2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 297 ☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 18:02:13.13 ID:k4KZiaQX.net
チームや選手の最新情報、レーススケジュール、 レース結果などについて語り合いましょう

↓中継に関する話題はこちらでどうぞ↓
【jspo】サイクルロード中継【DAZN】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521684759/

過去ログ置き場(supported by Mr.農協)
http://lalpedhuez.or.tv/cycling
●ネタ元
http://www.cyclingnews.com/      (英語)
http://www.dailypeloton.com/      (英語)
http://www.eurosport.com/cycling/     (各国ESリンク)
http://www.jsports.co.jp/cycle/      (Jスポ放送関連)
http://www.cyclowired.jp/        (日本語)
http://www.cyclestyle.net/        (日本語)
●写真
http://www.grahamwatson.com/
http://www.yuzurusunada.com/
レース、選手等プロレース関連検索サイト
http://www.cycle-racing.com/

次スレは>>980が立てて下さい

前スレ
☆メジャー・ロードレース統一スレ etape 296 ☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568197452/

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:37:24.67 ID:U0vFJgej.net
BMCは自社で揃えたカーボン繊維編み機はもう使わないのか。あれで作った最上位グレードはケツアゴさんがパレード走行とシャンゼリゼだけ乗って他ステージは全く乗らなかったよな。

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:39:24.41 ID:hbuzisxn.net
>>572
レース中にバイクぶん投げた人?

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:41:54.87 ID:IM7mAtQ/.net
どうせならデニスとBMCがサガンとスペシャくらいどっぷり蜜月関係になりゃ
問題ないんだろうけどな

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:42:52.28 ID:55vBCb7R.net
>>578
むしろ次位グレードが名機の名をほしいままにしていまだに現役のSLRじゃきついわ

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:07:07.89 ID:xvVSyyVD.net
BMCって良くも悪くもあんまりパッとしないメーカーだったけどここにきて脚光を浴びてる
NTTに使われてるせいで勝てないから良いアピールになったな

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:11:59.53 ID:IM7mAtQ/.net
いや、そもそもBMC(バイク)を使ってたBMC(チーム)はTTの雄だったじゃん

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:12:51.97 ID:w8FKfWsb.net
>>582
ニワカすぎる
BMCはずっとTTTの頂点だっただろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:15:10.31 ID:i9+64gtV.net
そんなに拘るんならなんでBMCを採用するチームに行かなかったのかと
そこは言われてもしゃーないだろと思う

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:16:33.96 ID:U0vFJgej.net
ジルベールが乗ってた時のBMCが一番かっこよかった

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:16:59.40 ID:i9+64gtV.net
TTTと言ったらBMCか、クイックステップのスペシャかという感じじゃないか
もちろんイネオスというかスカイもあるけどピナレロというよりはBMCかスペシャというイメージ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:19:17.69 ID:GbBC6vCt.net
BMCがたまにパッとしない印象なのはリッチーポートのせい

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:20:01.62 ID:7PoGH4Ep.net
ログリッチが叩かれるとすぐムクムクしてくんな(笑)

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:26:15.96 ID:U0vFJgej.net
デニスいわく何も問題ないなら堂々とBMCマーク消すことなく出走してほしかったね。

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:28:04.85 ID:mUur/5LS.net
>>585
デニスは昔ガーミンにいた事あるからサーヴェロに乗ってた事もある。BMCだけしか乗りたくないのでなくメリダが予想以上に合わないフレームだったのだろう

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:30:08.42 ID:rcX+N7z3.net
デニスはBMCへのシーズン途中での移籍もあったし、色々と面倒臭そう
結果は出しているだけに、余計に無下には扱えない

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:32:31.74 ID:EvaDt1c5.net
DDに移籍すれば丸く収まるのでは
来期も使うのかは知らんけど

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:33:35.03 ID:Xam3t8vY.net
デニス、契約いつまで?
で、次に拾うチームあると思う?

