2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■62越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:44:25.15 ID:BNhOWXo7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566011575/

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:31:09.95 ID:RvHyMX+g.net
>>491
名前分からんけどかざりんの折り返しに出る道
全部舗装はされてたけど場所によっては結構道悪いね

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:33:01.71 ID:RvHyMX+g.net
>>542
こけたとき手が紅葉おろしにならないため

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:36:30.79 ID:plcN+bVs.net
ここ数年レースとか出てないけど、大会毎にいろんなルールがあるんだね
まぁ安全を考えればグローブは着けてた方が良いかもね

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:39:01.77 ID:NOQ6zjev.net
>>542
グローブの有無で手のひらの擦過傷の度合いが全然変わる。
競技大会運営する上で、保険と安全対策はしないといけないので、グローブ無しとは言えないだろ。

>>543
あれは故意じゃないほうが多そうなんだよな。
ゼリー食ったあとに背中のポケットに入れようと思って落すとか。
アミノ酸溶かした小さなボトルとかも結構落ちてるけど、これは間違いなく故意じゃなくて無くしてる奴だよな。

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:41:00.57 ID:46ZiLrFC.net
絶対に事故らない自信があるから保険には入らない、みたいな?

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:05:37.47 ID:+6EGU0aU.net
雑魚が何をほざこうが主催者が出走禁止にでもしない限りは素手で行きますわ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:06:53.07 ID:vowk74RQ.net
>>537
屁ぐらい自由にさせろ!ってんだよ(´・ω・`)

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:09:00.19 ID:OZOLRbSB.net
第1ウェーブでスタート直前の静まった瞬間におならした人がいた
(´・ω・`)
なんか周囲の人たちがピクッと反応してた

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:12:14.23 ID:plcN+bVs.net
>>551
作戦かな

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:31:32.31 ID:gbTUTLoR.net
へー

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:42:34.90 ID:3RvsMK5G.net
心理戦は始まっている、というわけか

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:10:01.74 ID:MgP1wpG3.net
レース出たことないからわからんけど、文字通り第1波、第2波って感じで順番にスタートしてくわけ?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:12:36.28 ID:hRdu/NtF.net
本来は号砲とともに発射してスタートダッシュを決める予定だったのである

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 22:28:06.64 ID:RvHyMX+g.net
>>555
そう、5分とか刻みでずらしてスタートする
大体は申告タイムを元に速い順

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 23:33:24.97 ID:u50+7JB+.net
草レースっぽくていいね

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:26:19.89 ID:Ieco7mTI.net
そもそもグランツールで脳ミソかち割ってタヒったヤツがいたからヘルメット着用義務になったんだろ?
グローブだって然り、安全対策だしくだらねぇ拘りでルール守らないってのはレースやる前に出直してこい
草だろうがレースはレース、規則に同意してエントリーしてるんじゃねーの?

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:13:31.30 ID:AzPYh9x8.net
トイボネンが死んで規定を改めたWRCと同じ
馬鹿は痛い目みるまで分からない

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:13:54.19 ID:x7pgao/+.net
>>557
つまり順番をひとつフライングした奴がいたってことか、そりゃマズイわなw

>>559
正論だ
同意してないなら出るべきじゃない

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:18:53.67 ID:LuAI9r1R.net
>>559
その後もしばらくは超級とかの下りのないクライムステージだけヘルメットは免除されたが
結局はヘルメットの技術進歩もあって全行程に義務付けられたな

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:20:32.12 ID:s3cZgCnl.net
山頂ゴールの最後の登りでヘルメットを投げ捨てて観客が拾うシーンがあった

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 01:24:59.89 ID:AzPYh9x8.net
山頂ゴール付近でヘルメットで殴りあったら面白いのに

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:30:01.33 ID:uTccyOlf.net
ゴール前スプリントで頭突き合戦とかならあったけど

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:22:02.17 ID:1BfLdvg+.net
指定ウェーブより先にスタートするのはダメだけど、この手のレース普通計測タグでスタートとゴールを個別に計測してるよな?
各ウェーブスタート時刻をゼロにして集計なんて不正の入る余地残して集計なんかするか?
この手の計測は専門に請け負ってる業者がやってるんだし、集計方法はどこでもいっしょだと思うんだけど。

単純に集計側のミスで、当人に攻めるべきなのは指定ウェーブ外でスタートした件だけだよな。
まぁ失格は妥当なんで結果は変わらんけど。

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:43:47.06 ID:asNRamic.net
>>566
スタート側の計測器は無い
ゴール側だけ
今後も同じやり方を継続するのと、注意喚起の意味も含めて失格は妥当
今回のは失格者の甘い考えから起きた事例だよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:51:18.29 ID:qmMiePjD.net
>>566
檜原はグロスタイム計測。要項にも書いてある。

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:10:11.59 ID:K3Alk7Aq.net
檜原って、スタート時間はスタートライン通過時間じゃなくて
各ウェーブ号砲時間じゃなかったっけ?

