2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

都幾川/越辺川/高麗川/小畔川サイクリングロード

116 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/05(月) 22:18:15.66 ID:t8K/Xd29.net
>>112
コスパってより信頼性で使ってる。
安定性抜群、このくらいの未舗装路なら舗装路と同じように走れる。
25〜30km/h出しても平気。
http://2ch-dc.net/v8/src/1617435315512.jpg
耐久性は前輪なら10000km超、後輪は6,000kmくらい。
低圧だから空気入れるのも怖くない(笑)
(32cなら200-650kpa、俺は350kpaで使ってる)

117 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 04:14:39.70 ID:umAtw0MD.net
メチャ走り抜けたくなる
美しい浮遊宙空ライン 青空映えるわあ

118 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/06(火) 12:12:15.53 ID:ktYOSwal.net


119 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 07:12:56.45 ID:wmVUNQDb.net
>>116
何処なの?

120 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 09:23:09.73 ID:2mNUHuzh.net
新河岸川川越市内 5kmくらい未舗装

121 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:39:27.39 ID:wmVUNQDb.net
高麗川左岸の無料休憩所
誘引されて入ってみたら飲酒禁止だし
管理人の『使うの?』圧が強くてメチャ使いづらそう
だれか利用したことあるか?

うしろの大和ハウス関係の施設を坂戸市に売ったらしいけど、トイレ利用以外使えないわ
  

122 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 14:40:25.99 ID:wmVUNQDb.net
>>120
あー!坂戸市近接のか

123 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 18:56:44.48 ID:wmVUNQDb.net
>>121
飲酒じゃなくて飲食禁止なw
ま、コロナだからだけど

124 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 21:38:58.17 ID:zWBpAmNp.net
マルチポストうざいわ

125 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:14:14.35 ID:zh8s/xw9.net
>>122
ん? 坂戸じゃないよ
新河岸駅と南古谷駅の間辺り

126 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:25:54.61 ID:AgaG16sS.net
ときがわ帰りに都幾川右岸5.8km地点を発見
https://i.imgur.com/nQaQUEQ.jpg
2〜300mで行き止まりに…こんなトラップばかり…
https://i.imgur.com/Yzi6Iw9.jpg

127 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:27:44.67 ID:wmVUNQDb.net
>>125
勘違いスマソ

128 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/12(月) 23:49:28.67 ID:wmVUNQDb.net
ヒキサイから越辺川サイまでのアプローチは一般道R212から落合橋で越辺川サイ右岸に入るのが1番かな。

越辺川(都幾川、九十九川合流点より上流部分)は右岸だとR407と東武東上線を潜れる舗装あるから良いけど、左岸は障害だね。東武東上線は無理に法面を自転車転がして潜る。雨の日だと無理かな。407も信号無しで渡らなきゃならない。
それの手前左岸下流は九十九川を橋で渡り、その先は土堤の砂利敷並び地元民がwalkingで固めた、けもの道を行けば早俣橋までたどり着き、ヒキサイアクセスだな。天気良ければグラベル気分でありかも

129 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 00:07:04.83 ID:SmLE74mP.net
九十九川もそこそこグラベルあるね

130 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 04:11:12.69 ID:/u6mMDWa.net
>>125
R336旭橋界隈か
ストヴューは神の目だなw超便利

131 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 06:06:24.67 ID:57rpBjdR.net
>>126
そこから右に土手降りれば児玉往還に出られるよ

132 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 13:47:02.68 ID:/u6mMDWa.net
>>131
リバーサイドパークの辺り?

133 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 16:48:48.59 ID:57rpBjdR.net
>>132
そう、その辺344と土手の間の砂利道が児玉往還で三日月沼に出る所

134 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 17:40:58.70 ID:RDgAzRmW.net
農地走って道しるべってトコに出てそのまま砂利道を三日月沼側に左折してくと東武東上線潜れてそのまま東松山橋も潜れたがまたしても行き止まりだった…

135 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:04:04.71 ID:57rpBjdR.net
>>134
東松山橋くぐったらリバーサイドパークに出る獣道があるぞ

136 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 20:46:51.16 ID:ssb6QT9u.net
獣道か・・・
月の輪とか熊谷とかあるからなぁ

137 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/16(金) 22:55:25.50 ID:nmDp1anq.net
ツキノワグマ出るの?

