2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【FTP】パワーメーター55watts【W/kg】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 09:53:20.56 ID:ujrokanr.net
議論は自転車乗りらしくモアパワーで行きましょう

次スレは>>980が立てて下さい
無理なら他の方にお願いしましょう

前スレ
【FTP】パワーメーター50watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548315011/
【FTP】パワーメーター51watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1552994638/
【FTP】パワーメーター52watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556701858/
【FTP】パワーメーター53watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559224120/
【FTP】パワーメーター54watts【W/kg】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1564092435/

218 :216:2019/10/05(土) 18:08:14.44 ID:+K4/8ldY.net
>>217
いや、人柱になるつもりなんだが、端から地雷なら人柱になる必要もないからさ

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:21:51.91 ID:14jLZIRf.net
シマノパワーメーター買ったんだけど、洗車の時はクランク外した方がいい?

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:25:55.66 ID:1op6Nfbl.net
>>219
そのままで問題ないよ

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:37:05.52 ID:14jLZIRf.net
ありがとうございます

222 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:27:08.47 ID:fuTYBbVa.net
>>218
地雷機種を使ってメーカーに要望送り続け、次の製品を良くするのが人柱の一番の役割だろう

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 09:14:12.42 ID:AfHhFoQc.net
>>222
人柱様に向かって何だその口のきき方は
失礼だろ

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 10:07:56.11 ID:Vex2pxKQ.net
中 華 の 子

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:11:56.00 ID:JEwwpYWb.net
>>192だけど、原因が分かった。右のペダルがペアリングされてなくて、左だけで計測されてた。
設定奥深くに右のペダルをペアリングする、っていう項目があって、それで繋いだらバッチリ!!
\(^o^)/
そんなことより、左足の方がペダリングが強くてビビったわ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:21:58.34 ID:b6EFp3Ie.net
右足が利き足、左足が軸足なら大抵は左のパワーが強くなる

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:28:33.04 ID:ML3Mf5qq.net
assiomaのセンサー部分の電極がむき出しになっている部分はライド中に雨に降られても大丈夫?
充電のケーブル何メートルくらいあるの?

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:55:51.19 ID:JEwwpYWb.net
>>226
そうなんだ。軸足ってのがあるんだ。知らなかった。
しかし、こうしてデータでバシッと見せられると色々改善したくなるよな

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:56:56.58 ID:0ROh4W/T.net
>>227
本格的な土砂降りでは試した事ないけど普通にしとしと降るくらいの雨で何度か乗った限りでは全く問題ないな

充電ケーブルは1メートル位だったかな
出先で正確なとこはわからんが

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 15:58:53.09 ID:JEwwpYWb.net
あと教えてくれ。このガーミンコネクトに出てるパワーカーブってなんぞや?

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 16:35:20.89 ID:2xYiL1jD.net
>>227
充電ケーブルは左右それぞれ独立したケーブルで1.8mくらいあるよ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 19:50:13.82 ID:+8A1jXRm.net
ステージーズのパワメ買おうと思うのですが、評価はどんな感じですか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 19:52:48.94 ID:/A2M6fVq.net
>>232
4iiiiの出来が良いのであまり選ぶ理由が無くなったような
上に出てるけど国内でもトライスポーツが扱いしだしたし

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 19:55:06.47 ID:R5W5LFdM.net
パワーカーブ(英: Power Curve)とは、先述のスローカーブとは対照的に、カーブとしては球速が速く、タイミングを外すよりも変化の鋭さで空振りを狙う球種。

>>232
左脚計測のやつを持ってたけど、ブチブチ切れてイラッと来たな

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 20:51:46.93 ID:JEwwpYWb.net
>>234
ごめん、そっちの意味は知ってた!

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:43:39.27 ID:0ifibmr/.net
>>227
総務省の電波管理局に通報したわ

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:58:36.02 ID:GD6RKA6F.net
>>236
通報しちゃったの?
その人持ってないのに?
持ってるならケーブルの長さなんて聞かないよね?
やっちまったなお前w
それ虚偽告訴等罪だからなw

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:59:26.28 ID:/6gt2IxM.net
あーあ終わったわ

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 23:22:33.84 ID:0ROh4W/T.net
>>236
通報したにせよしないにせよ
ご愁傷様www

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:12:44.57 ID:FYbCGP8t.net
やっぱ電波管理局直轄の特殊部隊が自宅に突入してきたりすんの?

