあるよね?
しっかり法令どうり走ってるなら少なくとも右手側には自転車が回避できるスペースはあるよね

え?そこは自動車が走ってるじゃんだって?
なんで自動車と同じタイミングで歩行者抜こう(すれ違おう)としてんの?
歩道がないのに歩行者がいる車道だぞ?
交通量なんてたかが知れてるのに、車が来ないタイミングで抜けばベル鳴らすよりも明確に避けれるじゃん
ベル鳴らしても避けるスペース(歩道やそれに準ずるところ)がないから車道歩いてんだろ?
避けてくれなかったり、そもそも反応してくれなかったら鳴らしても意味ないけどそれでも車道を歩く歩行者に鳴らすの?

え?横一列に並んで歩いてる?止まれよw声掛けして道開けてもらうほうがより確実に安全が確保されんじゃん
なんで鳴らして避けてもらうか、鳴らさないで突っ込むかの二択なんだよもっと臨機応変に進めよ
あとこの場合もだけど避けてくれなかったり、そもそも反応してくれなかったら鳴らしても意味ないけどそれでも車道を歩く歩行者に鳴らすの?

もう矛盾しかないよね

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:54:59.86 ID:c5yFmPOO.net
>>586
> すり替えでも何でもない
元ネタからいきなりぶった切って話をすり替えてんじゃん。www

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:19:31.92 ID:/JvDQ32l.net
車だって前の信号変わってるのに動かない時とかクラクションならすからな

あれも厳密には駄目なのか

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:27:18.98 ID:BH9tkmQC.net
>>591
厳密じゃなくても違反

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:31:52.14 ID:skU24YpD.net
>>592
じゃあおまえそんなときどうするんだよw

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:40:30.84 ID:TuvxtsKo.net
流石に長過ぎだろ
もうちょっと纏めて書けないの?
長過ぎる上に妄想、極端で現実的でない、或いは誤った仮定をしてるからちょっと何をどうレスすればいいか分からない

それだけじゃあれなんで例として少しレスしておくと

>>589
>致し方ない時だけ鳴らすのがベルやクラクションの役目なんだけど、

この前提が既に違う
法的にはそういう解釈は出来る
しかし致し方ない時って何?という部分についてはいろいろな解釈が成り立つので不明瞭

いずれにせよ、道交法以前のレベルで考えれば、致し方なくてもより安全になるから鳴らす、というのが俺の考えであることは既に述べているので、前提が既に違っている


>車道上においてベルを鳴らすよりも他に危険にならないための方法なんていくらでもあるよね?

ベルを鳴らした方がより安全になる、という視点で話したのであって、他に方法があるかどうかは無関係


>しっかり法令どうり走ってるなら少なくとも右手側には自転車が回避できるスペースはあるよね
>歩道がないのに歩行者がいる車道だぞ?

歩道がない、という仮定はどこから出てきた?
分離された歩道はともかく、路側帯があるのに車道を歩く歩行者なんて山ほどいるぞ

と言った感じで、仮定や前提がおかしいか、議論の余地があることを決めつけていたりするので、それでだらだらと書かれても厳しいわ

ポイントを絞って少しずつやった方がいいんじゃないの?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:15:00.75 ID:ajgme2TY.net
>>593
進むかどくかどっちかしろって言えば良くね?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:24:05.56 ID:skU24YpD.net
>>595
おまえ車乗ったことあるの?www

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:32:28.77 ID:ajgme2TY.net
>>596
ボソボソ喋ってんじゃねえぞ

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:34:56.66 ID:skU24YpD.net
>>597
いちいち窓開けて叫んでも前の車が窓閉めてたら意味ないけどw
ホント使えねえなw
どう考えてもクラクションだろ

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:38:57.09 ID:qHBNgmb3.net
>>594
>法的には解釈できる
じゃあそういうことだよw

>致し方ないとき
回避困難な状況が自分と相手以外の要素で構成されてるときでしょ
世界の登場人物は2人じゃねーぞ?