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:34:53.28 ID:Xam3t8vY.net
>>592
契約破棄は何度もやると自分の商品価値を大きく損なうからな
そこまでの馬鹿・・・な気がするな、うん

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:50:53.82 ID:CWWYdizO.net
TT世界王者取らないわけねえわ

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:55:41.12 ID:CWWYdizO.net
>>560
だから?
スイッチだの何だのは君の妄想に過ぎません
ペーサーがいると速くなるのは栗村も言ってるけどね

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:56:37.44 ID:YlISH2bu.net
ジュニアのロードはじまってんな
今年はレムコ級の注目新人はおらんの?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 21:56:56.57 ID:2dHeLi49.net
アシストも満足にこなせてない日本人雇うより余程マシだろ

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:06:03.09 ID:fu724Fuu.net
TTスペシャリストは完璧主義者かメンタル鋼のマイペースかに二分される
デュムラン、デニスは前者、マルティン、ログリッチは後者

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:15:00.24 ID:nQaC9E9w.net
俺のイメージではデュムランはむしろ超マイペースかなと

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:27:00.63 ID:MdyXU5BR.net
ジュニア、津田くん早々に消えたけど…

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:40:19.51 ID:hbuzisxn.net
>>602
何を期待していたの?

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:45:35.23 ID:YlISH2bu.net
ログリッチはTTに関しては機材に妥協しない完璧主義じゃない?
ログリッチが機材にこだわり見せるからチームメイトもそれに倣うようになったってチクリッシモで見たな

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:45:41.90 ID:MdyXU5BR.net
>>603
集団ゴールくらいはできるんじゃないかと…
日本であんだけ強いんだから。

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 22:54:07.82 ID:hbuzisxn.net
>>605
TTが想像以上の酷い有り様だったからその期待は早々に無くしてしまった…

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:01:16.24 ID:MdyXU5BR.net
あと一年やってだめなら何事もなかったかのように大学へ行って普通に就職すればいいと思うよ!

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:14:54.26 ID:6K+i6EIv.net
完走も怪しいんじゃないか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:19:47.45 ID:MdyXU5BR.net
言ってる間に二人共いなくなってしまった。正確には30km地点で消えた。

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:17:27.38 ID:7dtxrghs5
3位のマグナス シェフィールドって、ナイスガイだね
レースの中での存在感が群を抜いていたよ
ルックスもいいし
将来のスターだな

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:08:26.23 ID:Egacj0h7.net
元々居なかったんじゃないか?
スタートに遅刻したとか、エントリー忘れてたとか

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:17:55.13 ID:fQ8muAap.net
優勝はアメリカの18歳か
見た目はジュニアには見えんが

https://twitter.com/UCI_cycling/status/1177239752526979072?s=19
(deleted an unsolicited ad)

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 01:02:14.99 ID:so3pvQb6.net
自由の国らしい18歳

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 01:04:37.28 ID:DBdk2I32.net
オッサンだろ笑
アメリカは
追走集団のペース落とすアシストも完璧だったな

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 01:05:51.67 ID:DBdk2I32.net
津田選手ってジュニア1年目とかじゃねーの
ならしゃーない

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 01:43:21.61 ID:8PtcHzcY.net
イヴェネプールみたいな他競技からのフィジカル良さげな人材を2年ぐらい鍛えれば現在の日本ジュニアクラスでぶっちぎりの選手にはなりそう

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 02:50:59.75 ID:sqczqQry.net
日本みたいなスカスカの競技層の自転車後進国のジュニアで無双してもだから何?って事が再確認できたな

>>616
そのとおりだけどまず有りえん仮定だよな、日本で球技がダメだけど体力に秀でるやつは陸上、水泳に行くだろう
イヴェネプールは親の関係でロードに来たけど日本だとまずありえんだろうな、そもそも怪我してなきゃ来てないだろうし

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 04:41:17.03 ID:CWNzCLu+.net
>>612
絶対年齢詐称だな

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 06:20:01.18 ID:TdFVIHJ8.net
ローハンデニスがBMCのバイクで勝ったことによろ
・メリダのバイクはクソ
・ディメーションデータのチームはワールドチームレベルじゃない
この二つが明確になったね

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 06:22:28.34 ID:8PtcHzcY.net
よくよく考えたら今年ここまでBMCのバイクが活躍したことはなかったのでは…

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 06:33:14.25 ID:6A9kNOIg.net
どこもかしこもBMCのフレーム形状パクってるからな
相応の選手が乗ればトップクラスなんだよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 06:48:37.73 ID:QztfxdAH.net
ていうか、メリダのバイクが大活躍したって
話どこかにあったっけ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:22:26.99 ID:DR4Zweqf.net
今日のU23は石上がそこそこ走れるのでは?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 07:30:28.99 ID:eepwcWq2.net
>>622 バーレーンの勝ちはミラノ〜サンレモが1番記憶に残ってる

