2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■62越し目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 15:44:25.15 ID:BNhOWXo7.net
+   +
|  +  +
|" ̄ ゙゙̄`∩  +     峠の向こうには何があるの?夢が広がる峠道!
|      ヽ +  +  +
|●   ● i'゙ ゙゙゙̄`''、+
| (_●_)  ミ    ヾつ +
| ヽノ  ノ●   ● i
{ヽ,__   )´(_●_) `,ミ  クマ-


春夏秋冬、
僕ら私らは激坂を越えていく・・・

水分、塩分補給はこまめにね。

>>2以降のテンプレにエリアAA地図あり。
●秩父エリア
●奥多摩エリア
●丹沢エリア
●グリーンライン詳細図
●その他

※前スレ
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■61越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566011575/

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:24:30.47 ID:uYXdScgO.net
月曜は晴天になるかもしれんが日曜の暴風雨で倒された木々が散乱してるパターンっぽい

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:26:03.04 ID:/2885Dsw.net
>>743
それと同じの八丁峠の志賀坂側で見たことあるわ
数年後に復旧したら今の禿山っぽくなっちゃってた

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:32:12.68 ID:St6h+5IB.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:41:27.12 ID:SFueUZWO.net
>>748
あそこ今通行止め?

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 23:56:39.67 ID:B2FoamvJ.net
踏み跡あるよ!通れるよ!奥多摩だよ!
https://i.imgur.com/Mc9QsmP.jpg
なお足滑らしたら百メートルほど下の沢までノンストップで転げ落ちるのでそのつもりで

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 05:31:39.21 ID:rS5oWCwU.net
どうせ台風でどの峠もメチャメチャのグチャグチャになる
お前らまた来年な

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:02:49.64 ID:c2AL8m3G.net
都民の森なら1日待てば大丈夫、流石東京

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:07:35.82 ID:SOnGaeij.net
ケンタマックは明日明後日仕事なの?(´・ω・`)

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:18:54.68 ID:6/M0oNOw.net
貴族は今日も明日も明後日も休みだぜ

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(Fri) 08:34:17 ID:c2AL8m3G.net
当たり前だろ、ケンタマックは台風だろうと関係ない

757 ::2019/10/11(Fri) 08:38:40 ID:zpLjQCIT.net
小売業やサービス業は計画休業ってニュースで話題になってるよ
インフラ系や医療系は台風こそ待機勤務だろうけど

758 ::2019/10/11(Fri) 08:49:36 ID:POCMV/5h.net
山肌にあるソーラーパネルほとんど吹っ飛ぶんじゃなかろうか

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:32:53.27 ID:Ce6FRKqp.net
月曜が雨マークに変わってしまった

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:14:06.16 ID:Yigz9lpn.net
台風で走れないなら九州で走れば良いじゃない

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 12:28:41.17 ID:oAqSOFlI.net
それな

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:29:32.63 ID:AJqPkxnl.net
奥多摩とかは
天気予報では明日23時までは豪雨だけど
24時からはパッと晴れるそうだから
日曜日は走りに行けそうだな?

な?

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 18:32:48.68 ID:T9R+nTUz.net
ただし路面の状況は考慮しないものとする

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:00:13.77 ID:/cVsIwVg.net
土砂崩れとか

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:41:34.46 ID:c2AL8m3G.net
都民の森なら都がしっかりしてくれるから問題なし
都民の森からふるさと村の区間は多分夕方頃だな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:49:39.17 ID:SOnGaeij.net
都民の森は1回崩れてるから油断ならん
駐車場入口にある「都民の森」って彫ってある石碑はその時三頭山から流れて来た岩だそうだよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:17:20.31 ID:09aleCKv.net
白石と定峰も県道だから早めに走れるようになりそうだね

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:23:41.28 ID:c2AL8m3G.net
埼玉と東京じゃ全然違うよ
埼玉は金ないから時間かかるよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:41:03.28 ID:/K1jp6kt.net
去年、白石の奥は通行止めになってなかった?

