2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■62越し目

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:11:57.21 ID:SHjDbHKr.net
グローブの着用とか些細なことより
補給食のポイ捨て禁止とかにして欲しいんだがな〜
仮にも公道使ってんだから

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:31:09.95 ID:RvHyMX+g.net
>>491
名前分からんけどかざりんの折り返しに出る道
全部舗装はされてたけど場所によっては結構道悪いね

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:33:01.71 ID:RvHyMX+g.net
>>542
こけたとき手が紅葉おろしにならないため

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:36:30.79 ID:plcN+bVs.net
ここ数年レースとか出てないけど、大会毎にいろんなルールがあるんだね
まぁ安全を考えればグローブは着けてた方が良いかもね

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:39:01.77 ID:NOQ6zjev.net
>>542
グローブの有無で手のひらの擦過傷の度合いが全然変わる。
競技大会運営する上で、保険と安全対策はしないといけないので、グローブ無しとは言えないだろ。

>>543
あれは故意じゃないほうが多そうなんだよな。
ゼリー食ったあとに背中のポケットに入れようと思って落すとか。
アミノ酸溶かした小さなボトルとかも結構落ちてるけど、これは間違いなく故意じゃなくて無くしてる奴だよな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:41:00.57 ID:46ZiLrFC.net
絶対に事故らない自信があるから保険には入らない、みたいな?

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:05:37.47 ID:+6EGU0aU.net
雑魚が何をほざこうが主催者が出走禁止にでもしない限りは素手で行きますわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:06:53.07 ID:vowk74RQ.net
>>537
屁ぐらい自由にさせろ!ってんだよ(´・ω・`)

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:09:00.19 ID:OZOLRbSB.net
第1ウェーブでスタート直前の静まった瞬間におならした人がいた
(´・ω・`)
なんか周囲の人たちがピクッと反応してた

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:12:14.23 ID:plcN+bVs.net
>>551
作戦かな

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:31:32.31 ID:gbTUTLoR.net
へー

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:42:34.90 ID:3RvsMK5G.net
心理戦は始まっている、というわけか

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:10:01.74 ID:MgP1wpG3.net
レース出たことないからわからんけど、文字通り第1波、第2波って感じで順番にスタートしてくわけ?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:12:36.28 ID:hRdu/NtF.net
本来は号砲とともに発射してスタートダッシュを決める予定だったのである

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:28:06.64 ID:RvHyMX+g.net
>>555
そう、5分とか刻みでずらしてスタートする
大体は申告タイムを元に速い順

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 23:33:24.97 ID:u50+7JB+.net
草レースっぽくていいね

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:26:19.89 ID:Ieco7mTI.net
そもそもグランツールで脳ミソかち割ってタヒったヤツがいたからヘルメット着用義務になったんだろ?
グローブだって然り、安全対策だしくだらねぇ拘りでルール守らないってのはレースやる前に出直してこい
草だろうがレースはレース、規則に同意してエントリーしてるんじゃねーの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:13:31.30 ID:AzPYh9x8.net
トイボネンが死んで規定を改めたWRCと同じ
馬鹿は痛い目みるまで分からない

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:13:54.19 ID:x7pgao/+.net
>>557
つまり順番をひとつフライングした奴がいたってことか、そりゃマズイわなw

>>559
正論だ
同意してないなら出るべきじゃない

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:18:53.67 ID:LuAI9r1R.net
>>559
その後もしばらくは超級とかの下りのないクライムステージだけヘルメットは免除されたが
結局はヘルメットの技術進歩もあって全行程に義務付けられたな

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:20:32.12 ID:s3cZgCnl.net
山頂ゴールの最後の登りでヘルメットを投げ捨てて観客が拾うシーンがあった

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:24:59.89 ID:AzPYh9x8.net
山頂ゴール付近でヘルメットで殴りあったら面白いのに

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:30:01.33 ID:uTccyOlf.net
ゴール前スプリントで頭突き合戦とかならあったけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:22:02.17 ID:1BfLdvg+.net
指定ウェーブより先にスタートするのはダメだけど、この手のレース普通計測タグでスタートとゴールを個別に計測してるよな?
各ウェーブスタート時刻をゼロにして集計なんて不正の入る余地残して集計なんかするか?
この手の計測は専門に請け負ってる業者がやってるんだし、集計方法はどこでもいっしょだと思うんだけど。

単純に集計側のミスで、当人に攻めるべきなのは指定ウェーブ外でスタートした件だけだよな。
まぁ失格は妥当なんで結果は変わらんけど。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:43:47.06 ID:asNRamic.net
>>566
スタート側の計測器は無い
ゴール側だけ
今後も同じやり方を継続するのと、注意喚起の意味も含めて失格は妥当
今回のは失格者の甘い考えから起きた事例だよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:51:18.29 ID:qmMiePjD.net
>>566
檜原はグロスタイム計測。要項にも書いてある。

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:10:11.59 ID:K3Alk7Aq.net
檜原って、スタート時間はスタートライン通過時間じゃなくて
各ウェーブ号砲時間じゃなかったっけ?

これもグロスタイムと呼ぶの?

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:16:12.07 ID:nB/4RuKQ.net
ウェーブごとのグロスタイム?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:20:52.14 ID:Us12FU0W.net
毎年橘橋から計測開始だと勘違いしてる人が中切れ起こして罵声浴びてるな

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:23:05.64 ID:pxx39CuL.net
そうだね
日の出の方だったけど前に知人が間違えて後ろのウェーブで発走して+2分のタイムが出た事があった
その逆パターンだったんだな

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:24:21.93 ID:wVn4Tl37.net
スタートで計測してないことにビックリだよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:51:05.86 ID:A/Ew6ZGr.net
Stravaのタイム見ると、1つ2つ前のウェーブからスタートしたなんてもんじゃないなw

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:12:04.74 ID:jW3hdd7W.net
8分も盛ったらしいな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:27:14.67 ID:A/Ew6ZGr.net
優勝したからバレたけど4位くらいだったらそのままだっかもな

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:32:24.42 ID:/29hpPYh.net
なんて人?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:41:06.04 ID:vCTMehnb.net
>>551


579 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:47:55.03 ID:A/Ew6ZGr.net
>>577
この人
https://twitter.com/mwts_0225
(deleted an unsolicited ad)

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:02:41.92 ID:5/Bxt8Nn.net
>>579
自転車部の学生か
全面的な謝罪文あるしボーッとしてたら間違えたで済ませてやるが次に何らかの不正やったら永久追放だな

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:24:36.43 ID:ZQIdhnmX.net
いやぁ、自分のゼッケン番号把握してないとか有り得ないし第6が何で第2と間違えるんだろう
どう考えても故意でしかない

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:28:15.41 ID:Us12FU0W.net
表彰式の時のんきに温泉入ってたらしいし、おそらくただのアホの子なのだろう

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:28:24.36 ID:vDD4m9rI.net
これだからチャリカスって呼ばれるんだよ
正々堂々勝負しろ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:46:15.02 ID:A01J1lzA.net
あの辺温泉なんてあったっけ
小菅かな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:47:43.40 ID:Us12FU0W.net
>>584
表彰式会場が数馬の湯。選手は12時までタダで入れる

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:51:52.70 ID:A01J1lzA.net
あー数馬か、素で忘れてた

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:02:44.48 ID:lg6aFfxR.net
温泉に入っていたなら表彰されることはない確信があったってことになるけど
ではやっぱりただの間違いなんじゃないかね
もし不正が故意だとしたら頑張りすぎて予想外に優勝してしまった?ってことだろうけど
そもそも優勝賞金狙いでもなければ不正する理由がわからんな
学校内の選抜とかで今後有利にするための不正成績を残したかったとしても8分もの不正は身内にはバレバレだろう

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:16:39.01 ID:rtjaITM8.net
バレないようにする気があるなら赤城のタイムも消すでしょ明らかに優勝争うレベルじゃないの分かるから
故意じゃないなこれは

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:20:13.31 ID:vCTMehnb.net
ただのドジっ子じゃん

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:28:05.43 ID:z3glOkdI.net
スタート通過で計測開始と勘違いしてたんじゃないの?

前のウェーブの方が速そうだから、
便乗すれば少しはタイム縮められると軽い気持ちだったとか

いずれにせよ、ルール守らないのはアカンけどね

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:41:09.45 ID:RrOItdv8.net
>>590
そうだね
その考えが妥当かも
運営が割り振った人数のウェーブでスタートするのがルールなんだから本人が悪いのは当然だけど
ほんの些細なことくらいにしか思ってなかったんだろうね
グローブ未着用の人と同じでこれくらいはいいだろう、と

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 14:28:01.64 ID:5dhYOXNA.net
>>581
第2ウェーブスタートの人はゼッケンが”2"から始まり
第6ウェーブスタートの人はゼッケンが”6"から始まるという理解でよろしいのかな?

