2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTB街乗り倶楽部 12

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:17:13.63 ID:HGvQ0R4i.net
舗装路走って何が悪い!

過去スレ
MTB街乗り倶楽部 11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563195413/

街乗りだしマッタリ行こうぜ

次スレは >>980-990あたりが立ててよろしく

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:21:54 ID:4Citmzyr.net
歩道橋を気軽に渡るようなのは街乗り用の軽量ミニベロとか重くても畳んで転がせるタイプの折り畳みが向くんじゃない?
STRIDAの太タイヤ版とか割とほしい

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:07:06 ID:A56GeMeO.net
ミニベロ乗ったことあるけど、もう乗りたくないレベルだった記憶しかない。
クロス→ロード→ミニベロ→MTBときて現在MTB6ロード3グラベル1だけどミニベロなんて入れたくない、そういう乗り物。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:13:08 ID:53NA+Z2n.net
ミニベロでもKHSの700Cフォーク使った奴はいいよ
普通に安定してる
タイヤは太めに交換した方がいいけど

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:36:43 ID:mY4tY92s.net
タイヤの小さい自転車はBD-1とかいろいろ乗ったけどストレスが溜まるばかりだった

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:16:52 ID:UUKu+Y5W.net
そろそろ、えむてぃびぃーの話しようぜ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:22:12 ID:IE5JATVy.net
今日気づいたけど、雨だとスリックよりセミブロックの方が速く走れるような気がした。気のせいかな?

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:39:53 ID:NRy1nfmB.net
また29の人か

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:43:38 ID:IE5JATVy.net
無理矢理ネタ振ってんだよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 03:56:01 ID:RF9U2rW5.net
水捌けはいいからな

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 03:59:44 ID:0JWeRb3o.net
>>354
http://oxgroup.co.jp/bicycle/pdf/c_peco_201712_1.pdf

bucchoお勧め

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 06:41:50.29 ID:/kJROxpP.net
ロードもクロスもいない独壇場で雨の中無理やり走るのは楽しいけど
チェーンがすぐキコキコ言い出すのが困る

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:11:23 ID:yGdobi3M.net
普段メンテしてればドライオイルでも早々キコキコ鳴らないけど。

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:23:51 ID:F8RVje9Q.net
>>365
チェーンの油切れてれば鳴るだろw

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 11:09:02 ID:xv8J7xl2.net
キコの旅

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:37:16 ID:yGdobi3M.net
>>366
ちょくちょくオイル差してれば大雨3、4回直撃してもちょっと錆びが浮いてくるくらいでキコキコ鳴るまでは行かんよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:39:31 ID:K9nmtvdC.net
>>359
MTBの話をすると直ぐにマウントの取り合いで罵倒し合うんだからこれぐらいの流れで良いよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:54:50.72 ID:km1LZ8yD.net
>>368
粘度

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:58:33 ID:yGdobi3M.net
>>370
フィニッシュラインのドライとかあさひにあるオレンジ?蓋のドライのやつ

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:59:21.06 ID:h7GOqe8H.net
そらもうAZオイルよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 11:13:53 ID:YJScEw4n.net
100均のミシン油、万能油で良いよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 14:10:49 ID:dLEXmPdk.net
また油の話してんのか

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 15:06:47 ID:1oXt/5ns.net
油を売ってるんだ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:17:56.04 ID:Momuuaie.net
雨の中走りたいならパラフィン漬けオススメ

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:45:30 ID:SKAUeBXS.net
>>376
100均ので大丈夫?

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 22:57:10.10 ID:tEAxCXl5P
GT SENSOR COMP 2016 新品 88kってどう思われます?

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:35:17.72 ID:cjy/JjZQ.net
WTBのロードプラス・タイヤにサイズ、カラーが追加
https://www.cyclesports.jp/news/new-product/8933/

650Bで一番細いのが、25と28のコンチネンタルのGP5000かな
http://www.mizutanibike.co.jp/?product=gp5000

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:16:41 ID:mfjCMmQi.net
上げ

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:43:44 ID:lCbkCGil.net
お、700c出るのか!

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 06:06:44 ID:zFnG1GhE.net
油圧ブレーキ対応の後付電動アシストないかなぁ…。

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 00:49:44 ID:EJDCpykA.net
ちょっと聞きたいんだが街乗りマウンテンバイクにグローブって要る?