138 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:24:51.35 ID:Y/zj6kCS.net
ときがわ町の方まで行けば出ることあったらしい

139 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:03:11.84 ID:xy+f8F7c.net
出たら背を向けて逃げればいいでしょ

140 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:24:44.83 ID:zfSeJqa/.net
死んだふりをすればいいんだろ知ってる

141 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 09:45:38.58 ID:iA2kH49a.net
東松山、鳩山にも熊が出たらしい
見間違いの可能性もある

142 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 13:35:06.99 ID:k+T46sYn.net
壁を背にして背後から襲え

143 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 16:27:04.25 ID:c9lF4+QJ.net
越辺川都幾川合流点付近に曾てあったらしい冠水橋の『落合橋』
古い道路地図には在るけどグーグルマップ(航空写真)では消滅してるんよ
だけど航空写真をよく見ると橋に向かってのけもの道みたいな筋が見えるからオモロー

ここは諸々絡むから現存してたらメチャ便利な橋だったなあ

これで検索してみ

合流地点に架かる2つの冠水橋 右岸:坂戸市赤尾から
 手前が赤尾落合橋(越辺川)、奥が長楽落合橋(都幾川)。
 橋名は坂戸市赤尾と川島町長楽に由来する。

144 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:29:23.97 ID:E+xONvht.net
その二つの橋は俺の中では割と最近まであったイメージ
壊れる前何度も渡っていたし

145 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/22(木) 22:43:49.87 ID:c9lF4+QJ.net
そか

146 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 16:46:38.26 ID:yq2uxM10.net
んだ

147 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/23(金) 21:58:56.44 ID:sEk/e5yO.net
もし残っていたら先の水害を生きのこれただろうか…
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2452766.jpg

148 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 13:13:03.62 ID:pfD1nnhO.net
>>147
何神社?

149 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:02:03.27 ID:b4SS/+Bb.net
小剣神社だな
関東板で前後を貼ってくれた人がいたわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/24(土) 14:52:42.99 ID:Hk2mMVCw.net
洪水で沈んじゃった神社か

151 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/25(日) 12:11:42.35 ID:XArovFn3.net
ショーケン神社

152 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:51:12.34 ID:oK6lxqlc.net
天気荒れまくり('A`)

もう少し水が減ったら堰を渡れそうttp://dotup.org/uploda/dotup.org2461525.jpg
開通したけど獣道区間が短くなってしまったttp://dotup.org/uploda/dotup.org2461527.jpg
小剣神社跡地ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2461546.jpg

153 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 23:16:34.05 ID:bO4dB6Ia.net
八幡橋の辺りか。
正面のストロボランプの付いた高い鉄塔目立つね。
(只見幹線423号という)

154 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/06(木) 13:27:17.93 ID:HtTXd4u7.net
柳絮の時季だよ
https://f.easyuploader.app/20210506132148_78516178.jpg

綿毛の枝を拾ったわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/21(金) 17:20:59.90 ID:KG5Nbjhm.net
あそこににゃんこいるね

156 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 06:57:20.30 ID:pUYBMjyV.net
>>155
あそこ?


まん、こ?

157 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:14:54.78 ID:IgBnJA/q.net
>>156

うん。

158 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 09:26:04.00 ID:pRwVEJ16.net
こ。

159 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/22(土) 15:24:32.07 ID:+M2xaHgI.net
チーン

160 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:04:06.16 ID:WlSkQPUo.net
コ。

161 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 10:06:27.35 ID:LfqOwjNJ.net
オマーン

162 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 22:13:49.40 ID:QjdaGuyj.net
>>155
にゃんことならよく遊んであげる

163 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/26(水) 21:05:01.85 ID:49ZJlji1.net
牛小屋と豚小屋と鶏小屋って匂いが違うんだな。。。

164 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 23:17:47.12 ID:R5upEYhN.net
うるせー、ハゲ!

