2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 116人目【合法】

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:07:22.46 ID:74TTrmq0.net
>>985
>その灯火が点滅しているのに灯火の話ではない、無関係ってか(笑)

無関係だwww
前照灯の規定と点滅には何ら関係が無いwww

>点滅していようがしていまいが、その灯火を前照灯として使うなら前照灯の要件を満たす必要がある。
>なんでこんな単純なことも理解できないのかねぇ(笑)

点滅が規定を満たすんじゃねえだろwww
灯火が規定を満たすんだろwww
その規定に点滅は無関係だからなwww

>前照灯として使うのに前照灯の規定を適用することがどうして類推解釈になるんだよ(笑)
>前照灯として使うのに尾灯の規定を適用するようなことを類推解釈というのだよ(笑)

無条件である【点滅】を文章に入れてんだから、明確に類推解釈だ


>マジキチ論理炸裂だなwwwwww
>規定に点滅が明記されてねえんだから、点滅は前照灯の基準と無関係に決まってんだろwwwwww

お前って、ほんとバカすぎだね。
例えばさぁ、採用試験の合格基準が「性別に関わらず、基準を定めている」とされている場合に、
お前の主張だと「女性について明記されていないから、女性は無条件で合格」って言ってるのと同じだぜ(笑)
そうではなくて、「男性であれ女性であれ、採用されたければ基準を満たす必要がある」ということだよね(笑)

>つまり、点滅していようがしていまいが、ある灯火を前照灯として使うなら、その灯火は前照灯の基準を満たす必要があると言うことだよ。

それは前照灯の規定www
点滅に規定は存在しないwww
規定(条件)の存在しない前照灯の点滅は無条件で合法www

理解できたかねwww
理解出来ねえ、否定するなら、点滅が明記されてる規定を示して反証しろwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:07:39.23 ID:/7+R4q3f.net
>>982
関係ない┐(´ー`)┌
そもそも、この見解のどこにも併用を前提にする話がないのに、併用すれば合法だから違法と答えないと
言い訳するキムチスタイル(笑)の頭がおかしいのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahaha

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:10:32.15 ID:74TTrmq0.net
>>986
>点滅する灯火を前照灯として使用することの合法違法とは関係ない話だね。

点滅は無条件www
前照灯は条件有りwww
それらを一括にして、前照灯条件を適用しても、点滅は無条件で合法wwwwww

キムチスタイルでは無条件の点滅を、無関係な前照灯規定に適用するんだよなwwwwwwwww
それを法令では類推解釈と言うwwwwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:11:46.17 ID:74TTrmq0.net
>>987
その見解の何処にも【前照灯】なんて文字は無いwww
つまり、全ての灯火の話をしてるって事だwwwwww

全ての灯火は点滅が合法wwwwwwwww
法令の原則通りだなwwwwww

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:16:18.51 ID:74TTrmq0.net
>>988
何処に【前照灯】なんて書いてる?www
書いてもいねえ事を何故断言してんだ?お前wwwwww
キムチスタイルとは、朝鮮人が存在しねえ事を思い込みで断言するスタイルなんだなwwwwwwwww
まんまお前じゃねえーかwwwwww

何の指定も除外もねえ文章なら、点滅式ライトの使用は合法、つまり、軽車両の灯火は点滅させても合法って事だwwwwww

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:16:55.19 ID:74TTrmq0.net
>>989
点滅式ライト以外に何の灯火だと何処に書かれてる?www
何の指定も除外もねえんだから、全ての灯火って事だよなあwww

そして、軽車両の灯火規定は公安委員会の軽車両の灯火規定しかねえんだから、違法ではありませんと言うのは、前照灯の規定で違法では無い、つまり、前照灯の点滅は合法って事だwwwwwwwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:22:30.43 ID:/7+R4q3f.net
そもそもの話┐(´ー`)┌
「したがって、夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、
 白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、
 この基準を満たしていれば違法ではありません。」
「点滅・店頭を問わず」と前置きし、「点滅でも(この)基準を満たせば違法ではありません」としているのに、
これは併用を前提とした話だから点滅灯の単独使用が合法とは言えないってどんな屁理屈だよってな┐(´ー`)┌hahahahahaha

どう読んでも点滅の単独使用を前提としているようにしか見えない。
そして点滅でも規定を満たすと言っているようにしか見えない┐(´ー`)┌

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:30:32.48 ID:74TTrmq0.net
>>990
>>972声に出して読め知恵おくれwww

>>990
>「点滅する灯火(点滅式ライト)」
>こう言ってるな
>「その灯火は」「灯火として」こうも言ってるな

【点滅する灯火】は灯火として前照灯の規定を適用するんだろwww
無条件である【点滅する】を含めて【灯火】として前照灯の規定に適用してんだから、明確に類推解釈だwwwwww

>俺も似たような例を挙げたけど、そのアフォには理解できなかったよ

お前が言ってる事は【前照灯の規定条件】で、それを【無条件じゃない】と言ってるだけだwww
前照灯規定が前照灯の条件なんだから、当たり前の事だよなwww

条件など存在しねえ点滅は無条件合法という事実とは、全く掛け離れた事を言ってるに過ぎねえwwwwwwwww

前照灯の点滅は無条件で合法!
ほら、これを否定するなら、【点滅に関する事が明記されてる規定】を挙げて否定しろよwwwwwwwwwwww

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
645 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200