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:15:32.81 ID:r9uekTbu.net
すんよ!

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 04:17:58.28 ID:FYbCGP8t.net
やべえな隠しておこう

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 06:34:26.74 ID:jl50tkh3.net
しかも存在しない電波管理局にw

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:00:24.06 ID:YeIN6+KZ.net
職員さんは電送人間ですね分かります

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:27:54.34 ID:zQ2dDwNw.net
>>232
悪くはないと思うが、BB86やBB90のトレック乗りには装着できないのだよ。
4iiiiの方が、センサーがコンパクト。

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 07:28:40.41 ID:zQ2dDwNw.net
>>244
まじか。コンセントふさいでおかないと…

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 09:26:23.52 ID:WNOp1zzx.net
>>230
過去の秒、分、時での最高記録が保存されてる。
パワメ着けてそれなりの期間経っているなら自分の得意な域や、苦手な域が見えてくるはずだよ。

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:48:06.43 ID:J24K9h4+.net
>>236
俺assioma2セット持ってるよ。
早く通報してくれ。

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:02:25.17 ID:aS+zeaO6.net
パワメ付けたらここで断片情報を聞きかじるより
とりあえずパワー・トレーニング・バイブル読んどけ
書き込みはそれからだ

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:20:46.19 ID:60FAOXQm.net
>>247
なるほど!そういうことか。まだ付けたばかりだから、まだ参考にはならないね。
ありがとう。

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:21:06.67 ID:60FAOXQm.net
>>249
お、おうよ!

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 15:44:38.79 ID:6v7Z/LlB.net
>>251
お前が思ってるよりも、そう思ってるやつたくさんいるぞ。

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 16:44:19.26 ID:VB5p9ETh.net
体重落としながら筋肉付けようと思うと
タンパク質と炭水化物って1対1ぐらいでしゅか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:17:14.51 ID:B6IgFlW1.net
体重落としながら筋肉つけるって一番効率悪い方法をなぜ選ぶ?

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:17:47.48 ID:VB5p9ETh.net
デブいのです

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:24:14.84 ID:iOvIEW+R.net
>>255
ならまずはダイエット
デブいならある程度の筋力あるはずだから、維持しながら落とす感じでいいよ
ある程度落ちたら筋力アップ

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:37:26.99 ID:aS+zeaO6.net
デブから減量するなら筋トレはやったほうが良いな
というよりかなりハードにやらない限り少々の筋トレでは筋肉は落ちていく
24時間背負っていた重りを5kg、10kgと減らしていくわけだからな
バイクはパワメをチェックしながら出力維持するだけでウェイト減ればPWRが上がってく

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 18:38:24.84 ID:VB5p9ETh.net
分かりました
頑張って痩せて頑張ります

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:14:08.08 ID:N+A+Sm2/.net
>>253
それだとタンパク質取り過ぎだろう
過剰に撮り過ぎると排出するために体に負担がかかりリカバリ速度が落ちる

トレーニング習慣の無いサンデーローディなら体重x1.0gのタンパク質で充分
3ヶ月継続して週5トレーニング続けるくらいで体重x1.5g程度な

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:23:38.82 ID:9pE8K6Ck.net
スマートローラーならパワーメーターいらないんだよな?
ならあたしはそっち買った方がいいと思うわ

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:30:45.98 ID:dLDBDutQ.net
パワーメーターは道走ってる時に無駄に力入れすぎてないかを見たりするのに使える
そういう使い方しないでローラーだけで使ってる人なら、スマートトレーナーで十分ではある

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:52:09.34 ID:eA1BF/5S.net
レースでないなら、まあいらんかな
ヒルクライムレースでるなら必須

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:57:44.54 ID:OOqsGVPH.net
スマトレでのw数を考えながら
パワメでのw数見てると面白い

それ程力んでいるつもりも無いのに
実走でのパワメw数の方が1ー2割高い
力尽きることもなく巡行してるんだけど

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 07:58:27.09 ID:OOqsGVPH.net
追記
室内ではスマトレもパワメもw数ほぼ同じ

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 08:05:29.42 ID:XGdoAHxK.net
普通だろそれ

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:45:41.98 ID:OOqsGVPH.net
実走行の方がw数上がるのが普通って事?

