2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 117人目【合法】

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:28:45.45 ID:bAqwOvzY.net
>>709
そうか?
「灯り」を、俺は「あかり」と読む。
「灯り」を、お前は「あかりり」と読む。
どっちが正しいか、実際に存在する周りの人に聞いてみれwww

自分の知能レベルがどんなものか分かるからwww

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:29:33.67 ID:2BcAUAhk.net
>>712
お前だよwww

【頭おかしい】なんて自己紹介してる奴はお前しかいねえだろwww

お前、最近は自分の発言を無かった事はにしたがるよなwwwwwwwww

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:29:47.79 ID:VsReJxlo.net
>>708
真部分集合がめちゃくちゃなんじゃなくて、「前照灯」と「尾灯」を灯火の要素、点灯を灯火の真部分集合、点滅を点灯の要素としてるのがめちゃくちゃなんだよw


>前照灯と尾灯は灯火の要素だwww

>集合灯火の要素は前照灯と尾灯で、集合点灯の要素は点滅、集合点灯は集合灯火の真部分集合だwww

記号で表しておくと

前照灯∈灯火
尾灯∈灯火
点滅∈点灯
点灯⊂灯火

これは、前照灯と尾灯と点滅は全て灯火の要素になるんだが
(点滅が属する「点灯」は「灯火」の真部分集合のため)

自分で言ってることくらい理解しろってw

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:30:44.19 ID:VsReJxlo.net
まともな教育を受けた人間は、例え酔ってても10の二乗を20とは言わないからなw

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:31:14.86 ID:2BcAUAhk.net
>>713
ドヤりたかっただけだろwww
誰も言ってもいねえし聞いてもいねえのに、いきなり円周率云々と言い出して、その後しつこく延々と繰り返してるもんなwwwwwwwww

まさに自己主張の激しい精神異常者wwwwww

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:31:16.15 ID:bAqwOvzY.net
>>709
> 俺は英語文法を日本語文法だなんて思ってねえし、
俺も思ってないけどなwww
英語文法を日本語文法だって思うヤツはいるのか?

> 軽車両以外の前照灯は点滅禁止だって知ってたし、
そんなのは禁止されていないってばwww

早く、点滅させることが禁止されている法令規則を出してみろよ。
前照灯(灯火器)の規定じゃないからな。
そんなのを出してきたら、類推解釈になるぞwww

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:31:53.45 ID:bAqwOvzY.net
>>719
ゆとりの落ちこぼれが頑張ってるwww

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:32:26.45 ID:2BcAUAhk.net
>>715
だから漢字辞典で証明しろよwww

【灯】を【あか】と読む漢字辞典を挙げてみろwwwwww

まあ100%無理だがwww

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:32:53.36 ID:DQwPtww4.net
>>714
例え話なんだから、作文なのは当たり前だろ。
類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて、

>つまり、尾灯の規定があるのに、前照灯の規定を理由にする事が類推解釈なんだとよwwwwwwwww

なんて言い出す始末だからなぁ(笑)

アスペくんには、理解不能ってことだね(笑)

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:34:29.75 ID:DQwPtww4.net
>>719
>その後しつこく延々と繰り返してるもんなwwwwwwwww
>まさに自己主張の激しい精神異常者wwwwww

まさにお前のことじゃねえか(笑)

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:34:30.19 ID:2BcAUAhk.net
>>717
だから何が滅茶苦茶なのか証明しろよwww
出来もしねえ事をグダグダ言ってるだけだろお前www

>>708
真部分集合がめちゃくちゃなんじゃなくて、「前照灯」と「尾灯」を灯火の要素、点灯を灯火の真部分集合、点滅を点灯の要素としてるのがめちゃくちゃなんだよw

>前照灯∈灯火
>尾灯∈灯火
>点滅∈点灯
>点灯⊂灯火

集合点灯が集合灯火の真部分集合だって事は無い事になってんのかよ?wwwwww

集合点灯の要素点滅が全て集合灯火の要素前照灯と尾灯になっていて、集合灯火には集合点灯の要素点滅以外の要素前照灯と尾灯がある時、集合点灯は集合灯火の真部分集合


真部分集合

集合Aの要素がすべて集合Bの要素になっていて、BにはAの要素以外の要素があるとき、AはBの真部分集合という。

https://www.weblio.jp/content/%E7%9C%9F%E9%83%A8%E5%88%86%E9%9B%86%E5%90%88

辞典に載ってる事が、滅茶苦茶な日本語なんだよなwwwwww

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:36:21.68 ID:2BcAUAhk.net
>>718
最初は言ってねえよなwww
現に最初の計算は合ってるだろwww

まあ、そういう事にしてマウントしねえと、間違ってる自説もホラ話だとすぐにバレるから必死なんだよなwww

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:36:55.06 ID:2BcAUAhk.net
>>720
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/108

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/127

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:39:56.85 ID:2BcAUAhk.net
>>720
>> 俺は英語文法を日本語文法だなんて思ってねえし、
>俺も思ってないけどなwww
>英語文法を日本語文法だって思うヤツはいるのか?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/362

お前だwwwwww

>> 軽車両以外の前照灯は点滅禁止だって知ってたし、
>そんなのは禁止されていないってばwww
>早く、点滅させることが禁止されている法令規則を出してみろよ。
>前照灯(灯火器)の規定じゃないからな。
そんなのを出してきたら、類推解釈になるぞwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/108

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/127

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:40:03.05 ID:DQwPtww4.net
>>722
辞書に書かれていることがすべてだと思ってるんだね(笑)

世間を見てみなよ。「灯り」と書いて「あかり」と読むという事実は、いくらでも転がってるよ(笑)

アスペくんには理解できないんだね(笑)

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:40:40.45 ID:2BcAUAhk.net
>>721
自己主張の激しい精神異常者がそう思ったって事かwww

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:40:56.82 ID:VsReJxlo.net
>>725
点灯が灯火の真部分集合ってところは、別に間違いではないと言ってるだろうがw

前照灯は灯火の要素
尾灯は灯火の要素
点滅は点灯の要素で点灯は灯火の真部分集合

これがおかしい、といってるのw

前照灯も尾灯も灯火の要素じゃねーし、点滅が点灯の要素で、点灯が灯火の真部分集合だったら、点滅は灯火の要素になるだろうがw

自分で言ってることくらい理解しろってw

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:44:04.91 ID:2BcAUAhk.net
>>723
だから例え話じゃなくて、俺の発言そのもので反証しろよwww
お前が例え話の作文ばっかなのは、自分の主張が証明出来ねえから、例え話で曖昧にしようと誤魔化してるだけよなあ?wwwwwwwww

まあ、お前は【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈という】なんて言う低知能の虚言癖だからなwww

つまり、尾灯の規定があるのに、前照灯の規定を理由にする事が類推解釈だって馬鹿丸出しな事を平然と言っちゃうキチガイだからなwwwwwwwww

ぎゃはははははwwwwwwwww

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:46:04.64 ID:2BcAUAhk.net
>>724
俺は円周率なんて言ってねえからなwww
お前の別人格がしつこーく言ってるから、頑張って擁護してんだよなwwwwwwwww
劇場型自己擁護wwwwwwwww

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:49:29.21 ID:2BcAUAhk.net
>>729
当たり前だろwww
何の為の辞典だと思ってんだwwwwww

【灯】を【あか】と読む証明になってねえぞwww

ほら、漢字辞典で証明しろよwww

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:50:32.95 ID:VsReJxlo.net
>>726
たしか君はずーっとデューティ比の計算を間違ってたと思うけど、君の言う「最初の計算」とやらをそのまま貼ってみてよ
出先でそんな前のログ読めないからさ

確かパルス周期と消灯時間を混同して計算してたよな?