まあおそらくは「単なる間違い」ではなく
>>590 のいうとおりだと思う 

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 14:37:05.52 ID:FKMQk/Eq.net
スタート待機中にゼッケン見ておまいスタート時間違うで、とか言わんの?
ちな出たことないからわからん

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:58:07.05 ID:oiE5CDge.net
優勝するつもりはなかったけど
少しでもタイム縮めて順位上げたい、
そのためなら、ズルしても構わん

って考えだったら、優勝剥奪だけじゃなく
永久追放ものだよね

(まあ、この人以外にも同じ事やってる人が居そうだけど(笑))

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:46:37.95 ID:ySxXvjg6.net
本人にとって永久追放よりも辛いのは永久参加の刑
不正を正して大会がある限り参加費払って永久に出なければならない
運営側もwin-win

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:56:30.01 ID:ND8Lcp3G.net
自分のウェーブにも間違えて入ってて周りの人に指摘されて移動してた人居たよ。ゼッケンの色違うから結構目立つ
その人は本来よりも後ろのウェーブに入っちゃってたんだけど。他にもスタート直前に慌ててウェーブ移動してる人は結構居た

ウッカリは誰にでもあるとは言え、ウェーブ間違えんなって郵送で送られてきた注意書きにも書いてあったし当日も散々アナウンスされてたのにね

自分で正しいウェーブに入るのが基本として、ウェーブ間違え対策がさらに何かしら必要かもね

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 17:29:49.00 ID:K20NO4+b.net
富士ヒルとかではウェーブ無視が横行してるから、大丈夫だと思っちまったんじゃないかな

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:35:04.77 ID:DdW6sjvi.net
檜原の公式リザルト出てた。
暫定から3つ順位上がったから何事かと思ったら、ウェーブ間違えたバカはチーム3人揃って違うウェーブから出走したんだな。どう見ても確信犯じゃん。
しかもリザルトに残ってるから失格にはなってない。
被表彰者たちに残した後味の悪さを考えれば、永久追放しかないだろうに。

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:38:53.65 ID:7rQgn9mX.net
スタートグロス計測だなんて思ってなかったんでしょ
俺も知らなかった

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:46:33.66 ID:ZQIdhnmX.net
だから言ってるじゃん、明らかに故意だって
第6が第2ウェーブでうっかり間違えたとか有り得ない

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:51:52.92 ID:6v7Z/LlB.net
>>590
これだな。オレの中では確定した。

こんなのずるして面白いのかね?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:53:50.46 ID:M4NsIZA0.net
>>598
チームごと永久追放じゃね

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:54:07.40 ID:7rQgn9mX.net
実際の実力が第二ウェーブ相当なら許す

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:12:38.68 ID:6v7Z/LlB.net
許すもなにもルール守れないやつはダメだろ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:21:04.66 ID:qjhpCoem.net
>>590が理由っぽいので、まだ子供だし1回くらい許してもいい内容と思ったが、
組織的にやってるなら話が大変なことになる
もし学校のユニフォームジャージ着てたり学校名を名乗って場合は学校の管理責任になりかねない

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:24:33.86 ID:1BfLdvg+.net
>>605
富士ヒルなんかじゃチームでトレインして下の連中のタイム上げとか普通にやってる。
交差点前で止まってる連中がそれ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:31:43.97 ID:gMTMnCy8.net
てか、出走時にスタッフがチェックしないのそのへん?

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:34:04.91 ID:4h8JlhAi.net
>>576
これがありそうなんだよな
自転車部にいてやってるのが一人だけとか考えにくい

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:50:26.73 ID:XWYK7DvO.net
次のレースで一位になったら今回のはミスだったってことにしてやろうではないかw

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:06:17.61 ID:ceubFSJk.net
>>603
こういうのを許しちゃう人って、同類にしか見えんぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:24:05.38 ID:zMHx6g52.net
https://www.youtube.com/watch?v=nsAfUhSYlEY
この時のストラバってありますか

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:31:31.20 ID:ZQIdhnmX.net
出走ウェーブ違うとこで走るやつとヘルメットとグローブ着用しないアホは問答無用で失格にして欲しい

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:34:05.59 ID:PHzDdAU0.net
勝ちゃいいんだよ
鈍足嫉妬ジジイうざい

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:45:59.49 ID:ZQIdhnmX.net
ルールを守った上で勝てよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:49:15.86 ID:8MVUbuQF.net
そういうの今のいいから

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:51:01.61 ID:8MVUbuQF.net
>>613に対してね

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:54:20.85 ID:WFU95/Gg.net
そもそもの申告タイム詐欺があるからどうでもいい

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:54:39.97 ID:qmMiePjD.net
>>603
檜原は申告タイム順じゃないよ。各ウエーブにバラけさせてる

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:56:37.89 ID:ZQIdhnmX.net
俺に言われたのかと思ったε-(´∀`*)

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:41:53.37 ID:VF9fmgxo.net
不正だろうが認めてくれる>>613みたいのがいると心強いので隠しモータードーピングを考え始めようと思う
賞金が出るとは知らなかった

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:22:37.60 ID:YksJYGk0.net
子供っていうから中学生高校生かと思ったら学生かよ
自立して働いててもおかしくない年齢だし
子供扱いはちょっとなあ
競技界から追放でも良いと思うけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:26:55.95 ID:AsW5wCK5.net
三つ子の魂百まで。っていうしな追放よチャリカスは

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:47:19.20 ID:WFU95/Gg.net
ちょっと叩きやすいやつ見つけたら水を得た魚だね君ら

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 23:23:39.34 ID:TkfKd3+E.net
>>620
eバイクのカテゴリー出来そうだな。でも皆不正改造しまくりだろうなw

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 00:28:04.54 ID:c39ZA1/u.net
人間だから誰しもミスはあるし軽い気持ちで不正めいたことに手を染めてもしまうだろう
おっさん共が若さ故の過ちと認めたくないのも理解できるがなw

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:04:55.52 ID:pMfkR0/A.net
ドーピングやったって初回は2年間の出場停止なんだから
永久追放 とかいうのはまあありえないんだが
それより >>568 によれば
「檜原はグロスタイム計測。要項にも書いてある。」んだが
おそらく示し合わせてやった同じ大学のクラブ員3人が
一人として参加要項をちゃんと読んでいない つまりきちんと理解できないという
「おつむの脆弱性」を笑いものにしてあげるほうがよいのでは

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:09:38.70 ID:DlP2lQ7B.net
嘘みたいだろ?
これ全部1人で書き込んでるんだぜ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:29:28.18 ID:XV2tCcr2.net
全部俺が書いてたのか

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 04:51:14.74 ID:QUsRXzYF.net
故意か確信かは証拠が無いから解らんが二度とこの大会には出てくるなよとは思う、惜しくも表彰台を逃した人が可哀想。
皆がこの日の為にどれだけ努力してるか考えろ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 06:42:39.36 ID:KeDv5GAp.net
ウェーブ先行なんて誰でもやってる
現行運用されてるルールに抵触するギリギリで勝ちを取りにいくなんて当たり前
言われた事だけやってるケンタマックには理解できないだろうけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 06:59:49.76 ID:fFhXk3Yq.net
>>630
ルール違反して8分タイム盛ったりしたリザルトが嬉しいの?
バカなの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:03:28.71 ID:JAzpTi6q.net
ルールは守るべきものから攻める時代に変わったのだよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:27:12.33 ID:oTmu22hc.net
無職能無しの考えることはヤバイな

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:41:50.35 ID:zSx0xkIo.net
>>630
それはないだろ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:50:47.83 ID:LTv39b+7.net
もうルール違反見つけたら即失格罰金とチームごと永久追放でいいよ
今回のがショップチーム員や私設チーム員だったら対応が厳しかったかもね
学生だから今後のためにも温情が入った

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:04:55.79 ID:py3twYA4.net
>>630
今回の場合ウエーブ先行でもウエーブ飛ばしでも無くてただのフライングだけどな、しかも8分もw

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:11:35.20 ID:z685yFrd.net
ウェーブ先行はイカンわ
でも、ルール!ルール!言う奴もウザイと思う今日この頃

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:15:13.98 ID:tRnaLBys.net
正義マンって奴だな

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:19:29.79 ID:Yl3derWj.net
檜原参加するつもりはないけど、
来年はスタート地点でビデオ回して
ウェーブ守らなかった人を運営にチクろうかなぁ(笑)

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:33:37.32 ID:Sult6GgH.net
>>579
本人がコメントに返答してるが故意ではないってさ
チーム全員不正しても故意ではないってさの

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:35:35.71 ID:DlP2lQ7B.net
台風、関東直撃コースに
月曜は走れそうだけど林道は終わるなこれ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:41:59.54 ID:wG7edCK6.net
なに、連休台風直撃の現実から目をそらすためにフライング野郎を叩いてたのかお前ら?w

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:54:31.82 ID:Xqi32/ME.net
ルールは守るためにあるんだよ
破っていいのは記録だけ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:58:08.12 ID:D45eWwIV.net
>>642
気象庁が来るって言ってんだから来ないよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:00:16.62 ID:VjnGzSuU.net
ルール守りたくないならレースなんかでなければいいじゃん。
レース出るなら守る。守らないなら出ない。
それだけだろ。

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:11:21.56 ID:kbijqJhU.net
立派なこと言ってる正義マンは、ここで言ってないで本人のツイに意見書き込んだら?