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:40:19.05 ID:MDwBOMSr.net
>>616
他競技から転向してきて結果を出す人って元々トレーニングに自転車を取り入れてた人達が大半なのよね
まったく自転車知らない人連れてきてもモチベーションが続かなくて伸びなさそう
日本国内だとそれでも無双するかもしれんけど

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:53:43.15 ID:8PtcHzcY.net
ローカルニュースで地元高校の自転車部の特集した時、みんな競輪に行きたいって子ばかりだったし、まずはロードでも競輪に近いぐらい稼げるようにならないと無理そうね
競輪みたいな生活保証は厳しいだろうけど…

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:58:01.05 ID:7dtxrghs5
日本人はペダリング技術を間違えているから
その間抜けなままで状態で世界戦に出るのは恥を晒に行っているようなものだ
日本の恥さらし
そもそも日本国内であんな距離・強度の練習やラインレースをやったことがあるのかも怪しい
ローラーの上でもやってないだろう?

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:20:26.39 ID:wNnOp2oh.net
https://cyclist.sanspo.com/492397
昨日のジュニア男子のレポートだけど
JCFはライン区間の試走をさせてなかったとの事
初めて走るアップダウンだらけのコースで
集団後方にしか位置どり出来なければダメージも倍になるわな

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:23:01.64 ID:8PtcHzcY.net
毎度毎度JCFとかいうクソ組織はなんなん?

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:40:42.50 ID:zoWgwt1K.net
>>628
それ屑井が書いてる記事だろ
小学生の作文レベルじゃねーかw

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:56:20.34 ID:F+2PBEvZ.net
日本は競輪の存在が大きすぎる
圧倒的に稼げるもの

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 09:58:02.42 ID:xyE9BywG.net
でも、もっと稼げるのかと思ったらフルームやサガンよりは稼げないのは意外

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:23:39.41 ID:7dtxrghs5
観客A 「素人が混じっているよ」
観客その他大勢 「あれは自転車の後進国の日本人だから、勘違いしているんだよ、かわいそうだね」

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:20:56.73 ID:xepfMV6W.net
山田はまだ頑張ったな
津田は失望だな
スーパー高校生とはなんだったのか

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:26:02.53 ID:xepfMV6W.net
試走っちゅーのは自動車で走ることだからな
ちょっと足しになる程度

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:50:30.80 ID:Z5pqgk2R.net
ヒゲのジュニア、トレックにお持ち帰りされた模様
https://twitter.com/TrekSegafredo/status/1177283926584365058?s=19
(deleted an unsolicited ad)

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:50:40.79 ID:lrbL3T+m.net
やっぱジャップは駄目だなw

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:55:08.03 ID:7dtxrghs5
頭を上下に動かすのは素人

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:07:02.95 ID:7dtxrghs5
足の使い方を間違うと上半身、頭は上下に動く

踏み下ろしは間違い、世界レベルはやっていない

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:07:33.48 ID:WGW68PzT.net
>>632
プロチームのさらに上澄みのトップとは比較にならんだろう
日本人は所属出来たとしてもアシストがせいぜいだろうし
アシストや国内コンチと比べれば競輪に流れるのはそりゃそうだろってなるよ
安全面や国内か海外かの違いもでかいだろうし

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:10:50.16 ID:9PvtBqQC.net
アメリカ勢の台頭が凄い。u23はマクナルティに期待。

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:14:36.68 ID:tC3rxe5y.net
>>634
津田は落車に二回巻き込まれてる。よくやったほうだよ。

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:26:14.20 ID:guaEkYFR.net
突然変異が現れるのを待とう

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:30:43.14 ID:BiSgDs5s.net
あまり言いたかないが、賭け事競輪よりロード目指して欲しいんだけどなぁ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:41:09.93 ID:DTc7aBeg.net
>>644
それな
選手が悪いわけじゃないけど競輪、競艇、競馬はマジで良いイメージがない

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:53:08.79 ID:wNnOp2oh.net
>>630
書いてるのはTKだけども内容は正確
cyclowiredの辻啓の記事にも山田選手本人が試走してないって答えてる

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:12:08.12 ID:DK39kqpQ.net
世界選で中根ってデロ乗ってる?
なんか違うっぽく見えるけど。

