2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■62越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:44:25.15 ID:BNhOWXo7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566011575/

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 01:13:52.92 ID:YW8ZtS/m.net
>>244
実はスリランカ料理だって知ってた?

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 05:09:35.51 ID:U6Huio8X.net
>>242
一週間も先の予報が当たる訳にゃーがな

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 05:41:00.81 ID:8wejy8w+.net
どう してだろう?
なん でだろう?

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 05:59:42.58 ID:kfj5QFsE.net
>>249
何が?

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 07:12:07.29 ID:Yz99LRxP.net
テツトモ懐かしい

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 08:07:17.54 ID:d2gd5CmL.net
ヤツを呼んでるのか

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:08:21.49 ID:aZAnccyr.net
ド底辺は今日明日仕事か

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:18:57.49 ID:+6pIf/NI.net
普通に休日休みで平日仕事のど底辺の俺は、実はど底辺でなかったのか!
年収200万未満なのに!

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 09:36:06.98 ID:oTA0esll.net
突き抜けてるな

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 10:32:41.89 ID:So+ZPAgx.net
ミート君
https://smtgvs.weathernews.jp/s/topics/img/201909/201909270045_top_img_A.jpg

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:06:39.26 ID:Dzxd7wOD.net
シュートばっかりしやがって
たまにはカーブしろっての

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:41:43.64 ID:DK/2JZ5f.net
明日走りたいんだけど天気どう思う?
銅の釣りではないです

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 15:43:24.30 ID:Tdn0qbmo.net
昼までならイケルイケル大丈夫だって!!

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:11:19.10 ID:2bfg+Nsq.net
>>258
銅は思わないだろうwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:17:42.67 ID:VVOHorel.net
>>258
一日中曇りだよ。大丈夫。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:22:28.12 ID:GBaevYzM.net
山では雨だろうな

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 16:28:35.03 ID:xl9+DZyR.net
曇りになったけどまたこないだの月曜みたいに山は本降りとかありそう

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 17:47:21.17 ID:aZAnccyr.net
>>257
どーゆーこと?FKでゴールばっか狙わず味方頭にカーブで合わせろってことかいな

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 18:12:41.45 ID:RuTcGMlM.net
>>264
右投手と同じ方向に曲がる(右)のがシュート
反対にゆっくり曲がる(この場合左)のがカーブ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 19:45:56.74 ID:DEiSbBI5.net
とちの実売店でカレーパン食ってきた。

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:35:31.69 ID:t0DZri8U.net
結局この夏は都民の森で一回しかとうもろこし食べられなかった

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:50:11.24 ID:nSFxMHJ1.net
パンパティ言ったけど
カレーパン売ってなかったわ

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 21:51:39.20 ID:93mYSt77.net
パンティって死語?

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:20:55.28 ID:iVx9fGcN.net
スレチなんだが
紅葉観に乗鞍に行こうと思ったら
高速バスの乗鞍高原までのセット券が8200→9000円と大幅値上げ
おまけに前日までにパスタ新宿に行かないとセット券購入できん
(飛び込みでバスが空いていればセット券購入して乗れるが)
今年は(というか来年以降もだが)あきらめるか

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:40:39.22 ID:VVOHorel.net
電車でGO

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:57:27.91 ID:tAFFNTAZ.net
乗鞍は車でトランポしかないなぁ

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 22:59:50.18 ID:7BLVNmIX.net
その高速バスは輪行できるの?
ちょっと前は折り畳み自転車でもダメだったが

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:05:35.87 ID:RSH0XzWv.net
ごく普通に電車輪行
乗鞍ヒルクライムで押し歩きするような人でもなければ早朝からの日帰りで東京に戻ってこれるよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:09:27.07 ID:tAFFNTAZ.net
輪行はあのトンネルがネック
前に松本から自走で行ったけど、死ぬかと思った

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:15:54.98 ID:a1BDucnV.net
さて、明日に備えて早めに寝るか、
と思ったら予報が雨に変わっていたでござる・・・

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:25:00.09 ID:RK8i0L2q.net
>>274
とんぼ返りっぽいスケジュールは何だかなぁ
それならまだバスで頂上まで行ってしまって登山した方が良い気がする

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:44:51.58 ID:RSH0XzWv.net
>>277
輪行でもトランポでも一泊した方が楽しいとは思いますけどね

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:45:25.90 ID:RSH0XzWv.net
>>275
そのあたりはバス輪行ですよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:52:20.86 ID:RK8i0L2q.net
>>276
今雨雲レーダー見たら
日中濃厚すぎる雨雲に覆われてたわ

乗鞍とか長瀞辺りは雲がないっぽい

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 23:54:16.62 ID:xl9+DZyR.net
結局明日めちゃめちゃ雨じゃねぇか

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:14:59.77 ID:gLKCzNdv.net
やっぱ めちゃめちゃ 雨降る oh! oh! oh! oh!