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:15:16.62 ID:DvurlKkH.net
もはや本人の話ではなくルール違反しても開き直ってるやつに対して言ってる話じゃん
本人は反省してるってことになってるし

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:50:36.92 ID:TVw5TrOr.net
ヨーイドンの8分前にスタートして優勝してわざとじゃ無かったって言い訳もスゴイなw
フライングなんてもんじゃ無いだろw

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:56:55.45 ID:vW9R7I2P.net
普通はスタート地点に計測ポイント設けてるからね
勘違いするのも仕方ない

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:01:46.00 ID:pqEANQiq.net
ウェーブ先行は故意、ただしタイム盛りは故意ではなかったんだろうけど(たぶん)
本人の文章力のなさが何から何まで故意ではなかったと読み取れてしまう、かえって誰も信じてくれない弁明になってる

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:04:13.52 ID:vW9R7I2P.net
信じられないのは叩きたいだけの正義マンでしょ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:04:42.61 ID:wG7edCK6.net
>>647
本人に対する話じゃね? ↑このへんw

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:09:38.52 ID:pqEANQiq.net
どうあれ、ルールに書いてあることを違反して運営に迷惑かけたことは間違いないから故意ではないと言い張ったとしても本人が全面的に悪い
スポーツマンシップにのっとらない人のせいで今後の不正防止とか運営も面倒だろうな

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:11:40.46 ID:TVw5TrOr.net
本人表彰式会場に居たんだからその場ですぐにゴメンナサイしてれば大事にならなかったのに
故意じゃなかったのなら自分の名前呼ばれたらすぐ何かおかしいって気付いただろ

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:34:36.63 ID:IQdaTqKK.net
若さに嫉妬した正義マンジジイうけるーw

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:38:36.29 ID:goW0FBI3.net
ルール無視ならサイコンで計るか、STRAVAのセグメントでいいじゃん。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:42:11.67 ID:xs8S03LN.net
本人もしくは学校関係者と思われるアクロバティック擁護が散見されます

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:47:39.27 ID:TVw5TrOr.net
擁護しているフリだけで実際は火に油注いで面白がってるレースとは無縁のただの野次馬だろ

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:53:48.66 ID:IIfPFUhK.net
まだまだ続きそう勢いですが、
若干スレ違い気味なので、こっちのスレで続けて見ては?

ヒルクライム情報交換スレ 48%
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570489602/

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:07:07.97 ID:52x6fwT/.net
だから本人のツイに意見すりゃいいのに…
なんでしないのよ?
叩けるネタができたから憂さ晴らししてるだけでしょあんたらw

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:16:55.93 ID:RFLB523k.net
まったり、今日は○○走った〜とか、雨で○○峠は通れなかった〜とかそんな流れが好きだったのに
興味ない流れが知らん間に100レス以上進んでたでござる

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:26:27.49 ID:OsPMC2Jg.net
都留から忍野八海の二十曲峠に抜ける鹿留林道って逝ったことある人いる?
行ってみたいんだがちょっとダート区間あるらしいのよね

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:57:02.64 ID:fVB/0I8W.net
おーし今週も行っちゃうぞ〜〜!

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:14:30.07 ID:of5JKyOO.net
いつもどこ行ってきたとか書いても何故か俺のレスにだけ誰も反応してくれない

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:17:38.66 ID:owXNmA2i.net
>>662
通行止めっぽいが

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:18:41.24 ID:tKf3GJK4.net
>>662
忍野側からは行けるが都留側はもう何年も通行止めだったんじゃなかったっけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:27:22.46 ID:tKf3GJK4.net
優勝者のレースレポがあがってようやくそういうことなのかと理解した
第二ウェーブが最初からローテーションまわしてタイム狙いで行こうと示し合わせていたのね
檜原のコースだとそれでだいぶタイムを稼げるけど、それでも勝っちゃう優勝者とんでもねえな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:27:53.68 ID:+Bd3oBHy.net
そこ10年以上前に車で走ったかな
ほぼ全線舗装でロンサス入れて車高上げしたジムニーでは楽勝に通れたので記憶が薄いが
途中の遠くまで見渡せるスポットで見渡す限り山しか見えず人里離れた山深さを実感したことは覚えてる

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:17:06.12 ID:Zj4w6Ka1.net
大学教育しっかりしないと高学歴ニートを増やすからな
小学校の運動会レベルの指導だがな

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:26:06.39 ID:CDlm29Nd.net
今日気温上がる上がる詐欺だったね
飯能方面向かってたら寒すぎ
こんなんじゃ山はもっと寒いだろうと判断し
夏仕様のウェアのみだったからテンションガタ落ちで
引き返してきた、不完全燃焼
夕方からウォーキングでもする

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:28:32.45 ID:98TlL+AG.net
この時期はウィンブレ1枚持つだけで失敗はまー無い

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:38:43.49 ID:9sS6xqpN.net
>>670
横瀬町、ときがわ町で21℃らしいからなあ
行っておけば良かった

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 15:59:48.35 ID:CFoiLn1D.net
顔振峠行ってきた
真っ白な景色が見えた!

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:09:19.83 ID:9sS6xqpN.net
>>673
雲海?っていうか濃霧?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:35:25.64 ID:enllQArP.net
これからの時期は指抜きグローブだととても寒くてダウンヒルできないんだけど、
指の部分が仮性包茎のチンコみたいになってて出そうと思えば出せるグローブってないのかな?

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:42:04.29 ID:9sS6xqpN.net
>>675
スマホを操作できるって売りのお洒落グローブがそんな仕様になってたりするよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:14:35.56 ID:pMfkR0/A.net
>>660
書き込みたいんだが
twitterに「千葉ロッテマリーンズの井口は無能。おまけに不倫離婚偽装野郎」
と書き込みまくったら球団が手を回して(twitter運営会社に金払って)
アカウント凍結されちゃっているのよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:16:24.51 ID:9sS6xqpN.net
>>677
開いた口がふさがらないンだが?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:17:41.69 ID:ItpSt1k2.net
モンベルの釣り用グローブにそんなんあったと思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:31:19.65 ID:of5JKyOO.net
檜原ステージ終わってからオフシーズン突入
なんか燃え尽き症候群になった気がする、乗る気があまり起きない(o´д`o)

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:44:27.21 ID:9sS6xqpN.net
>>680
ガチな人はもう乗らないの?
クソ暑がりな俺は今からがハイシーズンなんだが

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:02:43.75 ID:R/3eevi7.net
おいおい今檜原ステージ見たんだが、ウェーブ不正あったらしいぜ。
ここの住人とドンピシャやん

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:11:32.32 ID:of5JKyOO.net
>>681
俺はガチじゃないから多分今週は乗らないと思う
ガチな人はもう早速来年のハルヒルに向けてトレーニングしてると思う

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:16:19.57 ID:DYsW811W.net
>>675
CHARI&COのグローブは指の部分をめくれる構造になってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:30:54.37 ID:7RTt3gGa.net
俺レベルになるともう2022年の富士ヒルに向けてトレーニングしてるがな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:24:28.43 ID:besEFLXo.net
俺は来年に向けてイメージトレーニングしてるよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:48:16.99 ID:smA0dbl+.net
>>670
俺が粕尾峠で低体温症で搬送されたのもこの季節だったから正しい判断だと思う。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:53:09.65 ID:KqXMkdWp.net
>>674

https://i.imgur.com/Ee1fllF.jpg

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:54:52.61 ID:BdbJCpxz.net
もう柳沢峠辺りは寒いだろうなー
明日行ってみようかなぁ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:03:06.85 ID:9sS6xqpN.net
>>688
寒かったのかなー

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:07:35.91 ID:hW2pDDvV.net
>>688
この斜面を山装備で降りるのは可能なの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:27:04.14 ID:9sS6xqpN.net
多分途中でクマーと遭遇して一機死ぬんじゃ・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:42:05.39 ID:OcqSXdoM.net
>>662
チューブラータイヤでもイケるくらいのダートが
ほにゃららで峠の切り通しを抜けるとド〜ンと富士山が
コレもんのソレもんで 細かい事は差し控えさせて頂きます

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 05:06:52.75 ID:iWuxOh+x.net
今起きたら風が強すぎる、今日行こうか悩む

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 05:09:34.92 ID:YysEhGnp.net
>>688
晴れたらイメージも変わるのかもしれないけど、陰鬱としたスッキリしない場所だな

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:22:43.52 ID:AJGjyXmC.net
顔振峠知らんのか?

