2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

北海道のサイクリングコース 53T

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 00:04:30.86 ID:ihStfmux.net
北海道のサイクリングコースに関するスレッドです。
みんなで仲良く使いましょう。
次スレは>>950踏んだ人が立ててくれるとうれしいなぁ。無理なら誰かに頼む事。

前スレ
北海道のサイクリングコース 52T
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559639858/

204 ::2019/10/14(Mon) 15:48:57 ID:8xbJbZ2e.net
>>202
だから南郷通の車道走れば全て解決
最近歩行者も変なの多いからドラレコ付けたほうがいいぞ

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 15:58:23.38 ID:1rb4MTsD.net
>>204
まあ「邪魔だよ」と言ってきたのは歩行者じゃなくて、後ろから追い抜きざまに自転車乗ってる人に言われた訳だが
しかも「邪魔だよ」と言われた時、だだっ広いサイクリングロードにそいつとぼく以外誰もいなくて
ぜんぜん「邪魔だよ」な状況じゃないわけで、はて?こいつは一体何を言っているのだ?と思いました。はい。

206 ::2019/10/14(Mon) 17:15:41 ID:iEhUA4DS.net
>>歩行者に触れただけで文句言われる
痴漢したらそら文句言われるだろ

207 ::2019/10/14(Mon) 17:55:43 ID:OgHHjvAZ.net
ここロードでママチャリ乗っててすれ違うやつ全員に暴言はく爺いるけど
もしかしたらそいつかな

208 ::2019/10/14(Mon) 18:30:45 ID:bAelOVlS.net
自転車専用道にしてほしいな
せめて歩行者は逆に歩かないでくれ

209 ::2019/10/14(Mon) 18:31:59 ID:ODkrCAAt.net
>>207
それはひどいじじーだね

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(Mon) 19:23:17 ID:rQlh4U3J.net
エルフィン、スマホ片手に持って話しながら走ってるバカロードがいた。
キタキツネの糞に滑って落車して詩んじゃえ。

211 ::2019/10/14(Mon) 20:14:48 ID:UL9olBq4.net
風昨日より弱くて暖かった。
薄雲で陽差しは弱かったね。
栗山・桜山の道道沿いでちょっとした向日葵畑があった。
この時期向日葵咲いてると嬉しいよね。

212 ::2019/10/14(Mon) 22:28:55 ID:sbrAd5HD.net
>>205
>>207
逆走や無灯火などの危険でもない限り挨拶なしでいきなり言ってくるの迷惑で変だよね

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 04:12:55.60 ID:fa8j03AK.net
エルフィンの延伸部分、終点でとんぼ返りするひと多いけど、
ちょっと46下って松原農園で安くて新鮮な野菜買って帰るとかーちゃんに褒められる。
12-17・火曜定休、大きめのレジ袋持参で行くのが吉。

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 06:33:47.89 ID:RA0YL2p9.net
白石サイクリングロード、チャリは真ん中走るのが正解
前が遅くて抜く場合、左側からかぶせるように抜き即座に真ん中自転車ゾーンへ戻る
左端は対向する歩行者の物
これを理解せずに左端を暴走するバカの多い事多い事
左端走るもんだから頻繁に対向する歩行者とカチ合ってそんときだけ中央に寄るっていう
くそ邪魔くさい蛇行バカ
歩行者側からしたら自分のゾーンに突っ込んでくる暴走車でしかない

215 ::2019/10/15(Tue) 06:52:06 ID:RA0YL2p9.net
白石サイクリングロード
7割マナーが良い人。歩行者に配慮しながら走る自転車乗り達。高そうなかっこいい自転車に乗ってる。
2割マイルールで暴走するゴミ。自分の事しか考えていないクズ。ルック車に乗ったガキ。ゴチャゴチャしてて安っぽくてだっさい自転車に乗ってる。
1割キチガイ。

216 ::2019/10/15(Tue) 11:12:39 ID:scK0td5X.net
結構いるよね屑チャリだーは
先週の土曜日にも石狩の方で一般道を並走しているチーム(笑)っぽい軍団とかワラ

217 ::2019/10/15(Tue) 15:38:06 ID:KNsQhz8z.net
エルフィンは通るたびに真ん中歩いてる歩行者いるけど
気が付いてないんだろうか
犬の散歩は許可された公園でやるべきだな
犬のせいでランナーが飛び出してくることが何度かあった

218 ::2019/10/15(Tue) 22:43:41 ID:fDaDJywm.net
犬をベンチやテーブル上に座らせてる奴とか非常識にも程があるよな
やりたい放題だ

219 ::2019/10/16(Wed) 10:02:10 ID:09o+g9bv.net
土日雨だな(´・ω・`)
やっと体調整ってきたのに…

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 12:21:31.84 ID:rKWwaoY7.net
雨、土日「だけ」な。
後はずっと晴れだと。
火曜に期待だな。

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 12:59:44.19 ID:kEiilzou.net
なんでこー見事な迄にピンポイントで毎週末雨にできるんだろ?