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:54:31.12 ID:DQwPtww4.net
>>733

自分の書き込みを読み返してみろよ(笑)

ちょっと覗かない間に未読が何十件ってなってて、中を覗いたら半分以上はお前の同じような長文の繰り返しだぜ(笑)

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:55:14.87 ID:DQwPtww4.net
じゃあ、もう寝るからまた明日な(笑)

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:55:21.08 ID:2BcAUAhk.net
>>731
>前照灯は灯火の要素
>尾灯は灯火の要素
>点滅は点灯の要素で点灯は灯火の真部分集合
>
>これがおかしい、といってるのw

だから何がおかしいのか、それを証明しろってwwwwww

>前照灯も尾灯も灯火の要素じゃねーし、点滅が点灯の要素で、点灯が灯火の真部分集合だったら、点滅は灯火の要素になるだろうがw

前照灯も尾灯も灯火の要素だwww
点滅は集合灯火の要素じゃねえし、真部分集合は点滅を集合灯火の要素にしてる訳じゃねえからなwwwwww
真部分集合の概念さえ理解してねえだろうがwww

よく読んで理解しろwwwwww

集合点灯の要素点滅が全て集合灯火の要素前照灯と尾灯になっていて、集合灯火には集合点灯の要素点滅以外の要素前照灯と尾灯がある時、集合点灯は集合灯火の真部分集合


真部分集合

集合Aの要素がすべて集合Bの要素になっていて、BにはAの要素以外の要素があるとき、AはBの真部分集合という。

https://www.weblio.jp/content/%E7%9C%9F%E9%83%A8%E5%88%86%E9%9B%86%E5%90%88

辞典に載ってる事が、滅茶苦茶な日本語なんだよなwwwwww

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:55:38.15 ID:bAqwOvzY.net
>>722
漢字辞典www
それでもいいけど、実際に存在する周りの人に聞いてみれってwww
どうせなら、キャバ嬢に聞いてみれwww

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:57:13.64 ID:2BcAUAhk.net
>>735
そこに書いてんだろwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1567944203/990

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:57:57.05 ID:bAqwOvzY.net
>>727
なんだ、論理解釈じゃねーかwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:58:14.73 ID:2BcAUAhk.net
>>736
いくら書き込みを読み返したところで、俺は円周率なんて言ってねえよなwww

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:58:31.99 ID:VsReJxlo.net
>>729を擁護するわけじゃないが

https://www.google.com/search?q=灯り&oq=灯り

義務教育段階で躓いているから、「押さえる」「押える」のどっちも間違いではないとか、送り仮名のルールは指針でしかないとか、知らないんだろw

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 23:59:37.44 ID:2BcAUAhk.net
>>737
明日は、尾灯を前照灯規定を理由にした類推解釈について、徹底的に説明して貰おうかwwwwwwwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:00:11.97 ID:nEhyXbMQ.net
>>728
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/362
 ↑
これが、英語文法を日本語文法だって思ってることになるのか?
意味不明。

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:01:58.01 ID:wtY5idMv.net
>>739
他人に聞け?www
他人の言動は何の証明にもならねえよwww

ほら、漢字辞典で証明さてくれwww

日本語漢字の読み方については、全て漢字辞典に【正確】に載ってるからよwwwwww

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:02:32.22 ID:WeFxALe0.net
>>738
アフォすすぐる

お前は「要素」ってのを理解してないんだよw
「要素」と「集合」がわかってれば、「前照灯」も「尾灯」も「灯火」の真部分集合ではあっても、「要素」でないことは簡単にわかる

で、お前が言ってる
「点滅は点灯の要素」
「点灯は灯火の真部分集合」
これらから、「点滅は灯火の要素」ということが導き出せる

y(点滅)∈X(点灯)で、X(点灯)⊂A(灯火)ならば、y∈Aだからな

それすらわからんのかw

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:03:05.18 ID:WeFxALe0.net
>>740
だからログ貼ってみろってw

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:04:18.74 ID:wtY5idMv.net
>>741
論理解釈?www
ならないと書いてる事の何が論理解釈なんだ?www

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:04:39.18 ID:nEhyXbMQ.net
>>738
お前が高校生レベルなら、集合ではなく対偶ですぐ説明できるのになw

集合で頑張ってろwww

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:06:43.25 ID:wtY5idMv.net
>>743
送り仮名には【送り仮名の原則】というルールがあるのをご存知で無い?wwwwwwwww

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:08:43.95 ID:nEhyXbMQ.net
>>746
他人が言うことは信じないで、他人が書いた辞典を信じるんだw
どっちを信じるかはお前の自由だけどなwww

あっ、辞典を書いた人に匹敵する他人に聞けばいいかも?

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:09:20.66 ID:wtY5idMv.net
>>745
それら英語文法は日本語なんだろwww

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:12:03.01 ID:ltyoXxe/.net
>>740
一向にログ貼らないから貼ってあげるね


【適法】ライトを点滅させてる人 114人目【合法】
312 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 14:32:04.56 ID:ubWiE7qi
>>307
更に訂正www

>点滅周期3Hz、デューティ比0.1で、どうして「1秒の間に光る時間が0.9秒」になるのやらw

1秒の間に光ってる時間は0.9秒じゃねえし、消えている時間が0.91秒だwww
3Hzデューティ0.1なら、1秒の間に光ってる総時間は0.09秒だからなwww

デューティ=パルス幅/周期
10%=パルス幅/3Hz
よって、パルス幅=30ms

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:13:36.04 ID:nEhyXbMQ.net
>>749
論理解釈だ。
点滅させる行為に点滅するものではない灯火器の規定を適用させんな。

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:14:22.23 ID:ltyoXxe/.net
>>740で貼ってるレスで引用してる309を訂正してるのが、>>754に貼ったレスな

デューティ比0.1、3Hz
発光時間0.09秒w

どういう計算だそりゃw

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:14:36.88 ID:wtY5idMv.net
>>747
アホはお前だwww

>お前は「要素」ってのを理解してないんだよw
>「要素」と「集合」がわかってれば、>「前照灯」も「尾灯」も「灯火」の真部分集合ではあっても、「要素」でないことは簡単にわかる

ぎゃははははははははwww
前照灯も尾灯も灯火の真部分集合であって【要素】では無い?wwwwwwwwwwww
要素じゃなきゃ何なんだよ?www
前照灯や尾灯が集合なのか?www

真部分集合を全く理解してねえのがよく分かったわwww

真部分集合
集合Aの要素がすべて集合Bの要素になっていて、BにはAの要素以外の要素があるとき、AはBの真部分集合という。

>で、お前が言ってる
>「点滅は点灯の要素」
>「点灯は灯火の真部分集合」
>これらから、「点滅は灯火の要素」ということが導き出せる

全くデタラメ過ぎて草生えるわwwwwwwwwwwww

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:15:38.54 ID:wtY5idMv.net
>>748
書いてんだろって言ってんのに、めんどくせーやっちゃなwwwwww
そっから飛べよwww

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:15:53.01 ID:nEhyXbMQ.net
>>751
「送り仮名の付け方」は、科学・技術・芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:16:38.36 ID:nEhyXbMQ.net
>>753
違うけど?
お前は何を言ってるんだ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:17:53.04 ID:wtY5idMv.net
>>750
例え話好きなお前が、集合で表したのが最初だろwww
それに合わせただけだからなwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:18:25.40 ID:nEhyXbMQ.net
>>755
あっ、すまん。
論理解釈じゃなくて類推解釈だった。
間違ったのをコピペしていた。

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:18:51.72 ID:wtY5idMv.net
>>752
当たり前だろwww
日本国が定めた漢字のルールをもれなく記載した書物が漢字辞典なんだからなwwwwww

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:19:41.29 ID:wtY5idMv.net
>>752
ほれ、いつまでも能書き垂れてねえで【灯】を【あか】と読む漢字辞典を示せよwwwwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:20:18.81 ID:nEhyXbMQ.net
>>761
人違いだ。
俺、集合の話には参加してないからwww

でさ、対偶ね。
そしたら間違ってることが分かるんじゃね?

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:21:20.70 ID:wtY5idMv.net
>>754
めんどくせーやっちゃなwww

>>307
>点滅周期3Hz、デューティ比0.1で、どうして「1秒の間に光る時間が0.9秒」になるのやらw

光ってる時間は0.9秒じゃねえよwww
それは消えている時間だwww
3Hzデューティ0.1なら、1秒の間に光ってる総時間は0.0999秒だからなwww

デューティ=パルス幅/周期
10%=パルス幅/3Hz
よって、パルス幅=33.33333…ms

何か間違ってるかね?www
で、お前は一体どんな計算式で計算して、そんな【どうして…なるのやら】と言ってんだ?wwwwww

しかもお前さあ、>>156でこんな頓珍漢な事を言っといて、間違いは間違いだと認めた俺に二乗の計算がとかグチグチ言える立場じゃねえだろwww

>3Hzの時点で、デューティ比0.1だとしても、光源が発光してない時間(点滅も点灯の一種だから”消灯している時間”ではない)は0.3秒程度なんだが

3Hzデューティ0.1では、秒間発光時間が33.3333msだから、発光してない時間は約900ms、つまり約0.9秒も消えてるよなあ?wwwwwwwww
お前の言う0.3秒の3倍も開きがあるんだが、一体どんな計算をしたら発光してない時間が0.3秒で済むんだ?wwwwww

まぁデューティ0.1なんて点滅ライトは存在しねえだろうから不毛な議論だが、少しは「恥」という概念を覚えようかwwwwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:21:52.73 ID:nEhyXbMQ.net
>>764
断る。
お前レベルの思考と同じじゃないからねwww

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:22:13.11 ID:wtY5idMv.net
>>755
法文そのものを貼ってんのに論理解釈だって雀頭大丈夫か?wwwwww

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:23:42.94 ID:ltyoXxe/.net
>>766
思いっきり間違ってるじゃねーかw
まだ理解してなかったのかw

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:23:52.88 ID:wtY5idMv.net
>>759
話を逸してるようだが、送り仮名の原則はご存知で無い?wwwwww

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:25:19.35 ID:wtY5idMv.net
>>760
違わねえだろwww
日本語に普通に過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形
過去完了形、現在完了形、未来完了形があるんだろ?wwwwww

362 ツール・ド・名無しさん sage 2019/06/06(木) 22:36:12.17 ID:rCoD7Uzb
>>360
普通の日本語にあるぞ?
過去形、過去進行形、現在形、現在進行形、未来系、未来進行形
過去完了形、現在完了形、未来完了形

日本語に主語はないなんて言ってる馬鹿には理解できるはずもwww

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:26:07.57 ID:wtY5idMv.net
>>762
全く意味不明だなwww
何が類推解釈だって?www

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:26:13.88 ID:nEhyXbMQ.net
>>768
ところで、
> 雀頭大丈夫か?wwwwww
雀頭って何?