https://i.imgur.com/i2qJcNE.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:27:41.00 ID:OQjLG5oI.net
>>688,691,692,696
こういうとこに来たらいつも思う
例えばまっすぐ下るとして野生動物の脅威に晒される危険領域は何メートル先なんだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:33:50.83 ID:XCBnY2xl.net
>>695
あんな天気じゃどこだってそう見えるでしょ
https://i.imgur.com/xuOp40x.jpg
https://i.imgur.com/Jp4nPoQ.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:38:13.34 ID:XCBnY2xl.net
>>697
そんなの無いんじゃない?
林業だったり整備したりしてる人たちは普通に入って行くんだし
道の上だって普通に猿の群れとかいるし

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 10:49:34.95 ID:pwBUEtdX.net
先週谷川岳に行ってきたけどずっとこんなもんよw風によっては視界10mもなくて焦ったけど
ただガスってるように見えるけど風速20m程の風が吹いてたんだ
防寒具無かったら死んでたな
https://i.imgur.com/6zpmop3.jpg

そのうち一ノ倉沢まで自転車で行きたい

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 12:37:21.91 ID:c/1awP9Y.net
>>691
茶屋の脇に道があって降れる

休憩してたらハイカーが登ってきたの見たよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 13:09:53.25 ID:km5ZU+ED.net
か、顔振峠・・・。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 14:01:51.91 ID:DLzkZW4e.net
せ、正丸峠…

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 14:39:19.35 ID:YLBFjZqa.net
ね、根ノ権現…

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 15:01:33.69 ID:RrA7jN8z.net
へ、人里…

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 15:14:05.65 ID:eCfaOZg4.net
>>705
合ってるじゃねーかw

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:04:43.88 ID:JITw8MdE.net
し、新城幸也!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:18:49.86 ID:ZiDjWFE2.net
こ、小鳥遊...

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:21:48.63 ID:YLBFjZqa.net
お、温水洋一…

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:27:42.30 ID:Apadbivh.net
ゆ、Hutchinson

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:53:43.12 ID:CX5EuxZd.net
お、小沢峠

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:08:28.72 ID:zCdhwDR6.net
>>702
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A1%94%E6%8C%AF%E5%B3%A0&oldid=74198729
現在では行政でも顔振峠(かあぶりとうげ)の呼称で統一している。

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:16:14.02 ID:iA5bmhXc.net
ぐ、GrandPrix…

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:17:56.14 ID:62G2NEEU.net
そういやグーグルマップの峠のレビューとか写真が消えまくってた症状?は直ったのかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:39:24.79 ID:Ndomr3Ii.net
まじか。今までおざわだと思ってたわ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:26:32.03 ID:FE8VlZ6L.net
消えたと言えば、
あれだけ盛り上がってた檜原ステージの話題が
パタッと消えたな

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:35:15.64 ID:6xiDGEgM.net
だって一応謝罪はしてるし別にもうそんなに追求することでもないじゃん
どっかの糞アンバサダー女みたいに絶対非認めないし、証拠も隠滅するような奴もいるけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:45:45.22 ID:Nk2PGWT4.net
嵐が来るぞ来るぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:41:26.26 ID:oMMRg3lN.net
風張林道のキノコセンター近辺に民家があるのには驚いた
武蔵五日市駅まで自転車通勤してる人いるのかな
帰りが大変だけど脚力強くなるよね

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:51:33.03 ID:ZhsxDWt8.net
田舎の人はジジババでも99%車移動かバスだろう
自転車メインで移動する人は田舎暮らしをしたくなった移住者くらい

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:58:22.94 ID:4H50sBhM.net
金土は大雨、日曜は強風、月曜はなんとかなるか
林道のガレっぷりは凄そうだな
関東直撃なら有間峠は数年閉ざされるくらい崩れる

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:30:04.03 ID:ZVepXs6f.net
むしろ廃道化もあり得るレベル

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:32:59.34 ID:DibD8fLy.net
有間トンネル作ればいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:33:22.91 ID:JfCFTXp0.net
月曜日は落ちてる枝を踏んでパンクしそうな予感

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:09:02.15 ID:WnBKb825.net
どうせ来ないでしょ
もう気象庁は信用しない、正直者が馬鹿を見る

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:48:43.63 ID:oIDth/cx.net
DQNの川流れ的思考だな

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 14:06:13.28 ID:rj6R1lB8.net
相違や前回の台風の時は林道はガレてたのか?
城峰山とかもヤバそうだが

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:50:27.47 ID:OkPNEhSU.net
埼玉は15号ノーダメだよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:12:49.78 ID:VkkY+dBq.net
道志だいじょうぶかな
新しいトンネル開通してたけど、近くの崩れたところはまだ土が剥き出しの状態だった

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:29:49.47 ID:La7JmCxK.net
予想通りに来るなら去年の24号並みの被害が出そう

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:30:56.60 ID:WnBKb825.net
それどんなんだ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:39:07.49 ID:rj6R1lB8.net
こんなふうになるの?
https://i.imgur.com/zEj0I8R.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 17:06:18.80 ID:GuNKX5/v.net
MTB欲しくなる

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 18:47:15.00 ID:JfCFTXp0.net
林道は復旧する頃には寒くなって今シーズン終了の予感

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:54:34.26 ID:pLQENDX+.net
檜原の画像
1枚も写ってなかった…
(´・ω・`)

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:59:47.21 ID:IFXzV02I.net
同じ人が何枚も撮られてたりするのにねw
カメラマンの知り合いか主催のトライアスロンクラブのメンバーとかなのかな

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:16:02.02 ID:6xiDGEgM.net
俺は1枚だけ写ってた
凄い辛そうな顔してた(´;ω;`)

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:57:44.80 ID:ounnNdc8.net
ヤバそうなのは
また千葉県だな

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:18:57.49 ID:3Nzz8igW.net
もう自転車どころじゃなくなるかもね…

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:30:15.35 ID:St6h+5IB.net
人類滅亡してしまうかも…

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:32:49.07 ID:cwnJinO2.net
お亡くなりの人は、そら写らんやろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:37:33.18 ID:B2FoamvJ.net
>>732
なんだこのぬるい荒れ方
いくつもの倒木やら土砂崩れやらの障害物だらけのなかを
潜りーの担ぎーのでクリアするのが楽しいんだぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:43:44.72 ID:k4XvonKF.net
10年くらい前に有間峠の土砂崩れ通行止めを無視して突破したんだが、
本当に道がごっそり崖に落ちて側面に断崖絶壁があるだけで進みようがなく絶望というか恐怖でゾっとした
それ以来、通行止めの突破はしないと誓った。
若気の過ちの通行止め突破は反省している。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:51:08.86 ID:Sby0s8R3.net
峠そうじ隊出動だな

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:56:01.32 ID:v6Zxmutt.net
日月の予報は回復傾向だね
日曜の風はともかく

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:13:17.61 ID:8gFasay/.net
名栗武州世直し一揆じゃ!!

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:24:30.47 ID:uYXdScgO.net
月曜は晴天になるかもしれんが日曜の暴風雨で倒された木々が散乱してるパターンっぽい

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:26:03.04 ID:/2885Dsw.net
>>743
それと同じの八丁峠の志賀坂側で見たことあるわ
数年後に復旧したら今の禿山っぽくなっちゃってた

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:32:12.68 ID:St6h+5IB.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:41:27.12 ID:SFueUZWO.net
>>748
あそこ今通行止め?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:56:39.67 ID:B2FoamvJ.net
踏み跡あるよ!通れるよ!奥多摩だよ!
https://i.imgur.com/Mc9QsmP.jpg
なお足滑らしたら百メートルほど下の沢までノンストップで転げ落ちるのでそのつもりで

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 05:31:39.21 ID:rS5oWCwU.net
どうせ台風でどの峠もメチャメチャのグチャグチャになる
お前らまた来年な

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:02:49.64 ID:c2AL8m3G.net
都民の森なら1日待てば大丈夫、流石東京

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:07:35.82 ID:SOnGaeij.net
ケンタマックは明日明後日仕事なの?(´・ω・`)

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:18:54.68 ID:6/M0oNOw.net
貴族は今日も明日も明後日も休みだぜ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 08:34:17 ID:c2AL8m3G.net
当たり前だろ、ケンタマックは台風だろうと関係ない

757 ::2019/10/11(Fri) 08:38:40 ID:zpLjQCIT.net
小売業やサービス業は計画休業ってニュースで話題になってるよ
インフラ系や医療系は台風こそ待機勤務だろうけど

758 ::2019/10/11(Fri) 08:49:36 ID:POCMV/5h.net
山肌にあるソーラーパネルほとんど吹っ飛ぶんじゃなかろうか

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:32:53.27 ID:Ce6FRKqp.net
月曜が雨マークに変わってしまった

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:14:06.16 ID:Yigz9lpn.net
台風で走れないなら九州で走れば良いじゃない

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:28:41.17 ID:oAqSOFlI.net
それな

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:29:32.63 ID:AJqPkxnl.net
奥多摩とかは
天気予報では明日23時までは豪雨だけど
24時からはパッと晴れるそうだから
日曜日は走りに行けそうだな?