>ベルを鳴らしたほうが安全になる、という視点
これが妄想だろ?w

>路側帯があるのに車道を歩く歩行者
路側帯は歩道じゃないよね?
そして例え路側帯があっても車道を歩く歩行者がいても、車道が大きく空いてるのになんで鳴らすのを優先してんの?
車道側に膨らめば歩行者なんていくらでも余裕持って回避できるじゃん

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:42:04.28 ID:CiaeUAiS.net
>>599
馬鹿の相手は疲れる上に意味が無い、無限に続く
お前の解釈や仮定は自分本位過ぎて話にならんよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:48:40.04 ID:qHBNgmb3.net
>>600
いやお前が最初に臨機応変な破綻妄想仮定出してるんだよ?
元ネタ歩道なのに車道に置き換えちゃったりとかさ
そいで元ネタに対して皮肉ったのに勝手に絡んできたんでしょ?w

言っとくけど車道じゃどうあがいてもベル鳴らすよりも能動的に回避行動とるほうが確実な安全の確保につながるからね?
そこんところがお前は理解出来てない上に謎視点で語り出してんの理解しとこ?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:57:23.69 ID:CiaeUAiS.net
>>601

>言っとくけど車道じゃどうあがいてもベル鳴らすよりも能動的に回避行動とるほうが確実な安全の確保につながるからね?

視野が狭いな
一対一、相手と自分だけをみればそういう事もあり得るが、後続の車両や自転車もそいつを避け続けなくてはならない
いつかぶつかるかもしれない

ベルなり警音器なり声なり、なんでもいいからそいつに違法で危険な行動をやめさせればいい話
その方がずっと安全だよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:59:39.66 ID:CiaeUAiS.net
別の言い方をすれば、危険で違法な犯罪行為をしている相手を見つけた時に、面倒だから回避すれば(逃げれば)いいと言っているようなもの

自分1人の身を守るだけなら回避すればいいかもしれないが、そいつを止めた方が他の第三者も含めたより広い系では安全になるし望ましいよね
そうは思わないのかな?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:02:51.43 ID:k0UvgbJ/.net
>>593
何か勘違いしてないか?

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:05:00.03 ID:k0UvgbJ/.net
>>596
きっと俺と>>595を間違えてるだろ?www

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:08:25.23 ID:skU24YpD.net
>>605
どっちにしろバカなのは一緒だから構わんだろ

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:08:37.42 ID:k0UvgbJ/.net
>>602
> 一対一、相手と自分だけをみればそういう事もあり得るが、後続の車両や自転車もそいつを避け続けなくてはならない
> いつかぶつかるかもしれない
臨機応変屑って、本来の意味での臨機応変な対応が出来ないんだなあ・・・。

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:10:05.92 ID:k0UvgbJ/.net
>>606
へぇ、どっちにしろオマエはバカなんだ?www

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:10:07.64 ID:qHBNgmb3.net
>>602
結局後方の車両とやらも歩行者避けなきゃいけないんだから、お前を避けるのはお前が回避行動終わってからかお前が回避行動を取る前だろなんのための回避行動だか考えろよ
だいたい後方に車両がいるならベル鳴らしても(歩行者も歩行者に気付いてもらったお前も)回避方向がないから意味無いだろw

能動的回避行動ってのは後方確認して車両が来ないから車道に膨らむって事で、車両が来てるならお前が止まったらいいだろ
言っとくけど後者も立派な能動的行動だからね

面倒だから逃げるとかお前が言うか?って話なんだが、いちいち指摘してたって減らないんだから臨機応変に行動したらって言うのがお前の意見じゃなかったのか?
なんだ信号無視は臨機応変なのに歩行者避ける時は他力本願か?

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:20:17.75 ID:CiaeUAiS.net
>>609
馬鹿丸出しで本当にはなしにならないな
俺と臨機応変屑を同じだと思っている段階で既に話になってない
全然言っている事も芸風も違うだろうに

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:24:22.11 ID:qHBNgmb3.net
>>610
いや完全に一致だが
ベルの使い方が安全なら良しってのは、安全なら信号無視おkってのとどう違うのよw
どっちもアウトだし、どっちも120%の安全じゃあないよね?

要は自分勝手な解釈で法をスルーしたいっていう部分が一致しちゃってんのよお前は

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:41:40.32 ID:CiaeUAiS.net
>>611
妄想が酷過ぎ
病院に行け

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:59:44.39 ID:pRaRY4G9.net
>>612
お前が池

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:14:48.76 ID:IuVy8TWI.net
わたしは泉

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:15:24.60 ID:kIXLTJUq.net
私が落としたのは金の玉です!

