2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 117人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 03:08:17.44 ID:s59GiF7h.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:新潟県道路交通法施行細則8条
令第18条第1項第5号の規定に基づき、軽車両の灯火を次の各号に掲げるものとする。
(1) 灯光の色が白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯又は灯具
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅モードは道交法上問題あり。補助等のみの使用に留めること」
として販売しているメーカーがありますが、道交法上問題ありと記載してるのは、点灯で認証を受けたJIS規格適合だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 116人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:44:27.31 ID:2eu5OlPo.net
>>517
>「美しい」という形容詞は法令上何の規定もされてないから、無条件で合法だな
>だが「美しい殺人犯」は「殺人犯」だから犯罪者だな

お前の論理では、この文章だと、

【美しい殺人犯】は【犯罪者】

この1つだけの答えになるんだろwww
規定に存在しねえ事を、条件に適用してるだろwwwwww

【無条件】である【美しい】
【条件有り】である【殺人犯】

【犯罪者】なのは【殺人犯】であって【美しい】では無いwww

【必ず】【無条件】と【条件有り】の相反する2つの答えになるんだから、

【美しい殺人犯】の【美しい】は犯罪者では無い
【美しい殺人犯】の【殺人犯】は犯罪者

この2つになるんだから、お前の論理【美しい殺人犯】は【犯罪者】は類推解釈だwww

>「点滅する灯火」だろうと「非点滅の灯火」だろうと「かっこいい灯火」だろうと「美しい灯火」だろうと、全て「灯火」である以上、灯火の法令に従うんだよ
>それを類推解釈とは言わん

同じように、【点滅する】や【非点滅】、【かっこいい】や【美しい】は規定に存在しねえから【無条件】w

条件有りの【灯火】と混成文にした場合、【無条件】と【条件有り】で条件の有無が相反するから、答えは1つでは無く【必ず】2つになるwww
無条件に条件を適用した1つの答えしか言ってないお前の論理は、明確に類推解釈だwww

>「かっこいい灯火」を自転車の前照灯として使う場合でも、前照灯の要件を満たしていなければならない

無条件である【かっこいい】と、条件有りである【灯火】を混成文にした【かっこいい灯火】は、

『【かっこいい灯火】を使う場合、前照灯の要件を満たしていなければならない』

という答えでは無いwww

『【かっこいい灯火】を使う場合、【かっこいい】は前照灯の要件を満たさなくてよい』
『【かっこいい灯火】を使う場合、【灯火】は前照灯の要件を満たさなくてはならない』

の2つの答えになるwww
【無条件】の答えと【条件有り】の答えが有るんだから当然だよなwww

>なんら類推解釈ではないな

2つの答えがあるのに、無条件を条件に適用してるから明確に類推解釈だwwwwww

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:46:24.93 ID:2eu5OlPo.net
>>518
>「点滅する灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈
>「非点滅の灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈
>「かっこいい灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈
>「美しい灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈
>「値段の高い灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈
>「値段の安い灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈
>「最新型の灯火」に灯火の規定を適用するのは類推解釈

これら【無条件】+【条件有り】の混成文【無条件 条件有り】という文章にしたところで、【無条件】が【条件有り】に変わってしまう訳じゃねえからなwwwwwwwww

つまり、1つの混成文でも概念は2つだから、規定に当て嵌めたら【必ず】2つの答えになるだろwww

2つの答えなのに、無条件に条件を当て嵌めた答えしか言わねえお前の論理は、明確に類推解釈でしかねえわなwwwwww

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:50:23.22 ID:2eu5OlPo.net
>>519
>「美しい灯火」が合法か否か判断する際、「灯火が美しいかどうか」についての法令はないが、「灯火」についての法令はあるから、「灯火」としての法令は適用される
>が、スーパー理論だと「美しい灯火」は「美しいかどうか」についての法令上の規定はないから、「美しい灯火」に灯火についての法令を適用させると類推解釈になるらしい

