2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.9

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 16:02:13.41 ID:XaJjxgW0.net
ロードバイクに関する雑談スレです

次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970

【前スレ】
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561607674/
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566186555/

【購入スレ】
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【137台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565241152/

パーツに関して詳しく知りたいならパーツスレに行くといいかも

671 ::2019/10/18(Fri) 19:41:55 ID:1B4ZzsHu.net
見る限り同じだと思う

672 ::2019/10/18(Fri) 19:59:49 ID:7Tz+1DfY.net
>>670
同じ

673 ::2019/10/18(Fri) 20:03:21 ID:1mf3V9SH.net
>>666
文字も読めないのか?
飲み屋で「気があった」知らない人

って書いてないか?
そういう勘違いしてっから他人に避けられる人生送るんだよ老人は

674 ::2019/10/18(Fri) 20:05:28 ID:1mf3V9SH.net
>>668
だから そこが勘違いしてんだよ根本的に

不審者の仲間になりたいって話したか?

ハブるとか言ってる時点で 自転車乗り=みんな友達〜 みたいな年寄りと同じ発想なんだよ

675 ::2019/10/18(Fri) 20:07:10 ID:1mf3V9SH.net
>>669
同じことやってる人間がみんな友達だと思わないで欲しいよ

同じことやってて、且つ気が合うことがわかって初めて趣味友達ってのができるんだよな

676 ::2019/10/18(Fri) 20:08:27 ID:1B4ZzsHu.net
>>673
質問なんだけど「気があった」って気が合うかどうかわかるまでは見ず知らずの不審者じゃないの?
知らない人に話しかけられる前に「こいつは気が合う」「こいつはヤバい不審者」ってわかんの?

677 ::2019/10/18(Fri) 20:09:04 ID:1mf3V9SH.net
>>667
とりあえずブーメランとか言っとけばいいと思ってるだろ

年寄りにありがちなやつだな、お前、所謂 ネラーってやつだろ?

678 ::2019/10/18(Fri) 20:10:28 ID:1mf3V9SH.net
>>676
分かる

気が合うか までは判断できないけど

まともかそうじゃないかの違いは外見や所作でわかる

分からないと思ってるのは不審者当人だけ

679 ::2019/10/18(Fri) 20:27:23 ID:VsUrSvje.net
俺も以前、どこかのcrでパンクしてチューブ交換してたら年配のローディーが寄ってきて
「それどこのフレーム?」て聞かれて「クオータです」て謙虚に応えたら
「あー今中さんとこで扱ってる?」とか言われて退いたわ

現役選手や元選手のことを“さん”付けして呼ぶ輩はキモい

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:30:29.15 ID:bACq9C4+.net
>>675
友達とか気が合うとかそういうことの前に一方的に拒絶してるんだろ?

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:32:36.31 ID:/DjSWdZ+.net
俺は老人ではないが、とりあえずただ歩いてただけで人格障害者から一方的に拒絶されたご老人には同情を覚えるわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:34:38.52 ID:5Rct2lDJ.net
>>651
話かけられるっつうことは・・おまえ・・なめられてるんだよ
おっさんどもから、ああ・・こいつはおれと同じレベルもしくはそれ以下と思われてる。
おっさんは、基本的にマウントとりたいアホだから、自分よりレベルが上だと思うやつには話しかけない

まずは見た目をなんとかせーよ そうすりゃ話しかけてはこなくなる

683 ::2019/10/18(Fri) 20:41:49 ID:1mf3V9SH.net
>>682
だからその発想と、あとついでに言葉使いが年寄りくせーってんだよ

普段は俺が通るとビクビク隅っこに寄るような爺が自転車乗ってるときだけ仲間だと勘違いしてんじゃねーよ

何が 「まずは見た目をなんとかせーよ」だよ気持ちわりぃな

陰キャは黙って縮こまって生きてろ

684 ::2019/10/18(Fri) 20:44:01 ID:1mf3V9SH.net
>>680
だからまず、初対面で突然一方的に話しかけて拒絶されないと思っているところが既に頭がおかしいと気づけ

