2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■62越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:44:25.15 ID:BNhOWXo7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566011575/

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 12:57:02.64 ID:fVB/0I8W.net
おーし今週も行っちゃうぞ〜〜!

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:14:30.07 ID:of5JKyOO.net
いつもどこ行ってきたとか書いても何故か俺のレスにだけ誰も反応してくれない

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:17:38.66 ID:owXNmA2i.net
>>662
通行止めっぽいが

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:18:41.24 ID:tKf3GJK4.net
>>662
忍野側からは行けるが都留側はもう何年も通行止めだったんじゃなかったっけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:27:22.46 ID:tKf3GJK4.net
優勝者のレースレポがあがってようやくそういうことなのかと理解した
第二ウェーブが最初からローテーションまわしてタイム狙いで行こうと示し合わせていたのね
檜原のコースだとそれでだいぶタイムを稼げるけど、それでも勝っちゃう優勝者とんでもねえな

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 13:27:53.68 ID:+Bd3oBHy.net
そこ10年以上前に車で走ったかな
ほぼ全線舗装でロンサス入れて車高上げしたジムニーでは楽勝に通れたので記憶が薄いが
途中の遠くまで見渡せるスポットで見渡す限り山しか見えず人里離れた山深さを実感したことは覚えてる

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:17:06.12 ID:Zj4w6Ka1.net
大学教育しっかりしないと高学歴ニートを増やすからな
小学校の運動会レベルの指導だがな

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:26:06.39 ID:CDlm29Nd.net
今日気温上がる上がる詐欺だったね
飯能方面向かってたら寒すぎ
こんなんじゃ山はもっと寒いだろうと判断し
夏仕様のウェアのみだったからテンションガタ落ちで
引き返してきた、不完全燃焼
夕方からウォーキングでもする

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:28:32.45 ID:98TlL+AG.net
この時期はウィンブレ1枚持つだけで失敗はまー無い

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 14:38:43.49 ID:9sS6xqpN.net
>>670
横瀬町、ときがわ町で21℃らしいからなあ
行っておけば良かった

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 15:59:48.35 ID:CFoiLn1D.net
顔振峠行ってきた
真っ白な景色が見えた!

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:09:19.83 ID:9sS6xqpN.net
>>673
雲海?っていうか濃霧?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:35:25.64 ID:enllQArP.net
これからの時期は指抜きグローブだととても寒くてダウンヒルできないんだけど、
指の部分が仮性包茎のチンコみたいになってて出そうと思えば出せるグローブってないのかな?

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 16:42:04.29 ID:9sS6xqpN.net
>>675
スマホを操作できるって売りのお洒落グローブがそんな仕様になってたりするよな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:14:35.56 ID:pMfkR0/A.net
>>660
書き込みたいんだが
twitterに「千葉ロッテマリーンズの井口は無能。おまけに不倫離婚偽装野郎」
と書き込みまくったら球団が手を回して(twitter運営会社に金払って)
アカウント凍結されちゃっているのよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:16:24.51 ID:9sS6xqpN.net
>>677
開いた口がふさがらないンだが?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:17:41.69 ID:ItpSt1k2.net
モンベルの釣り用グローブにそんなんあったと思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:31:19.65 ID:of5JKyOO.net
檜原ステージ終わってからオフシーズン突入
なんか燃え尽き症候群になった気がする、乗る気があまり起きない(o´д`o)

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:44:27.21 ID:9sS6xqpN.net
>>680
ガチな人はもう乗らないの?
クソ暑がりな俺は今からがハイシーズンなんだが

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:02:43.75 ID:R/3eevi7.net
おいおい今檜原ステージ見たんだが、ウェーブ不正あったらしいぜ。
ここの住人とドンピシャやん

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:11:32.32 ID:of5JKyOO.net
>>681
俺はガチじゃないから多分今週は乗らないと思う
ガチな人はもう早速来年のハルヒルに向けてトレーニングしてると思う

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:16:19.57 ID:DYsW811W.net
>>675
CHARI&COのグローブは指の部分をめくれる構造になってる

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:30:54.37 ID:7RTt3gGa.net
俺レベルになるともう2022年の富士ヒルに向けてトレーニングしてるがな

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:24:28.43 ID:besEFLXo.net
俺は来年に向けてイメージトレーニングしてるよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:48:16.99 ID:smA0dbl+.net
>>670
俺が粕尾峠で低体温症で搬送されたのもこの季節だったから正しい判断だと思う。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:53:09.65 ID:KqXMkdWp.net
>>674

https://i.imgur.com/Ee1fllF.jpg

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:54:52.61 ID:BdbJCpxz.net
もう柳沢峠辺りは寒いだろうなー
明日行ってみようかなぁ

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:03:06.85 ID:9sS6xqpN.net
>>688
寒かったのかなー

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:07:35.91 ID:hW2pDDvV.net
>>688
この斜面を山装備で降りるのは可能なの?