当たり前だろwww
【無条件】である【美しい】+ 【条件有り】である【灯火】の混成文【美しい 灯火】には、【無条件】と【条件有り】が混在してるwww
混在してるから答えは【必ず】【無条件の答え】と【条件有りの答え】の2つになるのに、無条件に条件適用した1つの答えだけにしてしまう超常論理がお前の論理で、それは明確に類推解釈だwww

>「証券会社に務める痴漢した男性」が無罪か否か判断する際、「痴漢」という犯罪行為により有罪となる
>「証券会社に務めること」は合法だが、「証券会社に務める痴漢した男性」を有罪にしたからといって、「証券会社に務めること」に痴漢の罪を適用したわけじゃないし、類推解釈とはならない

【無条件】である【証券会社に務める事】
【条件有り】である【痴漢】

2つの相反する条件の有無を混成文にした、『【証券会社に務める痴漢した男性】が有罪』という場合、【無条件】と【条件有り】が混在してるから、この答えも【必ず】2つになるwww

『【証券会社に務める痴漢した男性】の【証券会社に務める事】は無条件で無罪』

『【証券会社に務める痴漢した男性】の【痴漢】が有罪』

この【無条件の答え】と【条件有りの答え】の2つの答えに【必ず】なるにも関わらず、【無条件に条件を適用】した『【証券会社に務める痴漢した男性】が有罪』だと言ってる時点で類推解釈確定だからなwww

【無条件】と【条件有り】で、2つ有る答えを1つにしてる時点で、【規定に存在しない事=無条件】に【他の規定=条件有り】を適用した類推解釈wwwwww

いくら頓珍漢な例え話を持ち出してこようが、いくら屁理屈で言い訳しようが、お前のその論理は類推解釈のホラ話だと証明されてんだよwwwwwwwwwww

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:51:57.79 ID:2eu5OlPo.net
>>521
またまた、意味も分からずシッタカかよwwwwww

類推解釈は類推解釈だろwwwwww
論理解釈や文理解釈は法解釈の方法であって、類推解釈禁止の原則とは意味が違うwwwwwwwww

これ見て書いてんだろwwwwwwwww
法令だけじゃなく、ブログ文章さえ曲解する理解力の無さには脱帽するわwwwwww

https://ameblo.jp/hikarugenjii/entry-12425300766.html


お前の論理は、規定に存在しねえ点滅を、前照灯規定に適用してるから類推解釈だwww
【点滅する灯火】などと屁理屈捏ねたところで、【無条件と条件有り】が混在した文章だから、【無条件では無い】と言った時点で明確に類推解釈だからなwwwwww


マジモンの知的障害だろお前www

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:52:20.61 ID:2eu5OlPo.net
>>522-524
劇場開演かよwwwwww

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:28:37.02 ID:aPGfGcAK.net
>>526
美しいのは合法だ。かっこいいのは合法だ。
とか言いだしたりして(笑

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:30:21.88 ID:mPomi7Sl.net
>>529
どうみても、お前が精神異常者だな(笑)

他人から指摘されたことにはまともに答えられずに、ズレたことを延々と繰り返してるだけ(笑)

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:35:35.08 ID:aPGfGcAK.net
>>529
それは見てないよ。
お前はそんな見て知ったかぶってんのか?

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:38:50.33 ID:FXkiVcpQ.net
>>531,532
自己紹介は辞めろwwwwww

他人から指摘された事だけじゃなく、自分の主張さえ証明出来ねえ精神異常者がお前だもんなwwwwwwwww

ズレた事を7年も8年も延々と繰り返してる知的障害の精神異常者wwwwww

まあ、お前は、こんな事を恥ずかしげも無く平然と言ってのける虚言癖だからなwwwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/786

前照灯規定に点滅は【関係】あるんだろ?www
規定に関係が有るとは、規定されてるという事だからなwww
それは、前照灯規定に【点滅】が記述されてるって事だよなあwwwwww