685 ::2019/10/18(Fri) 20:44:57 ID:z1zIle75.net
なにやっとんじゃおまいらw

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:49:39.16 ID:5Rct2lDJ.net
>>683
しよーがねえじゃんww  おめーの見た目がしょぼいから、おっさんどもから、おめーは下だって思われてんだよww
ああ こいつは話しかけても問題ないな  仲間だなってwww

じゃあ、おめーの見た目をなんとかしないとどーしよーもねえだろww  

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:50:50.53 ID:1mf3V9SH.net
>>679
選手とかレースとか詳しいチャリガチ勢(笑)は年寄りが多いよな

こっちはロードなんかファッション感覚でカフェ巡りとか写真撮影用の移動とかで使ってるだけなのに

走るしか脳がない視野の狭い年寄りに仲間だと勘違いされたくねーんだよな

年寄りってあれだろ?
自転車に乗るのを「練習」とか言っちゃうんだろ?
レース志向のガチ勢以外のやつを「ニワカ」とか言っちゃうんだろ?
ぜぇぜぇ言いながら汚ぇ汗流しながら走ってるのがカッコイイとか思っちゃってるんだろ?

なんだったら チャリ っていうと噛み付いてくるだろ?

勘弁しろよな気持ちわりぃ

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:51:55.98 ID:pTkv1RL4.net
そういう自転車って高いんでしょう?は許す
それいくらするの?は許さない

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:52:59.73 ID:1mf3V9SH.net
>>686
お前 気づいてる?

一応 念の為 突っ込んでおくけど・・・

ネットの文字だけじゃ外見なんて分からないだろー(棒)


そういう発想が、「年寄り」だって言ってんだよ
そんなくだらねぇことで「マウント?」取れると思うなよ陰キャ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:53:59.12 ID:bACq9C4+.net
>>684
トコトコ近寄ってきただけだろwww

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 20:55:59.33 ID:1mf3V9SH.net
>>688
いや、俺はまず
話しかける前に 挨拶と自己紹介をしなければ許さない。

挨拶と自己紹介をし、話をしてもいいか確認をしろ。
その言葉や、視線、所作の中でおかしい所がなければ会話をしてやってもいい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 20:57:30 ID:pTkv1RL4.net
都会のタワマン住んでる自称上級より田舎で軽トラ乗ってるじいさんのほうが金持ちだったり

693 ::2019/10/18(Fri) 20:59:59 ID:1mf3V9SH.net
>>690
それが そもそも異常
自転車っていう道具が人の感覚をおかしくするのか?


例えばよ?
スーパーでフラフラ買い物してる時に ニタニタした爺があからさまにこちらに話しかけようとトコトコ近寄ってきたら警戒するだろ? なんだったらその時点で逃げるだろ?
あまつさえ「どっから来たんや?何買うんや? それいくらや?」とか聞いてきたら
・・・お前、どう考えもそれ、不審者だろ?

694 ::2019/10/18(Fri) 21:01:13 ID:bACq9C4+.net
>>693
警戒はするけどこっちから攻撃的な言葉を投げることはないな

695 ::2019/10/18(Fri) 21:05:28 ID:1mf3V9SH.net
>>694
651の俺の言葉をよく読み返してくれよ

攻撃じゃなくて 防御だろ

696 ::2019/10/18(Fri) 21:19:12 ID:5Rct2lDJ.net
>>689
でもそうはいっても、実際、おめーおっさんに話しかけられてんでしょww つまりそういうことだよwww
仲間って思われてんだからしょーがねえじゃんwww
ダサいもん同士仲良くしなよwww

697 ::2019/10/18(Fri) 21:26:52 ID:1mf3V9SH.net
>>696
なんか発狂してきたな・・・
自分が該当する年寄りで 且つ自分の外見にコンプレックスでもあるのかな??

