2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par193

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 09:29:24.97 ID:gC2Pw828.net
前スレ
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par191
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558451825/
サイクルコンピューター:ハートレートモニタ Par192
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562612757/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 09:30:05.02 ID:gC2Pw828.net
さぁ祝え

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 09:35:43.00 ID:tTq6BJrb.net
>>1
いぃちおぉぉつ!

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:32:39.86 ID:oiKvgARA.net
>>1
おつ〜

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:38:09.57 ID:fz4Rt8Eu.net
>>1
ハッピーバースデー

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 12:40:15.20 ID:7C8Vuvwl.net
>>1
え?祝うのか

祝え!全ライダーの力を受け継ぎ、時空を超え、過去と未来をしろしめす時の王者。
その名も仮面ライダージオウ。まさに生誕の瞬間である

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 13:11:57.19 ID:v56ELk2z.net
edge830とca600ならどちらがよいですか、

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:03:41.11 ID:vIWEVqRT.net
>>7
パワメがパイならA600
その他ならガーミン

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:21:09.37 ID:QRU12x+n.net
>>1
おせーよ新スレ立つのを今か今かと待ちわびたぜ乙

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:32:48.85 ID:FFEDNlOu.net
1乙
ブライトン420が気になる

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:43:20.86 ID:6cX9LDTX.net
PBKでXlovaのX3買ったわ
安すぎた

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:54:27.52 ID:TNvd/c27.net
負け組だ…

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:01:32.27 ID:v56ELk2z.net
>>8
パワーメーターはクランク片側です...

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:41:43.73 ID:s4SkA2f3.net
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/122840
これどうやろ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:00:59.38 ID:94oEwFqD.net
>>13
アプデのため
クランクごとで買ったやつなら
どちらでも

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:15:29.10 ID:eAhOBRCt.net
>>15
ペダリングベクトル表示て片側クランクでも両方表示しましか?ca600

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:27:52.30 ID:u6Sht6mE.net
>>14
スマホのようなサイコン、と言うよりは
サイコン機能に特化したスマホ、と言うべきでは…

あと、バッテリーがちと短めじゃないかな…

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:39:22.59 ID:94oEwFqD.net
>>16
知らない、
カタパイならパワーTSS以外見るものないし
830でええちゃう?ナビも単独で出来るし

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 21:47:13.66 ID:3KKxCXRw.net
>>14
銅ではないやろwww

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 01:05:02.66 ID:glZJxe45.net
電子ペーパーサイコンあくしろ

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 17:38:02.65 ID:+3BMOaTq.net
>>14
たけぇーー

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:29:40.75 ID:nTNmW5qu.net
>>14
CEOが音楽が聴けるとか言って自慢してるくらいだし、作り手が自転車のことわかってない

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 19:50:45.35 ID:Hn5svnNC.net
>>14
そもそもLEOMOはモーションセンサーによる動作解析が売りだから
買うならセンサーキット付のセット

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:18:19.07 ID:vRFlhoi2.net
>>22,23
スマホで音楽再生可能でモーションセンサーあるんだったらApp作って
傾くと「右へ曲がります」「左へ曲がります」「ガッツ石松です」って作ればいいじゃん

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:28:27.91 ID:7z3/nLv+.net
サイコン「ハァハァハァハァ」

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 20:29:10.74 ID:RInXc1rS.net
garmin fenix 6シリーズの心拍計がだいぶ精度よくなってるらしいので気になる
https://i.imgur.com/UTvQZUJ.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:13:25.24 ID:Hfl1bmAa.net
ほんと自転車業界って
遅れてるよな

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:39:17.79 ID:L8o9HX4M.net
サイコンを使った事がないんだけど何もない直線とかで追い抜かれる時にピロリ♩
って音させてる人がたまにいるんだけどこの音は何してる音だと考えられますか?

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 23:55:02.00 ID:O34+oYJv.net
天膳、このぴろりはなんじゃ?

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:17:39.33 ID:9coGYEcK.net
ピロリ語の挨拶だね

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 00:24:07.26 ID:2Fh87TQt.net
挨拶だったんですね!ありがとうございます

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 20:46:23.23 ID:JLu9XWoj.net
今日人混み歩いててぴろぴろさせててすまんな

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 18:18:25.35 ID:OAquyaSE.net
いつの間にか車道で落としてたケイデンスセンサー、無事発見&起動。お前ぼろぼろなのにけっこうやるじゃねえか

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:09:11.85 ID:2qLpzuef.net
そろそろ供給安定してるかなと
Wahooのハートレートアームバンドを見たら海外で問題発生してるんだな
バッテリーも問題があるみたいだし
AROFLYから買い換えようかと思ってたのにどうするか

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:12:59.04 ID:hF28tEw+.net
前スレだったか、スピードセンサーにタイラップつけて落下防止にするっての真似たわ。
もう落ちる気がしない。

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:56:30.74 ID:hk8YyrDP.net
タイラップも突然割れて切れるけどな

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 23:56:52.79 ID:qmvXbKRH.net
ブライトンの新型情報まだあ?