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:18:00.68 ID:pRaRY4G9.net
あなたが落としたのは金の鑑ですか?銀の鑑ですか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:01:56.20 ID:aQUQQBpV.net
>>610
> 俺と臨機応変屑を同じだと思っている段階で既に話になってない

なんだじゃあおまえはただの屑か!
臨機応変屑のほうがまだマシって事だな。

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 01:10:21.15 ID:dntL38g8.net
ここしばらくこのスレは1人知能レベルがかなり低いのが暴れてるよな…

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:47:16.68 ID:WWnA6mUG.net
ひとりどころじゃないだろ。
ベルとか信号無視とか、些細なことでギャーギャー文句を言う奴は沢山いるぞ。多分。自演じゃないなら。

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:50:43.45 ID:azUAbCSv.net
公道で自動車の車間を詰めることを煽り運転という
公道で自転車の車間を詰めることをドラフティングという

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:02:30.49 ID:dntL38g8.net
>>619
君だよ、知能レベルが極端に低いのは…

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:08:20.61 ID:TcSFCO5A.net
>>619
> ギャーギャー文句を言う奴
ああ、法を武器に攻撃だぁ〜とかギャーギャー文句を言う連中ね。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:10:43.27 ID:WWnA6mUG.net
安っぽい正義感を振りかざす人間の成れの果て


https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3788617.html

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:38:40.25 ID:dntL38g8.net
>>623
違法行為で正義()を執行しようとしているのは論外
そんなことを主張しているやつはここにはいない、いてもそいつが叩かれる
屑くんの頭ではそんな事もわからないらしい

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:48:49.52 ID:Dz66x/Qi.net
他人に守らせようという時点でクズw

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:50:09.51 ID:ZX1CkvHU.net
「きっきさまら、よくもそんなことを!」
https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/a/8/-/img_a8362896cc72ee3f41a8bd936f68b744105025.jpg

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:28:01.58 ID:dntL38g8.net
>>625
その理論だとあおり運転の宮崎らにも何も言えなくなるなw

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:42:56.59 ID:0aH3ECrT.net
>>625
つまり放置国家という訳ですね。

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:45:04.48 ID:FM3Cn8T5.net
各自臨機応変に好き勝手やってちょ
揉めたら殺しあえ

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:47:55.10 ID:8BdM84Gk.net
ただでさえ屑の煽りが低レベルでつまらんのに、もう1人ド低脳がいるからこのスレのレベルが下がる一方だね…

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:24:15.33 ID:PqEPxUH8.net
政治家や金持ちが必死に法の抜け穴探しているのに
取り締まられてもいないのに糞道交法を守り続けてドヤる貧乏人バカは救いようがないな

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:28:53.83 ID:Dz66x/Qi.net
ほらなw

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:50:04.09 ID:Px03gE/2.net
>>631
オマエが金持ちの政治家ならその主張は正しい。

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:11:08.14 ID:G2iDwAl8.net
臨機応変派

0 キモトさ〜ん!
1 なるしま
2 臨機応変屑
3 ながらスマホ
4 ベル鳴らすマン
5 普通
6 小回り右折絶許
7 深夜信号無視も絶許
8 遵法屑
9 >>623
10 イスラム国

遵法派

こんな感じか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:18:57.89 ID:2sZE70iY.net
>>630
もともとこのスレのレベルでは低いだろw
自分の走りは棚に上げて他人の走りに文句ばっかり言ってる連中の集まるスレなんだから。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:44:17.34 ID:IcqSIl8o.net
いや俺は棚に上げてないし

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:33:39.30 ID:Q7Kzvegb.net
>>631
コレ、どっちも法は守ってるなw

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:26:12.23 ID:IWz5hDiF.net
>>633
人の属性によって主張の正しさは変わらないw 君やばいやつ?w

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:28:30.50 ID:IWz5hDiF.net
>>637
法を守ると捕まらないは別問題
日本において法を完全に守ってる人間など存在しない
金持ちだって国会議員だって法を犯すし 取り締まられなければそれでいいって思ってる人が殆ど それが抜け穴なんだよ