これもグロスタイムと呼ぶの?

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:16:12.07 ID:nB/4RuKQ.net
ウェーブごとのグロスタイム?

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:20:52.14 ID:Us12FU0W.net
毎年橘橋から計測開始だと勘違いしてる人が中切れ起こして罵声浴びてるな

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:23:05.64 ID:pxx39CuL.net
そうだね
日の出の方だったけど前に知人が間違えて後ろのウェーブで発走して+2分のタイムが出た事があった
その逆パターンだったんだな

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:24:21.93 ID:wVn4Tl37.net
スタートで計測してないことにビックリだよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:51:05.86 ID:A/Ew6ZGr.net
Stravaのタイム見ると、1つ2つ前のウェーブからスタートしたなんてもんじゃないなw

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:12:04.74 ID:jW3hdd7W.net
8分も盛ったらしいな。

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:27:14.67 ID:A/Ew6ZGr.net
優勝したからバレたけど4位くらいだったらそのままだっかもな

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:32:24.42 ID:/29hpPYh.net
なんて人?

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:41:06.04 ID:vCTMehnb.net
>>551


579 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:47:55.03 ID:A/Ew6ZGr.net
>>577
この人
https://twitter.com/mwts_0225
(deleted an unsolicited ad)

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:02:41.92 ID:5/Bxt8Nn.net
>>579
自転車部の学生か
全面的な謝罪文あるしボーッとしてたら間違えたで済ませてやるが次に何らかの不正やったら永久追放だな

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:24:36.43 ID:ZQIdhnmX.net
いやぁ、自分のゼッケン番号把握してないとか有り得ないし第6が何で第2と間違えるんだろう
どう考えても故意でしかない

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:28:15.41 ID:Us12FU0W.net
表彰式の時のんきに温泉入ってたらしいし、おそらくただのアホの子なのだろう

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:28:24.36 ID:vDD4m9rI.net
これだからチャリカスって呼ばれるんだよ
正々堂々勝負しろ

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:46:15.02 ID:A01J1lzA.net
あの辺温泉なんてあったっけ
小菅かな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:47:43.40 ID:Us12FU0W.net
>>584
表彰式会場が数馬の湯。選手は12時までタダで入れる

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:51:52.70 ID:A01J1lzA.net
あー数馬か、素で忘れてた

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:02:44.48 ID:lg6aFfxR.net
温泉に入っていたなら表彰されることはない確信があったってことになるけど
ではやっぱりただの間違いなんじゃないかね
もし不正が故意だとしたら頑張りすぎて予想外に優勝してしまった?ってことだろうけど
そもそも優勝賞金狙いでもなければ不正する理由がわからんな
学校内の選抜とかで今後有利にするための不正成績を残したかったとしても8分もの不正は身内にはバレバレだろう

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:16:39.01 ID:rtjaITM8.net
バレないようにする気があるなら赤城のタイムも消すでしょ明らかに優勝争うレベルじゃないの分かるから
故意じゃないなこれは

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:20:13.31 ID:vCTMehnb.net
ただのドジっ子じゃん

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:28:05.43 ID:z3glOkdI.net
スタート通過で計測開始と勘違いしてたんじゃないの?

前のウェーブの方が速そうだから、
便乗すれば少しはタイム縮められると軽い気持ちだったとか

いずれにせよ、ルール守らないのはアカンけどね

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:41:09.45 ID:RrOItdv8.net
>>590
そうだね
その考えが妥当かも
運営が割り振った人数のウェーブでスタートするのがルールなんだから本人が悪いのは当然だけど
ほんの些細なことくらいにしか思ってなかったんだろうね
グローブ未着用の人と同じでこれくらいはいいだろう、と

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 14:28:01.64 ID:5dhYOXNA.net
>>581
第2ウェーブスタートの人はゼッケンが”2"から始まり
第6ウェーブスタートの人はゼッケンが”6"から始まるという理解でよろしいのかな?