ほれ、【点滅】が【明記】されてる規定を示してみろよ虚言癖の詐欺師wwwwwwwww

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:40:38.96 ID:FXkiVcpQ.net
>>533
お前の文章ググってみろよwww
まんまそのブログの文章がヒットするからなwwwwww

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 18:42:10.99 ID:5peyH2kf.net
>>526-568
「証券会社に務める痴漢した男性」
は「痴漢した」から有罪
「痴漢した証券会社に務める男性」
でも同じ

法令に関係ない「証券会社に務めること」は合法でも、それによって「証券会社に務めること痴漢した男性」が合法になるわけではない
法令に関係ない要素は違法か否か考慮されない(=無条件で合法=罪刑法定主義)

よって「証券会社に務める痴漢した男性」を有罪とするのは類推解釈ではないし、「点滅する灯火」に灯火に関する法令を適用外するのは類推解釈ではない

法令上定められた要素に法令を適用するんだからな
法令を適用する対象に、「法令に定められていない要素があるから類推解釈だ」とはならないんだよ
法令に定められていない要素は無関係なんだから

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 19:55:01.21 ID:FXkiVcpQ.net
>>536
>「証券会社に務める痴漢した男性」
>は「痴漢した」から有罪
>「痴漢した証券会社に務める男性」
>でも同じ
>
>法令に関係ない「証券会社に務めること」は合法でも、それによって「証券会社に務めること痴漢した男性」が合法になるわけではない
>法令に関係ない要素は違法か否か考慮されない(=無条件で合法=罪刑法定主義)

【無条件】である【証券会社に務める事】
【条件有り】である【痴漢】

2つの相反する条件の有無を混成文にした、『【証券会社に務める痴漢した男性】が有罪』という場合、【無条件】と【条件有り】が混在してるから、この答えも【必ず】2つになるwww

『【証券会社に務める痴漢した男性】の【証券会社に務める事】は無条件で無罪』

『【証券会社に務める痴漢した男性】の【痴漢】が有罪』

この【無条件の答え】と【条件有りの答え】の2つの答えに【必ず】なるにも関わらず、【無条件に条件を適用】した『【証券会社に務める痴漢した男性】が有罪』だと言ってる時点で類推解釈確定だからなwww

>「点滅する灯火」に灯火に関する法令を適用外するのは類推解釈ではない

【点滅する灯火】に前照灯規定を適用してる時点で類推解釈だwww
お前は、点滅が合法なのは前照灯規定を満たしてる事が前提と言ってるから、言い逃れは出来ねえぞwwwwww

>法令上定められた要素に法令を適用するんだからな
>法令を適用する対象に、「法令に定められていない要素があるから類推解釈だ」とはならないんだよ
>法令に定められていない要素は無関係なんだから

法令に定められてない要素を、別の規定に適用してる時点で類推解釈だwww

【無条件】と【条件有り】で、2つ有る答えを1つにしてる時点で、【規定に存在しない事=無条件】に【他の規定=条件有り】を適用した類推解釈wwwwww

いくら頓珍漢な例え話を持ち出してこようが、いくら屁理屈で言い訳しようが、お前のその論理は類推解釈のホラ話だと証明されてんだよwwwwwwwwwww

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:27:22.77 ID:xwETJFV6.net
>>529
おい、おい、おいwww
類推解釈とはならない解釈をして類推解釈としちゃだめだろ。
類推解釈とするなら正しい解釈をしろよwwwwww

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:41:14.54 ID:FXkiVcpQ.net
>>538
何を頓珍漢で支離滅裂な事を言ってるんだよキチガイwww
類推解釈とするなら正しい解釈しろって、お前が類推解釈してんだろうがwwwwww
自分が何を言ってるかさえ理解してねえのかよwwwwwwwww

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:47:31.59 ID:xwETJFV6.net
>>539
そうじゃなくて、類推解釈じゃないものを類推解釈としてるのがお前だろ?

 @類推解釈じゃないとしている人

 A類推解釈だとしている人

類推解釈しているのはどっち?