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 06:01:47 ID:PPpvDEB/.net
これは酷い

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 06:55:24 ID:YWRh5qdW.net
オレは近所の買い物以外、ママチャリでもグラブ付けるよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 07:06:51 ID:MLQLCEqB.net
>>383
山ではグローブ必須だから街でもしないと落ち着かなくなった

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 12:32:55 ID:CM8eTV+F.net
冬はグローブいるだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:17:33 ID:/pBrOrIG.net
ttps://twitter.com/PHANTOM_MTB/status/1193199799463362561?s=19

公共の場で迷惑行為してるMTBチーム()
(deleted an unsolicited ad)

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 17:42:15 ID:gZLoAxzi.net
>>388
ID:U8qpTHNj来るぞ、鬱陶しいからスルーな

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 23:22:12 ID:PPpvDEB/.net
大阪・難波の商業施設で自転車が集団暴走
https://news.biglobe.ne.jp/domestic/1113/san_191113_8631531037.html

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 00:40:02 ID:pBtonlC6.net
>>388
>>390
何が問題なんだ?
大阪民国じゃこんなの普通だろ
日本では許されないだろうけど

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 12:36:05 ID:eaImtqFu.net
犯罪者がツイ垢消したらしい

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 13:34:28 ID:pBtonlC6.net
阪国人は根性ねえな

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 14:45:41.86 ID:F3A0kKIC.net
形式不明なテクトロ安キャリパーをシマノの何かに変えようかなぁ
って考えて半年経った
もうそろそろ雪も降るしまた来シーズン考えよう

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 16:07:02.78 ID:sQfdoyLT.net
>>394
うちのもテクトロだけど12月には雪降るしやめておくかな
来春にはパッドだけでも替えてみるか

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 18:26:30 ID:diT5Bb9R.net
【バカッター】なんば駅ビルを自転車で「集団暴走」 最年長の男性開き直り…「そんなに社会問題か」 大阪府警「厳正に処分する」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1573804072/

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 05:57:48 ID:jL1gmnfy.net
マウンテンバイクで神社の階段下る
投稿動画に批判続出
2019年11月15日16時46分
https://www.asahi.com/sp/articles/ASMCH3JQHMCHUCVL00B.html
外国人男性とみられる2人が自転車で、日本国内の神社の階段を下ったり、公道を走行中のトラックやバスにつかまって走ったりする動画が動画サイト「ユーチューブ」に投稿され、「危険だ」と批判が出ている。

2人は清涼飲料メーカーのモンスターエナジー社とスポンサー契約を結ぶマウンテンバイクのアスリートとみられ、日本法人のモンスターエナジージャパン合同会社は「本社と協議の上で対応を検討する」としている。

動画は約11分30秒。東京の渋谷駅周辺などで撮影され、今月10日に投稿された。2人がヘリコプターから降り立ち、それぞれ自転車に乗って公道や公園などを疾走。
神社では階段を一気に下り、車道では走行中のトラックやバスの後部につかまって走っている。
公社住宅の案内表示板に飛び乗ったり、東京・浅草の浅草寺の境内に乗り入れたりする場面もあった。

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:15:04 ID:n7eGW6eq.net
リンク先見てないけど
どうせサムピルグリムだろ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:56:50 ID:KLihGGq4.net
昔MTBで歩道橋の階段を降りてきた奴と喧嘩になったことあるわ

注意したら逆ギレして中指立てながら「ぶっこ○ぞ!」とか叫んで逃げてったから
頭来て追いかけて髪の毛掴んで引きずり倒してやったらそいつ髪の毛ズラだったww
禿げ頭を地面に擦りつけて号泣しながらDO☆GE☆ZAしてスイマセンスイマセン!」って謝ってきたwwwwww
そんでなんか臭いと思ったら脱糞してたwwww
哀れだよな街乗りMTBwwwwwwww死ねよハゲズラうんこマンwwwwwwwwwwwwwwwwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:01:55 ID:UIhUvj3M.net
>>399
うわーダセえなお前
昔話で暴力自慢かよ
大人しいMTB乗りが気の毒だ

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:04:37 ID:0u6Prlqi.net
27.5インチで雪道や凍結路面用にタイヤ欲しいけどシュワルベのスパイクしかない?
コンチネンタルにスタッドレスがあった気がしたけどHPに載ってない……

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:21:30 ID:GPbCCAJP.net
このスレのイキリチャリ太郎みたいなガイジがこういう迷惑行為に及んでいると考えたら何ら違和感ないな。

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:25:23 ID:dtU77B//.net
>>400
それより「〇」の中に一文字何が入るのか気になる・・