まあおそらくは「単なる間違い」ではなく
>>590 のいうとおりだと思う 

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 14:37:05.52 ID:FKMQk/Eq.net
スタート待機中にゼッケン見ておまいスタート時間違うで、とか言わんの?
ちな出たことないからわからん

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:58:07.05 ID:oiE5CDge.net
優勝するつもりはなかったけど
少しでもタイム縮めて順位上げたい、
そのためなら、ズルしても構わん

って考えだったら、優勝剥奪だけじゃなく
永久追放ものだよね

(まあ、この人以外にも同じ事やってる人が居そうだけど(笑))

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:46:37.95 ID:ySxXvjg6.net
本人にとって永久追放よりも辛いのは永久参加の刑
不正を正して大会がある限り参加費払って永久に出なければならない
運営側もwin-win

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:56:30.01 ID:ND8Lcp3G.net
自分のウェーブにも間違えて入ってて周りの人に指摘されて移動してた人居たよ。ゼッケンの色違うから結構目立つ
その人は本来よりも後ろのウェーブに入っちゃってたんだけど。他にもスタート直前に慌ててウェーブ移動してる人は結構居た

ウッカリは誰にでもあるとは言え、ウェーブ間違えんなって郵送で送られてきた注意書きにも書いてあったし当日も散々アナウンスされてたのにね

自分で正しいウェーブに入るのが基本として、ウェーブ間違え対策がさらに何かしら必要かもね

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 17:29:49.00 ID:K20NO4+b.net
富士ヒルとかではウェーブ無視が横行してるから、大丈夫だと思っちまったんじゃないかな

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:35:04.77 ID:DdW6sjvi.net
檜原の公式リザルト出てた。
暫定から3つ順位上がったから何事かと思ったら、ウェーブ間違えたバカはチーム3人揃って違うウェーブから出走したんだな。どう見ても確信犯じゃん。
しかもリザルトに残ってるから失格にはなってない。
被表彰者たちに残した後味の悪さを考えれば、永久追放しかないだろうに。

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:38:53.65 ID:7rQgn9mX.net
スタートグロス計測だなんて思ってなかったんでしょ
俺も知らなかった

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:46:33.66 ID:ZQIdhnmX.net
だから言ってるじゃん、明らかに故意だって
第6が第2ウェーブでうっかり間違えたとか有り得ない

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:51:52.92 ID:6v7Z/LlB.net
>>590
これだな。オレの中では確定した。

こんなのずるして面白いのかね?

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:53:50.46 ID:M4NsIZA0.net
>>598
チームごと永久追放じゃね

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:54:07.40 ID:7rQgn9mX.net
実際の実力が第二ウェーブ相当なら許す

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:12:38.68 ID:6v7Z/LlB.net
許すもなにもルール守れないやつはダメだろ。

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:21:04.66 ID:qjhpCoem.net
>>590が理由っぽいので、まだ子供だし1回くらい許してもいい内容と思ったが、
組織的にやってるなら話が大変なことになる
もし学校のユニフォームジャージ着てたり学校名を名乗って場合は学校の管理責任になりかねない

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:24:33.86 ID:1BfLdvg+.net
>>605
富士ヒルなんかじゃチームでトレインして下の連中のタイム上げとか普通にやってる。
交差点前で止まってる連中がそれ。

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:31:43.97 ID:gMTMnCy8.net
てか、出走時にスタッフがチェックしないのそのへん?

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:34:04.91 ID:4h8JlhAi.net
>>576
これがありそうなんだよな
自転車部にいてやってるのが一人だけとか考えにくい

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:50:26.73 ID:XWYK7DvO.net
次のレースで一位になったら今回のはミスだったってことにしてやろうではないかw

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:06:17.61 ID:ceubFSJk.net
>>603
こういうのを許しちゃう人って、同類にしか見えんぞ

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:24:05.38 ID:zMHx6g52.net
https://www.youtube.com/watch?v=nsAfUhSYlEY
この時のストラバってありますか

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:31:31.20 ID:ZQIdhnmX.net
出走ウェーブ違うとこで走るやつとヘルメットとグローブ着用しないアホは問答無用で失格にして欲しい

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:34:05.59 ID:PHzDdAU0.net
勝ちゃいいんだよ
鈍足嫉妬ジジイうざい

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:45:59.49 ID:ZQIdhnmX.net
ルールを守った上で勝てよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:49:15.86 ID:8MVUbuQF.net
そういうの今のいいから

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:51:01.61 ID:8MVUbuQF.net
>>613に対してね

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:54:20.85 ID:WFU95/Gg.net
そもそもの申告タイム詐欺があるからどうでもいい