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 17:53:47.84 ID:T5A1rgWY.net
>>639
法の抜け穴ってそういう意味じゃないだろw

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:07:06.28 ID:LocZr9Wr.net
>>639
利益を生み出そうと法の抜け穴探してるやつがお前が言う経営者だの金持ちだのだな
なんの利益も生み出さないけど法の抜け穴(と思ってるのを)探してるのがお前ら臨機応変厨だな

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:18:48.24 ID:0y/WzQKW.net
タイムイズマネーだから、時間短縮が出来ればそれは利益だぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:35:06.52 ID:oqpBPYRD.net
糖質の構ってちゃんはめんどくせーな
どうでもいいけど自転車に関係のある話題にしろよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:45:29.52 ID:Re7AXFw9.net
>>642
時給バイト乙

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 18:59:14.00 ID:0y/WzQKW.net
>>644
もしかして、利益って給料だけだと思ってる?

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:03:13.71 ID:LocZr9Wr.net
信号無視して得られる時間で利益増すなら通勤方法変えたほうがいいんじゃないですか?w

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 19:36:09.19 ID:Px03gE/2.net
>>638
属性によって主張の正しさは変わるよ。
国や政治体制によっても変わる。
簡単に言えば経営トップが白い物を黒と言えば
黒の会社もあるし白の会社もある。
君は知恵遅れだなあ。www

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:02:20.54 ID:+sAvMotH.net
https://twitter.com/ohayo19617574
(deleted an unsolicited ad)

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:41:11.44 ID:V/+PHoM9.net
マウント合戦以外やる事ないの?
レベル低過ぎ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:45:39.47 ID:qVFfmu3/.net
信号無視で節約出来る時間より増加するリスクの方が大きいと思うんだが

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 20:53:57.54 ID:8FEA/iUO.net
>>642
ハイハイ自己都合自己都合

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 21:14:07.62 ID:e0jJshGV.net
子連れチャリンコは13秒から!
https://video.twimg.com/ext_tw_video/848168593116221446/pu/vid/1280x720/I792DtB0suv1XLqb.mp4

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:29:55.12 ID:GOSUz+kM.net
>>649
だな。たかが信号無視とかベルとか安っぽい正義を振り回し
ギャーギャー他人に文句言ってるやつとかホントにレベル低いと思うよ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:33:06.89 ID:0IAubIIb.net
自分の都合しか考えない幼稚なお子ちゃまは
外に出るときは常にママと一緒にいろよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:34:20.24 ID:4cuEOuWA.net
>>653
まーたお得意のブーメラン飛んでるぞー

>たかが信号無視とかベルとか安っぽい正義を振り回し
これが「ギャーギャー他人に文句言ってる」以外のなんなんだー?
いい加減自転車乗りの鑑の話してくれー

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:37:59.92 ID:GOSUz+kM.net
>>651
自己都合のなにが悪いのさ?
ファシストはすぐに自己を軽視し、社会全体>自己だと思っている。
そんな時発想がいまだに有給すらまともに取れなかったり、過労死する人間を作り出す社会を作っているそとに気付け。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:53:34.10 ID:0IAubIIb.net
坊や良い子だ寝んねしな

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:55:14.85 ID:f37KnRBp.net
オマエら>>634のどこに自分がいるのか意識してんの?
それとも自己分析もできてないお子ちゃまなの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:55:30.89 ID:6Y3J37sD.net
だって法律守らないとママや先生に怒られるもん!

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:59:11.50 ID:4cuEOuWA.net
>>656
有休は取ったらええがな
過労死する前に休んだらええがな
自分の都合で選んだ仕事なんだからつまるとこは自己都合じゃん

仕事で自転車乗ってて有休も取れなくて過労死するまで漕ぎ続けさせられたやつが現れてからその話出そうよ自転車に関係ある話しようよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 00:26:44.57 ID:HfnX5JU4.net
>>659
オマエさんは5〜10やな
どこ?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 01:25:49.10 ID:+ViC76V7.net
>>656
自己都合に後ろめたい自覚がなきゃ
こういう台詞は書かないわな。www
     ↓
> 自己都合のなにが悪いのさ?