165 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/04(金) 20:20:39.43 ID:8rtaxxLs.net
     彡⌒ ミ
     (´・ω・彡⌒ ミ
   彡⌒ ミつ(´・ω・`) ))ハゲで何が悪い!!
(( (´・ω・`) ( つ  )
   ( つ  ヽ  とノ  
    〉 とノ )^(_)
   (__ノ⌒(_)

166 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 06:58:20.90 ID:DiVQnyO+.net
   |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

167 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/05(土) 13:22:11.26 ID:SO6RVjV7.net
ハゲハダマッテロ
    ∧___∧    / / / /
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  パン
   (几と ノ   )  て.彡⌒ ミ 
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y( ´;ω;`)   
/ノ / | \ 彡      l r  Y i|
ヽ/、/ヽ/ ヽ/        U>>1|:_|j

168 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 08:37:43.16 ID:8GnTsmJQ.net
河川敷を歩いてると何処か高い空をブーメランでもひゅんひゅん回転して通り過ぎる様な   
あの美しい囀りはスズメの仲間やったのね
https://youtu.be/txyz73H56s8

169 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/06(日) 21:06:48.50 ID:o36WtVTo.net
  彡⌒ ミ
⊂(´・ω・`)  禿げてなんてないよ!
 /    ,9m
 し―-J

170 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/12(土) 22:34:30.83 ID:dnq7fJBT.net
梅雨前のちょっとした楽しみw
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2502785.jpg
あの時ここは濁流の中だったんだなぁ…

171 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/13(日) 23:33:10.69 ID:5w0fjLW6.net
長楽用水にもCRっぽいのがあるんだな

172 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 09:17:13.15 ID:n6dQDwoL.net
そこを下ると荒サイの鳥羽井沼西の分岐に繋がってる

173 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 17:10:28.03 ID:2AUpkyk8.net
あそこは流石に何も釣れんだろーよ

174 :171:2021/06/16(水) 21:06:25.17 ID:kis8kUNU.net
へぇ、貯水池までだったから梅雨が明けたら散策してみようw

俺もうp
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2506824.jpg

175 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:35:47.04 ID:wn+Ax5LD.net
未整備か…
藪になって木が生えてたり、橋や道が落ちてたりするんだよな

176 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 01:57:39.17 ID:rDWVnKgS.net
先週日曜は久しぶりに都幾川コース左岸行き止まりに行った
半年以上たつかな
かなり草はえてたな

すっげー細いとことかあるけどミニ土堤みたくて好き
繊細なラインが美しい

177 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/10(土) 22:59:25.66 ID:GgYZYqAE.net
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2531240.jpg
梅雨で越辺川のクルミも元気ですw

178 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 23:12:51.38 ID:GUGqeZJL.net
だいぶ継ぎ接ぎが増えてきたな・・・
dotup.org/uploda/dotup.org2538651.jpg

179 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/09(月) 09:35:17.28 ID:nseSWKhJ.net
今年のヒガンバナはどうなるかやら

180 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 20:27:24.32 ID:YdkA4bVC.net
高麗川の近くにイノシシ出たぞ
http://mobile.city.sakado.lg.jp/?sndi=3385800&page=3698&tln=2046&uid=NULLGWDOCOMO

181 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/06(月) 22:17:29.85 ID:+JA+TR43.net
よっしゃーーーー
明日はイノシシ鍋だぜ!

182 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 12:52:40.37 ID:xZK7mCrB.net
もう食べた?

183 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/11(土) 12:17:05.46 ID:jOSQhnec.net
イノシシ怖いからもう少し下って鈍そうなイグアナ丼にしよう。。。

184 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 10:34:01.26 ID:tTPjBkRL.net
稲刈り始まってるな
ぼちぼち台風シーズンや

185 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 11:47:21.12 ID:4GlGKUxa.net
れっつコンバイン

186 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/16(木) 14:09:16.92 ID:O28jfltp.net
BBAが邪魔!

187 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 07:11:41.71 ID:cBLmPvn7.net
BBAがそこにいるから〜♪

188 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 14:01:11.61 ID:HpGR+awa.net
BBAの巣窟だからね

189 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 21:01:57.43 ID:hdQeSIi2.net
帰りにパチリ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2592468.jpg
ヒガンバナの本気は来週かな…

190 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 22:09:05.26 ID:scGJN1/9.net
彼岸花は毎年天神橋上流の左岸がきれいだ

191 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 01:47:02.59 ID:fp2Cg7Iv.net
忘れてたけど巾着田の彼岸花はほぼ刈られてたね
先々週だけど一部だけ咲いてた
https://imgur.com/9FXV4C4.jpg

192 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 08:49:55.49 ID:a7NXcFjV.net
高麗川遡ってきダ
https://i.imgur.com/H7lgx3f.jpg