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:54:34 ID:L5qJ0dba.net
「く」じゃね?w

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:11:56 ID:A2IXdZJc.net
>>401
https://www.continental-tires.com/bicycle/tires/urban-tour/top-contact-winter2-premium
50-584(27.5x2.00)あるじゃん

Nokian(SUOMI)にはFAT-Freddie W348(27.5x3.0)なんてスパイクタイヤもある

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 11:35:14 ID:9leexQDX.net
>>399
嘘松

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:29:55 ID:REiCkrNM.net
スパイクタイヤで27.5の2.6-2.8は無いかな?
3.0は入らない事が判明

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 12:44:59 ID:0u6Prlqi.net
>>405
探せなかったありがとう

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 16:12:31 ID:l/ePXBT0.net
https://twitter.com/TBS93741735/status/1195182827999907840
(deleted an unsolicited ad)

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 21:14:20 ID:A2IXdZJc.net
>>407
スパイクタイヤは接地面への圧力を高める為に細身の方が効率がいいので3.00なんてのが異常な幅になる
その他は太くても2.25ぐらいまでしかないよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 23:13:11 ID:Hf3IHQjs.net
細いのが見つからん
http://ride2rock.jp/products/112629/

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 00:48:54 ID:310qCsqr.net
「む」でしょ?w

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 20:25:39 ID:Aif6oX1x.net
雪道に細いタイヤで突っ込んだら
タイヤが沈んじゃって進まないだろ

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 21:06:05 ID:5JwUXDd9.net
20cmくらいなら2インチ低圧スリックでも普通に進む

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 22:29:51 ID:95x+EoVd.net
ママチャリの1と3/8にロープ巻きで普通に走れ、通学してたわ
雪国の中学生ってそんなもんだよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 23:00:17 ID:gIZm2uLO.net
>>415
フロントブレーキに干渉しないの?

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 00:22:43 ID:kmE8IdIa.net
ブレーキにも泥除けにも当たるし

まあ創作だよ創作

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 09:17:43 ID:kONkzN+N.net
中学生の頃雪の日に自転車乗ったらドロヨケとタイヤの間に雪が詰まって走れなくなったな

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 10:59:27 ID:W4/i41d1.net
鍵凍結して解錠できなくなったりも

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 08:50:03 ID:cg0bQkgB.net
知人がフロントシングルにしたんだよね、それに乗らせて貰ったんだけど
チェーンリングが40Tだったんだ、知人曰く平地が多いから平地優先で大きめにしたって言ってたんだよね
前にネットで見た感じだと、フロントは36〜38くらいの人が多いのかと思ったんだけど
ここに居る人はどれくらいのを着けてるの?

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 09:02:17 ID:g5ht4tXG.net
オールラウンダーに34
平地オンリーだとしても36でいいかなぁ
てか、最近の規格だとMAX34Tってフレーム多い

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 09:20:16.73 ID:NnhH3pE9.net
>>420
30tの山バイクを泥だらけのまんま街でも乗ってる
何台も要らないし走っても50キロ程度、速さも軽快さも気にしない
トレイル走ってること思えば舗装路は快適、面白くはないけど

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 10:08:59 ID:zuqcCewi.net
>>420
30T付けてる
29+だからスピードも出る

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:04:40 ID:SQql6XtH.net
>>420
ホイールサイズも書かないとわかりにくくね?

26インチ フロント38 リア11-34にしてみたけど激坂はしんどいわ
街乗りだとちょうどいいけど、トレイルもいけるようにもっとローギアなカセットスプロケに入れ替えたくなる

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 13:59:00 ID:XmFPnkTh.net
>>421-424
知人が26インチの古いMTBを改修して乗って来たんですよ
新しいコンポに換えようとしたら、お店の人に薦められたらしいです
自転車としては、26インチで>>424の自転車に近い感じ
自分も坂で少し重いかなって思ったんだよね
山まで考えると、もっと小さくても良いって分かりました
自分が改修したらの時の参考になりました、ありがとう

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:05:26 ID:xtKLzC3m.net
>>424
俺も26erだけど前38T後9-46Tだな。
街中も激坂も快適。

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 15:33:24 ID:sms1lUTk.net
油圧ブレーキ、簡単に取り付ける方法ない?
油入れるのと空気抜き〜蓋締めるが出来ない…。