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:26:51.41 ID:ltyoXxe/.net
続きも貼っておいてあげるね

318 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 15:27:10.07 ID:ubWiE7qi
>>314
>3Hz、デューティ比0.1
>これで0.09なんて数字は出てこない
>通電している時間だけ計算しても、>1/3秒×0.1×3回で、0.1秒

通電してる時間?wwwwwwwww
なんじゃそりゃwww
1/3秒ってパルス幅も1/3なのかよwwwwwwwww
しかも0.1秒*3回の0.1秒ってどっから出てきた?wwwwww

>分数の概念がないのかな?

デューティ比の概念じゃねえよなwwwwww

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:26:51.47 ID:wtY5idMv.net
>>765
いや、お前だwww

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:27:18.66 ID:nEhyXbMQ.net
>>770
「送り仮名の付け方」は、科学・技術・芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。

これ、送り仮名の原則だぜ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:27:27.63 ID:wtY5idMv.net
>>767
断るじゃなくて、存在しねえから示せねえの間違いだよなwwwwww

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:27:50.42 ID:nEhyXbMQ.net
>>771
あるよ。
むしろ無いのか?と聞きたいんだが?

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:28:21.22 ID:wtY5idMv.net
>>769
ほう、何処が間違ってるのか示してくれよwww

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:28:31.39 ID:nEhyXbMQ.net
>>772
点滅させる行為に点滅するものではない灯火器の規定を適用すること。

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:29:42.06 ID:wtY5idMv.net
>>773
打ち間違いだって分かるだろwww
で、法文そのものを貼ってんのに何が類推解釈だって?www

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:29:43.90 ID:ltyoXxe/.net
333 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2019/09/03(火) 16:27:58.45 ID:ubWiE7qi
アホはお前だwww
>パルス期間=点滅周期=3Hz=1÷3=1/3秒

パルス幅も入れねえで1/3秒なんてアホを通り越してるだろwwwwww

>デューティ比0.1=1/10
>1/10=x(パルス幅)÷1/3(パルス期間)
>x(パルス幅)=1/30

お前の間違いは1/3だなwwwwww
何の為に3を1/3にしてんだよwww
計算式の周期はHz数を入れるのに何で1/3なんだ?www
その点滅は1/3Hzだとでもいうのか?wwwwwwwww


そんな馬鹿なお前に正解を教えてやろうwwwwww


デューティ比=パルス幅/周期

デューティ10%=P/周期3Hz

10=P/3

P=30

30ms=0.03秒

0.03秒*周期3Hz=秒間0.09秒発光だよなあwwwwww

いつまでも屁理屈で恥の上塗りしてねえで、少しは「恥」という概念を覚えようかwwwwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:31:14.23 ID:wtY5idMv.net
>>774
続きは間違いだって認めてんだろwww
最初のも間違ってると言ってんだから、何処が間違ってるのか示せよwww

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:32:04.65 ID:ltyoXxe/.net
他にも、

>デューティ比=パルス幅/周期
>デューティ10%=P/周期3Hz
>10=P/3
>P=30
>30ms=0.03秒
>0.03秒*周期3Hz=秒間0.09秒発光だよなあwwwwww

このアホな計算してるレスが十以上あるが、割愛

初っ端からずーっと計算間違ってるじゃねーかw

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:32:17.04 ID:wtY5idMv.net
>>776
それは送り仮名の原則じゃねーよwwwwwwwww

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:32:44.48 ID:nEhyXbMQ.net
>>777
だからさ、
漢字辞典はお前の主張で、俺には関係ないんだよ。
時間をかけて漢字辞典を調べろってか?
それに比べて、俺が言ったこと「他人に聞いてみれ」は、
時間も金もほとんどかからない簡単なことなんだから聞いてみれって。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:33:25.86 ID:wtY5idMv.net
>>778
あるよ?www
それは何々形が日本語文法って事だろうがwwwwww

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:34:09.39 ID:wtY5idMv.net
>>780
意味不明だから、ちゃんとした日本語で説明してくれwwwwwwwwwwww

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:35:03.52 ID:nEhyXbMQ.net
>>781
打ち間違いだったか。
それならそれでいいよ。

> 法文そのものを貼ってんのに何が類推解釈だって?www
点滅させる行為に点滅するものではない灯火器の規定を適用さること。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:37:01.75 ID:ltyoXxe/.net
>>770
送り仮名の原則は指針であって絶対ではない、ってのが原則だからなぁw

灯り=あかり で何の間違いでもない
押える、押さえる、どっちも間違いではない

義務教育段階で教わるはずだぞ?w


>>779
え、お前まだ理解してなかったのか
驚きだわ

1/3秒×0.1×3は、0.1にしかならないだろうが
なんだよ0.999ってw

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:37:19.94 ID:nEhyXbMQ.net
>>788
点滅させる行為に灯火器の規定を適用することは類推解釈です。
分からないか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:38:15.58 ID:wtY5idMv.net
>>782
これの何処が間違ってるのか示せって言ってんのに、間違ってる方の話を持ち出されてもなwww

>>307
>点滅周期3Hz、デューティ比0.1で、どうして「1秒の間に光る時間が0.9秒」になるのやらw

光ってる時間は0.9秒じゃねえよwww
それは消えている時間だwww
3Hzデューティ0.1なら、1秒の間に光ってる総時間は0.0999秒だからなwww

デューティ=パルス幅/周期
10%=パルス幅/3Hz
よって、パルス幅=33.33333…ms

何か間違ってるかね?www
で、お前は一体どんな計算式で計算して、そんな【どうして…なるのやら】と言ってんだ?wwwwww

しかもお前さあ、>>156でこんな頓珍漢な事を言っといて、間違いは間違いだと認めた俺に二乗の計算がとかグチグチ言える立場じゃねえだろwww

>3Hzの時点で、デューティ比0.1だとしても、光源が発光してない時間(点滅も点灯の一種だから”消灯している時間”ではない)は0.3秒程度なんだが

3Hzデューティ0.1では、秒間発光時間が33.3333msだから、発光してない時間は約900ms、つまり約0.9秒も消えてるよなあ?wwwwwwwww
お前の言う0.3秒の3倍も開きがあるんだが、一体どんな計算をしたら発光してない時間が0.3秒で済むんだ?wwwwww

まぁデューティ0.1なんて点滅ライトは存在しねえだろうから不毛な議論だが、少しは「恥」という概念を覚えようかwwwwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:38:36.78 ID:nEhyXbMQ.net
>>785
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19730618001/k19730618001.html
前書きに書いてあるけど、違うのか?