222 ::2019/10/16(Wed) 13:02:56 ID:kT/va0Zr.net
今年は仕事の日に快晴、そこそこ曇りが多いんだよな
週末は雨、風、曇りのコンボw

223 ::2019/10/16(Wed) 16:16:01 ID:Fo0cUK0V.net
そこでゆうきゅうですよ

224 ::2019/10/16(Wed) 17:11:08 ID:09o+g9bv.net
22日仕事だわ(涙)

225 ::2019/10/16(Wed) 19:01:50 ID:IZ+kFF/Q.net
>>213
いつもそこで買ってるから、台風前夜にスーパーで野菜買ったら値段倍して驚いた。
激辛南蛮味噌がご飯の良い友。

226 ::2019/10/17(Thu) 00:07:43 ID:QgkXAx8W.net
連休どーしよ
泊まりで旭川とか行ってみたいんだよなあ

227 ::2019/10/17(Thu) 12:54:52 ID:iokTcKs4.net
いいことききました。ただ、道内産野菜終盤ですが、おすすめありますか?

228 ::2019/10/17(Thu) 15:16:43 ID:2uwiOLl3.net
玉ねぎと男爵イモ

229 ::2019/10/17(Thu) 18:55:38 ID:tjGXl4Oc.net
>>227
ブロッコリーと南蛮系。
食えないけどハロウィンカボチャ。

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 19:14:58.94 ID:UbSpIpGK.net
>>229
早速ありがたいです。地元りんごありますか?

231 ::2019/10/17(Thu) 20:41:58 ID:tjGXl4Oc.net
>>230
りんごは無かった。
りんご園って余り見ない気がする。
増毛、余市、栗沢、長沼くらいかな。

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:13:40.48 ID:UbSpIpGK.net
>>231
ありがとう御座います。小さな小売で道内産、あつかってるとこあるので聞いてみました。今週行ってみます!

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:13:42.43 ID:FmPFFnTT.net
今年の8月は全身汗だくでハンドルに汗が滴り落ちて手が滑りそうになって
全身ヌルヌル状態で走ってたが
もうすっかり寒くなったな

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 21:38:34 ID:02XTdfRr.net
なんかしらんがいきなりオリンピックのマラソンと競歩が押しつけられそうだけど
気温で大変なのは自転車も同じじゃねーのかな?

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 21:47:53.55 ID:nbC+16ko.net
自転車のコースもがけ崩れで復旧のめど立ってないとか
これも北海道か

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 03:25:54.18 ID:IxmBCqBg.net
>>235
 マウンテンバイクレースは札幌近郊でも良さそうな所がなさそう。
1周4〜6kmの周回路を使うってところがネックだな。

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 06:31:41.84 ID:VruLA+0h.net
今日は快晴、明日は雨、明後日は曇時々雨
嫌がらせ天気w

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:55:20.99 ID:GZ7f7vV5.net
一応、日曜日は走れそうだ
でもオレはその日仕事。。。

239 ::2019/10/18(Fri) 12:30:21 ID:tuP0+7xK.net
今日程悲しい青空はないな
しかも無風じゃん?
平日休の職場に転職考えるレベル

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 16:17:50.21 ID:/jLoIvqA.net
今日走れた想い出があれば春までガマンできそう

241 ::2019/10/19(Sat) 12:37:46 ID:LSjW7LYz.net
沖縄と北海道
共に日本にとって厄介者

242 ::2019/10/19(Sat) 13:08:45 ID:YASNy8Gt.net
一部の日本人は常に厄介者

243 ::2019/10/19(Sat) 21:06:46 ID:imgUXSeE.net
一体いつになったらこの糞雨止むんだ?
朝からずっと同じ場所に雨雲居座ってるんだけど。
まさか明日も乗れないなんて無いよね?

244 ::2019/10/19(Sat) 21:17:43 ID:l8eKkGMV.net
>>241
うんこあふれる土地に密集しないで分散して住めばいいのに

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 22:32:56.07 ID:US8aexr8.net
>>241
お前一生じゃがいも食うなよ
ポテトチップス食ったらお前の負けな
はい、よーいスタート

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 09:26:21.20 ID:CN4KxKT+.net
走りにいけそうだけど風邪気味なんだよな
ままならん

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 09:39:04 ID:rTh8h73i.net
 冬季保存前提で整備に出しちゃったのと、ロード用の秋季用手袋買ってないのでやめたわ。
今使っている秋季用手袋はアルミ蒸着タイプで温かいんだが、フラットバー用なので、ミニベロで近場を走るのには向いているんだが…。