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:54:39.97 ID:qmMiePjD.net
>>603
檜原は申告タイム順じゃないよ。各ウエーブにバラけさせてる

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:56:37.89 ID:ZQIdhnmX.net
俺に言われたのかと思ったε-(´∀`*)

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:41:53.37 ID:VF9fmgxo.net
不正だろうが認めてくれる>>613みたいのがいると心強いので隠しモータードーピングを考え始めようと思う
賞金が出るとは知らなかった

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:22:37.60 ID:YksJYGk0.net
子供っていうから中学生高校生かと思ったら学生かよ
自立して働いててもおかしくない年齢だし
子供扱いはちょっとなあ
競技界から追放でも良いと思うけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:26:55.95 ID:AsW5wCK5.net
三つ子の魂百まで。っていうしな追放よチャリカスは

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 22:47:19.20 ID:WFU95/Gg.net
ちょっと叩きやすいやつ見つけたら水を得た魚だね君ら

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 23:23:39.34 ID:TkfKd3+E.net
>>620
eバイクのカテゴリー出来そうだな。でも皆不正改造しまくりだろうなw

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 00:28:04.54 ID:c39ZA1/u.net
人間だから誰しもミスはあるし軽い気持ちで不正めいたことに手を染めてもしまうだろう
おっさん共が若さ故の過ちと認めたくないのも理解できるがなw

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:04:55.52 ID:pMfkR0/A.net
ドーピングやったって初回は2年間の出場停止なんだから
永久追放 とかいうのはまあありえないんだが
それより >>568 によれば
「檜原はグロスタイム計測。要項にも書いてある。」んだが
おそらく示し合わせてやった同じ大学のクラブ員3人が
一人として参加要項をちゃんと読んでいない つまりきちんと理解できないという
「おつむの脆弱性」を笑いものにしてあげるほうがよいのでは

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:09:38.70 ID:DlP2lQ7B.net
嘘みたいだろ?
これ全部1人で書き込んでるんだぜ

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:29:28.18 ID:XV2tCcr2.net
全部俺が書いてたのか

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 04:51:14.74 ID:QUsRXzYF.net
故意か確信かは証拠が無いから解らんが二度とこの大会には出てくるなよとは思う、惜しくも表彰台を逃した人が可哀想。
皆がこの日の為にどれだけ努力してるか考えろ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 06:42:39.36 ID:KeDv5GAp.net
ウェーブ先行なんて誰でもやってる
現行運用されてるルールに抵触するギリギリで勝ちを取りにいくなんて当たり前
言われた事だけやってるケンタマックには理解できないだろうけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 06:59:49.76 ID:fFhXk3Yq.net
>>630
ルール違反して8分タイム盛ったりしたリザルトが嬉しいの?
バカなの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:03:28.71 ID:JAzpTi6q.net
ルールは守るべきものから攻める時代に変わったのだよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:27:12.33 ID:oTmu22hc.net
無職能無しの考えることはヤバイな

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:41:50.35 ID:zSx0xkIo.net
>>630
それはないだろ。

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:50:47.83 ID:LTv39b+7.net
もうルール違反見つけたら即失格罰金とチームごと永久追放でいいよ
今回のがショップチーム員や私設チーム員だったら対応が厳しかったかもね
学生だから今後のためにも温情が入った

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:04:55.79 ID:py3twYA4.net
>>630
今回の場合ウエーブ先行でもウエーブ飛ばしでも無くてただのフライングだけどな、しかも8分もw

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:11:35.20 ID:z685yFrd.net
ウェーブ先行はイカンわ
でも、ルール!ルール!言う奴もウザイと思う今日この頃

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:15:13.98 ID:tRnaLBys.net
正義マンって奴だな

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:19:29.79 ID:Yl3derWj.net
檜原参加するつもりはないけど、
来年はスタート地点でビデオ回して
ウェーブ守らなかった人を運営にチクろうかなぁ(笑)

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:33:37.32 ID:Sult6GgH.net
>>579
本人がコメントに返答してるが故意ではないってさ
チーム全員不正しても故意ではないってさの

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:35:35.71 ID:DlP2lQ7B.net
台風、関東直撃コースに
月曜は走れそうだけど林道は終わるなこれ

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:41:59.54 ID:wG7edCK6.net
なに、連休台風直撃の現実から目をそらすためにフライング野郎を叩いてたのかお前ら?w

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:54:31.82 ID:Xqi32/ME.net
ルールは守るためにあるんだよ
破っていいのは記録だけ

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200