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:43:56.18 ID:k8J80Ovq.net
小菅から奥多摩に走ってくと東京に入った途端に道が良くなるよね

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 20:55:41.64 ID:RBYeZ2R5.net
みんもりは向かい風だろうな。苦行

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:00:57.60 ID:Vd+8YOI2.net
台風抜けて晴れても風は強いみたいだし
路面はあちこち川みたいな流水だらけだぞ
落ち枝やらイガ栗やらもわんさか転がってるだろうな

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:34:13.80 ID:8DyeJIC6.net
小枝で済みゃいいけど丸太も転がってそう

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:48:34.17 ID:vMGAjtCJ.net
>>770
予算と使い方の問題で差が出る。
ヤビツ峠なんかだと、札掛け橋の所で管轄が変わる。
宮ヶ瀬湖側が厚木土木事務所の管轄。
秦野側が平塚土木事務所の管轄。
宮ヶ瀬側は法面工事個所が多く、万年工事法面もある。この為か路面が荒れ放題でいつまでたっても改善されない。
秦野側は法面工事は一か所しか無い為か、路面コンディションは裏に気ラベルとかなり良い。
冬季も塩カルを毎週末撒居ているが、裏は全く塩カル散布はされない。
おかげで凍結すると終日溶けない場所が数か所出来る。
どちらも予算はそこそこ使ってるが、使わないといけない部分がだいぶ違ってる。

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:53:02.98 ID:Yoyaubn9.net
>>772
川って数日は無くならないかな
月曜さいたまの乾いてそうなるところ行きたい

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:14:30.81 ID:8MyWhz1N.net
大垂水の八王子側、頂上から中腹まで舗装して8年くらいになるのかな
神奈川側が重い腰を上げて全面舗装してるから余計に荒れ具合が目立つ
珍しく東京都の敗北を実感できる状況
まぁ国道だけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:25:45.85 ID:EhahAl9J.net
奥多摩から秩父エリアは降水量600ml以上
マジで壊滅状態になるかもわからんね

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:36:42.35 ID:aqk3r2Go.net
>>774
バスの為じゃね?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:33:38.71 ID:Lm1Up53o.net
日曜0時を境に、天気予報は好転してるのな

つか、もしかして、二日後の予報の精度はかなり低くて
予報はかなりデタラメだったりするのかね?

780 ::2019/10/12(Sat) 02:47:14 ID:DzmogJCf.net
予報と違って全然雨降らないなぁ
嵐の前の静けさなのか…

781 ::2019/10/12(Sat) 05:06:44 ID:OGbzuQWz.net
ちょっと峠の様子を見てくる

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 05:13:50.50 ID:sArCcYsx.net
東京といっても和田峠とか梅ケ谷峠とか常磐林道とかは道良くなるまで時間かかりそう

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:40:43.89 ID:rOyCzrBa.net
まだ上陸まで時間あるのに凄い暴風雨
こりゃ林道がキレイになるまで相当かかるなあ

784 ::2019/10/12(Sat) 07:40:56 ID:pdfLxpwp.net
奥多摩、秩父「ふぇぇ、びしょびしょだょぉ」

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 07:48:53.15 ID:FOmfmPKq.net
明日、晴れるみたいだな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:02:39.59 ID:bKiNqRi4.net
うん。

787 ::2019/10/12(Sat) 08:31:36 ID:lJ0YPL3M.net
あちこちに土砂災害警戒情報出てるな。

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:45:01.79 ID:pdfLxpwp.net
月曜も雨になるってマジ?

789 ::2019/10/12(Sat) 09:05:58 ID:DzmogJCf.net
まだ上陸してないのかよ…

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 09:17:48.20 ID:pdfLxpwp.net
千葉竜巻が発生したらしい
一年は遠征できないな

791 ::2019/10/12(Sat) 10:12:48 ID:w0PDZpoV.net
浅川氾濫の恐れで避難勧告出たね

792 ::2019/10/12(Sat) 10:42:48 ID:sXRkQKUb.net
大雨の中、長靴履いて雨に唄えばを歌いながら外出してきた
コンビニは普通にカップラーメンたくさん売ってた
スーパーは1軒だけやっててブラック企業すげえ

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:01:05.09 ID:pdfLxpwp.net
境川とか空堀川とか地味なところがヤバいな
50分前空堀川
https://i.imgur.com/FwWDmJ0.jpg

794 ::2019/10/12(Sat) 11:04:16 ID:/ipUwnoD.net
>>793
今でこれだとこれから溢れるだろやべーだろ
空堀川なんて普段はカラカラなのに

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:11:07.67 ID:lJ0YPL3M.net
まだ余裕がある

796 ::2019/10/12(Sat) 11:24:22 ID:It8XAwcH.net
食うのに熱湯がいるカップ麺って非常食としてどーなのさ?
てか、なんかおもったほどじゃなくね?