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:13:36.21 ID:Z22RyLRS.net
>>626
いつも思うんだけど、ほんとに競輪ってレベル高いの?
トラック競技って日本以外の国ではまったく稼げないみたいだけど、そのわりには日本人無双ってわけじゃないよね?
もし競輪選手がロードに転向したとしても、けっきょく全然ダメなんじゃないの?
可能性があるなら、そんな選手がいてもいいはず

競輪選手がみんな億単位の年収稼いでるわけもなくて、平均は1300万円とのこと
ロードで目が出れば、それ以上稼ぐことは可能なわけだし
若くして競輪に見切りをつけてロードに転向した選手とか、ひとりくらいいないものなのかな?

たとえばオートバイでも同じような感じでオートレースってのがあって、そっちの方が安定して稼げるわけだけど、
ロードレース続けてWGPに挑戦する選手が大勢いた
ちなみに青木治親なんかは、WGP125ccクラスで2度世界タイトル獲ってからオートに転向した
そうゆうのもありっちゃあり
最近はモタスポ見てないから、どうなってるのか全然知らないけど

現在イギリスではトラックで鍛えてロードに転向するってのが主流でしょ?
昔々だと旧東ドイツ出身のウルリッヒとか
競輪からロード転向ってのもあってよさそうなもんだけど
安定して稼げる日本のプロ野球を捨ててメジャーリーグに挑戦した野茂英雄のような漢は、自転車界からは出ないのだろうか?

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:17:03.55 ID:DR4Zweqf.net
>>642
コメントでは落車でなくパワーの差で遅れたみたいだな
山田は来年進学するらしいが津田は再来年どうするんだろうか
ロード競技のストッパー津田?w

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:23:50.05 ID:wY0BaYvU.net
>>636
うわっえげつな

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:24:31.95 ID:tC3rxe5y.net
>>649
あと一年やってだめならやめるんじゃない?
JPROとか金にもならんようなことやってほしくないな。

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:25:40.55 ID:8PtcHzcY.net
>>648
競輪はレベル云々じゃなくて初期から競技に集中しつつそれなり安定した生活が出来るってのが大きいんだと思う
拘束はキツいしトレーニングとか自転車の金はかかるが交通費とか宿泊費は出してもらえるわけだし

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:57:16.44 ID:bZyL3Zdl.net
>>648
新城やフミは競輪平均よりは稼げてそうね

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:01:37.19 ID:bZyL3Zdl.net
逆にフミや新城は競輪に行ってたとして、上位に食い込むような選手になれたかなあ・・・
宮澤が落とされたのは知ってるけど

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:01:47.97 ID:eepwcWq2.net
>>636 アメリカ籍だからアメリカのチームに入ることは不思議でもないけど
トレックに育てられるのか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:08:12.54 ID:MDwBOMSr.net
>>648
競輪やりながらロードの練習なんてしてないから無理でしょ
トラックから転向してくる人はみんな両方練習しながら結果出せた人達なんだって

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:09:12.38 ID:bZyL3Zdl.net
選手育てるのがうまいチームなんて本当にあるのかという気はする
イネオスですらうまくいかずに放出する選手がいるんだし
結局は合う合わない、選手の能力と本人の性格次第じゃねーかと
昔のキャノ(というかリクイガス)は選手育て旨いとは言われてたけど・・・サガンは
当時のトレーナーというかディレクターとは合わなかったと言ってるだろ
それでも勝手に育ったし

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:14:29.29 ID:e5PjEqP8.net
>>657
QSは上手いんじゃないかな?
育ちすぎて囲えなくなって放出しまくってるが

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:17:10.74 ID:i5ACNbLr.net
>>645
イメージ悪くしてるのは、
どちらかといえばお客様の方だよね(笑)

大半の選手は、仕事と割り切って走ってる気がするわ

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:23:56.44 ID:MDwBOMSr.net
>>657
スター選手になるような人達はコーチとか関係なく放っておいても勝手に育つって
自転車ではないとある元プロスポーツ選手の人が言ってた

自転車は大掛かりな練習設備があるわけでもないしチームの若手育成能力の評価って
ほぼスカウトの力なんじゃねーかな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:32:15.84 ID:WGW68PzT.net
若手育成に関してはそのチームと選手の考え方が合う合わないもあるだろうし
環境が整ってるか否かも両方あるんじゃない
その上で飛び抜けた選手ならどこでもやってける