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 01:31:39.98 ID:zn8RfqNA.net
>>34
その問題について詳しく教えてくれまいか。もしくはURLとかでも。

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 02:40:28.22 ID:BpYhNBKO.net
ケイデンスセンサーは付属のゴムバンド+タイラップで固定してるわ

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 03:08:15.81 ID:BccxDUVp.net
ケイデンスセンサの電池切れたので交換しようと外したんだけど、電池以外にもゴム切れかけてたわ
あやうく気付かずに落とすとこだった

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 05:54:27.22 ID:O6FPz9D5.net
>>38
アマゾンの Wahoo TICKR FITハートレートアームバンド
のレビューで8月8日で書いてたよ
あんな所にそんな嘘書いたらヤバいんじゃない?
在庫あったから買うときが来たかと思ってレビュー見たらそんな事書かれると迷うわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 06:01:15.53 ID:l+lq/zq4.net
そいつが他の製品どんなレビューしているかも見たほうがいいぞ
大体キチガイだからw

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 07:39:15.98 ID:oBVjg3xP.net
似たようなトラブルが頻繁に発生しているか、発生していたとして操作ミスや誤解によるものではないかも見たほうがいい

たとえばサイコンじゃなくて腕時計の話だが、クロノグラフにはよく「秒針が動かない」というクレームがついているのだが
クロノグラフ(ストップウォッチがついてる時計)の場合、大きな秒針はストップウォッチ用でボタンを押さないと動かないんだ

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:18:06.37 ID:m0xrwrJK.net
まだ使ってないですが期待を込めて☆5です
間違って注文しました☆1がつうじるとろこやぞ

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 08:54:15.36 ID:29PZyfjb.net
レビューも業者に汚染された上に
主観で、それお前に限った状況だろwっていう感想レビューもあるし
地雷踏んで仲間増やそうとしてる奴とか
いろんなのが入り混じってるから参考にもなりやしねーよ

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:39:05.37 ID:rLcvZh4j.net
アマゾンのレビューはあまり当てにならないのか
じゃあここを参考にするわ

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 11:50:26.59 ID:NauMtvSL.net
5chは正義と真実で出来てるからね!

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 19:22:35.26 ID:4ihSl3Jz.net
>>41
そいつのレビューみたら8/8に
WAHOO ELEMNT, ROAM, BOLTにもバッテリーが死んだら終わりって書いてる。
WAHOOによほど恨みがあるんでしょうね
つーか

>汗をかくと数値が安定しなくなります。
>バッテリーは交換できません。海外で1年程度で使えなくなる事例が多発しているようです。
>リチウムポリマーバッテリを使用しており、爆発の恐れがあります。熱に弱く炎天下での使用は危険です。

ってレビューみただけで
>>34の考えに至ったんだとしたらちょっと純粋すぎるんじゃない?

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 23:56:26.69 ID:3RatVMqy.net
>>26
245とか945と同じに見えるけど、また進化したん?

245と945のはほんとなら酸素飽和度も見れるらしいけど、日本だと医療機器扱いになっちゃうからその機能をオミットしてるとか聞いた

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 14:29:35.16 ID:4XaLgtlT.net
しばらくこのスレ離れてて最近の情報がわからんので質問。

Bryton Rider530の液晶が死んでしまった。
本体は生きていたのでデータの吸い出しは出来たが、買い替えるしかない状態。

Brutonで後継だとAero60か450?
予算オーバーなので410に下げようか迷っている。

なお、530の良かったところはモノクロでバッテリーが持つとこと、画面のカスタマイズ。
そんなに細かい情報は必要としてなくて、走行中は時速とCADと距離くらい。
ナビは数回使ったけど使い勝手が悪かったので、スマホのナビ使ってて530の地図は全く使ってません。

地図不要なら410で足りる?