248 ::2019/10/20(日) 09:54:49 ID:ugqI6eWH.net
やっと路面乾いてきた。
時間も時間だし山へは行かずのんびり走るか…

249 ::2019/10/20(日) 09:54:54 ID:CN4KxKT+.net
今日は小野のセールでも覗きに行くかな

250 ::2019/10/20(日) 14:54:16 ID:o9lV3ltr.net
恵庭側のエルフェンロードのど真ん中で虫取りしてるクソみたいな親子いたぞ

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 15:47:34.98 ID:CWejO6Cp.net
厚別区内羽虫大発生。
ヤバい。
風吹くと虫吹雪状態。
雪虫より小粒な奴

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 16:32:59.76 ID:ugqI6eWH.net
平地中心に約95km、小春日和の中いいリハビリ走行出来ました。
確かに雪虫ではない小さな虫の集団がいましたね。

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 17:31:47.56 ID:ZS0tRmWt.net
前に目だし帽をかぶりながらママチャリを漕ぐヘンタ、いや変わり者がいたが
あれは実は雪虫対策であったのではなかろうか

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 17:33:00.61 ID:a1Z9CfUZ.net
良い自転車日和だった。
エルフィンの紅葉綺麗だったよ。
もう雨の休日は一日たりとも嫌だな。
余りにも天気に左右され過ぎるのも困ったもんだね。

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 12:25:01 ID:t11RX/a6.net
週末は台風21号の影響でダメっぽいな
明日は絶対に楽しむゼ

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 12:35:59 ID:zZ9ugA96.net
明日仕事なので乗れる人は楽しんできてね!

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:56:35.96 ID:8VMKzZVK.net
雪虫地獄に遭遇しないおすすめスポット無いですかー

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 20:36:03 ID:RUx/fGmP.net
月形浦臼石狩川付近はいなかったけど
当別町の山沿いは大発生

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 20:47:47 ID:8VMKzZVK.net
やっぱり森を避けるしかないんでしょうね
北大の金葉祭が中止ってマジかよ

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 23:48:00.46 ID:VMbD3iWQ.net
虫多いよな
街中でも山沿いでも

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 10:53:21.85 ID:XO+LP6Pe.net
陽射し弱い。
暖かいし風弱くて走り易いけど。
田園地帯は茶色一色で侘しくなってくる。
早く丘陵に入りたい。
虫いなくなったよ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:32:34.35 ID:wQYQgBtN.net
今日長沼スキー場の峠道で自転車の人矢鱈多かった。
普段は殆どいないのに。
何かあったの?

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:47:09.55 ID:amEIvWbs.net
白石だけど朝虫凄かった
視界不良になるレベル
ちょっと通っただけで服に虫がびっしり
通行人も虫払い除けてあるいてたし
なんだこれ前からこんなだったか?
虫警報とか欲しいわ

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:54:12 ID:exAUISRy.net
利尻山では歩いててもアブが足に留まってきて服の上から食われて血が止まらんほど

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 07:40:31.11 ID:/5g7flEq.net
函館は新聞ネタになるぐらい雪虫が大発生したようだな。

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 07:46:49.59 ID:OZ9FdbH8.net
ニュースになってたんだな
やはり今年多いのか
例年の1500倍てまじかよ
これから毎年こんなじゃないだろうな

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 07:55:50.47 ID:2/i6HGtl.net
暖かくて風のない日が続いたからな 豊平CRはタンポポ咲いてた

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 21:07:32.32 ID:+Dvc52iQ.net
タンポポの綿帽子に見えて実は雪虫の塊

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 04:31:30 ID:4RVxllBB.net
土日いけそう

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 06:32:28 ID:0ceLTg3B.net
金曜の夜から土曜の朝にかけて降るみたいだけど、昼以降は行けるんじゃない?
よかった。

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:48:56.02 ID:PJENoZJk.net
島松川の堤防道路、江別恵庭線からお地蔵様の辺りまで舗装されてたよ。
島松駅逓所の紅葉はほぼ終わってたけど、結構綺麗だった。
相変わらず羽虫酷いけど、こんな状態で裸眼で走ってる人って瞬膜でもついてるのか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 21:49:25 ID:V1gScyj8.net
クリアタイプで安いアイウェアってほとんどヨーロピアンフィットだから仕方なく裸眼(コンタクト)で走ってる

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 23:09:45.51 ID:eYau4NBu.net
虫いるってだけで外行く気すら起きねーわ
何とかしてくれ

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 04:14:44.38 ID:ruQ6viwz.net
歩いていてもまとわりつくからねぇ。

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 05:00:04 ID:DOpmmgRx.net
クマが飛んでくるよりいいだろ

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 09:25:15.87 ID:Uw4E0kSl.net
万字迄行ってみるか。
ワールドカップラグビーまでに帰られるかな。