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:27:04.14 ID:9sS6xqpN.net
多分途中でクマーと遭遇して一機死ぬんじゃ・・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:42:05.39 ID:OcqSXdoM.net
>>662
チューブラータイヤでもイケるくらいのダートが
ほにゃららで峠の切り通しを抜けるとド〜ンと富士山が
コレもんのソレもんで 細かい事は差し控えさせて頂きます

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 05:06:52.75 ID:iWuxOh+x.net
今起きたら風が強すぎる、今日行こうか悩む

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 05:09:34.92 ID:YysEhGnp.net
>>688
晴れたらイメージも変わるのかもしれないけど、陰鬱としたスッキリしない場所だな

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:22:43.52 ID:AJGjyXmC.net
顔振峠知らんのか?

https://i.imgur.com/i2qJcNE.jpg

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:27:41.00 ID:OQjLG5oI.net
>>688,691,692,696
こういうとこに来たらいつも思う
例えばまっすぐ下るとして野生動物の脅威に晒される危険領域は何メートル先なんだろ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:33:50.83 ID:XCBnY2xl.net
>>695
あんな天気じゃどこだってそう見えるでしょ
https://i.imgur.com/xuOp40x.jpg
https://i.imgur.com/Jp4nPoQ.jpg

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:38:13.34 ID:XCBnY2xl.net
>>697
そんなの無いんじゃない?
林業だったり整備したりしてる人たちは普通に入って行くんだし
道の上だって普通に猿の群れとかいるし

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 10:49:34.95 ID:pwBUEtdX.net
先週谷川岳に行ってきたけどずっとこんなもんよw風によっては視界10mもなくて焦ったけど
ただガスってるように見えるけど風速20m程の風が吹いてたんだ
防寒具無かったら死んでたな
https://i.imgur.com/6zpmop3.jpg

そのうち一ノ倉沢まで自転車で行きたい

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 12:37:21.91 ID:c/1awP9Y.net
>>691
茶屋の脇に道があって降れる

休憩してたらハイカーが登ってきたの見たよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 13:09:53.25 ID:km5ZU+ED.net
か、顔振峠・・・。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 14:01:51.91 ID:DLzkZW4e.net
せ、正丸峠…

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 14:39:19.35 ID:YLBFjZqa.net
ね、根ノ権現…

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 15:01:33.69 ID:RrA7jN8z.net
へ、人里…

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 15:14:05.65 ID:eCfaOZg4.net
>>705
合ってるじゃねーかw

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:04:43.88 ID:JITw8MdE.net
し、新城幸也!

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:18:49.86 ID:ZiDjWFE2.net
こ、小鳥遊...

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:21:48.63 ID:YLBFjZqa.net
お、温水洋一…

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 16:27:42.30 ID:Apadbivh.net
ゆ、Hutchinson

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:53:43.12 ID:CX5EuxZd.net
お、小沢峠

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:08:28.72 ID:zCdhwDR6.net
>>702
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A1%94%E6%8C%AF%E5%B3%A0&oldid=74198729
現在では行政でも顔振峠(かあぶりとうげ)の呼称で統一している。

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:16:14.02 ID:iA5bmhXc.net
ぐ、GrandPrix…

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:17:56.14 ID:62G2NEEU.net
そういやグーグルマップの峠のレビューとか写真が消えまくってた症状?は直ったのかな

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 22:39:24.79 ID:Ndomr3Ii.net
まじか。今までおざわだと思ってたわ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:26:32.03 ID:FE8VlZ6L.net
消えたと言えば、
あれだけ盛り上がってた檜原ステージの話題が
パタッと消えたな

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:35:15.64 ID:6xiDGEgM.net
だって一応謝罪はしてるし別にもうそんなに追求することでもないじゃん
どっかの糞アンバサダー女みたいに絶対非認めないし、証拠も隠滅するような奴もいるけど

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 08:45:45.22 ID:Nk2PGWT4.net
嵐が来るぞ来るぞ

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:41:26.26 ID:oMMRg3lN.net
風張林道のキノコセンター近辺に民家があるのには驚いた
武蔵五日市駅まで自転車通勤してる人いるのかな
帰りが大変だけど脚力強くなるよね

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:51:33.03 ID:ZhsxDWt8.net
田舎の人はジジババでも99%車移動かバスだろう
自転車メインで移動する人は田舎暮らしをしたくなった移住者くらい

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 11:58:22.94 ID:4H50sBhM.net
金土は大雨、日曜は強風、月曜はなんとかなるか
林道のガレっぷりは凄そうだな
関東直撃なら有間峠は数年閉ざされるくらい崩れる

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:30:04.03 ID:ZVepXs6f.net
むしろ廃道化もあり得るレベル

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:32:59.34 ID:DibD8fLy.net
有間トンネル作ればいい

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 12:33:22.91 ID:JfCFTXp0.net
月曜日は落ちてる枝を踏んでパンクしそうな予感

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:09:02.15 ID:WnBKb825.net
どうせ来ないでしょ
もう気象庁は信用しない、正直者が馬鹿を見る

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 13:48:43.63 ID:oIDth/cx.net
DQNの川流れ的思考だな