193 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 16:47:49.64 ID:djOBQTjk.net
>>192
そこの水美味しいよね

194 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 23:09:41.80 ID:6vY9GUIg.net
高麗川の源流って正丸峠の辺りでしょ
さすがにそこまでは行けないや

195 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/28(火) 23:53:38.64 ID:IwNcQjf6.net
このスレに居るのって東京埼玉人でしょ?>>192までうちから70km程だしサイクリング圏内だよー

196 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 13:02:19.10 ID:myjVB+O1.net
小畔川の鎌取橋の近くを通るとかなりの確率で2匹の子猫に遭遇していたのが最近見えなくなった
カラスにやられちゃったのかな
(´・ω・`)

197 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/30(土) 15:46:43.39 ID:7xtXdmoM.net
人懐こいキジトラの女の子なら数年前によく見た
http://2ch-dc.net/v8/src/1635576370884.jpg

198 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 08:19:02.35 ID:6Jx6cOzl.net
美味しくいただきました。

199 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/26(金) 00:35:19.16 ID:5iJDjZxd.net
都幾川、東上線と関越の間が工事中だった

https://i.imgur.com/00u16Ho.jpg

そろそろ夏ジャージじゃ寒いね

200 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 17:26:23.93 ID:6jRFcHAc.net
若宮橋工事中で渡れなかった
https://i.imgur.com/Uv8eeMj.jpg

201 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/05(日) 21:11:45.26 ID:mRAHMtza.net
仲本工事中?

202 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/06(月) 21:17:04.73 ID:56qVnlnz.net
>>199-200
レポ乙です

203 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/11(土) 14:29:17.09 ID:RnE68z1x.net
まったりと被災地?を巡ろうと思ったけど、補修が終わって改良真っ最中だな…

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/02(日) 13:25:42.77 ID:uXbgJuQf.net
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2686856.jpg
大掃除からの現実逃避。。。

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:30:38.04 ID:1R4CYKEs.net
八幡橋、島田橋は貴重だね
掃除もがんばろうな

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/03(月) 23:41:44.49 ID:i2XzIqQB.net
小畔川の鎌取橋も小ぶりでいい感じだぞ

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 01:19:26.39 ID:MpTqgjx1.net
鎌取橋は橋脚がコンクリなんだよね

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/04(火) 14:42:54.71 ID:SFJMsPfw.net
金塊コンクリコンクリ金塊

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 09:09:34.42 ID:K6mvAHQA.net
越辺川に碑が出来てた
https://i.imgur.com/LNrULU6.jpg

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 11:15:31.19 ID:w0AC87ne.net
ぶっ壊れた箇所の左岸側か

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 14:59:44.30 ID:K6mvAHQA.net
その上流、道場橋の上流側だから決壊とかはしてないんだけどね

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:04:24.99 ID:4dVQFSxN.net
この辺りって舗装してあるの?白鳥まで行くのにいつも庄司の前通って行ってる

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 19:45:22.15 ID:K6mvAHQA.net
ご丁寧に舗装した上に砂利を敷いてある
ゆっくりならロードでも逝けるよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 20:43:30.00 ID:hESaMIBb.net
あの辺り舗装の上に改めて砂利敷いてあるんだ

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:21:52.03 ID:Yn0zfj1N.net
スピード落とさせる為に砂利を敷いてるの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 21:55:44.15 ID:K6mvAHQA.net
普通に舗装しようとしたら環境団体が騒いだらしい

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 23:07:56.86 ID:2eLjSgb7.net
オオタカの保護のためというのが表向きの理由

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/30(日) 23:26:23.40 ID:fXgiyCb+.net
ありがとう、一つ利口になれたよ

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/05(土) 18:10:21.09 ID:HBBMe9Xv.net
何とか写せた石碑の説明
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2714854.jpg

微妙にレベルダウンの八幡橋
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2714855.jpg

今だけ休憩できますw
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2714856.jpg

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:00:59.83 ID:b8NT90EN.net
朝日ヘリの補修した辺りにカラスの大群がいた 大袈裟で無く100羽ぐらいいて暫く見入ってしまった

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 00:28:27.80 ID:nd/kx5mr.net
白鳥と戦争の準備かな?