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:38:53.53 ID:wtY5idMv.net
>>784
初っ端はこれだが?
これの何処が間違ってるのか示せって言ってんのに、間違ってる方の話を持ち出されてもなwww

>>307
>点滅周期3Hz、デューティ比0.1で、どうして「1秒の間に光る時間が0.9秒」になるのやらw

光ってる時間は0.9秒じゃねえよwww
それは消えている時間だwww
3Hzデューティ0.1なら、1秒の間に光ってる総時間は0.0999秒だからなwww

デューティ=パルス幅/周期
10%=パルス幅/3Hz
よって、パルス幅=33.33333…ms

何か間違ってるかね?www
で、お前は一体どんな計算式で計算して、そんな【どうして…なるのやら】と言ってんだ?wwwwww

しかもお前さあ、>>156でこんな頓珍漢な事を言っといて、間違いは間違いだと認めた俺に二乗の計算がとかグチグチ言える立場じゃねえだろwww

>3Hzの時点で、デューティ比0.1だとしても、光源が発光してない時間(点滅も点灯の一種だから”消灯している時間”ではない)は0.3秒程度なんだが

3Hzデューティ0.1では、秒間発光時間が33.3333msだから、発光してない時間は約900ms、つまり約0.9秒も消えてるよなあ?wwwwwwwww
お前の言う0.3秒の3倍も開きがあるんだが、一体どんな計算をしたら発光してない時間が0.3秒で済むんだ?wwwwww

まぁデューティ0.1なんて点滅ライトは存在しねえだろうから不毛な議論だが、少しは「恥」という概念を覚えようかwwwwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:41:28.57 ID:wtY5idMv.net
>>786
俺の主張とか関係ねえだろwww
日本語漢字の読み方は政府が決めてて、それはもれなく漢字辞典に記載されてるwww

つまり、日本語で使われてる漢字の全ては、漢字辞典で正確な読み方が記載されてるって事だwwwwww

漢字辞典に記載されてねえ読み方は間違いって事だろうがwww

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:43:30.05 ID:wtY5idMv.net
>>789
>点滅させる行為に点滅するものではない灯火器の規定を適用さること。

全く意味不明www
ちゃんとした日本語で書けよwww
それと、何処に点滅させる行為なんて載ってるのか示せよw

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:43:40.26 ID:ltyoXxe/.net
>>790
0.999じゃなくて0.0999ね
いずれにしても間違いだがなw

>>794
でお前は延々と>>782のようなレスをしていたわけだがw

0.0999でも間違いだからなw
だから分数の概念がないのか、と煽られてるんだろうが

>>790
>1/3秒×0.1×3は、0.1にしかならないだろうが

この時と同じようにお前は
「点滅する灯火を前照灯として使うとき、その灯火に前照灯に関する法令を適用するのは類推解釈」とか言っちゃってるんだよw

「前照灯」と「尾灯」は「灯火」の要素
とか
「点滅」は「点灯」の要素で、「点灯」は「灯火」の真部分集合だが、「点滅」は「灯火」の要素ではない

とか、アホかとw

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:44:39.72 ID:nEhyXbMQ.net
>>795
> 日本語漢字の読み方は政府が決めてて、それはもれなく漢字辞典に記載されてるwww
あっそ。
それの根拠は?
政府とは曖昧なんだけど、何処でどう決めてるんだ?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:47:16.25 ID:wtY5idMv.net
>>790
ぎゃはははははwww
送り仮名の原則と指針をゴッチャにしてんのかよwwwwwwwww
しかも、送り仮名の原則を本当に知らねえのかよwwwwww

活用語尾も理解してねえんだろうなwww

例外以外に名詞に送り仮名は付けられねえという送り仮名の原則で、【灯】は送り仮名を付けられねえんだからなwwwwww

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:47:55.49 ID:nEhyXbMQ.net
>>796
道交法のつけなければならない灯火にないだろ?
点滅禁止。

それをお前は、灯火器の規定を適用している。
類推解釈だよな?

保安基準は灯火器の規定だからな。
類推解釈だ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:48:43.05 ID:wtY5idMv.net
>>791
分からねえなwww
何処にそんな行為が載ってんのか、まずそれを示せよwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/108

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1559129385/127

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:49:03.04 ID:nEhyXbMQ.net
>>799
めんどくせーなw
もったいぶらないで早く根拠を出せよ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:50:24.43 ID:wtY5idMv.net
>>793
原則として活用語尾が書いてんだろwww

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:52:28.91 ID:wHPsdMo6.net
[灯火〔前照灯(常灯・点滅)〕] の常灯・点滅に関するスレかと思って開いたが関係ない話ばかりだな。

軽車両も前照灯で他の交通を妨げたら違反だっけ?

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:52:41.16 ID:ltyoXxe/.net
3Hz、デューティ比0.1の場合の、1秒あたりの通電時間Y(発光時間)の計算方法

デューティ比0.1=通電時間X(パルス幅)÷パルス周期
パルス周期=1秒÷3(3Hzのため、1周期は1/3秒)

よって1周期あたりの通電時間Xは
0.1=X÷1/3
X=1/30秒

で、3Hzだから、1秒間に3周期
よって1秒あたりの通電時間Yは
X×3
1/30×3=1/10秒

どうやっても、1/10秒ないし0.1秒という答えしか出てこないw
0.0999秒ってw

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:55:01.69 ID:wtY5idMv.net
>>797
>0.999じゃなくて0.0999ね
>いずれにしても間違いだがなw

0.0999が間違い?wwwwwwwww
何が間違ってるのか詳しく教えろよwwwwww

って事はパルス幅=33.33333…msも間違いって事な?wwwwwwwwwwwwwww



>>307
>点滅周期3Hz、デューティ比0.1で、どうして「1秒の間に光る時間が0.9秒」になるのやらw

光ってる時間は0.9秒じゃねえよwww
それは消えている時間だwww
3Hzデューティ0.1なら、1秒の間に光ってる総時間は0.0999秒だからなwww

デューティ=パルス幅/周期
10%=パルス幅/3Hz
よって、パルス幅=33.33333…ms

何か間違ってるかね?www
で、お前は一体どんな計算式で計算して、そんな【どうして…なるのやら】と言ってんだ?wwwwww

しかもお前さあ、>>156でこんな頓珍漢な事を言っといて、間違いは間違いだと認めた俺に二乗の計算がとかグチグチ言える立場じゃねえだろwww

>3Hzの時点で、デューティ比0.1だとしても、光源が発光してない時間(点滅も点灯の一種だから”消灯している時間”ではない)は0.3秒程度なんだが

3Hzデューティ0.1では、秒間発光時間が33.3333msだから、発光してない時間は約900ms、つまり約0.9秒も消えてるよなあ?wwwwwwwww
お前の言う0.3秒の3倍も開きがあるんだが、一体どんな計算をしたら発光してない時間が0.3秒で済むんだ?wwwwww

まぁデューティ0.1なんて点滅ライトは存在しねえだろうから不毛な議論だが、少しは「恥」という概念を覚えようかwwwwww

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:56:39.46 ID:ltyoXxe/.net
>>799
活用語尾を送り仮名とするのが原則だが、それ以前にそもそも送り仮名の付け方自体指針であって、強制力はなく、個人がそれに従う義務もないというのが大原則
慣例優先で「押える」と書こうが「押さえる」と書こうが間違いではない

義務教育段階で習うはずだぞ?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:58:45.55 ID:ltyoXxe/.net
>>806
>>805

むしろ、どうやったら、1/3秒×0.1×3が0.0999になるのか教えてくれよw
お前、いまだにパルス周期が0.3秒だと思ってるだろw

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 00:59:07.89 ID:wtY5idMv.net
>>798
日本で使う漢字なんだから、読み方などルールは政府が決めるに決まってんだろwwwwww

文部科学大臣の諮問を受け、文化審議会国語分科会で検討が行われます。
審議の内容は、国民からの意見募集等を経て、文化審議会答申として取りまとめられ、その後、関係府省での調整を経て、内閣告示として実施されます。

ほれ、【灯】を【あか】と読む漢字辞典を示してみろよwwwwwwwww

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:01:17.80 ID:nEhyXbMQ.net
>>809
内閣告示をよろしく。

あと、なんべんも言うけど周りの人に聞いてみれ。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:02:53.55 ID:wtY5idMv.net
>>800
道交法のつけなければならない灯火に無い?wwwwww
前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火だと規定されてんだろwwwwww
そして道路交通法に委任立法された政令を通して、道路運送車両法で前照灯の点滅は明確に禁止されてんだろうがwwwwwwwww

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:03:47.52 ID:wtY5idMv.net
>>802
そこに活用語尾の原則が書いてんだろ>>793

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:07:32.61 ID:ltyoXxe/.net
アフォのデューティ比計算が間違ってる理由>>805

で、アフォの【「点滅」は「点灯」の要素で「点灯」は「灯火」の真部分集合】が間違ってる理由

3(点滅)が素数(点灯)の要素である
素数(点灯)は自然数(灯火)の真部分集合である
この場合、3(点滅)は、より上位の集合「自然数」の要素でもある

つまり
点滅∈点灯
点灯⊂灯火
な時点で
点滅∈灯火
となる

1年A組のB君は、1年A組の要素
1年A組が○○高校の真部分集合なら、B君は同時に○○高校の要素となる

義務教育段階で躓いていると難しいかな

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:08:02.21 ID:wtY5idMv.net
>>805
1回のパルス幅は33.3333…msじゃねえんだもんなwwwwww
1/3秒なんだもんなあwwwwwwwwwwww

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:11:24.04 ID:wtY5idMv.net
>>807
送り仮名を付けるのはルールがあって、何にでも付けられるものでは無いwww
そして、ルールを無視して個人的に勝手に付けた送り仮名は、もはや日本語のルールに沿ってない独自の言葉だからなwwwwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:11:25.67 ID:ltyoXxe/.net
>>809
ウケるw