>つまりそういうことだよ

これが老害たる所以か
自分の定義=正解 だと思い込んで他者にそれを押し付ける
お手本みたいな年寄りだな

698 ::2019/10/18(Fri) 21:28:42 ID:5Rct2lDJ.net
>>697
まわりにたくさんいても、おまえに話しかけにきたんだろ?
事実は事実として認めないと、いつまでたってもおっさんに仲間って思われて
話しかけられてくるぞwwww  

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:29:22 ID:i7T/+r4g.net
頭おかしい俺から見ても、ここはおかしい人たちで溢れている

700 ::2019/10/18(Fri) 21:36:47 ID:1mf3V9SH.net
>>698
今度は 周りにたくさん人がいたという定義を勝手に作り、事実だと思い込んでるのか?

年寄りあるあるをこれ以上連発するのはやめてくれよ
そこまでいくと不審者じゃなくて異常者だぞ?


最初に振り返ってみろ

俺は、いきなり話しかけてきた年寄りを、拒否しました
ってだけだぞ? 普通の対応だろ?

何を過剰に反応して発狂してんだ?
ここまでくると不審者じゃなくて異常者だな。

自転車乗りの年寄りの中にこんな奴がいるなら
結局、俺の判断は懸命だったってことだな

701 ::2019/10/18(Fri) 21:38:42 ID:GGdmbNAn.net
>>700
まともな人間は、話しかけてきた人にそんな失礼な応対をしないよって話。

702 ::2019/10/18(Fri) 21:39:31 ID:1mf3V9SH.net
>>698
要は俺の考え方そのものを否定することが出来ないから

外見がどうのだとか架空の設定を作り上げてそれを否定することしか出来ないんだろ?

自分に自信が無いやつの典型的なパターンだよな

703 ::2019/10/18(Fri) 21:40:09 ID:5Rct2lDJ.net
>>700
おまえの対応なんかどうでもいいよww すきにすればええww

ただ、じじいに話しかけられてざまぁwwって思っていじってるだけだからww

704 ::2019/10/18(Fri) 21:46:03 ID:1mf3V9SH.net
>>701
外見的、言動的にまともな人間と
まともじゃない人間とで対応を変えることは常識だろ?

誰にでも平等な態度で接することを大人の常識だと思うなよ

要は そういう対応をせざるを得ない外見と言動のやつだった
ってことだよ

だいたい失礼も何も、いきなり何の挨拶もせずに無言でニタニタしながら近寄ってきて話しかけようとする失礼なやつに 礼を尽くしてやる義理もないしな

705 ::2019/10/18(Fri) 21:48:27 ID:1mf3V9SH.net
>>703

可哀想に・・・

706 ::2019/10/18(Fri) 21:48:48 ID:5Rct2lDJ.net
>>704
そうそう 外見なんだよ わかってんじゃんww  でもって類友ってやつだな

そういうやつらから仲間と思われるような外見をしてるってことさww(´・∀・`)

707 ::2019/10/18(Fri) 21:51:04 ID:1mf3V9SH.net
>>706
コンプレックスの塊みたいやつだな 本当に可哀想だ・・・

とりあえず他人の意見に噛み付くなら 否定できるほどの知性と根拠を持ち合わせてからにしような?

惨めすぎて本当に同情しかない

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 21:51:42 ID:pTkv1RL4.net
じいさんが話しかけやすいやつと認定したんだろ

709 ::2019/10/18(Fri) 21:53:02 ID:1mf3V9SH.net
>>708
逆に爺さんに話しかけにくいやつって どんなやつなんだろうな

爺さんて 基本どんなやつにでも話しかけるよな

710 ::2019/10/18(Fri) 22:10:02 ID:5QZJjZ85.net
あ、これ触っちゃいけない奴か

711 ::2019/10/18(Fri) 22:22:40 ID:1mf3V9SH.net
まぁ、敵わない相手に噛み付くのはやめとけ ってことだよ

712 ::2019/10/18(Fri) 22:24:51 ID:j2piQsTC.net
こんな馬鹿久々に見た

713 ::2019/10/18(Fri) 22:29:24 ID:1mf3V9SH.net
>>712
昭和爺と分かり合おうなんて最初から思ってないけどな
現代的なリテラシーなんて理解出来ないだろ?

