2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

江戸川サイクリングロード☆海から110km

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 21:37:09.97 ID:9ma5t9fo.net
■前スレ
江戸川サイクリングロード☆海から109km
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559730157/l50
※次スレは>>980くらいで立ててください。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:32:13.63 ID:1KopEUuT.net


64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:51:30.06 ID:/dgx4my7.net


65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:51:32.98 ID:Iiv7Sdcy.net
>>62
たくさんいるよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:02:16.70 ID:t7/p059B.net
荒川にもいるよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:03:03.60 ID:Iiv7Sdcy.net
利根川にはいないよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:39:21.12 ID:s7H77tOY.net
>>62
MTBは余り見ないな
なぜか外人さんが好む

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 19:44:48.90 ID:pcX+KGVF.net
ママチャリも一輪車もいます。

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:05:51.70 ID:5Pcw9vvd.net
マットも二輪車も

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 20:39:35.99 ID:wpwQZf07.net
即即ですよね

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 23:50:55.61 ID:F6C9aBRo.net
下ネタにホイホイ乗っかるのは江戸川スレの悪い癖

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 05:19:27.69 ID:PuplTrRY.net
三輪車もいる

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 06:17:04.07 ID:HAXpMAEm.net
江戸川の水ちょくのみ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:22:07.99 ID:LQRRPzox.net
ヨットもいる

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:44:35.95 ID:DqGdMBoJ.net
これはどこに有るの?
http://2ch-dc.net/v8/src/1569727849952.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:30:00.88 ID:Zj2lx7Ph.net
見たまんま、放水路左岸の河口だよ

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:39:26.98 ID:o/RcJOcp.net
千葉側走ってると、勝手に放水路いくな

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:29:51.69 ID:1RVhIE3n.net
旧江戸川行かずに江戸川放水路行くコースだな

江戸サイ左岸の市川区間は走りにくいから、意図的に行こうと思わないと辿り着かないな

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:56:19.01 ID:o/RcJOcp.net
おまえら 明日から消費税2%上がるんだよな
なにか買った?

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 11:59:51.93 ID:HAXpMAEm.net
預金全部、純金にした

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:09:24.32 ID:EhriS1Q7.net
>>80
アルテグラ一式
砥石
携帯ポンプ

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:41:53.61 ID:FFsZYbmN.net
たった2%を気にするってことは、相当高価な買い物なんだろなー
金持ちは羨ましいわー

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:04:43.60 ID:0UDNo2EK.net
10万で2000円
100万で20000円

マンション買えば良かった

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 13:06:40.80 ID:0UDNo2EK.net
消費税上がる前に、イベント申し込みするか

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 16:15:24.69 ID:q3P7vyvt.net
>>83
高い安い関係なく2%を意識できるか
お前は考え方や心が貧しいね

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:07:35.78 ID:FOq6XwgG.net
俺はキング ビンボー

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 19:35:20.27 ID:LOF1hEKU.net
2%の為に態々何かを買うことはなかった

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 19:57:38.38 ID:mnffUq+p.net
野田橋から海までは右岸ならサイクリングロードでずっと行けて、左岸だと途中で一般道を少し走る感じ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:24:38.68 ID:xq4u97ow.net
スペアチューブ4本買った

車のタイヤ交換は忘れてた

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:37:45.44 ID:JSYhpX/V.net
>>89
一般道かガタガタの狭い道か…
あと車止めがえげつなくなる
市川のあたりはサイクリングロードじゃなくて河川管理道路だから仕方ないが

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:53:51.18 ID:nilTd0vj.net
この前初めて夜走ったけど市川のあたりの左岸は自転車で走る道じゃないと思いました
松戸までは右岸に限る

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:13:15.61 ID:QnEdpneu.net
ガイツーでタイヤこうたわ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 23:24:00.48 ID:ew1H8O4R.net
左岸の下流、道は良くなったけど、車止めだけはいかんともしがたいな
でも、舗装されただけましと思う

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:36:36.80 ID:WXcZteo+.net
>>86
すいません、考え方が貧しいってか意識して買い物してないしリアル貧乏人なんでそもそも買い物回数少ないんだよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 06:47:27.70 ID:G5hOf0t/.net
近所のスーパーでワインが3割引だから3本(3種類)買った
食料貯蔵庫に入れようとしたら同じ組み合わせで既に3本あった

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 10:14:06.25 ID:+3bSBfvu.net
>>95
気にせんでいいよ
自分が誰かに言われたいやなセリフを鸚鵡返ししてるだけだから

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 10:54:01.94 ID:tjaHfoUi.net
>>95
そうそう、カミツキ亀に絡まれたんだよ。
気にする程のもんでもない。

ちなみに俺に絡んでくるヤツは、大概 在日のガイジだと思ってる。

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 15:16:46.35 ID:mXQtNqOz.net
キャッシュレスだと20%も消費が増えるんだな

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 15:26:57.55 ID:Z6ZJivp4.net
>>96
年取ると前に買ったの忘れて又買う!