あのな、漢字の書き方から常用漢字から読み方まで、内閣告示はあるけど、どれも強制力はねーんだわ
いずれも、目安、指針、よりどころでしかなく、慣習的な書かれ方、読まれ方まで制限してないの

義務教育段階で習わなかったか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:13:36.17 ID:wtY5idMv.net
>>808
アホかwww
1秒を3で割りゃ33.3333…msだろwww

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:15:20.48 ID:wtY5idMv.net
>>810
自分で探せよwww
内閣告示されたから、漢字辞典が存在する訳だよなwwww

ほれ、屁理屈捏ねてねえで【灯】を【あか】と読む漢字辞典を示してみろよwwwwwwwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:18:37.11 ID:ltyoXxe/.net
>>814
お前、まだパルス周期とパルス幅と消灯時間を混同してるぞw
パルス周期ってのは、点灯時間と消灯時間を足した、一回ついてから消えて、またつく直前までの時間だからな

パルス幅は1/30秒
パルス周期は1/3秒

デューティ比0.1=パルス幅1/30秒÷パルス周期1/3秒
3Hzの時点で、パルス周期は1秒÷3=1/3秒と確定してるだろうがw

あとはデューティ比0.1なんだから、
0.1=X÷1/3
で、パルス幅Xは1/30と簡単に計算できる

1回あたり1/30が、3Hzで秒間3回だから
1/30×3=1/10

発光時間は1/10秒、つまり0.1秒で、どんな計算しようが0.0999なんて数字は出てこないなw

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:20:21.26 ID:ltyoXxe/.net
>>817
だから、そっからどうやって0.0999なんて数字が出てくるんだよw

分数の勉強しようなw
0.0333333...×3は、0.1だからなw

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:23:40.32 ID:wtY5idMv.net
>>813
今度は素数と自然数かよwwwwww
例え話にしねえと、自分の主張を誤魔化せねえもんなwww

真部分集合に掛かる部分は要素だけの別な集合同士だから点滅∈灯火には絶対にならねえからなwww

点滅は集合灯火の要素じゃねえし、真部分集合は点滅を集合灯火の要素にしてる訳じゃねえからなwwwwww
真部分集合の概念さえ理解してねえだろうがwww

よく読んで理解しろwwwwww

集合点灯の要素点滅が全て集合灯火の要素前照灯と尾灯になっていて、集合灯火には集合点灯の要素点滅以外の要素前照灯と尾灯がある時、集合点灯は集合灯火の真部分集合

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:29:22.46 ID:wtY5idMv.net
>>816
漢字の読みは政府が統一して、教育してるだろwww
強制では無いにしろ、推奨されてそれが教育で使われてるって事は、それが世間一般で常識という事だwwwwww

だから、辞典というものがあって【統一】されてるんだろうがwwwwwwwww

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:36:19.52 ID:ltyoXxe/.net
>>821
あのなぁ、お前は本当にアフォだなぁ

A={a,b,c}
↑集合Aには、要素a,b,cがある

この内、aだけとか、bとcとか取り出したものを「部分集合」って言うんだよ
で、「真部分集合」はAとイコールにはならない部分集合(つまり、a,b,c全て取り出したのは部分集合ではあっても真部分集合ではない)

{a}{b}{c}{a,b}{a,c}{b,c}
↑これら全て、Aの真部分集合な
見ると全部、Aの要素が入ってるだろ?
そりゃそうだ。部分集合も真部分集合もそういうもんだからな

だから「点灯」が「灯火」の真部分集合なら、「点灯」の要素は全て「灯火」にも属するんだよ

点灯⊂灯火
なら
点灯の要素は全て、灯火の要素でもあるわけ

東京都⊂日本
なら、東京都の要素は全て日本の要素でもあるの

また酔ってたことにでもするか?w

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:39:31.65 ID:ltyoXxe/.net
>>821
というわけで

>真部分集合に掛かる部分は要素だけの別な集合同士だから点滅∈灯火には絶対にならねえからなwww

点滅∈点灯

点灯⊂灯火
なら
点滅∈灯火
にしか絶対ならねぇからなw

点滅∈点灯⊂灯火
↑この場合、点灯の要素は全て灯火に属するんだよw

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:48:44.43 ID:ltyoXxe/.net
アフォに倣って「論破」しておくかw

3Hzデューティ比0.1の1秒間の発光時間が0.0999秒ではなく0.1秒の理由

→0.1=1/30÷1/3で、1/30×3=1/10だから


「点滅」が「点灯」要素で、「点灯」が「灯火」の真部分集合の時、「点滅」は「灯火」の要素である理由

→点滅∈点灯 で 点灯⊂灯火 なので 点滅∈点灯⊂灯火 だから


「灯り」が「あかりり」ではなく「あかり」で間違いではなく、内閣告示が絶対ではない理由

→漢字の読み書き、常用漢字、送り仮名、いずれの内閣告示においても、前文にて目安、指針、よりどころとされ、慣習や表現を否定・規制するものではない、とされているから


「点滅する灯火」を前照灯として使う際、その灯火に前照灯に関する法令を適用するのが類推解釈ではない理由

→灯火に灯火の法令を適用しているだけだから

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 01:54:15.24 ID:ltyoXxe/.net
いい加減このアフォ、合法派名乗るのやめてくんないかなぁ
恥ずかしくて自分も合法派だと言えんw

違法派は今の内に違法論まとめておいてよ
アフォ談楽が終わったらそっちの話するから

このアフォの厄介で面白いところは、自分が間違っているのにも関わらず、
>>806>>821のようなレスを平気で書けるところだが、ちょっと飽きてきたなw

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:00:25.11 ID:ltyoXxe/.net
伝説ヒストリー更新

・二乗の計算できない(10mの2乗=20m発言)
・分数の計算できない(1/3×3=0.9発言)
・Hzの意味を知らない(3Hzで秒間3回→×3に、×3ってなんだよ発言)
・デューティ比のwikipediaを得意気に貼りパルス周期とオフの期間を混同(3Hzデューティ比0.1=0.09秒/0.9秒。
1秒=0.99秒発言)
・「点滅する灯火」を「自転車の前照灯」として使用した場合、その「灯火」は「自転車の前照灯に関する法令」に沿っていなければならないというのは「類推解釈」発言
・法令上は、前照灯∈灯火∌点滅 発言
(文字化け用解説。「前照灯」は集合「灯火」の要素、集合「灯火」に「点滅」は要素として含まれない→「点滅」は「前照灯」の要素ではない→点滅していては前照灯にならない。
⊂と∈の違いは入力によるものとして目をつぶるとしても点滅∉灯火∋前照灯 って……完全違法論やんけw)
・「点滅」は「点灯」の要素で「点灯」は「灯火」の真部分集合だが、「点滅」は「灯火」の要素ではない←New!
(数学会激震の新理論w)

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 04:02:30.43 ID:9sp/8kPt.net
>>826
>違法派は今の内に違法論まとめておいてよ
>アフォ談楽が終わったらそっちの話するから
さっさと始めればいいのに┐(´ー`)┌
出来ないから延々足踏みしているのだろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:22:18.12 ID:XsImUHkP.net
>>744
わぁ、目を覚まして見たら、未読90だってよ(笑)

ほんと、お前は一日何やってんだろうねぇ。
今から目を通すけど、どうせ同じことばかり繰り返してるんだろうな(笑)

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:23:26.24 ID:XsImUHkP.net
>>742
円周率のことだけだと思ってるんだ。
どんだけ人の文章の読解力がないんだろうねぇ(笑)

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:29:38.35 ID:XsImUHkP.net
>>763

>日本国が定めた漢字のルールをもれなく記載した書物が漢字辞典なんだからなwwwwww

もれなくってか(笑)
なら、辞書は一種類でいいのに、なんでいろんな出版社から何種類も出版されてるのかねぇ。
それは、言葉の意味や読み方は辞書に書かれていることがすべてではいからだよ(笑)

ほんと、アスペ君は書かれていることがすべてだと思っちゃうんだから困ったもんだ。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:32:50.86 ID:XsImUHkP.net
>>785
http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19730618001/k19730618001.html

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:35:26.73 ID:XsImUHkP.net
>>832
あっ、>>793ですでに触れられてたのね(笑)

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:38:21.49 ID:XsImUHkP.net
>>799
お前の言う「送り仮名の原則」って、お前の頭の中のことか?