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:53:27.21 ID:WbVRVdUL.net
足りるよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 15:56:51.03 ID:uVRWzHYM.net
WiFi無いの承知なら良いと思う

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:08:40.66 ID:d7vcasck.net
ガイツー使えば数千円しか違わないから450で良いんでないの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:11:56.42 ID:oX1xa5TB.net
むしろ420の人柱に…て、国内発売はいつになるやらだな

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 19:23:02.01 ID:IkLqpsTO.net
>>52
それは痛い
購入検討時にここのスレのぞいたら、
WLANについて熱弁してる人がいたので、
その時点の最上位の530にしてとても助かった。



そして、予算内でほぼ同額の530新品と450新品で新たな迷いが生じている。
あるとこには在庫があるもんだな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 20:57:59.82 ID:d7vcasck.net
420は450よりルート案内が見やすそうでいいなぁ

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 04:45:03.01 ID:JMl73wMT.net
どれにしようか迷ってたけどBryton Rider 860買うわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:30:50.15 ID:6cW1/DFV.net
ブライトンは不定期にデータ飛ばすから二度とつかわん

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 13:37:05.84 ID:bwA4XtpE.net
>>57
人柱報告待ってます。


ついにBrytonもカラーか…。
ナビは見やすそうだけど、ルートの作り方などが今まで通りなら宝の持ち腐れかなぁ。
ナビは使ってないし、バッテリーもカタログ値16時間しかないなら、日中切れる心配がまずないモノクロの530でいいよ。

このスペックならGarminと似た価格帯に来そうだけど、その予算出せるなら操作性でGarmin買うわ。

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:00:52.75 ID:Rw2IXd2L.net
>>59
youtubeの動画で?299.95って値札が付いてたな

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:01:58.46 ID:Rw2IXd2L.net
>>60
あー表示されない、299.95ユーロな

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 14:10:49.84 ID:t23fGNBg.net
>>58
4年使って、一度も飛ばされたことない

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 15:24:04.55 ID:iqVs0aE5.net
オレもbrytonでログ飛んだこと一度もないけど、
ログを削除しないで溜めてる人がそうなったってここで報告してたの見た。

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 17:14:03.32 ID:bGFp0zeZ.net
>>59
Bryton、RIDEwithGPSに対応したのでルート作りは問題なし
TbTにも対応している

とはいえ860の16時間稼働は様子見かなぁ
価格は300ユーロぐらいみたいだよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 22:08:07.28 ID:phB6ZlXL.net
4万弱ならブライトンでなくガーミン買うなー

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 07:07:25.18 ID:mywrC+cg.net
〜10000 猫目
10001〜30000 ブライトン
30001〜 ガーミン

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 09:14:16.56 ID:7v7Cd7Aq.net
パイオニアのCA600って詰んでない?
発売して半年間はガーミンキラーだったけどさ、今ではガーミンの530っぽいサイコンでしかなくて
その半年も、出荷絞って国内価格つり上げに使っちゃったから、シェアは少なくて、海外の売れ行きは絶望的
今や国内でさえガーミンのが売れてる

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 09:21:40.16 ID:NENCJcOS.net
そういうデータが公開されてるの?

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 09:33:06.95 ID:Oq99Qpr4.net
ガーミンって見ないうちに価格がこなれてない?

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:53:52.56 ID:sz6dkT3T.net
ガーミンは値段が高いな。日本版だと高いってのはどうにかならないか
センサと地図別売りにして、ほしい人だけが買う、その分値下げするってわけにはいかないものか
特に、以前からガーミン使ってる人ならセンサ持ってるから不要だろ

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:01:14.16 ID:w9P9yB8M.net
パイオニアのサイコンはペダリングモニター使ってる人がメイン層
CA500でもいいけど単体で使うには苦痛で別のサイコンと2台持ちもいるぐらいだったから高性能なCA600は売れまくった
価格吊り上げも何もパイオニアサイコンは卸値が高いのか価格改定以外では値下げ出来ない

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 12:19:43.35 ID:ubN2xFPl.net
パイオニアはカーナビと同じく起動が激遅
だから止めた

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:03:31.79 ID:jaqxg/UU.net
地図だけのためにCA600使ってすまんな
知らんとこ探索するのが趣味なんや

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:56:22.15 ID:eusHsPMk.net
俺もパワメは持ってないし縁の無いホビーライダーだけど
年に数回、日本各地に輪行して走るのが趣味だからまともな地図が欲しくて買った
つうか地元でも走り慣れたコース以外だと普通に迷子になるしな
あと海外メーカーよりもはるかに安定動作するのが良い
何百キロも輪行してサイクリングしたログが消失とか悲しいからな

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 18:56:19.45 ID:wu3ReBgD.net
輪行中にスマホに転送するよね
馬鹿じゃないなら