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:48:24.53 ID:pr8C11dU.net
>>539
おかしいのはお前だって(笑)

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:52:51.22 ID:FXkiVcpQ.net
>>540
類推解釈してるのはお前www
俺はお前のホラ話を類推解釈だと言ってるだけだwww

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:53:25.12 ID:FXkiVcpQ.net
>>541
いちいち自演すんなよキチガイwww
おかしいのはお前だって既にバレてるからなwww

他人から指摘された事だけじゃなく、自分の主張さえ証明出来ねえ精神異常者がお前だもんなwwwwwwwww

ズレた事を7年も8年も延々と繰り返してる知的障害の精神異常者wwwwww

まあ、お前は、こんな事を恥ずかしげも無く平然と言ってのける虚言癖だからなwwwwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/786

前照灯規定に点滅は【関係】あるんだろ?www
規定に関係が有るとは、規定されてるという事だからなwww
それは、前照灯規定に【点滅】が記述されてるって事だよなあwwwwww

ほれ、【点滅】が【明記】されてる規定を示してみろよ虚言癖の詐欺師wwwwwwwww

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:54:36.61 ID:FXkiVcpQ.net
>>543
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/786

↑これを類推解釈と言うwwwwwwwww

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 20:56:59.26 ID:xwETJFV6.net
>>542
うん、類推解釈とできない文理解釈で類推解釈だと言ってんだよねwwwwww

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:01:05.49 ID:FXkiVcpQ.net
>>545
覚えたての言葉を並べたとて、お前が類推解釈してる事に変わりは無いwwwwww
そして俺は、法令の原則に矛盾するお前のホラ話を暴いてるだけで、なあーんも解釈などしてねえからなwww

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:02:10.51 ID:pr8C11dU.net
>>544
類推解釈って知ってるか?

例えば、尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

点滅する灯火であろうとなかろうと、前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用するのは、類推解釈でも拡大解釈でもなんでもないよ。

ほんと、いい加減、理解したら(笑)

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:05:34.08 ID:xwETJFV6.net
>>546
> 覚えたての言葉を並べたとて、
ええっ?
俺、まだ中学生から高校生だったのか?
今までの人生は夢でも見てるのかなぁーwww

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:11:47.94 ID:FXkiVcpQ.net
>>547
馬鹿丸出しだなwww

>類推解釈って知ってるか?
>
>例えば、尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

尾灯の規定に前照灯の規定を理由にすんのかー(棒)wwwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww
ウケるなwwwwwwww

類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

尾灯の規定が存在してるのに、前照灯の規定に適用とか、マジで無知の馬鹿丸出しな発言だぞwwwwwwwww

>点滅する灯火であろうとなかろうと、前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用するのは、類推解釈でも拡大解釈でもなんでもないよ。

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/786

↑明確に類推解釈だwww

>ほんと、いい加減、理解したら(笑)

類推解釈が何なのかも理解してねえ【本物の馬鹿】が言うセリフじゃねえだろwwwwwwwww

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:12:31.02 ID:FXkiVcpQ.net
>>548
事実認定だの条件が不成就に確定だの、理解もしてねえ言葉を得意気に使うお前のような精神異常者の思考は、全く理解出来ねえからなあwwwwww

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:13:35.94 ID:xwETJFV6.net
>>549
えっ?
なになに?
バカすぎて面白くともなんともないぞw
真面目にやれwww

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:14:49.41 ID:xwETJFV6.net
>>550
お前の理解とは違って本質でりかいしてるからさ。
うわべだけのお前と違ってなwww

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:18:20.58 ID:FXkiVcpQ.net
>>551
マジで馬鹿過ぎんだろ?お前の別人格wwwwww
事実認定の時と同じで、何も理解してねえのにシッタカしてんだからwwwwwwwwwwww

>類推解釈って知ってるか?
>
>例えば、尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

類推解釈とは、尾灯の規定に前照灯の規定を理由にするんだとよ(棒)wwwwwwwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww
ウケるだろwwwwwwww


類推解釈
るいすいかいしゃく
argumentum a simili

ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:20:03.99 ID:FXkiVcpQ.net
>>552
勝手に本質と呼んでる妄想だろwww
事実認定だの条件が不成就に確定だの、理解もしてねえ言葉を得意気に使うお前のような精神異常者の思考は全く理解出来ねえわwwwwww

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:21:20.20 ID:xwETJFV6.net
ところで、円周率は理解できたかな?