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:17:41.19 ID:23nSbkmJ.net
人間のパワーなんてメンタル次第で簡単に上下するよ

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:52:14.55 ID:N+A+Sm2/.net
>>267
初心者のうちは上下するな
練習慣れして来ると安定するし、年間で5%上げるのすらキツくなってくる

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 18:20:25.05 ID:23nSbkmJ.net
>>268
なるほどいつ頃伸び悩むか知らんけど頑張るわ

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:20:35.06 ID:HjwiCnmF.net
>>266
普通

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:29:17.22 ID:qA7eT+yG.net
[トレーニング] 〜ハンター・アレンのトレーニングチップス〜

ローラー vs 実走
「どうしてローラーは実走と比べてワット数が出ないのか?」


室内トレーニングが多いこの時期に増える質問です。
-------

(1)ローラーでワット数が上がらない理由
理由はローラーの種類だったり、空気圧、湿度、精神的負荷・・・etcありますが、一番の理由は負荷のかかり方です。

実走に比べてローラーは勢いがつかないため、ペダルストローク1回転の間、ずっと負荷がかかり続けます。

一方実走では上死点・下支点に負荷は集中します。この負荷のかかり方の違いがパワーが低くなったり違和感を感じる理由です。

最近では負荷が実走に近く、自然なフィーリングになってきているものも出てきているものの、だいたいのローラーで実走と比べて20-30wパワーが低くなるのは普通です。

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:33:42.88 ID:mdXbNbil.net
9100P使っていてケイデンスセンサーだけなぜかペアリングできなくなってしまったんだけどセンサーIDってパワメと同じ?
ガーミン使っていてセンサー検索にも引っ掛からなくて
パワメはペアリングできています
パワメがペアリングできてるって事はバッテリーやセンサーの不具合ではないよね

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:39:16.99 ID:8HErOz87.net
>>272
ケイデンスの値がサイコンで拾えてないな感じ?

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:43:03.41 ID:jcxWDWZp.net
>>271
>20-30w
何度見てもここがほんとに馬鹿っぽい

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:47:22.31 ID:n0w2Vt+/.net
俺はポテトチップスの方が好きだな
よく考えたら一年以上食ってないが

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:51:31.20 ID:mdXbNbil.net
>>273
そもそもセンサーを拾ってないらしく一度ペアリングを解除したら再度ペアリングできなくなってしまったよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:02:00.58 ID:qA7eT+yG.net
>>274
ハンターアレンに論破されたズイフト君やんけ

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:27:25.40 ID:8HErOz87.net
>>276
同一IDだよ。ケイデンス値をサイコンで拾えてるか再度確認。

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 21:29:50.54 ID:HjwiCnmF.net
>>277
kwsk

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:03:13.69 ID:jcxWDWZp.net
>>277
俺も知りたいわ
英語でやり取りでもしたの?

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:05:48.40 ID:mdXbNbil.net
>>278
ケイデンス表示されました
そもそもパワメがペアリング出来ていればケイデンスも測定されるんですね
てっきりケイデンスセンサーとしてペアリングしてるものだと思い勝手に勘違いしてました
お騒がせしました

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:16:54.31 ID:IsLSHV1Z.net
>>274
自己紹介乙

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 22:54:34.88 ID:hHMlFgvr.net
>>274
わかる

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 02:25:11.35 ID:+d5aXu5X.net
>>283
自演乙!