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 15:06:56.98 ID:ImSly/m6.net
うどん屋の後ろか…なぜそんな場所にw
そう言えば水没した老人ホームが再開って新聞に載ってたな

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/06(日) 22:47:27.92 ID:9mwkDHlH.net
>>219
八幡橋の周りはずいぶんすっきりしちゃったんだね
左岸の下流側にそこそこ大きめの木があったはずだけど
無くなってみるとあれも趣きだったんだなあと思う

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:03:40.04 ID:Cl6PbfT1.net
八幡橋の両側って未舗装でしょ
行く人は皆グラベル乗ってんのかな?
結構前に行こうとして、砂利道の酷さに参って引き返した思い出があります
あのときは23cだったけど、今は28cのディスクロード。でもグラベルタイヤではないのよね

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 09:09:50.47 ID:XyVUraIw.net
28cなら余裕じゃん

226 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 18:18:43.61 ID:YklzRoel.net
押して歩けばok

227 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/07(月) 22:21:53.07 ID:4NZ4zI5J.net
>>223
堰の下流にはまだ残ってるよ
http://2ch-dc.net/v8/src/1644240083893.jpg

228 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 07:50:33.66 ID:a98l3Qxz.net
道場橋下流側は河川敷の木全部伐採する勢いだけど八幡橋周りはまた環境団体が騒ぐんだろうか?

229 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/08(火) 21:30:14.63 ID:wWYUqx9n.net
遊水地が田んぼ食っちゃうんでゴタゴタしてるのはもっと上流か・・・

230 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/11(金) 10:30:26.27 ID:zw4a64OM.net
>>227
橋と水色の柵の間にあったでしょ

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 16:48:39.08 ID:vL//TrS0.net
見かけ以上に痛んでいるのかなぁ
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2720982.jpg
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2720981.jpg
2tに引っ掛かってる草はアレね…

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 22:49:36.65 ID:fBeA8tgV.net
通行止め3末までだって

https://i.imgur.com/HLnB8mt.jpg

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/12(土) 23:35:27.68 ID:ldCJtm3O.net
都幾川の駒形公園辺り堤防作ってる

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/03/11(金) 20:20:52.72 ID:kaEA5Qg+.net
越辺川の安行寒桜、全然咲いてないのに見に来る人が矢鱈多くて草w

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 09:46:15.57 ID:lOTsY/iU.net
越辺川左岸の工事もう終わってますかねぇ。看板は、3月末までになってたけど・・。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 10:51:01.71 ID:HD4Guweu.net
ここで情報求めても期待しないほうがよいw

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/06(水) 11:14:40.79 ID:LR5UVTIH.net
工事はやってたけど通行止めになってる所あったっけ?

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/24(日) 08:53:32.60 ID:imZinYDv.net
関越の下通れん

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/26(火) 13:18:35.19 ID:hpQm63zi.net
2月に通った時に工事始めてた
まだ通れないのか

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 18:37:29.88 ID:vEVsc86I.net
都幾川に野犬?キツネ?居ったわ
https://i.imgur.com/nZdTOrI.jpg

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 19:20:15.93 ID:ZRYBF02V.net
キツネっぽいね
場所どこだろ

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/10(火) 20:32:21.51 ID:vEVsc86I.net
九頭竜沼の工事してた辺りやで

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/23(月) 21:59:43.30 ID:Cc+RtD0s.net
2年くらい前かな、入間大橋のあたりでキツネ見たから、あのあたりいると思うよ

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:42:45.41 ID:sYuvq3dK.net
天神橋下流側が完全封鎖
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2811520.jpg

担げない人は八幡橋の所かな
ttp://dotup.org/uploda/dotup.org2811521.jpg

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 22:44:51.94 ID:A78+/7hK.net
舗装しちゃうのかよ('A`)

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/24(火) 23:11:07.38 ID:FCfnuJO2.net
最近荒川右岸の土手の舗装進んでるね
新河岸川もほとんど舗装されたし

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/28(土) 12:14:59.05 ID:oQCU0jo5.net
最近の水害は溢れた水が内側以外からゴリゴリ削るしな

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/10(金) 14:23:43.35 ID:9+VTK+Q0.net
天端の舗装はかなり土手の強化になるらしいね

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 02:04:56.13 ID:xFrvhvNX.net
新河岸川が舗装されて、ほんと良かった

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/11(土) 06:17:32.05 ID:mxoMgNL/.net
荒サイだとガチロードに抜かれてストレス溜まるから新河岸川へ逃れる人も出てきそうだな