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:22:23.86 ID:FXkiVcpQ.net
>>555
おー話を逸らす逸らすwwwwwwwww

英語文法は日本語文法じゃねえと理解したのか?www

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:31:12.29 ID:xwETJFV6.net
>>556
はい。誤魔化すんだね?
理解できないんだろ?小学生レベルの知能だから3.14と習ったから円周率は3.14www

英語文法は日本語文法じゃねえwww
そりゃそうだwww
英語文法は英語の文法で、日本語の文法とは違うんだからなwww
これも、なんども言ってやったことだぞwww
いつまで訳の分からないことを言い続けるつもりなんだよw

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:33:21.36 ID:FXkiVcpQ.net
>>557
お前、類推解釈って知ってるか?www
自称法学を学んだお前の別人格が言ってたんだけどよ、

尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というらしいぞwwwwww

つまり、尾灯の規定があるのに、前照灯の規定を理由にする事が類推解釈なんだとよwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:36:11.80 ID:FXkiVcpQ.net
>>557
英語文法の話を忘れたのか?www
ほら、声に出して読んでみろマジで面白えお前の実話だからwww

シッタカ知恵遅れくん = サイコ爺の実話 Part 1
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/152

シッタカ知恵遅れくん = サイコ爺の実話 Part 2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/153

マジでジワるなwwwwwwwwwwww

後で、条件が不成就に確定と、別人格の類推解釈シリーズも作っとくわwww

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:39:36.96 ID:xwETJFV6.net
>>559

  声に出して読んでみろ
  声に出して読んでみろ
  声に出して読んでみろ

wwwwwwwwwwww
読む以前に0.2秒で閉じてしまうよwww

スマンなwww
めんどくさすぎてさwww

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:43:47.20 ID:FXkiVcpQ.net
>>560
声に出して読んでみろよwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/152

例え話好きなお前は、自称合法派の誰かさんと被っちゃうなあwwwwwwwwwwww

あ、お前、類推解釈って知ってるか?www
自称法学を学んだお前の別人格が言ってたんだけどよ、

尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というらしいぞwwwwww

つまり、尾灯の規定があるのに、前照灯の規定を理由にする事が類推解釈なんだとよwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:49:35.37 ID:FXkiVcpQ.net
マジでウケるよなあwwwwww
何でお前っていつも全く理解してねえ事をドヤれるんだ?wwwwwwwwwwww

>類推解釈って知ってるか?
>
>例えば、尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。
>
>点滅する灯火であろうとなかろうと、前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用するのは、類推解釈でも拡大解釈でもなんでもないよ。
>
>ほんと、いい加減、理解したら(笑)

無知無学無能を絵に書いたような精神異常者だよなあお前wwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:52:34.41 ID:xwETJFV6.net
>>561
3行くらいにまとめたら読んでやるwww
大体、そんなのを読むヤツがいるとでも思ってたりしてwww

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:54:13.55 ID:xwETJFV6.net
>>562
まさかと思うけど、俺にレスしてるんじゃないよな?それ?