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 14:06:13.28 ID:rj6R1lB8.net
相違や前回の台風の時は林道はガレてたのか?
城峰山とかもヤバそうだが

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:50:27.47 ID:OkPNEhSU.net
埼玉は15号ノーダメだよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:12:49.78 ID:VkkY+dBq.net
道志だいじょうぶかな
新しいトンネル開通してたけど、近くの崩れたところはまだ土が剥き出しの状態だった

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:29:49.47 ID:La7JmCxK.net
予想通りに来るなら去年の24号並みの被害が出そう

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:30:56.60 ID:WnBKb825.net
それどんなんだ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 16:39:07.49 ID:rj6R1lB8.net
こんなふうになるの?
https://i.imgur.com/zEj0I8R.jpg

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 17:06:18.80 ID:GuNKX5/v.net
MTB欲しくなる

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 18:47:15.00 ID:JfCFTXp0.net
林道は復旧する頃には寒くなって今シーズン終了の予感

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:54:34.26 ID:pLQENDX+.net
檜原の画像
1枚も写ってなかった…
(´・ω・`)

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 19:59:47.21 ID:IFXzV02I.net
同じ人が何枚も撮られてたりするのにねw
カメラマンの知り合いか主催のトライアスロンクラブのメンバーとかなのかな

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:16:02.02 ID:6xiDGEgM.net
俺は1枚だけ写ってた
凄い辛そうな顔してた(´;ω;`)

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 20:57:44.80 ID:ounnNdc8.net
ヤバそうなのは
また千葉県だな

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:18:57.49 ID:3Nzz8igW.net
もう自転車どころじゃなくなるかもね…

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:30:15.35 ID:St6h+5IB.net
人類滅亡してしまうかも…

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:32:49.07 ID:cwnJinO2.net
お亡くなりの人は、そら写らんやろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:37:33.18 ID:B2FoamvJ.net
>>732
なんだこのぬるい荒れ方
いくつもの倒木やら土砂崩れやらの障害物だらけのなかを
潜りーの担ぎーのでクリアするのが楽しいんだぞ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:43:44.72 ID:k4XvonKF.net
10年くらい前に有間峠の土砂崩れ通行止めを無視して突破したんだが、
本当に道がごっそり崖に落ちて側面に断崖絶壁があるだけで進みようがなく絶望というか恐怖でゾっとした
それ以来、通行止めの突破はしないと誓った。
若気の過ちの通行止め突破は反省している。

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:51:08.86 ID:Sby0s8R3.net
峠そうじ隊出動だな

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:56:01.32 ID:v6Zxmutt.net
日月の予報は回復傾向だね
日曜の風はともかく

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:13:17.61 ID:8gFasay/.net
名栗武州世直し一揆じゃ!!

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:24:30.47 ID:uYXdScgO.net
月曜は晴天になるかもしれんが日曜の暴風雨で倒された木々が散乱してるパターンっぽい

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:26:03.04 ID:/2885Dsw.net
>>743
それと同じの八丁峠の志賀坂側で見たことあるわ
数年後に復旧したら今の禿山っぽくなっちゃってた

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:32:12.68 ID:St6h+5IB.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:41:27.12 ID:SFueUZWO.net
>>748
あそこ今通行止め?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:56:39.67 ID:B2FoamvJ.net
踏み跡あるよ!通れるよ!奥多摩だよ!
https://i.imgur.com/Mc9QsmP.jpg
なお足滑らしたら百メートルほど下の沢までノンストップで転げ落ちるのでそのつもりで

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 05:31:39.21 ID:rS5oWCwU.net
どうせ台風でどの峠もメチャメチャのグチャグチャになる
お前らまた来年な

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:02:49.64 ID:c2AL8m3G.net
都民の森なら1日待てば大丈夫、流石東京

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:07:35.82 ID:SOnGaeij.net
ケンタマックは明日明後日仕事なの?(´・ω・`)

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:18:54.68 ID:6/M0oNOw.net
貴族は今日も明日も明後日も休みだぜ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 08:34:17 ID:c2AL8m3G.net
当たり前だろ、ケンタマックは台風だろうと関係ない

757 ::2019/10/11(Fri) 08:38:40 ID:zpLjQCIT.net
小売業やサービス業は計画休業ってニュースで話題になってるよ
インフラ系や医療系は台風こそ待機勤務だろうけど

758 ::2019/10/11(Fri) 08:49:36 ID:POCMV/5h.net
山肌にあるソーラーパネルほとんど吹っ飛ぶんじゃなかろうか

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:32:53.27 ID:Ce6FRKqp.net
月曜が雨マークに変わってしまった

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:14:06.16 ID:Yigz9lpn.net
台風で走れないなら九州で走れば良いじゃない

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:28:41.17 ID:oAqSOFlI.net
それな

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:29:32.63 ID:AJqPkxnl.net
奥多摩とかは
天気予報では明日23時までは豪雨だけど
24時からはパッと晴れるそうだから
日曜日は走りに行けそうだな?

な?

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200