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 15:56:30.65 ID:WGxc2JbB.net
八幡橋通れなかった(´・ω・`)
https://i.imgur.com/5OZcKdC.jpg

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 17:31:13.56 ID:1MN4EAnG.net
八幡橋なんで壊れたのかな?2019年の水害にも耐えたのに

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:15:14.01 ID:hWRwqh0T.net
>>249
川が舗装されたのかよw

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:30:00.11 ID:jhigGq0W.net
>>251
ここの未舗装区間、特に荒れてるんだよな
クラベルキングSK32cでも気を遣う

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/13(月) 18:44:14.76 ID:WGxc2JbB.net
>>254
同じ32c使いだけど割とヒャッハーって逝っちゃうわ

ちな橋は遠目から見た感じどこが壊れてるのか分からんね人も歩いてたし

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/06/16(木) 20:56:52.96 ID:ixPRjvdG.net
打ち付けた板が増えてきたからボチボチ張替えなんだろうな
ガッタン♪ガタタン♪のリズムも戻ってくるだろうw

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 17:17:09.93 ID:4LqNZaCV.net
天神橋左岸下流側が舗装されたね

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/03(日) 18:36:51.96 ID:FpP3NvsH.net
白鳥さんたちが来る辺りか

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/04(月) 18:57:22.00 ID:5DqaReGf.net
道場橋まで全部舗装されないと意味無い

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 09:44:27.19 ID:dR0FXJ/n.net
落合橋まで

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/05(火) 13:04:50.95 ID:F24Mtjx8.net
環境保護団体「ダメです!」

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 07:03:27.76 ID:Aa9IKg7o.net
日本橋まで

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/06(水) 17:40:44.72 ID:n++BHZNi.net
瀬戸大橋まで

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/07(木) 16:49:18 ID:hTgLN6Fj.net
結局どこまで舗装されたの?

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/13(水) 21:22:05.77 ID:4kV4BPJp.net
鳩山ニュータウンも中々エグい傾斜だったな。。。

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/18(月) 14:12:57.81 ID:0Dd6mxl6.net
橋が通行止めだったの。

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:37:21.59 ID:BD8SV3Pt.net
島田橋もう通れまっか?

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/21(木) 17:55:42.38 ID:ClW1M/R2.net
通れまっせ

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/22(金) 00:44:41.24 ID:Sw9VQkiF.net
土手にセンサーを設置するらしいが、崩れたら傾斜で溢れたら浸水じゃ間に合わんw

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/29(金) 19:07:21.91 ID:2O6iQNuC.net
何か水が濁ってるな…
隣の入間川は平常運転なのに

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/08/20(土) 13:01:05.63 ID:aGBvJk0o.net
お祭り直前に巾着田を攻略したいトコロ

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/15(木) 23:22:30.33 ID:mdvY0AzP.net
半ドンだったので巾着田の偵察
台形の歩道とか凹んだ排水口の蓋とか健在ですなぁ
駐車場もチャリはお呼びじゃないようで彼岸花はCRに限るw

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 09:51:49.34 ID:JAzNIBmv.net
今15号は工事してるんだよな

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 15:21:16.00 ID:PYT2q/nL.net
久しぶりに小畔川を走ったら、グラベル区間が少し舗装されてて悲しかった

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/16(金) 16:45:49.16 ID:i8I4Mndz.net
ついに舗装工事が始まったか…

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/18(日) 09:59:33.57 ID:j6BA7YaO.net
舗装はいいから草刈りを頑張って欲しいなぁ

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/21(水) 16:48:05.95 ID:xULrcdSv.net
越辺川とか都幾川の土手がまんじゅなんちゃらで真っ赤だな

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 01:26:00.11 ID:f2dLq0mq.net
>>1


279 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 10:13:53.64 ID:98h+wz2a.net
>>277
激混みの巾着田まで行かなくてもじゅうぶん楽しめるのよね

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:17:12.32 ID:53bsVgVf.net
あそこきれいだよね
何年か前に通って感動した
http://2ch-dc.net/v9/src/1663852587901.jpg

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/22(木) 22:32:26.75 ID:5Kn4H2Us.net
今年は草刈りが遅くて雑草と一緒に刈られちゃってる所もあるな

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/24(土) 10:12:06.51 ID:S0wnIdqx.net
普段より多いけど溢れる程ではないな

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/09/30(金) 17:07:01.30 ID:VJXVl0pI.net
高麗川の万年橋上流でリカちゃんとすれ違った(^o^)

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:24:39.68 ID:Uku+V4YQ.net
「法律なんてあってないようなもの!」川を“不法占拠”する巨大建物 責任者直撃で驚きの言い分「“前の前の前”の町長に許可得た」
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/176252?display=1

平物産という建設業だな
google mapの口コミも酷いもんだ

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 21:10:56.11 ID:Bud9EAJ8.net
笛吹峠上るのってツラい?
激坂?