101 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 15:29:23.91 ID:NG1Hso6q.net
馬鹿野郎、こちとら何かしようと立ち上がった瞬間に
何をすんのか忘れてるわい!

102 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:04:58.19 ID:v6oKm98W.net
それでロードを何台も持っている人がいるのかw

103 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:10:28.55 ID:Xw4YPf7k.net
また同じの買っちった!

104 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:22:26.81 ID:YR5omXYH.net
2018年モデルと2019年モデルだから…

105 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:35:23.08 ID:ZMNzimsg.net
>>91
右岸ならノンストップで海までOK?

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:48:33.79 ID:7GEJArn6.net
>>105
だいたい、そう
右側にでかい水門有るT字路は左へ

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:56:11.30 ID:cxEbMe2s.net
>>95
言い方が悪いと思う
人生で誰も注意してくる無かったの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:04:32.03 ID:TsAdxzQn.net
>>105
海手前の湾岸線下で終わっちゃうけどね

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:25:15.69 ID:Pqtq9nGh.net
ディズニーランドのシンデレラ城見ながら走れるのは、幸せかな?

葛西行くときは気合い入れて高いバイクに乗るから、いつかは砂浜まで歩きたい。

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:29:48.96 ID:d/Nq9G9H.net
その間バイク預かろう

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 20:41:15.90 ID:VBmn/5kC.net
>>107
そっくりそのままお前に言いたい
その底意地の悪さ、誰も注意してくれなかったの?
俺に何か言い返す事より本気で自分の事考えた方がいいよ?

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:36:53.08 ID:+Zilh7LR.net
>>109
起点と終点にシンデレラ城と関宿城というお城がある江戸川っていいよね

テーマパークと博物館だけれどさ…

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:43:41.33 ID:HLvjV9z2.net
>>112
城跡だったらGoogleMapでみればいっぱいあるぞ
自分で調べでもしない限り見向きもしないようなところばかりだが

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:45:21.11 ID:2G4OI6Ir.net
起点と終点は海と池(´・ω・`)

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:04:31.09 ID:+Zilh7LR.net
>>113
渡良瀬遊水地行く途中に古河城跡とかもあるね

>>114
元を辿れば起点は山の奥の利根川水源かも

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:04:54.44 ID:PD1Ye0TF.net
鈴木貫太郎記念館なんかもあったよな

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:11:44.23 ID:8yrwzkSW.net
>>108
カサリン抜ければ海まで行かれるだろ
まあ、人が多いので徐行だが

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:24:54.88 ID:Dxqdj19r.net
>>106
>>108
>>117
なるほど。どうもありがとう。

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:07:15.66 ID:XAVzxAb0.net
>>118
余裕があればR357経由で若洲海浜公園からTGBとかお台場とかも楽しめるよ
TGBは眺めるだけだけど

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:17:15.58 ID:3iIE9GyO.net
左岸とか右岸はどのように決めてるの?
地図みて左が左岸かい?

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:19:23.19 ID:XAVzxAb0.net
>>120
下流に向かって右が右岸、左が左岸
運河も上流下流右岸左岸はあるけど、ワテクシは覚えていない

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:22:37.60 ID:3iIE9GyO.net
三郷中央駅あたりから利根運河まで走りたいが地図でみて江戸川の左側を玉葉橋まで走れば良いのだろか?

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:23:37.56 ID:3iIE9GyO.net
>>121
ありがとう、分かりました

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:25:25.49 ID:3iIE9GyO.net
とすると三郷中央あたりから玉葉橋まで走るには右岸か左岸どっちのが走りやすいのだろな?

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:30:41.59 ID:XAVzxAb0.net
>>124
左岸だと流山橋を千葉側に渡ることになるぞ
埼玉側を走りたいなら右岸
橋のところでしか渡れないからな

個人的な意見では左岸の千葉側が好き

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 00:37:41.43 ID:3iIE9GyO.net
>>125
詳しくありがとうございます
もうすこし気温が下がったらチャレンジしたいと思います

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 01:05:12.03 ID:AxiyCwic.net
>>117
江戸川放水路右岸の話だろ?
葛西臨海公園に行くには旧江戸川方面で一部一般道になるし

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 08:22:36.75 ID:3zx6e2hI.net
真っ青な仮面付けて走ってるビアンキ乗り見かけたげと、ビックリしたわ!あれはなんなんだ?

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 08:26:49.73 ID:ytkYY5EK.net
>>125
左岸は途中まで土手下しか走れないし、走りにくくない?

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 08:38:19.03 ID:TvdG2hO9.net
>>120
もう一つ言うと、
暑熱や歩行者の多さなど様々な苦しみにのたうち回るのが此岸
苦しみは何と108種類
そして城でも海でも何処に行っても穏やかな心で走り続けられるのが彼岸

彼岸に至るため多くの人が日々精進してるがこれがなかなか一筋縄にはいかないんじゃよw

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 09:00:09.05 ID:D7jxLq8T.net
>>128
日焼け防止のやたらでかいバイザーではなくて?

