2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB街乗り倶楽部 12

255 ::2019/10/19(Sat) 20:41:23 ID:dVsmCkIq.net
>>252
全てで受けるとか瞬時に分散とかもうホントにバカw
衝撃を最初に受ける所、入力点はどこだ?
タイヤだろ?
つまりサスなりフレームなりを変形させる力は全てタイヤに加えられてるんだよ
勿論、タイヤそのものが変形して吸収する分もある
だがそうできなかったものが、サスに伝わり、更にフレームに伝わる
つまり瞬時に分散なんてされないんだよ
順番に伝わるんだよ
これを飛び降りに当てはめれば、足裏で吸収できなかった衝撃に対して膝が反応して曲げて吸収しようとするんだろ?
だから飛び降りる高さが高くなるほど大きく曲げる訳だ
なのにオマエラの理屈では着地と同時にどれだけの大きさの衝撃かわからないのに
膝が瞬時に曲がって衝撃吸収するから、足裏への衝撃が小さくなるんだっけ?w
ホント、エセ科学の信者が多いな、ここ

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200