誰も、俺の意見を受け入れろ なんて最初から言ってないだろ?
俺はこういう対応をする と、そう言っただけだ
それにいちいち噛み付いてくるやつの方がどうかしてる

老害爺は黙って縮こまって震えてりゃいいんだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:32:31.10 ID:1mf3V9SH.net
要は お前らは老害爺と同じで 同じ趣味=仲間 って直結するような人付き合いのやり方がわからないコミュ症ってことだろ?
そりゃ俺みたいなリスク管理するやつのことは理解できないだろうよ

俺は、相手を選ぶ、ただそれだけ。

715 ::2019/10/18(Fri) 22:39:56 ID:bACq9C4+.net
>>695
攻撃とは言ってない。攻撃的って言ったんだよ。何もしてない見ず知らずの人間に対して掛けるにしてはかなり攻撃的だと思うぞ。

716 ::2019/10/18(Fri) 22:41:07 ID:hwJQwmpJ.net
>>697
君も自分の定義=正解と思い込んでる典型だと思うが

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:47:10.44 ID:aYAfCibN.net
地域に一人はいるよね社会性の低い偏屈なジジイ。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:48:03.15 ID:aYAfCibN.net
そんなジジイの若かりし頃の姿

719 ::2019/10/18(Fri) 22:57:08 ID:1mf3V9SH.net
>>716
ああ違う違う これだから年寄りは脳の回転が鈍い

自分の定義=正解 と思うこと自体が悪いんじゃない
むしろそれは当然、それが無ければそもそも他人に意見をするな って話。

俺が言ってるのをよく読めよ
それを、他者に押し付けることが老害たる所以だ と言ってるんだよ

俺はお前らに 俺と同じ対応をしろよ なんて強要はしてないだろ?
俺はこうだぞ って言ってるだけだよ

はー、老害は視野が狭いから文章の一部しか理解できてなくて困る
>>673 でも同じようなことを注意したなー

俺は介護士じゃねーんだぞ?勘弁してくれ

720 ::2019/10/18(Fri) 22:59:40 ID:8VmjXeZ/.net
>>691のように飲み屋で自己紹介から入る人なんて聞いたことがないな
そういう文化圏があるのかな

721 ::2019/10/18(Fri) 23:01:31 ID:1mf3V9SH.net
よく考えろよ

俺は、初対面で、いきなり近寄って、話しかけてくる、不審なやつを、拒絶します。

これだけだぞ?

ああ、警戒心が人一倍強いやつなんだなぁ で済む話だろうに

それに対してここまで噛み付いてくるやつの気がしれない
しかも俺の考えを覆すような意見も出せない程度の知性で
ただ拒絶される側の老害が喚いてるだけとしか思えねーわ

722 ::2019/10/18(Fri) 23:01:46 ID:aYAfCibN.net
痛いわ〜w

723 ::2019/10/18(Fri) 23:05:19 ID:eTiUmFnr.net
道を尋ねたら通報しそう

724 ::2019/10/18(Fri) 23:06:13 ID:bACq9C4+.net
>>720
俺の国では挨拶はするかもしれないが、したとしても自己紹介は打ち解けた後だな。

725 ::2019/10/18(Fri) 23:07:57 ID:bACq9C4+.net
>>720
俺はそもそも飲み屋とかバーで赤の他人と絡みたくないから自分からは話し掛けない。ただし話掛けられても適当に流すだけで断固とした拒絶はしない。あぶねー奴と思われたくないしな

726 ::2019/10/18(Fri) 23:07:59 ID:1mf3V9SH.net
>>720
だからお前ら老害とは文化が違うんだよ

俺がよく遭遇するのは
飲み屋で仲間うちで趣味関係の話で盛り上がってると

「こんばんは! 俺、地元でxxxxやってるooooって言うんですけど、ちょっとお兄さんと趣味が合いそうなんで話したくて、 あっ、一杯注がせてもらってもいいすか?」

っていう会話から話が始まることが多い
逆もまた然り
普通に名刺交換から入ることもあるしな

おかしいか??
年寄りにはそんな文化ねーだろうけどな

727 ::2019/10/18(Fri) 23:09:13 ID:1mf3V9SH.net
>>723
今どきマップ検索なんて60過ぎの年寄りでもできる世の中で 道を聞いてくる・・・
どう考えても不自然だろう