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 12:12:24.00 ID:LIya+IAa.net
緩坂

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:04:48.11 ID:sGy0Clur.net
白鳥はボチボチかな

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:30:54.53 ID:NXbTaayg.net
越辺川は工事ですっかり景色が変わっちまったな

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 06:40:25.21 ID:qFT8fKAl.net
赤穂の天塩使ってるから美味しいな
また買おうっと

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 10:22:15.62 ID:YnjTUWIG.net
まあ、あれだけチャップンさせてそのままって訳には行かないだろう

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 21:36:18.60 ID:17AFfHnB.net
越辺川堤外の気を伐採して丸坊主にしてるのはこれが理由か
https://www.tokyo-np.co.jp/article/225867

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:55:35.27 ID:0qAQgwjg.net
河道の流下能力向上らしいね

https://www.ktr.mlit.go.jp/arajo/arajo00886.html

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 00:25:17.75 ID:WtaRUbDV.net
いつ工事終わるの?

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 10:17:39.96 ID:ATSniWUF.net
一体いつから────工事が終わると錯覚していた?

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 07:01:54.37 ID:ztH1Ivli.net
2月はセックス三昧でした。
旦那がイク回数で数えて今年もう余裕で20回超えました。
私42で子供が欲しいから、
旦那君(24)がめっちゃ頑張ってくれる。

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/08(水) 08:20:03.37 ID:xZptKZfd.net
このところ連続ヒットで
毎週セクオフしてるから精子が間に合わない
そんな状況なのに前にやった女からまで連絡来るし
みんな可愛い奥さんだし
旦那がちゃんと相手してやれよと思ってしまうわ

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/14(火) 19:13:47.20 ID:tI+/kS10.net
スカウトくるぐらいの大人びた体型の姉がいたけど
まったく欲情することはなかったなw 
洗濯物見たらGカップだった
はじめて彼女ができてCカップだったけども、
欲情なんてものじゃなかったな、
枯れ果てて粉しかでねえってぐらいまでセクロス三昧。

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 09:40:24.65 ID:IStiV2YB.net
俺が中2の時、自分の部屋と両親の部屋が襖一枚だった。
ある夜、父が迫ったらしいが母から「やめて!気持ち悪い!」
と一蹴された会話が聞こえた時は父のバカさ加減に落胆したわw

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/17(金) 10:00:29.33 ID:u0taG1cC.net
別にバカじゃないでしょうが!

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 09:47:27.49 ID:msJwU9EJ.net
まっ黄色なCRはしばらくお預けだな

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 08:58:38.54 ID:tjxWC2Lu.net
荒サイスレに菜の花写真上がってるけど、次の週末は雨だから走るなら明日だぞ

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 09:04:41.82 ID:i2iPxGXS.net
明日は墓参り行かないとだからなー

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/04/29(土) 19:11:32.61 ID:FGG4OORD.net
八幡橋良く見ると微かに曲がっちゃってるな

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/16(火) 05:18:57.76 ID:+zH/bla+.net
五月病

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/08(木) 20:08:35.91 ID:tl9GqJtR.net
【マルチ商法】
小山市の結城!まだ勧誘してるのか?
岡も一緒か?