何しろ悪いなんて一言も書いてないものな。www

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 02:59:46.07 ID:GNtEx1K2.net
ふーんw 自己都合を肯定してるんだw 笑えるw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 07:53:10.19 ID:d2gd5CmL.net
公共の場で自分の都合しか考えないヤツはガキにも劣るわ

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:00:17.78 ID:4/AKbigP.net
>>663
否定と肯定しか無いのかよwww

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:47:59.01 ID:itSHmo03.net
【事故】19歳の大学生が横断歩道で車に撥ねられ死亡。逮捕の18歳大学生「信号は黄色だった」その同乗者「信号は赤だった」愛知県
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1569619789/

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:48:11.95 ID:gl53zfGe.net
たかが信号無視くらいでギャーギャーうるせえなあw

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:11:19.34 ID:lTKBVORT.net
違法行為してるんだから非難されることは受け入れな

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:14:39.99 ID:gl53zfGe.net
一番安直に他人を攻撃出来るからね。

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:21:00.43 ID:XSxTeXl1.net
>>658
ながらスマホはしない、ベルは鳴らさない(というか付けてない)、小回り右折はする、
という俺は、やっぱり「5 普通」に該当するんだろうか

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:44:56.03 ID:GNtEx1K2.net
>>666
大切なのは信号の色ではなく歩行者の存在の確認だと思うんだけどね。
信号ばかり見てるからこんなことが起きる。
普段から安全確認に心がけ臨機応変に対応することに慣れていれば防げた事故だと思うよ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:45:28.07 ID:WW4uoSOZ.net
>>669
そうそう
絶対的な正義はこちらにあるからね

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:48:35.36 ID:GNtEx1K2.net
絶対的な正義の自信があるなら毎回律儀にID変えなくても良いと思うのだがw

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:56:54.14 ID:Dzxd7wOD.net
>>666
臨機応変に信号無視した結果か笑

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:59:23.55 ID:tZHKpkmg.net
>>674
臨機応変出来てないから事故ったんだろ
歩道で歩行者にぶつかったら徐行してなかったというのと同じ理屈

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:02:42.50 ID:vcDmZiWx.net
>>670
ベルつけないのは違法だから普通ではないな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:06:06.79 ID:8AmFymPM.net
>>671
臨機応変な確認(主観)にプラスして法的な公共のルール(客観)をプラスする事でより安全になるんだよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:07:03.66 ID:8AmFymPM.net
>>675
本人は臨機応変のつもりだったかもしれないだろw
お前みたいになww
その結果がこれなんだと思うよwww

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:11:41.38 ID:Dzxd7wOD.net
>>675
苦しいね〜笑

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:47:32.85 ID:WW4uoSOZ.net
>>673
パソコン(特にデスクトップ)ならともかく
スマホでは駅でWiFiにつながるごとにIDが変わるぞ
同じIDで書きたくてできなくて困るほどだ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:26:52.20 ID:Amt5XTFe.net
おまえら臨機応変くんを叩いてるけど世間の自転車乗りのイメージなんて臨機応変くんそのものなんやで
特にしっかり信号守ってるローディなんて月1で見るか見ないか程度

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:28:57.70 ID:vcDmZiWx.net
>>681
スレタイ嫁

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:35:09.81 ID:N/Prmqy2.net
>>680
wifi切ればいいじゃん
え?モバイル通信がもったいない?

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:45:25.84 ID:1d1m5rQ9.net
>>683
普通は、わざわざ切ったり繋いだりしないよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:47:55.87 ID:N/Prmqy2.net
>>684
いやそもそも通信が不安定になるから常時オフで必要な時だけ入れるだろ

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:54:55.50 ID:vcDmZiWx.net
>>685
自分の当たり前が他の人にも当たり前だと決めつけてるのがもうね

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 12:57:11.75 ID:N/Prmqy2.net
>>686
それ>>684に言うべきでしょ?
俺は当たり前とは言ってないよ

ID変わるのが困るって言うなら切ればいいじゃんどうせ通信が不安定になるんだしって言ったんだよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 13:03:12.31 ID:2nQMmazY.net
いっつも自演ばれそうになったらWi-Fiのせいにしてる奴いて笑う
何回も突っ込まれてるんだから切れば良いだけじゃん
たったそれだけで疑われないのに意味不明

総レス数 1001
314 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200