それに、「原則」といことは「例外」があるということだよ。だから、指針では、

前書き
一 この「送り仮名の付け方」は、法令・公用文書・新聞・雑誌・放送など、一般の社会生活において、「常用漢字表」の音訓によつて現代の国語を書き表す場合の送り仮名の付け方のよりどころを示すものである。
二 この「送り仮名の付け方」は、科学・技術・芸術その他の各種専門分野や個々人の表記にまで及ぼそうとするものではない。

とされているのだよ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:44:18.48 ID:XsImUHkP.net
>>822
>漢字の読みは政府が統一して、教育してるだろwww
>強制では無いにしろ、推奨されてそれが教育で使われてるって事は、それが世間一般で常識という事だwwwwww
>だから、辞典というものがあって【統一】されてるんだろうがwwwwwwwww

残念ながら、日本は一党独裁の共産国ではないからねぇ。
日常生活での漢字の読みや送り仮名まで国で強制することはできないよ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:49:02.38 ID:nEhyXbMQ.net
>>822
常識。
「あかり」と読む人は非常識?

だったら周りの人に聞いてみれ。
「灯り」を「あかり」と読むか「あかりり」と読むか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 07:50:48.66 ID:VtlvQ1eH.net
>>633
お前ちゃんと文章読んでないだろ

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 08:02:11.18 ID:VtlvQ1eH.net
そもそも道交法52条1項は作為義務を規定した条文だから
類推適用する場面が仮にあったとしても
無罪方向で使われることになるんだよね
よって罪刑法定主義に反しないんだよね

言ってる意味わかるかな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:00:25.65 ID:wtY5idMv.net
>>820
0.0333*3は0.0999だろwww

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:05:01.68 ID:6ELtQpIb.net
>>823
>A={a,b,c}
>↑集合Aには、要素a,b,cがある
>
>この内、aだけとか、bとcとか取り出したものを「部分集合」って言うんだよ
>で、「真部分集合」はAとイコールにはならない部分集合(つまり、a,b,c全て取り出したのは部分集合ではあっても真部分集合ではない)

その認識自体がおかしいだろwww
一部だけ取り出したのが部分集合で、元の集合と一致しないものが真部分集合だからなwww

>{a}{b}{c}{a,b}{a,c}{b,c}
>↑これら全て、Aの真部分集合な
>見ると全部、Aの要素が入ってるだろ?
>そりゃそうだ。部分集合も真部分集合もそういうもんだからな

点灯∩灯火=Φがねえなwww
それに、真部分とは、元のものの一部だが、元のものとは異なるものという意味だからなwww

>だから「点灯」が「灯火」の真部分集合なら、「点灯」の要素は全て「灯火」にも属するんだよ

全てでは無いwww
要素を全く取り出さなかったり、要素全部を取り出せる部分集合と違って、真部分集合は要素全てを取り出す事は認めてねえからなwww
そして、真部分集合に含まれる空集合の場合、【点灯】の要素が【灯火】に全く何も属さない

>点灯⊂灯火
>なら
>点灯の要素は全て、灯火の要素でもあるわけ

点灯⊂灯火=点灯∩灯火=Φ
この場合、各集合の要素に全く同じものは無いwww
そして、集合灯火 ={前照灯,尾灯} 集合点灯 ={点滅} 灯火∩点滅 ={前照灯,尾灯}、点滅は灯火の要素では無いwwwwww

>また酔ってたことにでもするか?w

実際に帰って来たのも覚えてねえほど酔ってたからなwwwwww

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:06:16.06 ID:6ELtQpIb.net
>>824
>>真部分集合に掛かる部分は要素だけの別な集合同士だから点滅∈灯火には絶対にならねえからなwww
>
>点滅∈点灯
>で
>点灯⊂灯火
>なら
>点滅∈灯火
>にしか絶対ならねぇからなw
>
>点滅∈点灯⊂灯火
>↑この場合、点灯の要素は全て灯火に属するんだよw

集合点灯 ={点滅}
集合灯火 ={前照灯,尾灯}
点灯∩灯火 ={前照灯,尾灯}

集合点灯の要素は集合点灯だけだwwwwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:10:19.95 ID:6ELtQpIb.net
>>825
>3Hzデューティ比0.1の1秒間の発光時間が0.0999秒ではなく0.1秒の理由
>
>→0.1=1/30÷1/3で、1/30×3=1/10だから

3Hzデューティ比0.1の1秒間の発光時間が0.1秒では無く0.0999秒の理由w

数学的には0.0999は0.1や1/10と等式なんだろうが、パルス幅1/30秒なんて、計算には便利でも実際に計測や表示する時はどうすんだよwww
0.1=0.0333/0.3333で0.0333*3=0.0999

>「点滅」が「点灯」要素で、「点灯」が「灯火」の真部分集合の時、「点滅」は「灯火」の要素である理由
>
>→点滅∈点灯 で 点灯⊂灯火 なので 点滅∈点灯⊂灯火 だから

点滅∈点灯 前照灯と尾灯∈灯火 点灯⊂灯火 点灯∩灯火で完全に否定出来るwwwwww

>「灯り」が「あかりり」ではなく「あかり」で間違いではなく、内閣告示が絶対ではない理由
>
>→漢字の読み書き、常用漢字、送り仮名、いずれの内閣告示においても、前文にて目安、指針、よりどころとされ、慣習や表現を否定・規制するものではない、とされているから

漢字の読みは政府が統一して、強制では無いにしろ推奨されて、それが教育で使われてるって事は、それが世間一般で常識という事だからなwwwwww
だから、辞典というものがあって【統一】されてるんだろうがwwwwwwwww

そして、【法令】にも【辞典】にも載ってない【灯火=灯り】なんてものを持ち出してきて、漢字辞典にも載ってない【灯】を【あか】と読むとか、キチガイが言ってるだけの妄言でしかねえわwwwwww

>「点滅する灯火」を前照灯として使う際、その灯火に前照灯に関する法令を適用するのが類推解釈ではない理由
>
>→灯火に灯火の法令を適用しているだけだから

既に論破済み>>428,537,622,625,632www

灯火に灯火の規定を適用とか必死に誤魔化してるが、お前が言ってる【点滅合法は前照灯規定の要件を満たす事が前提】という主張は明確に類推解釈だからなwwwwww

そしてそれを【頓珍漢な例え話】で誤魔化そうと必死になってるが、例え話しか出来ねえのは例え話でしか話が成り立たねえからだよなあwwwwwwwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:12:46.79 ID:6ELtQpIb.net
>>826
>いい加減このアフォ、合法派名乗るのやめてくんないかなぁ
>恥ずかしくて自分も合法派だと言えんw

お前は自称合法派の自称法学を学んだ捏造詐欺師だろwww
しかも元から違法派じゃねえかよwww

合法派は法令の事実を摘示するだけで、【点滅は無条件で合法】だと証明出来てるのに、お前はそれを否定して、その反証が例え話の作文ばっかなのは、自分の主張が証明出来ねえから、例え話で曖昧にしようと誤魔化してるだけだろ?wwwwwwwww

>このアフォの厄介で面白いところは、自分が間違っているのにも関わらず、
>>>806>>821のようなレスを平気で書けるところだが、ちょっと飽きてきたなw

自己紹介は辞めろwwwwww

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:13:01.27 ID:gejUo/Zv.net
>>839
0.0333...←ずーっと続く循環小数を表してるんじゃないのかw

まさか本気で0.1÷3=0.0333で、0.1÷3×3を0.999とか言ってるのか


>>840
真部分集合の理解も空集合の理解も間違ってる

真部分集合の「元の集合と一致しない」ってのは、
A={a,b,c} の時、{a,b,c}を認めないってこと
{a,f}など、Aに含まれない要素を持つものは、Aの部分集合でも真部分集合でもない

Aから一部を取り出したて、かつAとイコールにならないものが「真部分集合」
Aにない要素を持つものは、Aの部分集合でも真部分集合でもない

「点滅」が「点灯」の要素で、「点灯」が「灯火」の真部分集合なら、「点灯」の要素は全て「灯火」に含まれる

理解できないなら素直にわかりません、と言えよw

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:14:17.28 ID:6ELtQpIb.net
>>829
>類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて、

>バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。


必死になって話を逸してるよなあwwwwwwwww

そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなwwwwww

つまり、

【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】

これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

例え話だからなんて、何の言い訳にもならねえんだよ知恵おくれwwwwwwwww

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:14:50.51 ID:6ELtQpIb.net
>>830
円周率をしつこくしてる奴の話をしてんのに、無関係で頓珍漢な事を言ってるのは、無条件である点滅の話に、無関係な前照灯規定を満たす話を延々と続ける奴そのものだなwwwwww
あ、どちらもお前だったなwwwwww

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:16:15.18 ID:6ELtQpIb.net
>>831
>>日本国が定めた漢字のルールをもれなく記載した書物が漢字辞典なんだからなwwwwww
>
>もれなくってか(笑)
>なら、辞書は一種類でいいのに、なんでいろんな出版社から何種類も出版されてるのかねぇ。

それが商売だからに決まってんだろwww
日本国が定めた漢字のルールをもれなく記載してるから、各社の漢字辞典の漢字読みなどのルールは全く同じだwww
統一されてなかったら、国がルール付ける意味がねえだろwwwwww