な?

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:32:48.68 ID:T9R+nTUz.net
ただし路面の状況は考慮しないものとする

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:00:13.77 ID:/cVsIwVg.net
土砂崩れとか

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:41:34.46 ID:c2AL8m3G.net
都民の森なら都がしっかりしてくれるから問題なし
都民の森からふるさと村の区間は多分夕方頃だな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:49:39.17 ID:SOnGaeij.net
都民の森は1回崩れてるから油断ならん
駐車場入口にある「都民の森」って彫ってある石碑はその時三頭山から流れて来た岩だそうだよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:17:20.31 ID:09aleCKv.net
白石と定峰も県道だから早めに走れるようになりそうだね

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:23:41.28 ID:c2AL8m3G.net
埼玉と東京じゃ全然違うよ
埼玉は金ないから時間かかるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:41:03.28 ID:/K1jp6kt.net
去年、白石の奥は通行止めになってなかった?

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:43:56.18 ID:k8J80Ovq.net
小菅から奥多摩に走ってくと東京に入った途端に道が良くなるよね

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:55:41.64 ID:RBYeZ2R5.net
みんもりは向かい風だろうな。苦行

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:00:57.60 ID:Vd+8YOI2.net
台風抜けて晴れても風は強いみたいだし
路面はあちこち川みたいな流水だらけだぞ
落ち枝やらイガ栗やらもわんさか転がってるだろうな

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:34:13.80 ID:8DyeJIC6.net
小枝で済みゃいいけど丸太も転がってそう

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:48:34.17 ID:vMGAjtCJ.net
>>770
予算と使い方の問題で差が出る。
ヤビツ峠なんかだと、札掛け橋の所で管轄が変わる。
宮ヶ瀬湖側が厚木土木事務所の管轄。
秦野側が平塚土木事務所の管轄。
宮ヶ瀬側は法面工事個所が多く、万年工事法面もある。この為か路面が荒れ放題でいつまでたっても改善されない。
秦野側は法面工事は一か所しか無い為か、路面コンディションは裏に気ラベルとかなり良い。
冬季も塩カルを毎週末撒居ているが、裏は全く塩カル散布はされない。
おかげで凍結すると終日溶けない場所が数か所出来る。
どちらも予算はそこそこ使ってるが、使わないといけない部分がだいぶ違ってる。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:53:02.98 ID:Yoyaubn9.net
>>772
川って数日は無くならないかな
月曜さいたまの乾いてそうなるところ行きたい

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:14:30.81 ID:8MyWhz1N.net
大垂水の八王子側、頂上から中腹まで舗装して8年くらいになるのかな
神奈川側が重い腰を上げて全面舗装してるから余計に荒れ具合が目立つ
珍しく東京都の敗北を実感できる状況
まぁ国道だけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:25:45.85 ID:EhahAl9J.net
奥多摩から秩父エリアは降水量600ml以上
マジで壊滅状態になるかもわからんね

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:36:42.35 ID:aqk3r2Go.net
>>774
バスの為じゃね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:33:38.71 ID:Lm1Up53o.net
日曜0時を境に、天気予報は好転してるのな

つか、もしかして、二日後の予報の精度はかなり低くて
予報はかなりデタラメだったりするのかね?

780 ::2019/10/12(Sat) 02:47:14 ID:DzmogJCf.net
予報と違って全然雨降らないなぁ
嵐の前の静けさなのか…

781 ::2019/10/12(Sat) 05:06:44 ID:OGbzuQWz.net
ちょっと峠の様子を見てくる

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 05:13:50.50 ID:sArCcYsx.net
東京といっても和田峠とか梅ケ谷峠とか常磐林道とかは道良くなるまで時間かかりそう

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:40:43.89 ID:rOyCzrBa.net
まだ上陸まで時間あるのに凄い暴風雨
こりゃ林道がキレイになるまで相当かかるなあ

784 ::2019/10/12(Sat) 07:40:56 ID:pdfLxpwp.net
奥多摩、秩父「ふぇぇ、びしょびしょだょぉ」

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 07:48:53.15 ID:FOmfmPKq.net
明日、晴れるみたいだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:02:39.59 ID:bKiNqRi4.net
うん。

787 ::2019/10/12(Sat) 08:31:36 ID:lJ0YPL3M.net
あちこちに土砂災害警戒情報出てるな。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:45:01.79 ID:pdfLxpwp.net
月曜も雨になるってマジ?

789 ::2019/10/12(Sat) 09:05:58 ID:DzmogJCf.net
まだ上陸してないのかよ…

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 09:17:48.20 ID:pdfLxpwp.net
千葉竜巻が発生したらしい
一年は遠征できないな

791 ::2019/10/12(Sat) 10:12:48 ID:w0PDZpoV.net
浅川氾濫の恐れで避難勧告出たね

792 ::2019/10/12(Sat) 10:42:48 ID:sXRkQKUb.net
大雨の中、長靴履いて雨に唄えばを歌いながら外出してきた
コンビニは普通にカップラーメンたくさん売ってた
スーパーは1軒だけやっててブラック企業すげえ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:01:05.09 ID:pdfLxpwp.net
境川とか空堀川とか地味なところがヤバいな
50分前空堀川
https://i.imgur.com/FwWDmJ0.jpg

794 ::2019/10/12(Sat) 11:04:16 ID:/ipUwnoD.net
>>793
今でこれだとこれから溢れるだろやべーだろ
空堀川なんて普段はカラカラなのに

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:11:07.67 ID:lJ0YPL3M.net
まだ余裕がある

796 ::2019/10/12(Sat) 11:24:22 ID:It8XAwcH.net
食うのに熱湯がいるカップ麺って非常食としてどーなのさ?
てか、なんかおもったほどじゃなくね?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 11:24:55 ID:Qo+UHYBr.net
ちょっと羽村の堰見に行ってくる

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:26:49.67 ID:JjwJcUdE.net
>>796
男なら熱湯沸かすくらいガスコンロなしでも出来るスキルや準備は必須だ
藤岡弘、に笑われるぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:28:01.92 ID:pdfLxpwp.net
外が明るいうちに高台に避難しましょう・・・
台風上陸は21時ですよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:32:34.20 ID:sArCcYsx.net
残堀川も凄いのかな、帰ったら見てみるか
普段は水なんかないからどうなってるか

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:33:16.81 ID:5hRwj7wV.net
こりゃ河川氾濫するな…

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:35:59.28 ID:Ihq7RBE4.net
境川の高田橋はどう?
芋煮会の会場なのに

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:40:28.04 ID:sArCcYsx.net
雨風強くなって怖いお((´д`))

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:46:47.41 ID:bKiNqRi4.net
河川敷に住み着いてる人
はやく逃げて〜〜〜

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:54:58.38 ID:gABSk9Pn.net
浅川濁流やべえええ
いまニュースで知ったが「あさかわ」なんだな
あさがわだと思ってた

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:58:32.48 ID:9j6KLXpF.net
よーし、ちょっと皆のために和田峠の様子でも見てくるかな

807 ::2019/10/12(Sat) 12:01:31 ID:3k9lbOBY.net
じゃあ俺は有間峠に

808 ::2019/10/12(Sat) 12:01:42 ID:gABSk9Pn.net
>>806
気をつけてな
傘持ってけよ

809 ::2019/10/12(Sat) 12:06:12 ID:It8XAwcH.net
山を舐めるな!

810 ::2019/10/12(Sat) 12:08:12 ID:WF33RRd6.net
多摩や秩父の山塊地帯で今から豪雨
こえー

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:10:43.86 ID:Iw46naIk.net
満潮高潮南風で蓋されてるから川の水が海に流れないらしいな

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:12:32.30 ID:09Mxpw6b.net
じゃあ俺は大弛峠の様子でも見てくる

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:12:45.36 ID:09Mxpw6b.net
大垂水

814 ::2019/10/12(Sat) 12:17:56 ID:lJ0YPL3M.net
ちょっとオフトン峠の様子見てくる

815 ::2019/10/12(Sat) 12:22:50 ID:K8ojBHVI.net
>>802
銅ではないだろうwww

816 ::2019/10/12(Sat) 12:24:12 ID:w0PDZpoV.net
>>796
時間かかるけど水でも食えるよ
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/water-cup

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:24:56 ID:Wx2wmOjJ.net
大垂水で通行止めのレベル

818 ::2019/10/12(Sat) 12:28:30 ID:ycmbWv15.net
>>796
コッフェルとバーナーはセットだろ

819 ::2019/10/12(Sat) 12:29:56 ID:Iw46naIk.net
おれ、都民の森見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは柳沢見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は和田峠を・・。
    オレ、白石峠見てくる。

   【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'