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 11:24:55 ID:Qo+UHYBr.net
ちょっと羽村の堰見に行ってくる

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:26:49.67 ID:JjwJcUdE.net
>>796
男なら熱湯沸かすくらいガスコンロなしでも出来るスキルや準備は必須だ
藤岡弘、に笑われるぞ

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:28:01.92 ID:pdfLxpwp.net
外が明るいうちに高台に避難しましょう・・・
台風上陸は21時ですよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:32:34.20 ID:sArCcYsx.net
残堀川も凄いのかな、帰ったら見てみるか
普段は水なんかないからどうなってるか

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:33:16.81 ID:5hRwj7wV.net
こりゃ河川氾濫するな…

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:35:59.28 ID:Ihq7RBE4.net
境川の高田橋はどう?
芋煮会の会場なのに

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:40:28.04 ID:sArCcYsx.net
雨風強くなって怖いお((´д`))

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:46:47.41 ID:bKiNqRi4.net
河川敷に住み着いてる人
はやく逃げて〜〜〜

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:54:58.38 ID:gABSk9Pn.net
浅川濁流やべえええ
いまニュースで知ったが「あさかわ」なんだな
あさがわだと思ってた

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:58:32.48 ID:9j6KLXpF.net
よーし、ちょっと皆のために和田峠の様子でも見てくるかな

807 ::2019/10/12(Sat) 12:01:31 ID:3k9lbOBY.net
じゃあ俺は有間峠に

808 ::2019/10/12(Sat) 12:01:42 ID:gABSk9Pn.net
>>806
気をつけてな
傘持ってけよ

809 ::2019/10/12(Sat) 12:06:12 ID:It8XAwcH.net
山を舐めるな!

810 ::2019/10/12(Sat) 12:08:12 ID:WF33RRd6.net
多摩や秩父の山塊地帯で今から豪雨
こえー

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:10:43.86 ID:Iw46naIk.net
満潮高潮南風で蓋されてるから川の水が海に流れないらしいな

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:12:32.30 ID:09Mxpw6b.net
じゃあ俺は大弛峠の様子でも見てくる

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:12:45.36 ID:09Mxpw6b.net
大垂水

814 ::2019/10/12(Sat) 12:17:56 ID:lJ0YPL3M.net
ちょっとオフトン峠の様子見てくる

815 ::2019/10/12(Sat) 12:22:50 ID:K8ojBHVI.net
>>802
銅ではないだろうwww

816 ::2019/10/12(Sat) 12:24:12 ID:w0PDZpoV.net
>>796
時間かかるけど水でも食えるよ
https://www.buzzfeed.com/jp/kotahatachi/water-cup

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:24:56 ID:Wx2wmOjJ.net
大垂水で通行止めのレベル

818 ::2019/10/12(Sat) 12:28:30 ID:ycmbWv15.net
>>796
コッフェルとバーナーはセットだろ

819 ::2019/10/12(Sat) 12:29:56 ID:Iw46naIk.net
おれ、都民の森見てくるわ。
       ∧,,∧  ∧,,∧
    ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
   ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` ) オレは柳沢見てくる。
   | U (  ´・) (・`  ) と ノ
    u-u (l    ) (   ノu-u
        `u-u'. `u-u'   俺は和田峠を・・。
    オレ、白石峠見てくる。

   【翌日】
               雨やんでよかったね。
           ∧,,∧
    ∧∧    (・ω・`)
   ( ´・ω)   ( つと ノ
   | U      (・`  )
    u-u     (   ノ
            `u-u'

820 ::2019/10/12(Sat) 12:35:30 ID:LudYrlIW.net
>>819
和田峠は大丈夫ってことかな?w

821 ::2019/10/12(Sat) 12:38:07 ID:l3a6ttox.net
>>818
俺は3種類の燃料のバーナーをアウトドア用品として常備してる
ガス、アルコール、エスビット
でも男は燃料がなくなっても湯を沸かせるくらいでないと藤岡弘、に怒られると思うんだよね
街中型のインフラ災害で、薪の調達は大変だからどうすりゃええかな?
マジレス希望