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 21:59:08.92 ID:0XoIwAVT.net
ブライトン使いの方に質問です。
今週の月曜からアプリが全く起動できなくて、アップできずに困ってます。
自分は長崎住みですが、他の地域は問題なく起動できてますか?
以前からアプリがクソなのはわかっていたけど、ここまでとはって感じです。

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 22:54:11.72 ID:ABUH7DS3.net
>>76
BrytonActive?
iPhone版なら今も普通に起動できてるし火曜日にもアップしましたよ
web版もしかり
たしかにたまにサーバが落ちてるときがあったけど、今週はそんな気配はなさそうだけどな

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 23:09:52.64 ID:qtumkPfn.net
ガーミンは走行中いつの間にかフリーズしてるからなw

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 23:19:48.42 ID:aNLiW5D4.net
前スレのツキイチフリーザを今頃思いだした俺ガイル

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 23:21:12.55 ID:0XoIwAVT.net
>>77
アンドロイドの方です。日曜までは特に問題なく起動してたのに、翌日から全く起動しなくなったんです。以降、毎日1、2度確認してますが、全然ダメでした。

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 23:46:55.03 ID:+rkCdne0.net
>>76
アプリなんてもう使ってない
USBケーブル直接ぶっ刺してアップしてる

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 02:06:24.63 ID:J1GxAxHP.net
WiFi対応の買っとけば良かった説

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 07:09:03.11 ID:0QKy46YU.net
wifi同期最高なんです
アプリで転送したことあるけど、おっせーし、たまに通信切れたりで
どうしても出先でデータアップしたい時暗いしか使うことは無いわ

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 14:37:42.69 ID:CwinJKiw.net
ポラールV650のGPSワープに耐えられず、買い替え検討中
ブライトン420かエアロ60考えてますが、ブライトンもワープするもの?
GPS以外はV650は気に入ってるので、よそもワープするなら買い換えはしません

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 15:40:06.10 ID:PqCG+yZR.net
ワープなんてしないよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 15:57:45.36 ID:eoZgkBPo.net
Aero60はマウントの互換性ないから450の方がいいよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 18:51:38.80 ID:iKzGMuAj.net
ブライトンでスピードセンサー無しだと画面表示される速度の追従性というか誤差はありますか?

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 19:00:02.69 ID:ul6Jwr4K.net
>>80
一度アプリ削除して再インストールしてみては?
起動すらしないんじゃサーバ側問題ではなさそうだし…
AUTO高度修正ONにしてると起動画面でサイコン本体と通信してるぽいから、ペアリングでなにか不具合起きてる可能性もあるかも

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 20:35:08.77 ID:eoZgkBPo.net
>>87
それはどんなGPSサイコンでもあるんじゃないの

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 20:46:50.96 ID:Qu/GYrkT.net
>>88
やっぱりアプリ削除、再インストールがいいのかな。試してみます。

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 22:26:13.18 ID:Qu/GYrkT.net
>>90
再インストールしてみたら、あっさり復活しました。回答してくれた方々ありがとうございました。

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 00:13:30.46 ID:RyOY5JzY.net
>>86
互換性って言っても、他機種と入れ替えて使うなんてことまず無いしなぁ。
俺はAERO60で満足してる。
K-EDGEのアダプタ使ってVOLT800ぶら下げていい感じになった。

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:07:38.07 ID:xMPKYFHo.net
>>84
100km超えて13〜14時跨ぐことをしない
みちびきがサービス一時停止中はワープ起きなかったことからみちびきを撃ち落とす
どちらかすればおk

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 15:31:21.15 ID:GvG+758Q.net
>>87
特に気になったことは無い

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 18:13:29.44 ID:FRip7UqU.net
garminのサイコン最新モデルだとスマホアプリからテトリスをサイコンにインストールできるんだな
操作しづらかったが

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 18:29:03.67 ID:xQAFVq5m.net
ブライトンの新型なんか心拍数センサーまで付いて2万円ちょっと、衛星は日本のみちびき含めマイナーな奴まで対応とか。
11月に出るキャットアイ大丈夫かな、世の中のハードル上がってるから出たとたんに旧モデル感だったら悲しい。

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 20:00:53.68 ID:fplbUbrS.net
11月にキャットアイまた出るの?
頑張るね

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 21:34:47.06 ID:tQVTPBdC.net
Windows時代にMS-DOS出す様なもんだからな

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 21:44:50.20 ID:y99K41Y7.net
>>97
フロッピードライブついとるよ

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 22:56:04.33 ID:VAXZ1jeY.net
5インチの?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200