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:58:27.87 ID:FXkiVcpQ.net
>>563
シッタカ知恵遅れくん = サイコ爺の実話 Part 1

シッタカ知恵遅れくん 【日本語文法は過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形も覚えたほうが良い。あと、それらの組み合わせも普通に正しく使えるようにな。】

俺 【えっ!!??】

シッタカ知恵遅れくん 【過去完了形、現在完了形、未来完了形もあるが、この場合は不必要だからね】

俺 【えっ!!!??? それらは英語文法だよね???】

シッタカ知恵遅れくん 【お前は日本語ダメダメじゃんw それっぽいことを言っているつもりなんだろうが、全く無意味なことばかりだぜwwwwww】

俺 【もしかして日本語文法も英語文法も知らないのにシッタカしてる??????】

シッタカ知恵遅れくん 【日本語の文法じゃなっいてかw お前は日本語で、過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形、過去完了形、現在完了形、未来完了形を、使えないどころか何も知らないんだろ?】

俺 【じゃあそれらが日本語文法だと証拠や根拠を挙げて証明して】

シッタカ知恵遅れくん 【????????】

俺 【恐ろしいほど馬鹿だwww】

シッタカ知恵遅れくん 【過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形は日本語文法じゃなかったら、日本語では、過去現在未来も進行していることか完了していることかも表現できないよねwww】

俺 【そんな言い訳必要無いから、それらが日本語文法だと証明して】

シッタカ知恵遅れくん 【日本語の文法は難しいので、こんなスレでは説明はできません。 そして、説明する気もないです。】

俺 【日本語文法ならネットでいくらでも証明出来るよな?www コピペするだけだから証明なんて簡単だろ?www そんな事も出来ねえって逃げ回るって事は、日本語文法じゃねえからだよなあw】

シッタカ知恵遅れくん 【俺がコピペしなければ、日本語の文法ではありませんwww どんな理屈だ? 俺に日本語の文法か否かの決定権が有ったりして? そして、それがコピペするかどうかで? 頭おかしい。】

俺 【全く何を言ってるのか意味不明だな(こいつ低知能なマジモンの精神異常者だな…)】

シッタカ知恵遅れくん 【はい。はい。 俺がコピペしないので、日本語の文法ではありません。 いいよ。いいよ。それで。 めんどくせー。】

俺 【日本語文法だというソースをコピペすりゃいいだけだよなwww 何でそんなにコピペを否定すんだ?www コピペでさえ証明が出来ねえからだよなあ?w】

シッタカ知恵遅れくん 【あぁー、もうわかったよ。全部嘘だよ。捏造の作り話だと白状するよ。】

俺 【ゲラゲラゲラゲラwww マジでジワるなwww そんなの元からみんな知ってるわwww】

シッタカ知恵遅れくん 【仮定:入場料2,000円 入場するには2,000円を持っていることとされる。10,000円札を持っているれば、2,000円を持っていると判断できるよね?…】

俺 【事実認定の次は仮定かよwww またどんな作り話したんだよ?www(マジで駄目だコイツ本物の精神異常者だ)】

http://hissi.org/read.php/bicycle/20190606/ckNvRDdVemI.html

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 21:59:43.59 ID:FXkiVcpQ.net
>>564
お前の別人格にだwww
あ、結局はお前にだなwww

マジでウケるよなあwwwwww
何でお前っていつも全く理解してねえ事をドヤれるんだ?wwwwwwwwwwww

>類推解釈って知ってるか?
>
>例えば、尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。
>
>点滅する灯火であろうとなかろうと、前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用するのは、類推解釈でも拡大解釈でもなんでもないよ。
>
>ほんと、いい加減、理解したら(笑)

無知無学無能を絵に書いたような精神異常者だよなあお前wwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:08:05.63 ID:xwETJFV6.net
>>566
やっぱ、俺向けだったかwww

お前の言ってることが理解できない理由の一つだなw
(影響度は低いけどwww)

自分とは関係ない話の内容には関わらない しねwww

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 22:11:41.10 ID:FXkiVcpQ.net
>>567
随分とトーンダウンして言い訳してんじゃねえかwwwwww

お前、類推解釈って知ってるか?www
自称法学を学んだお前の別人格が言ってたんだけどよ、

尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というらしいぞwwwwww

つまり、尾灯の規定があるのに、前照灯の規定を理由にする事が類推解釈なんだとよwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

総レス数 1001
623 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200