>それは、言葉の意味や読み方は辞書に書かれていることがすべてではいからだよ(笑)

妄想は辞めろwww
辞典に記載されてる事が全てだwww
それが世間一般の常識だからなwww

>ほんと、アスペ君は書かれていることがすべてだと思っちゃうんだから困ったもんだ。

お前のように【法令にも辞典にも記載が無い事を捏造して作り話をする】虚言癖なんて滅多にいねえからなwwwwwwwww

ほら、お前は【灯火=灯り】と強弁してたんだから、【灯火が灯り】だと法令や国語辞典で証明してみろよwww
ついでに【灯り】を【あかり】と読む漢字辞典も示してみろwwwwww

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:17:21.51 ID:6ELtQpIb.net
>>834
過去ログでも読めキチガイwww

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/40

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/42

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/45

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563809665/47

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:18:41.27 ID:6ELtQpIb.net
>>835
>残念ながら、日本は一党独裁の共産国ではないからねぇ。
>日常生活での漢字の読みや送り仮名まで国で強制することはできないよ。

それは、国が決めた一般常識に沿わない独自な読み方や送り仮名を使ってる奴は、まともに教育を受けれなかったり、知能が低い馬鹿だったり、変わり者だって事だよなwwwwww

つまり、【灯り】なんて言ってるお前は、無学無知無能を絵に書いたような本物の知的障害で、自称法学を学んだとドヤりながら【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】なんて妄想を垂れ流す虚言癖って事だよなwwwwwwwww

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:20:24.13 ID:6ELtQpIb.net
>>836
国が決めたルールに沿って記載されてんだから、お前が主張した【灯り】の【灯】が【あか】と読むと漢字辞典で証明するんだよwwwwww

日本ではな、【灯】の読み方が、

トウ
ドン
チン
チョウ
テイ

ともしび
あかり
あかし
とも
とぼ
ともし
とぼし

としか読めねえと決まってるのだよwww
それは漢字辞典に載ってる事実で証明されるwww

https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E7%81%AF/

そして、送り仮名の原則から、名詞である【灯】には送り仮名を付ける事が出来ないwww

http://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/nc/k19730618001/k19730618001.html

http://www.yamanouchi-yri2.com/yrihp/tgb-06/t-2-4s04f-2.htm

つまり、【灯】は【あか】とは読めないし、送り仮名を付けれないwww

【灯】は【あかり】だから、送り仮名を付けれない以上、【あかりり】としか読めないだろうがwwwwww

これはこう読む、送り仮名はこうであると、国が決めた事だからなwww

こういう決め事に沿う事を常識って言うんだが、漢字の読み方と送り仮名の原則に反した読み方をするお前は、非常識なキチガイって事だよなあwww

自分の無学無知無能さを晒しまくって、恥ずかしくねえのかよwwwwww

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:21:01.86 ID:6ELtQpIb.net
>>837
読んでるから答えてんだろwww
何も間違ってねえだろwww

>■ライトを点滅させる行為自体→合法
>■夜間に点滅ライトのみで走行→灯火義務にを満たすかが争点
>→満たさなければ 灯火しないことが違法(「点滅させていること」が違法ではない)

要件と点滅は無関係だっつーのwwwwww

点滅は無条件で合法だから、要件を満たせなくて違反した前照灯でも【点滅は合法】だwwwwww

つまり、

【前照灯規定の合法違法に関係無く、点滅は無条件で合法】

だからなwwwwwwwwwwww

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:22:44.20 ID:gejUo/Zv.net
>>842
アフォ過ぎて最早どこから突っ込んだらいいのやらw

0.0333...(循環小数)は1/3だが、0.333は1/3じゃねーよw

>パルス幅1/30秒なんて、計算には便利でも実際に計測や表示する時はどうすんだよwww

お前以外は義務教育段階で分数の計算習ってるから困らないし、1÷3は1/3だとわかるんだよw


点灯⊂灯火

点灯∩灯火
なら、それは点灯と同じだろうがw
で、点滅∈点灯で、点灯⊂灯火な時点で、何も否定できてねーよw

A={a,c}
B={a,b,c}
A⊂B
A∩B={a,c}だからなw

B(灯火)の部分集合、真部分集合は、Bの要素を以外を持つことは不可能
Aの要素は全てBの要素

こんぐらいすぐ勉強できるだろw

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:24:12.48 ID:6ELtQpIb.net
>>838
全く分からねえなwww 
類推適用する場面って何だよ?www
刑法典以外の特別刑法を含め、全ての刑法に於いて、どんな場面でも類推解釈は禁止が【原則】だwww

まさかお前、規定に存在してねえ無条件な事=違法に出来る規定が存在しねえ事を、類推適用して無理やり違法にして、罪刑法定主義に反しないとか言ってんのか?wwwwwwwww

お前の論理では、点滅が無条件で合法なのは、【前照灯の要件を満たしてる事が前提】なんだもんなwwwwww
それ点滅に前照灯の要件を関係させてるから、明確に【類推解釈】だからなwwwwwwwww

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:27:23.69 ID:6ELtQpIb.net
>>844
書いてる通りだwww

0.0333*3は0.0999だろwww

>A={a,b,c}
>↑集合Aには、要素a,b,cがある
>
>この内、aだけとか、bとcとか取り出したものを「部分集合」って言うんだよ
>で、「真部分集合」はAとイコールにはならない部分集合(つまり、a,b,c全て取り出したのは部分集合ではあっても真部分集合ではない)

その認識自体がおかしいだろwww
一部だけ取り出したのが部分集合で、元の集合と一致しないものが真部分集合だからなwww

>{a}{b}{c}{a,b}{a,c}{b,c}
>↑これら全て、Aの真部分集合な
>見ると全部、Aの要素が入ってるだろ?
>そりゃそうだ。部分集合も真部分集合もそういうもんだからな

点灯∩灯火=Φがねえなwww
それに、真部分とは、元のものの一部だが、元のものとは異なるものという意味だからなwww

>だから「点灯」が「灯火」の真部分集合なら、「点灯」の要素は全て「灯火」にも属するんだよ

全てでは無いwww
要素を全く取り出さなかったり、要素全部を取り出せる部分集合と違って、真部分集合は要素全てを取り出す事は認めてねえからなwww
そして、真部分集合に含まれる空集合の場合、【点灯】の要素が【灯火】に全く何も属さない

>点灯⊂灯火
>なら
>点灯の要素は全て、灯火の要素でもあるわけ

点灯⊂灯火=点灯∩灯火=Φ
この場合、各集合の要素に全く同じものは無いwww
そして、集合灯火 ={前照灯,尾灯} 集合点灯 ={点滅} 灯火∩点滅 ={前照灯,尾灯}、点滅は灯火の要素では無いwwwwww

>また酔ってたことにでもするか?w

実際に帰って来たのも覚えてねえほど酔ってたからなwwwwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:34:06.19 ID:6ELtQpIb.net
>>852
>0.0333...(循環小数)は1/3だが、>0.333は1/3じゃねーよw

昔から数学的には1/3に見做されんだよwww

>お前以外は義務教育段階で分数の計算習ってるから困らないし、1÷3は1/3だとわかるんだよw

世の中で普通に1/30秒光ってるなんて言わねえからなwww

>点灯⊂灯火
>で
>点灯∩灯火
>なら、それは点灯と同じだろうがw
>で、点滅∈点灯で、点灯⊂灯火な時点>で、何も否定できてねーよw
>A={a,c}
>B={a,b,c}
>A⊂B
>A∩B={a,c}だからなw
>
>B(灯火)の部分集合、真部分集合は、>Bの要素を以外を持つことは不可能
>Aの要素は全てBの要素

点灯⊂灯火=点灯∩灯火=Φ
この場合、各集合の要素に全く同じものは無いwww
そして、集合灯火 ={前照灯,尾灯} 集合点灯 ={点滅} 灯火∩点滅 ={前照灯,尾灯}だから、点滅は灯火の要素では無いwwwwww

>「灯り」が「あかりり」ではなく「あかり」で間違いではなく、内閣告示が絶対ではない理由
>
>→漢字の読み書き、常用漢字、送り仮名、いずれの内閣告示においても、前文にて目安、指針、よりどころとされ、慣習や表現を否定・規制するものではない、とされているから

漢字の読みは政府が統一して、強制では無いにしろ推奨されて、それが教育で使われてるって事は、それが世間一般で常識という事だからなwwwwww
だから、辞典というものがあって【統一】されてるんだろうがwwwwwwwww

そして、【法令】にも【辞典】にも載ってない【灯火=灯り】なんてものを持ち出してきて、漢字辞典にも載ってない【灯】を【あか】と読むとか、キチガイが言ってるだけの妄言でしかねえわwwwwww