820 ::2019/10/12(Sat) 12:35:30 ID:LudYrlIW.net
>>819
和田峠は大丈夫ってことかな?w

821 ::2019/10/12(Sat) 12:38:07 ID:l3a6ttox.net
>>818
俺は3種類の燃料のバーナーをアウトドア用品として常備してる
ガス、アルコール、エスビット
でも男は燃料がなくなっても湯を沸かせるくらいでないと藤岡弘、に怒られると思うんだよね
街中型のインフラ災害で、薪の調達は大変だからどうすりゃええかな?
マジレス希望

822 ::2019/10/12(Sat) 12:47:03 ID:/j04ogNf.net
>>817
通行止めっす。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_00000260.html

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:50:25 ID:bhQeA/Qc.net
キャンプ用品持っててよかった
初心者にはキャプテンスタッグがオススメよ

824 ::2019/10/12(Sat) 13:05:02 ID:5hRwj7wV.net
入間川、場所によってはヤバイな
まだ上陸してないとか絶望しかないわ

825 ::2019/10/12(Sat) 13:30:09 ID:ERe3x0/k.net
55度のぬるいお湯でカップヌードル作った時は5分でちょっと硬めだった
100度の熱湯で3分なら25度の水で12分って計算成り立つと思う

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:37:35.95 ID:bhQeA/Qc.net
水でカップヌードル作ったことあるが、麺はベビースターみたいに硬いし、油は溶けないで浮いてて気持ち悪いし謎肉やじゃがいももパサパサで不味くて捨てた
お湯が1番

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:42:59.55 ID:bKiNqRi4.net
>>825
1度の水で300分ですね

828 ::2019/10/12(Sat) 13:49:16 ID:dg8LbAem.net
そこでチキンラーメンですよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 13:49:39 ID:bhQeA/Qc.net
安いカップ麺食ったけど味は薄いし具は少ないし、やっぱりカップヌードルは高いだけあって美味いわ

830 ::2019/10/12(Sat) 14:26:15 ID:Ihq7RBE4.net
たまに人工甘味料使う無能が開発チームにいるけどな

831 ::2019/10/12(Sat) 14:38:21 ID:ycmbWv15.net
人工甘味料よりショートニングの方がやばい

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 14:41:20 ID:Bq2dlYpI.net
ふと思ったんだけど、こんな日でもロードで
峠走ってる人いるのかな
明日ストラバ見たらどっかに一人位はと
思ってしまう

833 ::2019/10/12(Sat) 14:44:43 ID:1NucYbK+.net
ブドウ糖果糖液糖が一番危険

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 14:46:07 ID:pdfLxpwp.net
>>832
ゴアテックスウェアの性能テストかな

835 ::2019/10/12(Sat) 14:56:48 ID:lJ0YPL3M.net
https://twitter.com/rihannaooer/status/1182887903766016000?s=21
ランナーはいるみたい
(deleted an unsolicited ad)

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:22:33.48 ID:gABSk9Pn.net
これもしかして未曾有の大災害になるんじゃ

837 ::2019/10/12(Sat) 15:23:48 ID:FOmfmPKq.net
ディスク車の出番ですよ!

838 ::2019/10/12(Sat) 15:26:10 ID:lJ0YPL3M.net
津久井湖、17時から緊急放流するってよ

839 ::2019/10/12(Sat) 15:27:39 ID:3PfKI2E3.net
Grinduroは開催してるので、サイクリスト結構いる

840 ::2019/10/12(Sat) 15:28:26 ID:OGbzuQWz.net
男なら袋麺をそのまま食えばいいだろ
粉は適当にかければいい

841 ::2019/10/12(Sat) 15:29:03 ID:Pn4IhgT+.net
みぞうゆう

842 ::2019/10/12(Sat) 15:29:15 ID:1L1Ate6x.net
檜原街道が川になってる
https://i.imgur.com/5a9y2lt.jpg

843 ::2019/10/12(Sat) 15:30:34 ID:gABSk9Pn.net
>>842
あ…ダメやなこれは
1ヶ月は走れんくなりそう

844 ::2019/10/12(Sat) 15:31:28 ID:Pn4IhgT+.net
雨さん「もう川だけじゃ無理だよう・・・」
DIO「道路が広いではないか・・・行け」

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:36:48.04 ID:bhQeA/Qc.net
どうせ大したことない
ボジョレーみたいな謳い文句いつも並べていっつも大したことないんだもん
ほんと大袈裟すぎる

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:36:56.41 ID:pdfLxpwp.net
>>843
檜原街道より、甲武トンネルとかの方がダメになるって事か

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:43:12.56 ID:Ap7D/sRF.net
明日は都民の森一択か

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:43:49.84 ID:DuIhcXu2.net
なんだかんだ明日は晴れみたいだし今晩をしのげば走れそうだな

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:45:30.75 ID:3PfKI2E3.net
白糸の滝が気になってきた!ちょっと見に行ってくる!

850 ::2019/10/12(Sat) 15:49:44 ID:/2sjpXty.net
八王子市内に警戒レベル5発令。「勝手に逃げてね」、という意味らしい

淺川で氾濫危険水位突破。河川敷のサイクリングコースが水没

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 16:27:55 ID:bKiNqRi4.net
もうだめだ

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:43:59.33 ID:pdfLxpwp.net
秩父のどこかで土砂崩れした模様
https://i.imgur.com/R0hbcuG.jpg

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:47:20.37 ID:Ap7D/sRF.net
これもう無理だろ
多摩サイ

https://i.imgur.com/cAiezvc.jpg

854 ::2019/10/12(Sat) 16:49:51 ID:9wTOeU8p.net
>>853
これ多摩サイの部分超えてるじゃん
氾濫そのものじゃん

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:57:30.58 ID:Iw46naIk.net
陣馬街道で土砂崩れ発生
https://i.imgur.com/IrlMqwN.jpg

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 16:58:21.15 ID:Pn4IhgT+.net
和田逝きましたー

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:01:34.75 ID:QIZevuxJ.net
今なら全裸ライドしてもオッケー👌

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:01:56.80 ID:ycmbWv15.net
>>848
無理じゃねぇかよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:04:28.87 ID:u1RXOafE.net
風たいした事無いしコンビニ行くついでに浅川見てくる

860 ::2019/10/12(Sat) 17:06:24 ID:w0PDZpoV.net
>>853
折り返しで登るあそこか
ここ越えたら住宅地水没すんじゃないのまずいだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 17:12:36 ID:bhQeA/Qc.net
よし、明日は奥多摩の様子でも見てくるか!

862 ::2019/10/12(Sat) 17:13:03 ID:lJ0YPL3M.net
相模原牧野で土砂災害

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:16:23.44 ID:4kqTa8Z4.net
行けそうなら明日奥多摩湖の様子見てみたいな

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:17:27.17 ID:5hRwj7wV.net
有馬ダムは山側が滝になってるだろうね

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:17:27.77 ID:dMHvR4IB.net
>>852
何箇所も土砂崩れで峠は全部通行止、299も通行止だって。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:17:50.89 ID:4F0ceau9.net
>>861
気をつけて!

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:20:58.24 ID:LudYrlIW.net
>>853
ここ直進禁止のとこか
こんな時は、自転車も直進していいよね?

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:37:42.17 ID:J8ituAEf.net
>>842
これまだ上陸前だろ
ここからさらに街路や電柱が倒れるって・・・

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:38:13.72 ID:Iw46naIk.net
せっかく架け替えたのに流されるんじゃね関戸橋
https://i.imgur.com/c44icTP.jpg

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:48:51.54 ID:ERe3x0/k.net
浅川にスーパー堤防を設置すべきだった

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 17:55:53.81 ID:gABSk9Pn.net
このスレで笹子トンネル方面に行く人はそう多くないだろうが20号オワタ
https://twitter.com/teamstk75/status/1182914058221015040?s=21
(deleted an unsolicited ad)

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:23:41 ID:bhQeA/Qc.net
くぉぉぉ、地震か!?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:24:02 ID:bhQeA/Qc.net
くぉぉぉ、地震か!?

874 ::2019/10/12(Sat) 18:32:43 ID:5hRwj7wV.net
毛呂山で河川氾濫って本当かなぁ

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:34:00 ID:fzkuQkMr.net
どこの峠も死んでいるんだが
日光いろは坂がまだ生きている(通行可)なのはビックリ!

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 18:46:34 ID:bhQeA/Qc.net
日本は世紀末か!?台風に地震にヤバすぎワロタ

877 ::2019/10/12(Sat) 18:53:40 ID:ogEQ0Vxy.net
台風と地震のコンボは山間部の土砂崩れがヤバイ

878 ::2019/10/12(Sat) 20:21:07 ID:5hRwj7wV.net
おいおい成木川まで…

879 ::2019/10/12(Sat) 20:23:11 ID:lJ0YPL3M.net
入間川逝ったか

880 ::2019/10/12(Sat) 20:23:54 ID:uiMnIb1w.net
高麗川は高岡橋あたりが氾濫している模様
入間川の氾濫は具体的にどこ?