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 17:08:40.49 ID:Uw4E0kSl.net
一時間違えてたのでゆっくり風呂入ってツールも途中から観られた。
今はディスクロードも選手権出られるのね、知らなんだ(汗)

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:11:13.84 ID:h3I8hPqb.net
こないだ初めて幌見峠裏から行ったんだけどあそこ前から登れる人いるの?
絶対無理だわ

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:23:39 ID:PDpaPC4a.net
野幌森林公園走って来た。
天気良かった。
紅葉まだ綺麗だったよ。
特に瑞穂の池は最高だった。
嘘みたいに虫減ったわ。

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:37:50.30 ID:Vk/UqZt8.net
>>278
前からは電アシでも登れなかった。。

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:06:41 ID:HhjeVgKB.net
ロード初めて二年、初めてズッコケた
体中痛いけど、それよか愛車が傷だらけになったショックがデカすぎる…

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:19:12.56 ID:D3yHMlYd.net
買ってすぐじゃなくて良かったじゃん

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 02:59:00.87 ID:FriV3jya.net
ツール、TvhとJでそれぞれ中継してんのな。

次の土日が事実上ラストかのう。

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:18:48 ID:pVowIS4p.net
>>278
アウト側逆走ならなんとか
イン側は無理

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 08:53:24 ID:seXX/hZ+.net
イン側は転けると崖下(緩いから死なないけど)だからねw
昔ママチャリで降っていた時、2台のロードとすれ違った
先導しているおっさんは汗もかかずに立ち漕ぎ、後ろの中学生(?)はとんでもなく早くペダルを回していた
その時ロードを買おうと本当に決心した

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 09:17:24 ID:iQUDWLZ/.net
幌見峠はバス停過ぎてからキツくなり
住宅街が終わり最初の左カーブが一番キツい勾配
ここだけアウト側に逃げればその後はロードでも余裕

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 10:33:16 ID:nZ6eEW26.net
住宅街だけでもキツい、、、

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:22:19.31 ID:YMeGWt9C.net
週末、一気に低温下しそうだな。

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:29:29.51 ID:sE9tB5at.net
実際いつまで乗る?
今年引っ越してきたからいまいちよくわからんけど
5度対応のウェアあるからまだ行けるんだけど

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:52:15 ID:VBf/57ZD.net
真冬も乗っちゃうよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:29:29.45 ID:/49L8Gqs.net
雪降るまでは

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 06:19:03 ID:C8Qb4deQ.net
ロードバイクは11月いっぱいって感じだなぁ
12月からはマウンテンバイクで春までだ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:11:56 ID:KkmbIjMy.net
マウンテンでどこ走るの?

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:18:34 ID:DyTq7BhQ.net
根雪になるまで頑張るよ。

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:27:01 ID:IFANisZM.net
アイススパイカー4シーズン目
チェックしたけどまだまだ余裕。
10年使えそう

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:00:30 ID:iS16mFAc.net
>>295
通勤車は4シーズンで効き目が弱くなったな
ゴムが減っちゃうから5シーズン位が限界かな
イギリスで26インチがまだ安く出るから助かってる

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:38:06 ID:CEhe5B3S.net
冬期間はカバーかけてベランダに放置だと良くないんかね
どっか預けた方がいいかな

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:53:48 ID:N/1brGIz.net
>>297
整備してバラして押し入れで良くね?
輪行袋に入れて部屋の片隅とか
サビたらメンテナンス面倒

金あったら、メンテナンス+保管サービスしているショップあるやろ

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 00:54:12.80 ID:drvop8oA.net
9月22日以来ロングライド行ってないなあ
例年雪虫出たあたりから行くの億劫になって休日は食っちゃ寝で肥えて
体重増えすぎて自転車乗るの億劫になってそのまま根雪ってパターンだ

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:43:33 ID:boa7kkdv.net
天気最高じゃん?
用事済んだんでやっと出掛けられる。
まあ、もうあっという間に日が暮れちゃんだけどね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:52:58.97 ID:bNchwbdw.net
富川到着。
今日は宿取って夜は寿司屋でししゃも頂きます。
明日も日高門別迄行ってお昼にししゃも寿司食べて帰る予定です。
月曜日も休みだったらなぁ〜。
とりあえず小春日和でいい感じだった。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:57:26.25 ID:bNchwbdw.net
>>299
同じく(汗)
仕事忙しくてスーパーの惣菜や弁当・寿司ばかり食べてた上に全然ローラー乗れず土日の何れかは寝て終わりだったので先月の時点で10kg太った。
やっぱり3kg位落ちたけど自転車のスピードが全然上がらないし坂道が辛い…

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:45:31 ID:ZmAfPmoP.net
>>207
今日こいつに遭遇してめっちゃうけたww
いきなり「どげやぁ!」って言ってきたから「うるせぇヴァガ!」って返しといたわ

総レス数 1001
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200