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 00:54:31.40 ID:nhvYGu1m.net
>>282
はいはい、韓国アイドル女の歌ですね

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 02:03:54.33 ID:6KdKQw6c.net
https://www.windy.com/?35.868,139.765,10

windy的には曇り

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 06:51:55.35 ID:9fv2nSHn.net
>>275
輪行なら中央本線の藪原駅から境峠、白樺峠を抜けて行くルートがオススメ
獲得標高は松本駅から行くより400mちょい増えるが、ここの住人にはご褒美でしょ
補給出来るところが少ないから補給食は多めに持っていってな
https://latlonglab.yahoo.co.jp/route/watch?id=14373612eb46c4324a0d7cfb38d3bc00

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:39:34.82 ID:yULF7+WP.net
放送がうるさくて目が覚めたわ…

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 08:52:08.18 ID:L9tDpzhV.net
今のところ日差しあり

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:29:27.97 ID:lOHncM4F.net
めちゃめちゃ降る予報w

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:36:06.49 ID:YqXEFjbB.net
深酒してこの時間まで寝てたわ
詐欺だ


午後から行く峠
奥多摩鋸山は伐採作業で通行止めか・・・
http://www.forestry-office.metro.tokyo.jp/about/rin_kisei.html

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:46:05.18 ID:EL5jGKEy.net
めっちゃ晴れてるよコレ!

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 11:56:10.26 ID:6tv5b8YU.net
だから降らないとあれほど言ったのに
さて、もう一眠りするか

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:03:55.36 ID:YqXEFjbB.net
>>291
OIOI(笑)

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:26:28.78 ID:iMtjC/Zp.net
良い天気だ

https://i.imgur.com/KwB7a3k.jpg

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:35:36.62 ID:i0blKK5e.net
って思うやん?

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 12:37:12.97 ID:h2UNn7mL.net
>>289
峠までの林道が通行止めなら、山道で担ぎ上げればいいじゃなーい

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 13:17:45.62 ID:zTLACHp4.net
>>293
ここはどこ

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 13:37:12.79 ID:x+PflA61.net
やばい飯能警察イパイ
https://twitter.com/kikiaro1/status/1178114158643933186?s=21
(deleted an unsolicited ad)

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 13:42:51.18 ID:EL5jGKEy.net
美杉台ローソンから降ったトコが現場か?

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 13:46:54.43 ID:zTLACHp4.net
>>297
予報に騙された奴多かったんだな
狭山湖走るか...

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:06:50.96 ID:hVTSMOp4.net
天気予報はもう嘘ばっか
降るっていえば降らない、降らないっていえば降る

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:17:04.81 ID:pmYLI88M.net
>>296
久しぶりにGL走りに来た
天気良すぎだわ

https://i.imgur.com/6oMtFUB.jpg

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:31:56.14 ID:ZpgTRk5q.net
この中に犯人が居るな?

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:58:54.87 ID:fBeHMFFs.net
結局晴れてんじゃん!良いじゃん!

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:15:54.20 ID:InSR7iCS.net
降らなそうだったから午前10時頃から奥武蔵を100kmほど走ったけどこれ以上ない自転車日和だったw

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:20:17.94 ID:ruHbvwDT.net
ヤフーは天気実況に名称変えろよ
信用出来ないから無視して正解だった

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:21:10.72 ID:o/fChZqb.net
雨雲レーダー自分で見た方が確実だわ
朝の時点で西に雨雲無かった

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:22:04.66 ID:3fs3gXj4.net
天気予報って微妙な時は悪い方に倒すとかあるのかな
なんだかそんな傾向を感じる

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:44:33.03 ID:bOgvyP26.net
ここ一ヶ月くらいの天気予報の当たらなさはやばいね
zwiftが捗るわ…

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 16:56:22.45 ID:YBDj4/3U.net
今日は良い方にはずれたんだから外走ればいいやんけ

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 17:00:56.15 ID:fgNoyeY0.net
昨夜時点でめちゃめちゃ雨降る予報がここまで快晴になることは珍しいと思うな
なんだかんだ降らなかったね、ってなることはよくあるけど

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 17:06:35.53 ID:376hOJYv.net
狭山湖は流してるぶんには涼しい気温であった

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 17:20:14.42 ID:bOgvyP26.net
>>309
予報見て予定決めちゃうから予定外に晴れても走りにいけないのよね…で予定終わってから家でZwiftみたいなパターン

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:27:28.08 ID:laxaZA7f.net
>>307
台風とかで被害が出た後は、とりあえず悪いほうの予報を流して注意を促しとけっていうのは感じる
予報が外れてまた被害が出たじゃないかって批判されるのを恐れてるっていうか

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:55:12.23 ID:ruHbvwDT.net
スズメバチ多すぎて山行けねぇ

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:57:52.09 ID:Rg0cW9u0.net
それだけ人間に不快な害虫を駆除してくれてるってことだよ
スズメバチの巣ひとつで年間2tダンプ一台分の虫を狩ってくれているらしい

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:06:05.89 ID:pjH4lCOx.net
都民の森の自販機横のゴミ箱周りに蜂がブンブン飛んでて怖いんよ

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:13:35.65 ID:gAlKEIN7.net
>>316
昨日もそうだったw
トイレ側には居ないんだよな

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:15:00.65 ID:o0Emyvzp.net
クマとスズメバチ
どっちも嫌だお

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:24:54.96 ID:376hOJYv.net
去年は丸山林道のグリーンビュー丸山近くにデカい巣があったが
今年はどこに居るのやら...