881 ::2019/10/12(Sat) 20:24:54 ID:uiMnIb1w.net
浅川は虫の息レベル

882 ::2019/10/12(Sat) 20:25:50 ID:w0PDZpoV.net
>>881
むしろまだ生きてたのか
あとちょっと頑張れ

883 ::2019/10/12(Sat) 20:29:12 ID:uiMnIb1w.net
あきる野山田町の秋川も氾濫して街中が川同然

884 ::2019/10/12(Sat) 20:34:50 ID:XptA1nSA.net
浅川は土俵際の踏ん張りがけっこう強い

885 ::2019/10/12(Sat) 20:38:29 ID:lJ0YPL3M.net
入間川の氾濫は川越の辺りみたいだな。

886 ::2019/10/12(Sat) 20:40:26 ID:LGWXeDgT.net
入間川は小ケ谷のあたりが氾濫っぽい
西川越駅の近く
もうサイクリングロードの復旧は当分無理

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 20:48:27 ID:bhQeA/Qc.net
明日は峠はどこも走れない感じか、奥多摩周遊なら多分行けるはず

888 ::2019/10/12(Sat) 20:49:55 ID:5hRwj7wV.net
有馬ダムと合角ダムも放流か

889 ::2019/10/12(Sat) 20:50:51 ID:d9wvYqwY.net
大血川林道って明日走れますかね?

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:56:39.20 ID:CNS42Iak.net
甘ちゃんばっかやな
俺は風張林道に行かせてもらうぜ!
じゃあな!

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:57:11.66 ID:LGWXeDgT.net
もし明日走るならダムに行ってきたらどうだろう
派手な放流見れると思うね
奥多摩湖の小河内ダム、城山ダム、相模ダム、宮ヶ瀬ダム、秩父のダム

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:59:24.27 ID:q4ptYKjm.net
有間ダムのダム穴が気になる

893 ::2019/10/12(Sat) 21:02:19 ID:8cxc9Cpz.net
>>891
銅ではないだろうwww

894 ::2019/10/12(Sat) 21:03:39 ID:5mzmFxIG.net
今からダム行こうよ
オフ会しよう

895 ::2019/10/12(Sat) 21:05:35 ID:5hRwj7wV.net
下久保ダムも忘れないで

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 21:07:23 ID:bhQeA/Qc.net
ダムカレー食ってくる、ダムカードも貰ってくる

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:22:04.87 ID:XOhrPXTk.net
城山ダムって城山湖じゃなくて津久井湖にあるんだな
このニ湖で揚水発電してるのは知ってたが紛らわしい

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:22:42.83 ID:lJ0YPL3M.net
津久井湖の緊急放流決まったか。
下流の川沿いのやつは生きろよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:25:50.27 ID:asrWFjh6.net
風が語りかけてくる
今なら追い風でstravaのkom取れそう!

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:29:34.89 ID:w0PDZpoV.net
ほんとあちこちで川が反乱してんな

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:30:34.28 ID:J1VANkHi.net
住んでるとこが川がないとこでよかった
氾濫しようが俺には関係ないからどうでもいい

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:33:14.55 ID:WirzZdmk.net
>>901
銅ではないだろうwww

903 ::2019/10/12(Sat) 21:39:44 ID:xu9hoRYr.net
多摩川で川の目の前で写真とってるロードバイク乗りがいて笑えない
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191012-00000066-mai-soci.view-000

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 21:39:48 ID:Qo+UHYBr.net
風は強いが、雨はたいしたことない@羽村

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:49:07.24 ID:w0PDZpoV.net
多摩はぼちぼちピーク抜けたかな

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:50:32.01 ID:kVw9sVkl.net
明日は城山ダム見にいくか

907 ::2019/10/12(Sat) 21:58:40 ID:T36RB78y.net
明日、どうする?
路面濡れているとメンテナンス面倒いから嫌なんだよね。
風強いのも嫌だし。

908 ::2019/10/12(Sat) 21:59:24 ID:qq8gepat.net
チャリ乗ってる場合じゃないかと

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:15:09.04 ID:pdfLxpwp.net
月曜が50%の雨、来週末も明日だけかと・・・しかしケンタMacだ

910 ::2019/10/12(Sat) 22:19:16 ID:a67hktRg.net
マック健太に休みなどない

911 ::2019/10/12(Sat) 22:23:53 ID:dg8LbAem.net
電車は動かないのに明日も仕事だぜ

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 22:43:41 ID:pdfLxpwp.net
調布あたりの多摩川がついに氾濫してしまった模様

913 ::2019/10/12(Sat) 22:46:08 ID:AckM6dVH.net
俺も明日は仕事だ
どうやって出社するかな

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:59:53.73 ID:w0PDZpoV.net
>>913
チャリでええやろ

915 ::2019/10/12(Sat) 23:14:35 ID:uYs2jHR+.net
明日和田峠やばいよなあ

916 ::2019/10/12(Sat) 23:16:10 ID:Iw46naIk.net
陣馬街道通行止めだよ

917 ::2019/10/12(Sat) 23:16:51 ID:B9hUgXro.net
さすがに明日はやめとけよww
おれは都内パトロールくらいにしとくわ

918 ::2019/10/12(Sat) 23:19:29 ID:It8XAwcH.net
とか言いつつ偵察に行くやつ何人かいるよなw

919 ::2019/10/12(Sat) 23:20:22 ID:AckM6dVH.net
結構マジでロードで会社までいくかな
電車、午前中は無理っぽいし

920 ::2019/10/12(Sat) 23:21:04 ID:uYs2jHR+.net
陣場街道通行止めまじですか。。。

921 ::2019/10/12(Sat) 23:23:57 ID:xu9hoRYr.net
明日行くならダムだろダム

922 ::2019/10/12(Sat) 23:27:14 ID:uYs2jHR+.net
都内から行けるダムってどこだ

923 ::2019/10/12(Sat) 23:28:52 ID:Pn4IhgT+.net
このスレ住人ならどこでも対象だろ。
話題の城山ダムも小河内ダムも。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 23:53:45.13 ID:qq8gepat.net
https://twitter.com/sairin_kusahiro/status/1182910038446206978
(deleted an unsolicited ad)

925 ::2019/10/12(Sat) 23:58:36 ID:lJ0YPL3M.net
高尾の甲州街道も溢れてるらしいな。
大垂水もあかんか。

926 ::2019/10/13(Sun) 00:04:48 ID:SAyTdfnv.net
>>924
倒木どころか崩落してるやん…

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 00:15:22 ID:I9LPGO+H.net
>>924
俺のホームコースがああああ・・・
年内はダメかなあ

928 ::2019/10/13(Sun) 00:21:06 ID:ox4ep+zb.net
青梅街道、檜原街道、陣馬街道、道志みちで土砂崩れ通行止め。甲州街道は洪水と橋崩落。しばらく山梨行けないな。

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 00:30:17.50 ID:I9LPGO+H.net
>>924
崩落がそこだけなら通行止めは
刈場坂〜野末展望台分岐、焼けた茶屋跡の分岐かなあ
全線はなさそうな・・・

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 00:40:05 ID:7tTY8dMB.net
城山ダムは放流したがその下の津久井湖は大丈夫なのか?
そっちも放流?

931 ::2019/10/13(Sun) 00:41:34 ID:zsRGFnEH.net
多摩川見てきたけどすごいね
近づいたら轟音で海みたい
土手下のグラウンドやらは完全に冠水してて多摩サイも逝った
明日どうなってるかねぇ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 00:55:05.40 ID:I9LPGO+H.net
正丸トンネル〜芦ヶ久保赤谷トンネル間のR299で土砂崩れ通行止め
10/13復旧工事

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 00:56:23.97 ID:I9LPGO+H.net
こんな感じ
https://i.imgur.com/lEnYTEh.jpg

934 ::2019/10/13(Sun) 01:07:29 ID:342WSyu7.net
この程度なら復旧早そうだな

935 ::2019/10/13(Sun) 01:12:13 ID:Navy3MLB.net
荒川はダム緊急放流中止で持ちこたえそう
都幾川は東松山橋付近、警察署とか消防署、R407やピオニウォークは冠水 さらに一部停電のコンボ発動中

今後は利根川の氾濫警戒
加須は午前4時ごろ避難勧告出すとかw渡良瀬合流地点やばげ。カスリーンの再来となってまう

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 03:25:55.91 ID:I9LPGO+H.net
つるつる温泉梅ノ木峠に行く道が崩れた模様@NHK

937 ::2019/10/13(Sun) 03:35:23 ID:+y9ylTNV.net
今日ピオニウォークに買い物に行こうと思っていたのに水没かよ
あの辺り広範囲で浸水してるのかな…

938 ::2019/10/13(Sun) 03:36:03 ID:EjmFM1JT.net
今がチャンス。誰か正丸トンネル内のセンターポール全部切って来て!