728 ::2019/10/18(Fri) 23:10:14 ID:1mf3V9SH.net
>>722
まともに脳が回らないんなら無理して喋んなくてもいいぞ老害

729 ::2019/10/18(Fri) 23:10:15 ID:xly6AKoG.net
ウチの子の小学校で
鍬持ったおじいさんに追いかけられた
って事案思い出した

730 ::2019/10/18(Fri) 23:10:33 ID:eTiUmFnr.net
ないわー
年寄りってほどじゃないけど
ないわー

731 ::2019/10/18(Fri) 23:15:42 ID:1mf3V9SH.net
>>730

お前もしかして、うずくまってる人間いたら警戒せずに助けるタイプ?
だとしたらやめた方がいいぞマジで

道を聞かれたら 交番に行ってください と促す
うずくまってるいる人がいたら 離れたところから警察を呼ぶ

そいつが安全な人間かなんで保証がどこにあるんだ?
当たり前の自衛手段だぞ?

あ、ちなみに俺の言う年寄りは40オーバーのことだからな?

732 ::2019/10/18(Fri) 23:16:12 ID:bACq9C4+.net
>>726
都内だとそういうお喋りな奴は逆に怪しくて警戒されるぞ。まぁ文化圏が違うって事で。
ところで老害老害言うけど何歳で人様をジジイ扱いしてるわけ?

733 ::2019/10/18(Fri) 23:18:36 ID:lSTDdFfM.net
>>728
いちいち突っかかってんじゃねーよw

734 ::2019/10/18(Fri) 23:21:19 ID:1mf3V9SH.net
>>733
いちいち噛み付いてんじゃねーよ老犬

噛み付くなら干からびた自分の腕にでも噛み付いてろ

735 ::2019/10/18(Fri) 23:24:11 ID:otR8ZllE.net
>>677
こんなとこに必死で連投してるお前こそネラーに相応しいわ

736 ::2019/10/18(Fri) 23:24:58 ID:1mf3V9SH.net
>>732
そういう顔も知らない人間相手に年齢とか聞こうとしちゃうあたりが 老害なんだよ自覚しろ

どうせマウントとる材料でも探してるんだろ?

例えば 30代だとしたら
そんなに変わらないお前もすぐ老害の仲間入りだ
とか言うだろうし

20代だとしたら キッズがどうのこうの とか言って無理して見下そうとする

老害はだいたいこんなもん 俺の予測の範囲を超える知性はどうせ持ち合わせてねーんだよな

737 ::2019/10/18(Fri) 23:25:04 ID:j2piQsTC.net
まだ冬休みじゃないんだけどなあ、ちょっと早すぎない?

738 ::2019/10/18(Fri) 23:26:37 ID:1mf3V9SH.net
>>735
必死に連投?

よく考えろよ 俺は ひとつひとつに 受け答えしてるだけだろ?

拒絶したら叩こうとし、受け答えしても叩こうとする

これがお前ら老害ネラーってやつなんだよ

739 ::2019/10/18(Fri) 23:43:09 ID:X73nCMID.net
>>731
道を聞かれたら交番までの大まかな案内だけはするよ
聞かれるってことは情報を持たない人で回りにほとんど人がいないってことだよね
さすがに助けを求めてる人の全てを敵だと考える人でなしにはなれないわー
もちろん挙動不審かどうかは見るけどさあ

740 ::2019/10/18(Fri) 23:51:44 ID:1mf3V9SH.net
>>739
怖っ
俺は無理だな
このご時世に情報持たずに、調べるすべもなく外を出歩こうなんてやつ それだけで関わりあいになるのが嫌だわ
絶対スルーする

悪人と無能 どっちが害があるか って聞かれたら迷わず無能って答える程だから

741 ::2019/10/18(Fri) 23:58:26 ID:8ICyn3xB.net
>>740
そんな人もいるんだなあ
トコトコやってきた人も過剰な反応にかなりドン引きで去ったんだと思う
狭い道で他人とすれ違うときは自分がどんな顔と挙動をしているか気をつけてね