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 16:17:00 ID:8hlVLdoa.net
>>427
簡単にして今の仕様だからね
油圧諦める、ショップに依頼する、つべとか見て頑張る、の3択
一人でも回数やれば自然と慣れてくるもんだよ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 16:23:57 ID:zuqcCewi.net
>>427
慣れないうちは2人でやると上手くできるよ

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 16:37:40 ID:JJMYIkzx.net
>>428
>>429
ありがとうございます。
ショップだと結構しますよね…。

床が油でビダビダにならなければ、自分で試行錯誤出来るんですが…。

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:50:51 ID:SQql6XtH.net
>>427
「ブレーキ エア抜き 循環」でぐぐって出てくるような方法でもダメなんかな

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 17:53:22 ID:SQql6XtH.net
>>426
46Tあれば前38でも困らなそうやなー
中華カセットスプロケで試してみよかな

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:25:38.69 ID:JJMYIkzx.net
>>431
ありがとう。ググってみます。

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 19:37:27 ID:8hlVLdoa.net
>>433
オイルは上の漏斗に上がったらまた吸いこんでを2〜3回繰り返して泡を上の漏斗に押し出す
その際オイルの注入はあくまでゆっくりと
そのあとネジ緩めてキャリパーを軽くコンコン叩く
ホースも下から上にコンコン
これでまずエア噛みしないと思う
他にもいい方法あると思うのでググってどうぞ

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:08:44.46 ID:RfqottEY.net
https://www.youtube.com/watch?v=TW2d6ZZ-JZw
これだと一人で出来るよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:10:19.68 ID:RfqottEY.net
リローどしてなかったでござる
>>431氏が言ってる奴だと思う

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 20:34:46 ID:eZDIJkWg.net
>>424
そらそうでしょ、26でF20,R36でギヤ比0.61だけど、斜度25%の激坂もぐんぐん上りますよw

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/28(Thu) 22:58:51 ID:z799QIaN.net
アリババで楕円の34T~38Tが800円くらいだから買ってみようかな

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 07:56:04 ID:D1Dycx2X.net
>>435
うあああ、もうピンでパッド取り付けてもうてた…!

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:23:40 ID:gmyHs0AX.net
中華楕円ギアって誰か使ってる人居ます?

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 13:47:59 ID:uHKMK/ik.net
いるいるww

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 16:02:37 ID:EGDSemRT.net
居るんだ、じゃ買ってみよっと
あいつ中華の楕円だぜって後ろ指指されたら寂しいもんな

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 16:04:54 ID:Yzmfsr6v.net
ここの人達はMTBにロード用の細ホイールつけているのですか?
私も持ってるMTBにつけたいのですが
ここで相談してもいいですか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 16:16:51.45 ID:BeksdnOw.net
>>443
まず致命的にカッコ悪い
そんなんするならメルカリでMTB売ってクロスでも買いなよ
バランス悪いしロードのホイールは強度不足で余程丁寧に乗らないとすぐ痛む

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 19:19:59 ID:1qwum+0r.net
WH-R500は万能です!

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 20:48:18 ID:EGDSemRT.net
R500悪くないけどリアハブは幅が違うから

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 21:24:31 ID:vIY/51Se.net
>>443
リム幅が違う。ロード用なら30Cくらいまでしかつかないんじゃないの?
あとMTBの初心者質問スレで聞いた方が良いよ。

MTB初心者質問スレ part111
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574630972/

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 08:34:59 ID:Z2hOeGqa.net
ロードバイクの軽量ホイールは知的なサイクリストのための物。
ガサツで粗忽なガテン系マウンテンゴリラには無理

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 08:39:56 ID:4MuHBUy8.net
お前はそのゴリラの巣にいるわけだが

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 08:48:26.35 ID:6Taei78C.net
>>448
最高の褒め言葉ありがとう

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 09:28:35 ID:kVkCn5Mh.net
>>448
誰がB4Cじゃ!

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 10:49:54.35 ID:s92nokVl.net
>>448
知的な人が好きなのは爪楊枝みてぇな弱っちいフレームね

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 12:01:42.37 ID:E2/k3A6n.net
上流階級が弱そうだったり維持費掛かりそうなのを好むのは、維持可能な経済力を誇示する為なんだよ
そういう意味でいつまでも丈夫で長持ちがプライオリティ上位なヤツは、貧乏人から抜け出せない
たまにはユニクロ止めてアルマーニでも買えよって話

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 12:10:25.13 ID:s92nokVl.net
んじゃアルマーニ着てロードバイク乗ってろよw

総レス数 1002
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200