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 05:10:12.68 ID:f7On1kCY.net
日の出ヒルクライムやばそう

940 ::2019/10/13(Sun) 06:16:06 ID:njaQvqzS.net
小河内ダムでも行くつもりだったけど無理か
仕方ない、多摩CRでも流すかな

941 ::2019/10/13(Sun) 06:30:00 ID:qLaRqrCY.net
×流す
○流される

942 ::2019/10/13(Sun) 06:45:32 ID:HuyPjiDV.net
奥多摩湖行こうと思ったけど、
軍畑駅超えたあたりででっかい水たまりあって引き返した。

ホイール浸水しちゃうよ。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 06:47:06 ID:u9MhdcAs.net
奥多摩周遊はどう?無理?

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:08:12.09 ID:XDCDE62n.net
午前中は無理

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:10:50.71 ID:ox4ep+zb.net
基本的に山に向かう道は全部通行止めになってると思っておけばいいよ
https://i.imgur.com/1NKMBAS.png
https://i.imgur.com/4LBl25n.png
https://i.imgur.com/XeqZuUu.png
https://i.imgur.com/2gXY4jp.png

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:15:26.41 ID:u9MhdcAs.net
都民の森までは行けない感じか
でも数馬温泉までは行けそう!?

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:20:25.50 ID:ox4ep+zb.net
不謹慎だけどちょっとワロタ
https://i.imgur.com/oNpR8q4.jpg

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 07:37:51 ID:wI5x0MJR.net
不謹慎だし全く笑えない...

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 07:41:54.77 ID:ox4ep+zb.net
中央線も崩れたし山梨は陸の孤島だな

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 07:58:08 ID:CGEIBPPL.net
名栗湖方面に行きたいけど、山王峠と小沢峠は通行止めですかね

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:17:22.83 ID:P3pwgBWb.net
みんな今日は海に行ってきたら良いよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:31:15.31 ID:XDCDE62n.net
俺は諦めてF1日本GPを楽しむことにしたわ

953 ::2019/10/13(Sun) 08:42:40 ID:80l/Dhzi.net
これ、都民の森はしばらく無理なんじゃ…
https://mobile.twitter.com/KUMA_GSXR/status/1183162568447102976
(deleted an unsolicited ad)

954 ::2019/10/13(Sun) 08:44:02 ID:IP2VK90b.net
終わったな

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:47:09.65 ID:1qx8mCYW.net
採石場って信号曲がってすぐじゃん
檜原村孤立かよ
ヒルクライムどころじゃねえな…

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:47:26.36 ID:MFhf+h9q.net
やはり山とはしばしお別れだな
西伊豆や箱根に逃げるか

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:49:47.47 ID:njaQvqzS.net
裏和田がこんな感じになったときは、一年くらいかかったんだっけ?

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:52:44.42 ID:6Dp3w8el.net
これはヤバい
都が本気出しても復興に時間かかるでこりゃ

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:52:44.69 ID:1qx8mCYW.net
あ…、これはダメだわ
想像よりはるかにヤバかった
https://twitter.com/asuganeden1/status/1183152267475578880?s=21
(deleted an unsolicited ad)

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:55:55.84 ID:gNUWBYPT.net
今日は尾根幹流して多摩川見に行こう
水嵩が増した川ってなんかワクワクする

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:58:27.86 ID:P3pwgBWb.net
ホントに檜原村孤立なのかな
上野原行く浅間峠ルートもダメになったんかな

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:59:13.32 ID:7tTY8dMB.net
2トレ・7トレは大丈夫だろうか?

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:01:09.61 ID:1qx8mCYW.net
大垂水峠すら逝ったか…
甲武トンネルと奥多摩湖ルートの情報はまだねえな

964 ::2019/10/13(Sun) 09:03:47 ID:7p1/v0ET.net
檜原にはお世話になってるからな…

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:14:14.18 ID:MFhf+h9q.net
これで奥多摩側の大ダワが無傷なら笑えるが

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:17:20.47 ID:xMoW1fIc.net
うわぁ
今後の実走トレーニングどうしよう
これじゃ和田峠もアウトだろうな
成木のほいがどうかな

967 ::2019/10/13(Sun) 09:20:54 ID:zWg+rXPX.net
今日は無理してライド行ってもコンビニが休業or品薄で補給買うこともままならないだろうし、大人しくしとくべ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 09:24:01 ID:6Dp3w8el.net
成木なんかダメに決まってるだろ
檜原村にはまじで住民含め無事に復興して欲しい

969 ::2019/10/13(Sun) 09:26:37 ID:99PDCE94.net
>>966
成木は小沢峠で土砂崩れ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:39:00.15 ID:6PJxB0kw.net
今日走れる峠が何処にも無い

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:41:07.32 ID:7tTY8dMB.net
ズイフト峠とかフトン峠とか

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:45:31.53 ID:zWg+rXPX.net
HINOHARAステージで地元の人に応援してもらった身としてはこういう惨状見るのは辛いわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:46:16.34 ID:2fxA1G0F.net
ロードバイクで安全に行けそうなダムある?

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:49:01.35 ID:7tTY8dMB.net
城山ダム?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:51:34.26 ID:ox4ep+zb.net
多摩湖狭山湖は大丈夫なんじゃね

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:51:40.55 ID:6fhNseBQ.net
ユナイテッドキンダム?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:53:04.03 ID:LDEhY6G5.net
機動戦士ガンダム?

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:02:54.83 ID:k0BDmq3b.net
どこの峠もしばらく厳しそうだね……
ズイフト峠に籠もるか

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:03:12.46 ID:6Dp3w8el.net
今こそ自転車なんか乗ってないでボランティア行く時だろ、檜原村が助けを求めてるぞ!

980 ::2019/10/13(Sun) 10:15:07 ID:7p1/v0ET.net
二次災害には気をつけないとね

981 ::2019/10/13(Sun) 10:17:45 ID:FPX9Px2i.net
立てといたお

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■63越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570929288/

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:20:53.16 ID:k0BDmq3b.net
>>981
すれたて乙

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:23:24.48 ID:zsRGFnEH.net
>>979
できることあれば行きたいけど、あの様子じゃ素人は邪魔だろ

984 ::2019/10/13(Sun) 10:27:57 ID:T1Ol1oNQ.net
>>981
ありがとね 彡 ⌒ ミ

985 ::2019/10/13(Sun) 10:28:55 ID:NUFDYlcI.net
有間ダムも秩父高原牧場も土砂崩れっぽいな

986 ::2019/10/13(Sun) 10:30:54 ID:1qx8mCYW.net
箱根登山鉄道なんか向こう何ヶ月も無理なレベルに崩落してる
あっちも駄目やね
https://twitter.com/kazuhaya1222/status/1183173102324207616?s=21
(deleted an unsolicited ad)

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:31:51 ID:6Dp3w8el.net
確かに、素人が言っても邪魔になるだけか
祈るしかないな

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:35:54.93 ID:zsRGFnEH.net
>>986
こっちもひどいな
御岳のケーブルカー大丈夫かな

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:48:42 ID:u9MhdcAs.net
主要な峠は土砂崩れや崩壊で軒並み死んだ
奥多摩周遊がやられたんではもう当分峠は無理だな、どこ走ればいいんだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:52:30 ID:7tTY8dMB.net
>>989
西多摩マウンテンバイク友の会と一緒にトレイル保全を手伝ってMTBでトレイルを走る

991 ::2019/10/13(Sun) 10:55:03 ID:+y9ylTNV.net
秩父に行く手段がないw

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 10:56:47 ID:u9MhdcAs.net
日野橋もやられたらしいじゃん
今回の台風マジやばくね((((;゚Д゚))))

993 ::2019/10/13(Sun) 10:59:24 ID:ox4ep+zb.net
尾根幹ローディだらけだった
まああの辺しか走れるところないからな

994 ::2019/10/13(Sun) 10:59:55 ID:nsNgoKCA.net
この後、株価が急騰し景気が良くなる事を期待するしかないな。。。

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:02:19 ID:7tTY8dMB.net
官製相場の株価なんだから全く意味ない
経団連執行部と連ねる大企業の役員のみウハウハだろうけど

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:04:42 ID:GFGuUzxi.net
株の話は全くわからんから他所でやれ

997 ::2019/10/13(Sun) 11:09:07 ID:ox4ep+zb.net
檜原村でも神戸の方は大丈夫みたい

998 ::2019/10/13(Sun) 11:13:36 ID:Bx5Bt/wx.net
まだだ…風張林道が…ある!

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:30:33.92 ID:hrUzcE4Z.net
ちとせ屋のドーナツとソフトクリーム食いてえよ
つい3日くらい前に食べたばかりなのに

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:38:11.16 ID:XDCDE62n.net
入山峠はー?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:46:06 ID:hrUzcE4Z.net
1週間前は檜原ステージ走ったばっかだってのに
オカリナ聞いたんだぜ...

1002 ::2019/10/13(Sun) 11:51:37 ID:6yBVjvyq.net
ちとせやのソフトクリームってスジャータだよね

1003 ::2019/10/13(Sun) 11:54:57 ID:9DcNlkmm.net
ターャジス

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
180 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200