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 07:20:08.24 ID:MS0/Bpcr.net
>>284
自演じゃないよ

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 07:22:41.76 ID:MS0/Bpcr.net
ヒルクラスレとか巡航スレにいる頭悪そうなあいつと同じ匂いがするのよ
たぶんお前のことだけど

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 07:49:33.85 ID:WnM5devz.net
>>285
自演乙!www

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 07:50:08.74 ID:sbo/Crc8.net
>>286
自己紹介乙!www

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:43:39.14 ID:TUg9gYfB.net
ベクター3の在庫がガーミンオンラインストアにないのは一時的な品切れ?
ぞれとも新モデルがでるから?
https://store.garmin.co.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=010-01787-20

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:53:10.30 ID:aYvULESH.net
>>289
俺らにわかるわけ無いだろ
garminに直接聞け馬鹿

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 09:59:09.74 ID:TUg9gYfB.net
そうだよな、すまんかった

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 12:53:37.47 ID:MS0/Bpcr.net
>>286
山西かな

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 12:55:12.11 ID:MS0/Bpcr.net
たぶん山西だろうな

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 17:55:50.72 ID:fNu0sM4l.net
>>291
あなる見せて!

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 18:00:07.64 ID:VAKhibqC.net
ID:MS0/Bpcrの自演キモっぷりやばい

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:18:22.00 ID:Jfq//TDo.net
>>289
ttps://www8.garmin.com/support/download_details.jsp?id=11909

アップデートリリースされてるから、これ適用してから出荷なんでは?

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:23:03.04 ID:FKSK9Z8Y.net
>>295
やっぱり山西だった

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:24:29.77 ID:N8hhIMYX.net
いや俺は山西だと思う

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:33:21.15 ID:wIjuudK/.net
山西って誰よ

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:37:20.07 ID:Cjc6xYe1.net
トライスポーツの4iiii
両足センサー取付けはデュラクランクなら8万で合ってる?

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 19:47:39.28 ID:QuN9GJgr.net
>>296
おお、結構マメにファームのアップデートがあるのな。
しかし一旦リリースしたハードをアップデートするのはそう容易ではないという...

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 20:01:13.61 ID:VdC6Swea.net
4iii日本に来たか
これで160mmクランクにパワメ付けられるぜ

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 20:03:23.42 ID:Jfq//TDo.net
>>301
でも、日本は3.60までしかリリースしてないことになってる。
家に帰らないとわからないけど、たぶん3.60のはず。

ttps://www.garmin.co.jp/download/

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:40:00.02 ID:Mxp/sJFa.net
>>302
Misaki君乙!

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 23:11:37.46 ID:cdbKDlbA.net
160mmクランク自体が大手だとシマノのR7000かROTORのALDHUしか無いんだな、しかもinpowerは165までしかサイズ対応してない

4iiii+R7000かROTOR+power2max(もしくはSIGEYI?)かペダル型くらいしか選択肢を思い付かないんだけど他にあるかな?

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 23:50:35.91 ID:BBW4vfm/.net
>>305
ttp://www.biciclettadimattino.com/blog/?p=33322

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 00:39:18.16 ID:WWxEtY1G.net
>>302
愛が足りない

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 00:41:15.78 ID:Ynkfehcx.net
>>305
INSpiderがあるダルォォォ?

309 :305:2019/10/10(木) 00:55:35.67 ID:SGDkSmQY.net
>>306 >>308
thx

DIXNAのクランクは定価4万もするのか、重さもそれなりだしなかなかツラいな

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 01:17:24.69 ID:N7/FoQxG.net
片側4iiiiは早くファームのアップデート来ないかな〜とジレてる。

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 04:22:44.42 ID:e1zB/GiC.net
>>304
誰だよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 06:55:29.90 ID:CBWlIa3c.net
みんなおはよう
今日も頑張るよ!

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 07:06:11.01 ID:4F3gaz2C.net
>>312
おう!お互いにな!

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 07:16:21.75 ID:i0IFVu/P.net
山西さん頑張って!

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 14:43:52.91 ID:i3+YSnCI.net
>>307
振興メーカーなんだよ。
3iii…

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 15:36:26.39 ID:HCoP5eAU.net
1i
2ii
3iii
4iiii

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 22:17:17.25 ID:om0Qfajq.net
シマノのパワメって最新ファームで左右差とか気温差って補正されてる?

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200