742 ::2019/10/19(Sat) 00:09:10 ID:ZUtKIN4x.net
主張は自由だが自分がかなりの少数派だと自覚したら軋轢少なくできるよ。

743 ::2019/10/19(Sat) 00:10:15 ID:EZm+dKi7.net
>>741
べつに他人とすれ違う時以外でも 常に自分の外見や挙動には気を使うもんだろ?
表出る仕事してるし 女子からよく飯とか誘われるし それが出来なきゃ生きてけねーよ

まぁ、それが出来なくても のうのうと生きてるのが老害不審者なんだけどな

744 ::2019/10/19(Sat) 00:11:17 ID:Z9c9KzOO.net
正直今時人に道聞く人って
絶対裏があると思えて仕方がない

745 ::2019/10/19(Sat) 00:11:22 ID:zXUBKfwj.net
最早統失だろこれ
その内集団ストーキングがどうのと言い出すぞ

746 ::2019/10/19(Sat) 00:11:35 ID:EZm+dKi7.net
>>742
そうだな 見知らぬ人間に挨拶無しに話しかけようなんて少数派のキチガイは 自覚して隅っこで縮こまって生きて欲しいわ

747 ::2019/10/19(Sat) 00:17:01 ID:EZm+dKi7.net
>>744
本当にそれ、実際に遭遇したことは一度もない

もし、老人がケータイ持ってたらまず電話、メール、地図の使い方を覚えようとする
と、いうことは道を聞く時点でケータイ持ってないってこと

このご時世にケータイ持ってないやつ ってだけで地雷だし
ケータイ持ってない老人を1人で外出させることなんてかなり稀

つまり特殊な環境で生きてきた老人か、あるいは別の思惑があって道を聞くふりをして話しかけているか どちらか

どちらにしても関わらないに越したことない

748 ::2019/10/19(Sat) 00:24:37 ID:jOky0Unm.net
もう飽きたよ自転車の話しようぜ

749 ::2019/10/19(Sat) 00:30:22 ID:EZm+dKi7.net
要は 自転車乗りから話しかけられる際は注意しましょう
って話よ
お前ら自転車乗りは話しかけてくるの あるある みたいな感じで警戒心薄いだろ??

そこに不審者がつけ込んでくる可能性もあるだろ
目の前にいるそいつが 安全かどうかなんて わからないだろ?
わからないもんには警戒したほうがいい
警戒しているものが近づいてきたら拒絶した方がいい

自分だけは大丈夫・・・

そんなことあるはずない・・・

テレビの中の話・・・

不審者やキチガイ相手の事件に巻き込まれたヤツらも こういう考えだったんだろうな
人が考える程度の安全に根拠なんか何も無いのに

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:32:28.77 ID:qhAORePx.net
ロード乗るうえで
こんな安全対策してますみたいなのありますか?
スピード控えるのは当然で
あと乗らないってのもなしで

751 ::2019/10/19(Sat) 00:36:27 ID:jOky0Unm.net
乗る前のブレーキ点検かな、子供のころブレーキ両方同時にワイヤ切れて崖から転落したことがあるw
ヘルメットかぶるとか曲がるとき手で合図するとかは、やって当然だよな

752 ::2019/10/19(Sat) 00:37:18 ID:UkgKyXfq.net
スレの流れ的に話しかける奴は敵
安全対策は引き籠る

ローラーが友達 嫁も家族も要らない
会社関係がコミュニティーのすべて

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 00:46:10.01 ID:ifdCyBcz.net
>>750
10センチくらい持ち上げて手を離して落とした時の音でパーツのガタつきがわかる

あと、左右のブレーキレバーを握って効いているかチェック
前のブレーキだけかけてハンドルを握って前後に揺らしてガタがないかチェック

754 ::2019/10/19(Sat) 00:58:57 ID:Z9c9KzOO.net
チェーンメンテした後は必ずリムなりディスクなりのパークリ清掃
これだけは欠かしたことないなぁ