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:40:02.70 ID:Z22RyLRS.net
>>659
まあ仕事なんだから仕方がないっちゃそうなんだけど、スポーツ選手ってやっぱカッコ良さもあるじゃない
公営ギャンブルってやっぱイメージ悪いし、そもそもスポーツ選手としてカッコ良くないんだよな
日本ではロード競技はマイナーと言っても、ツール・ド・フランスくらいはみんな知ってるよね
国内でやってても稼げないのは確かだけど、海外行った選手の場合、たとえば栗村修でも現在引っ張りだこなわけで
このスレ住人でも栗村修の現役時代なんて誰も知らないよな?
それ考えたら、むしろ今が狙い目な気がする
みんな普通に海外行くようになったら、よっぽど活躍した選手じゃないと引退後が大変だろう
サッカーなんかそうだけど

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:56:43.80 ID:DR4Zweqf.net
>>662
シマノ時代のクリリンなら知ってるよ
今と違って近づきがたいほどイカツかったけどw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 13:57:21.38 ID:a222Lt+T.net
>>662
競馬の騎手とかってイメージ悪い?

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:07:12.63 ID:dDGwp+D9.net
競馬は先生とか馬主いるせいで隔絶したムラ社会の変なコビトっぽい
KEIRINはなんかムッチムチしていて集団だとキモイ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:10:10.69 ID:Z22RyLRS.net
>>663
知ってる人もいるんだね
いつごろの話なんだろ?

>>664
微妙
やっぱあのコスチュームが良くないのだと思う
馬とピンク色の服とか相性悪すぎてカッコ悪い
カウボーイみたいにレザージャケットとか着たら、見た目良くなるかも
あとイメージ悪いってのは、やっぱギャンブルのイメージがあるからだね
パチンコとかもそうだけど、はまってるのが全員おじいちゃんっていう
ゴルフなんかでもそうだけど、やってるのが年寄りばっかだとイメージ悪くなるよね

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:33:31.73 ID:MDwBOMSr.net
公営ギャンブルはどれもコスチュームが昭和の一番ダサイ時のセンスのままでヤバいよな
競馬は主役が馬だしJRAのは競馬場も綺麗になってるから他ほど気にならないけどさ

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:47:56.19 ID:7WA64Nii.net
甘ちゃんがハードワークしてんね

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:59:47.07 ID:sqczqQry.net
女子でブッちぎりってるダイガートも複数回怪我して完全にバスケから引退するまでは自転車に興味もなかったし、家族に誘われても断ってたっていってたな
アメリカなんて自転車より人気あるスポーツなんてたくさんあるだろうけどそれでもそれなりに人材がいて強いのはすごい

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:16:29.48 ID:2UWkcMNf.net
>>657
ユンボはエースもアシストも自前で育てるか、放出や首切りされた選手を活躍させてくれてると思う。

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:31:47.49 ID:aJpX/jEz.net
出たよユンボ贔屓

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:48:37.25 ID:hg+MT5Zo.net
http://keirin.jp/pc/racerprofile?snum=130057
トラックトップのテオボスが今競輪走ってるけど直近4ヶ月の24レースで1着20レース2着4レースってえげつない結果出してるしやはり世界トップとの差はまだあるって感じするな

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:50:59.68 ID:njhPbciA.net
さすテオ

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:54:45.84 ID:WORKfVQj.net
>>632
自転車プロの年収トップ30のうち20人前後が競輪選手だからな。

安定度が段違いやで

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:11:41.64 ID:Z22RyLRS.net
>>674
その場合って、年収じゃなくて年俸じゃないの?
競輪選手は副収入得られないけど、ロード選手だったらいろいろあるよ
引退後はどうだろね?
ロードの場合海外チームでやってたこと前提で言えば、意外に有利なんじゃないかと

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:15:19.23 ID:NLQBM7sk.net
知り合いの父親が競輪選手だった。
いつも各地を転戦していて家にいないところはロードといっしょだと思うんだけど
知り合いが言うには酒ばかり飲んでて殆んど勝てなくてって言っていて
それでも知り合いは不自由なく大学を卒業してたから競輪って侮れないなって思った。

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:26:51.86 ID:G9nqH5bS.net
ギャンブルレーサーの関っぽいな

総レス数 1022
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200