近年は養蜂家みたいな装備で走ってる女性いるよな

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 09:33:09.05 ID:cc2wgKGS.net
>>128
荒北仮面ッ!

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 09:57:38.26 ID:2RmOH8oc.net
>>128
食べログに投稿してる人だな

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 11:53:57.44 ID:Yt5+BxSf.net
>>128
ポワトリンだろjk

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 12:21:36.46 ID:3zx6e2hI.net
>>132
それそれ!

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 13:43:21.63 ID:mEacNVbg.net
NGワードに入れとけ

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 14:31:05.75 ID:5rJ0QTno.net
マスクから連想してしまったよ
真っ赤なマントですっぽんぽん

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 18:38:02.75 ID:MIvb7Nfk.net
>>128
荒川に生息してるビアンキ仮面というYouTuber

鉄筋棒でも差し込んでやれ

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 18:39:23.88 ID:MIvb7Nfk.net
ちなみにビアンキスレのキラワレモノ

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 20:09:15.59 ID:zmNOWCl6.net
>>128
何をいまさら、あらきたかめーん

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:20:22.46 ID:9TtihCcs.net
土手にテントで自転車旅の人いたなぁ。たしかに江戸川は場所によっては最高かもな

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:25:30.75 ID:9TtihCcs.net
右岸、左岸って進行方向で表現違うのかい?? 進行方向関係なしに埼玉だと三郷側が右岸で松戸側が左岸だと思ってた。

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:27:00.64 ID:D7jxLq8T.net
>>141
増水するので河川敷にテントを張ってはいけません(´;ω;`)

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:30:37.21 ID:u2rs4hN7.net
ググれば解決する

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:35:50.43 ID:db7dP3Wg.net
>>140
引きこもってろよ屑

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 22:36:04.75 ID:XAVzxAb0.net
>>142
下流に向かってっつってんだろ!

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:45:29.80 ID:TRAZiGbh.net
南千住から流山の運河までサイクリングしたいがどっちのがいいかな?

1、南千住から千住新橋わたり綾瀬の駅まで行って常磐線沿いを金町までいって江戸川サイクリング使って流山運河まで

2、南千住から千住新橋わたり加平をとおり中川サイクリング使い三郷中央あたりまで行って江戸川サイクリング使い流山運河まで

どっちがいいかな
また他の走りやすいルートを教えてくれると有りがたい

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:05:48.38 ID:NHmkrHQq.net
小菅から水元公園に抜けるルートがあったな
綾瀬駅通って

中川はサイクリングロード整備されてる?

迷うのが嫌なら6国だろうな

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:09:12.98 ID:TRAZiGbh.net
中川サイクリングは砂利道やら車と一緒に走るパターンが多い気がします

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:03:07.28 ID:spcpwMTZ.net
一般道なら綾瀬→八潮→草加→東埼玉道路→玉葉橋→利根運河で

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:56:16.70 ID:1urXaZUj.net
>>147
南千住から流山までという、超個人的なルートを行くのに、
いちいち誰かに教えてもらわんと行けんのか?

google先生の地図を見ればざっくりとルートの概要は
掴めるだろうに。

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 06:35:25.85 ID:teWM7luS.net
>>147
荒川→葛西臨海公園→旧江戸川→江戸川→運河

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 06:40:56.12 ID:2Eed7BHL.net
>>152
まあ安全確実だなw
信号とか無いから意外と時間差少なかったりして

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:23:41.10 ID:J+MoU+wz.net
>>147
荒川→熊谷→利根川→江戸川→運河

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:47:37.20 ID:spcpwMTZ.net
>>147
荒川→芝川→緑のヘルシーロード→利根川→江戸川→運河

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 08:09:17.88 ID:jNyKaalQ.net
>>147
南千住(つくばエクスプレス)→流山おおたかの森(東武野田線)→運河→利根運河

157 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 08:13:35.45 ID:TRAZiGbh.net
みなさんありがとう
勉強になります

158 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:15:31.80 ID:q3TIdINh.net
足立区と八潮の境を流れる桁川は通っていけよ
綾瀬川と中川まで続くオフロードで楽しいぞ
どっちが左岸か右岸か分からん

159 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:30:46.30 ID:+Xdab2L3.net
汐入公園〜堀切橋〜堀切菖蒲園駅〜綾瀬駅〜東綾瀬公園〜大谷田〜水元公園〜葛飾橋〜利根運河
自分がよく使う比較的走りやすいルート

160 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:33:05.03 ID:TRAZiGbh.net
みんなありがとね

161 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:46:47.50 ID:CqM2vKR0.net
>>151
何でもかんでも調べろか。
めんどくせー奴だな。

162 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:42:44.70 ID:+f1ACASG.net
>>156
おまえ、頭良いな。それは盲点だった。

総レス数 1001
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200