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 01:34:05.21 ID:Hbh5tret.net
臆病者は哀れやな
知らんジジイ一人にビクビクして

756 ::2019/10/19(Sat) 01:43:19 ID:EZm+dKi7.net
>>755
お前が成人だとしたら さすがにその台詞は恥ずかしい

中学生レベル、人生経験浅すぎ

うーわ 頭悪っ っていう浅い感想しか出てこなかった

757 ::2019/10/19(Sat) 01:45:23 ID:TX/+Tb2C.net
いい加減連投しつけーんだよ
いちいち行間あけんなカス
ブログかツイッターでやってろ

758 ::2019/10/19(Sat) 01:45:51 ID:BxfCgGmI.net
>>750
暇なときにワイヤーの張り具合とかクイックが緩んだりしてないか確認してる
あとハンドル周りのボルトとかクリートの固定ボルトの弛みがないかとか

759 ::2019/10/19(Sat) 01:47:56 ID:fUb3ib+B.net
こんな時間まで張りついて連投とか暇の引きこもり確定やん

こういうヤツが犯罪起こすような精神してるんやろな…

760 ::2019/10/19(Sat) 01:49:47 ID:EZm+dKi7.net
>>750
定期的なメンテナンスは必須

夜も走るなら反射板は付けような 老害とかド素人は かっこ悪いとか言って外しがち

まぁ、安全対策で一番重要なのは装備じゃなくて意識だからな
安全運転、法令遵守、モラル、マナー、、、、などなど
たまに違法じゃないからOKみたいな感覚で危険な走行する奴もいるし

761 ::2019/10/19(Sat) 01:53:31 ID:EZm+dKi7.net
>>757
一体 何にキレてんの??

叩きたくても叩くところが見つからないの?

知性がないなら黙ってれば?

あと、何度も言うけど 連投じゃなくて、受け答え


う・け・こ・た・え

意味わかる?

受け答えして欲しくなきゃ 黙って縮こまってろよ
そもそもこの画面開くなよ

カ・ス

762 ::2019/10/19(Sat) 01:55:59 ID:EZm+dKi7.net
>>759
連投?? 俺に対しての意見に受け答えしてんだろ?

拒絶したら叩き、受け答えしても叩き

お前ら老害って何がしたいの? とりあえずマウント材料探してるだけ?
現実の人生では劣等感の塊なんだろうな

いいこと教えてやろう
今見てるその画面 消してみな? それで全て解決するぞ老害

ろ・う・が・い

763 ::2019/10/19(Sat) 01:57:06 ID:BxfCgGmI.net
>>762
答えなくていいけど?
別にだれも困らないし
それにしても語彙が貧弱すぎない、君

764 ::2019/10/19(Sat) 01:58:41 ID:whKGTAbN.net
うんうん

寂しいんだね

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 02:06:58.35 ID:EZm+dKi7.net
>>763
あぁ 笑 まだ居たの?

叩くところが見つからなくなった老害がそのうち 語彙力がどうのこうの言ってくるだろうと思ってたけど

まぁ確かに老害を連発してるのは それしか思いつかないからだけどな

だって、ゴキブリを形容する1番わかりやすい言葉って
ゴキブリ だろ?
ゴキブリをゴキブリと連呼するのに語彙力もクソもないよな?

766 ::2019/10/19(Sat) 02:13:44 ID:BxfCgGmI.net
とりあえず無視して書き込むのが一番やね
まぁ、朝になったら飽きてるだろ
おやすみ

767 ::2019/10/19(Sat) 02:16:23 ID:EZm+dKi7.net
(σ°∀°)σドヤ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 02:19:20.03 ID:EZm+dKi7.net
>>766
最初からそうしろって言ってんだろ
老人は理解がワンテンポ遅ぇから嫌になるわ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 02:19:57.01 ID:EZm+dKi7.net
(σ°∀°)σドヤ

770 ::2019/10/19(Sat) 02:27:30 ID:TX/+Tb2C.net
>>750
昼でも灯火類はなるべくつける

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 06:08:03.85 ID:G+Mq2Wdv.net
これで意外とジジイだったらウケるわ

総レス数 1002
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200