822 ::2019/10/12(Sat) 12:47:03 ID:/j04ogNf.net
>>817
通行止めっす。
http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kyoku_s_00000260.html

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:50:25 ID:bhQeA/Qc.net
キャンプ用品持っててよかった
初心者にはキャプテンスタッグがオススメよ

824 ::2019/10/12(Sat) 13:05:02 ID:5hRwj7wV.net
入間川、場所によってはヤバイな
まだ上陸してないとか絶望しかないわ

825 ::2019/10/12(Sat) 13:30:09 ID:ERe3x0/k.net
55度のぬるいお湯でカップヌードル作った時は5分でちょっと硬めだった
100度の熱湯で3分なら25度の水で12分って計算成り立つと思う

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:37:35.95 ID:bhQeA/Qc.net
水でカップヌードル作ったことあるが、麺はベビースターみたいに硬いし、油は溶けないで浮いてて気持ち悪いし謎肉やじゃがいももパサパサで不味くて捨てた
お湯が1番

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:42:59.55 ID:bKiNqRi4.net
>>825
1度の水で300分ですね

828 ::2019/10/12(Sat) 13:49:16 ID:dg8LbAem.net
そこでチキンラーメンですよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 13:49:39 ID:bhQeA/Qc.net
安いカップ麺食ったけど味は薄いし具は少ないし、やっぱりカップヌードルは高いだけあって美味いわ

830 ::2019/10/12(Sat) 14:26:15 ID:Ihq7RBE4.net
たまに人工甘味料使う無能が開発チームにいるけどな

831 ::2019/10/12(Sat) 14:38:21 ID:ycmbWv15.net
人工甘味料よりショートニングの方がやばい

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 14:41:20 ID:Bq2dlYpI.net
ふと思ったんだけど、こんな日でもロードで
峠走ってる人いるのかな
明日ストラバ見たらどっかに一人位はと
思ってしまう

833 ::2019/10/12(Sat) 14:44:43 ID:1NucYbK+.net
ブドウ糖果糖液糖が一番危険

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 14:46:07 ID:pdfLxpwp.net
>>832
ゴアテックスウェアの性能テストかな

835 ::2019/10/12(Sat) 14:56:48 ID:lJ0YPL3M.net
https://twitter.com/rihannaooer/status/1182887903766016000?s=21
ランナーはいるみたい
(deleted an unsolicited ad)

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:22:33.48 ID:gABSk9Pn.net
これもしかして未曾有の大災害になるんじゃ

837 ::2019/10/12(Sat) 15:23:48 ID:FOmfmPKq.net
ディスク車の出番ですよ!

838 ::2019/10/12(Sat) 15:26:10 ID:lJ0YPL3M.net
津久井湖、17時から緊急放流するってよ

839 ::2019/10/12(Sat) 15:27:39 ID:3PfKI2E3.net
Grinduroは開催してるので、サイクリスト結構いる

840 ::2019/10/12(Sat) 15:28:26 ID:OGbzuQWz.net
男なら袋麺をそのまま食えばいいだろ
粉は適当にかければいい

841 ::2019/10/12(Sat) 15:29:03 ID:Pn4IhgT+.net
みぞうゆう

842 ::2019/10/12(Sat) 15:29:15 ID:1L1Ate6x.net
檜原街道が川になってる
https://i.imgur.com/5a9y2lt.jpg

843 ::2019/10/12(Sat) 15:30:34 ID:gABSk9Pn.net
>>842
あ…ダメやなこれは
1ヶ月は走れんくなりそう

844 ::2019/10/12(Sat) 15:31:28 ID:Pn4IhgT+.net
雨さん「もう川だけじゃ無理だよう・・・」
DIO「道路が広いではないか・・・行け」

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:36:48.04 ID:bhQeA/Qc.net
どうせ大したことない
ボジョレーみたいな謳い文句いつも並べていっつも大したことないんだもん
ほんと大袈裟すぎる

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:36:56.41 ID:pdfLxpwp.net
>>843
檜原街道より、甲武トンネルとかの方がダメになるって事か

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:43:12.56 ID:Ap7D/sRF.net
明日は都民の森一択か

総レス数 1004
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200