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/18(日) 11:42:05.62 ID:4kWUlX6P.net
関越の下通れるようになってたけどその先が未舗装のまま
ずつとこのままなのかな

https://i.imgur.com/W5tEjon.jpg

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/18(日) 18:27:56.96 ID:K/SD428L.net
突き固められてない状態か
クラベルキングSK32cでも難しいな・・・

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/29(土) 22:25:09.88 ID:9CL6j+db.net
このバカちん野郎が〜🤬

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 16:56:47.13 ID:6GXXrzgF.net
土手上の芝生が冬みたいにカラカラになって枯れてるな

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 11:29:22.38 ID:RavVxuZS.net
あちー

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/14(月) 15:46:44.65 ID:+PsBlVC7.net
堤防決壊続発はほぼ小泉時代の3身一体政策のツケだなぁ
埼玉の知事も自民推薦にのっかっちゃったみたいだし
でもまぁどこも同じかw

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/19(土) 18:05:17.02 ID:vE//76Xv.net
あちー

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/20(日) 13:52:51.15 ID:8od/ydKc.net
あち〜

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/21(月) 08:55:37.31 ID:YRL+Ocq4.net
あちー

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 10:47:05.37 ID:pFI1ZMjN.net
あちー

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/22(火) 10:49:30.87 ID:esN661/A.net
9月になれば多少は涼しくなるかな

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/23(水) 14:44:42.86 ID:ELBX+gPk.net
あちーぃ

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/24(木) 11:07:13.30 ID:2L1mrtQ7.net
あちー

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/25(金) 12:40:05.58 ID:JdhkAqBn.net
あちー

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/26(土) 15:57:31.58 ID:4+Gdn7bN.net
あち〜ぃ

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/27(日) 10:02:06.48 ID:HDJ+NdiX.net
あちー

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/28(月) 16:56:29.47 ID:Fth9/gm/.net
あちぃー

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/29(火) 09:02:51.62 ID:dGA3Ggj1.net
あちー

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 13:03:29.90 ID:S+ZQVkXJ.net
あっちー

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 11:15:09.54 ID:sKiiogHw.net
あっちーぃ

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 10:25:58.75 ID:o9C8sJfl.net
あちー

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/02(土) 10:48:56.53 ID:0Rrak4i6.net
あちー

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/03(日) 10:33:09.53 ID:hHrJ8T9p.net
あちゅい

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 13:07:01.20 ID:tgWrR+bs.net
あぢー

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:02:39.29 ID:fnu1nyN7.net
あっつ

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/10(日) 12:34:28.34 ID:ShXacYeS.net
9月になってもまだまだ暑いな、、

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/11(月) 10:23:04.67 ID:d4WsCVRD.net
あちい

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/12(火) 09:25:11.23 ID:brRXp4yk.net
あちーわ

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/13(水) 11:04:46.19 ID:vxuNyjBK.net
あちー

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/14(木) 11:55:46.29 ID:FZXveYIt.net
あつ

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/19(火) 09:23:53.17 ID:4JM35+8n.net
暑い

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/20(水) 13:51:02.08 ID:lVqnYJSR.net
熱い

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/27(水) 13:40:01.82 ID:WvDTaVu4.net
厚い

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 19:18:46.05 ID:ZNBdrMzQ.net
さみー

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 19:46:34.66 ID:aviqZrqA.net
八幡橋はよ直してくれや

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 21:35:27.89 ID:b7ThcD6L.net
>>340
廃止だってさ・・・
貴重な木の橋だったのになあ
https://www.town.kawajima.saitama.jp/secure/1723/hachimanbashi_kairan.pdf

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 22:02:07.26 ID:1K/FlieV.net
>>341
おファ!?廃止とかふざけんな!ワイのお気入の橋やぞ…

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/25(水) 23:02:52.23 ID:97+mYTJh.net
八幡橋廃止か
白鳥さんに会いに行くときは道場橋か天神橋へ回らなきゃいかんな・・・

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 15:49:14.16 ID:fz0mEotl.net
八幡橋ほぼ金の問題なんだからちょっと増税するとかクラファンで集めるとか島田橋みたいにロケ誘致するとか何とかならんのか…?

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/10/26(木) 16:13:51.95 ID:StaRpr2a.net
橋存続したらしたで、維持保守に金かかるしね
仕方無い

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 15:11:10.03 ID:jLpj83T7.net
これからは素通りだな
砂利道は避けたいし

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/03(金) 20:16:41.13 ID:sNKMdmXT.net
長楽のところの落合橋もなくなっちゃったし木造の冠水橋が無くなるのはさびしいね
荒川の久下橋は壮観だったなあ

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/07(火) 23:32:08.49 ID:MkIfrH7a.net
しょうがない…堰を渡るか

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/10(金) 08:06:32.90 ID:pgX6P8Te.net
しょうがない…泳いで渡るか

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/11(土) 13:47:04.99 ID:PabBayDB.net
さみー

総レス数 350
53 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200