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:29:54.71 ID:Rg0cW9u0.net
人間に向かってくるクマバチは雄なので針無いよ
痛いのは子育てしてる雌
巣は覗き込むな(まぁ人間の手に届かないとこにあるが)

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:41:43.66 ID:7HwS9Tte.net
>>317
売店横の自販機のゴミ箱に何故か集ってるんだよね
先週あたりも集ってた

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:48:10.44 ID:1T9tPAa8.net
>>318
クマとスズメバチが戦ってどっちも数減ってくれればいいのにね

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 21:57:41.23 ID:376hOJYv.net
自然界で派手にスズメハチを襲うのはハチクマぐらいか?

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:09:06.36 ID:6kHaKqgm.net
クマってスズメバチの天敵じゃねえっけ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:15:35.21 ID:dlMfRLgZ.net
エアzwiftが捗ってるなw
もう実車要らんだろ

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:29:20.10 ID:376hOJYv.net
>>324
これからの時期とか木の実がたくさん食えれば
敢えて攻略が面倒なハチ襲わないんじゃないの?

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:43:46.60 ID:P3ptgSZ6.net
来週の土日は晴れ予報だなw

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 23:02:22.37 ID:UCTi4vvO.net
いい加減学習しろよ
予報の真逆になるってことに

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 23:13:21.22 ID:YBDj4/3U.net
HINOHARAステージか、今年も台風だな。

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 01:55:32.68 ID:8M4ZxwLn.net
熊情報

埼玉
http://sukeroku.blog55.エフシー2.com/ブログ-entry-6016.html

頻繁
浦山ダムから三峰口駅周辺
小鹿野町R299ユーアイハウス付近
中津川キャンプ場周辺

まれ
グリーライン、天目指峠、城峰山周辺等

規制のためURL改変してます

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:18:32.18 ID:FJcJUUP3.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:18:52.69 ID:6T5lG0JW.net
交通量少ないから天目指を好んでよく行くんだが…確かにいつ遭遇してもおかしくない雰囲気はあるね
どの辺りに出るんやろか

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:59:18.39 ID:8M4ZxwLn.net
>>332
頂上の北にある公衆トイレだって

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:10:37.49 ID:1tQrM29Y.net
ソロで100キロ位の峠ライドの時って
お金どの位使います?私は補給食パン百円
自販機で水とコーラに250円です
安上がりな趣味ですね、自転車は高いけど
ゴルフとか釣りに比べたら自走だと遠征費もかからないし

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:40:21.07 ID:NQC3XtLH.net
>>334
自宅から自走往復100kmだと自宅でしっかり食ってから出るから夏場は全く同じ額。
涼しくなるとボトルは水道水しか飲まないから節約できる。
輪行だと朝食代がそれなりにかかる。

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 07:49:57.61 ID:2tRQrYRq.net
100kmだと5、600キロカロリーは摂取しないと途中でへばっちゃうわ

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:04:32.69 ID:h1l8Snxy.net
10km走れば目安100kmカロリー諸消費だと思ってたけど20kmで100kmカロリーなの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:14:08.26 ID:6/680y/h.net
混乱してるな

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:38:34.71 ID:GWspKD5J.net
>>285
こんな行き方もあるんですね。
どこか途中で一泊できるポイントってありますか?

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:01:53.65 ID:B8i5+xLW.net
>>275
あのトンネルが楽しいのにw
乗鞍自走なら奈川経由で林道越えたほうが渋滞にも会わず激坂も回避できるのでオススメ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:04:34.68 ID:zBR2Z4TL.net
>>333
テディって名前?

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 17:38:44.82 ID:pHfRflK0.net
>>341
南川公衆トイレという話

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 17:47:28.46 ID:o+VXdOmp.net
>>339
小さな旅館や民宿なら奈川あたりにぼちぼち。
塩尻から始発輪行すると7時半前に藪原着くから、前日に松本や安曇野、美ヶ原あたり走って塩尻で前泊もいいかもね。
乗鞍登った後は折り返すもよし、高山に降りてもう一泊観光して、富山か名古屋経由で新幹線輪行するも良し。

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:15:25.85 ID:XjmwthAq.net
塩尻で前泊か…食堂SS行っとけよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:28:54.82 ID:NhLRVXPX.net
食堂セガサターン

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:32:03.84 ID:KVfxNDsM.net
あの辺りだと信州健康ランドで一泊
3時前に出れば深夜料金もとられない

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:59:42.02 ID:1eSQf/TP.net
塩尻から自走で行く早朝の木曽路は雰囲気めっちゃええよ
遅くなると大型トラックがガンガン通ってやばそうだが

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200