>「点滅する灯火」を前照灯として使う際、その灯火に前照灯に関する法令を適用するのが類推解釈ではない理由
>
>→灯火に灯火の法令を適用しているだけだから

既に論破済み>>428,537,622,625,632www

灯火に灯火の規定を適用とか必死に誤魔化してるが、お前が言ってる【点滅合法は前照灯規定の要件を満たす事が前提】という主張は明確に類推解釈だからなwwwwww

そしてそれを【頓珍漢な例え話】で誤魔化そうと必死になってるが、例え話しか出来ねえのは例え話でしか話が成り立たねえからだよなあwwwwwwwww

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 09:42:59.08 ID:6ELtQpIb.net
シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3


キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: お前さぁ、実社会で人とまともな会話できないだろ。 ここまでくるとただのキチガイだな(笑)

俺: マジモンの精神異常者だコイツwww しかも極度の知的障害wwwwww コイツの特徴は【お前さぁ】と言う時は必ず、核心を突かれて屁理屈で言い訳する時wwwwwwwww

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 10:21:07.42 ID:QenLTm9O.net
まぁ夜間に点滅モードを前照灯にしてるバカはお巡りさんに停止され点灯モード切り替えを求められる可能性が高いコトは事実なんだなw
どれだけ屁理屈コネようが罵詈雑言吐こうが妄想法解釈しようが点灯モード走行では絶対されない是正勧告走行禁止を命じられ可能性が高い事実は事実。
そのメンドイ点滅モードで死んでも夜間走行したいと言う糖質患者さんはまぁ好きにすれば…

としかご説明出来ないですねw ハイ

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 10:41:51.99 ID:OmURqwl1.net
>>825
>デューティ比0.1の1秒間の発光時間
周期が整数なら周期は無関係
1(秒)×0.1=0.1(秒)

整数でない場合は秒間発光時間は平均値

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 10:55:24.80 ID:k/9q69Pm.net
何か上で警察官云々と妄想言ってる統合失調症の虚言癖が居るが、みなさん、騙されないように!wwwwww


点滅に関する規定が一切存在しない = 点滅を違法に出来る規定が存在しない = 点滅は無条件で合法www

前照灯の規定に【点滅させてはならない】という記述どころか、点滅に関する規定は一切存在しないから、前照灯の点滅は無条件で合法wwwwww

点滅を違法に出来る法令が無いのに、警察官が【点滅を理由】に停止を命じたり、【点滅を違法】とする事など絶対に有り得ないwwwwwwwww

【前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwwwwww

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:31:53.11 ID:YisxUNLW.net
>>846
>円周率をしつこくしてる奴の話をしてんのに、無関係で頓珍漢な事を言ってるのは、無条件である点滅の話に、無関係な前照灯規定を満たす話を延々と続ける奴そのものだなwwwwww

ほら、その後にまたズラズラと同じような長文の駄文を繰り返してるしてるじゃねえか(笑)


>>859
>何か上で警察官云々と妄想言ってる統合失調症の虚言癖が居るが、みなさん、騙されないように!wwwwww

みなさん、「無条件で点滅合法」なんて言ってるのバカを信じてしまうと、実社会で笑われちゃいますよ(笑)

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:31:56.46 ID:zo9y4qN5.net
>>851
点滅は合法って、俺の文章にも書いてんじゃん
やっぱちゃんと読んでないじゃん(笑)

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:35:25.72 ID:YisxUNLW.net
>>860
点滅する灯火であるろうとなかろうと、前照灯の要件を満たす灯火でなければ、前照灯の無灯火違反にはなっちゃいますよ。
無条件で合法になったりはしないので注意してね。

常識があれば、メーカーが「点滅モードでは道交法上の前照灯としては使えません」って警告していたら、使わないよね。あるいは、後ろめたさを感じつつ使うよね。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:50:20.24 ID:gejUo/Zv.net
>>854
おいおい、0.333...(循環小数)×3は1だろうがw
0.999...にはなっても、0.999にはならねーよw

で、集合の話だが、いつの間にか
「点灯」は「灯火」の真部分集合である
がなくなってるじゃねーかw

お前の言ってたのは

前照灯∈灯火
尾灯∈灯火
点滅∈点灯
点灯⊂灯火
だったよな?

その上で、どうやったら
点灯∩灯火=∅ になるんだよw

「点灯」には、「点滅」という要素が属してるんだろ?
この時点で「点灯」は空集合ではないな

真部分集合ってのは、部分集合のうち、上位とイコールにならないもの、という説明が理解できないか?

A={a,b}のとき、Aの部分集合は{},{a},{b},{a,b}だけだ
で、真部分集合はAとイコールにはならないから、部分集合のうち、{a,b}は真部分集合ではない(他は真部分集合)

点灯={点滅}

点灯⊂灯火

なんだから、点灯の要素「点滅」はどうやっても「灯火」に属するんだよw

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:57:33.99 ID:k/9q69Pm.net
>>860
>ほら、その後にまたズラズラと同じような長文の駄文を繰り返してるしてるじゃねえか(笑)

円周率をしつこくしてる奴の話をしてんのに、無関係で頓珍漢な事を言ってるのは、無条件である点滅の話に、無関係な前照灯規定を満たす話を延々と続ける奴そのものだなwwwwww

>みなさん、「無条件で点滅合法」なんて言ってるのバカを信じてしまうと、実社会で笑われちゃいますよ(笑)

コイツは、点滅は全く規定が存在しないから無条件で合法という現実を、口先で否定するだけで何の証明もした事が無いどころか、自称法学を学んだとかいいつつ、法令の原則である類推解釈を曲解してる馬鹿ですwww

この妄想垂流してる統合失調症の虚言癖のホラ話に、みなさん、騙されないように!wwwwww

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:58:05.21 ID:k/9q69Pm.net
>>861
お前の主張は前照灯の要件を満たす事が前提だろwww
類推解釈でホラ話確定の主張www

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 11:58:28.70 ID:k/9q69Pm.net
>>862
前照灯の要件に点滅の記述は存在しないwww
よって、要件を満たす事に点滅は無関係www

【前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwwwwww

要件を満たさなければ点滅が違法と言うなら、点滅が【明記】された規定を挙げて主張しろwwwwwwwww
そんなもんは存在しねえがなwwwwwwwww

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:03:42.68 ID:gejUo/Zv.net
もうちょっと補足しておくと

点灯⊂灯火

点灯∩灯火=∅
なら
点灯=∅
にしかならない

だがアフォは
点滅∈点灯
としている

点滅∈点灯
点灯⊂灯火
な時点で
点灯∩灯火 には必ず要素「点滅」が含まれる

アフォは必死に空集合を出してきたが、まともに理解もできていないから、より矛盾を広げているだけ

点滅∈点灯
点灯⊂灯火
この条件でどうやったら
点灯∩灯火=∅
が成り立つのか、教えてくれよw

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:05:17.05 ID:gejUo/Zv.net
>>863
>>867
文字化け用補足

∅ ←空集合の記号 Φ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:05:22.33 ID:k/9q69Pm.net
>>863,867
>おいおい、0.333...(循環小数)×3は1だろうがw
>0.999...にはなっても、0.999にはならねーよw

0.333でも0.999でもねえからなwww
0.0333×3は0.0999だ www

点灯⊂灯火=点灯∩灯火=Φ
この場合、各集合の要素に全く同じものは無いwww
そして、集合灯火 ={前照,尾灯} 集合点灯 ={点滅} 灯火∩点滅 ={前照灯,尾灯}だから、点滅は灯火の要素では無いwwwwww

これで理解出来ねえなら、話にならねえからなwww

そもそも、点滅は無条件で合法という話を否定する為に、最初に集合を例え話にしたのがお前だろwww

例え話にしねえと、お前の話が成り立たねえから、毎度毎度、頓珍漢な例え話をするんだよなwwwwwwwww

【どんなライトを使おうが、前照灯の点滅は無条件で合法】

【前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

これら法令の現実は、お前の例え話じゃあ、どうにも崩せねえよなあwwwwwwwww

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:13:59.62 ID:OmURqwl1.net
>>842
>だから、辞典というものがあって【統一】されてるんだろうがwwwwwwwww
辞典はこれまでの用例の内相当程度の期間確定的に使用されていると看做される主だったものを収録しているだけ
だから辞典毎に収録語彙数が違うし、意味も必ずしも同一ではない
辞典と言うのは用例集ではあっても、全ての用例を網羅(不可能事)しているものではない
言葉は常に生まれたり死んだりサバイバルしたりリバイバルしたりしている
辞書がそれとシンクロすることは不可能、紙ものなら10年前の記録と思えば良い
新語辞典、現代用語辞典、業界用語辞典、俗語辞典・・・・・・・・・・・色々 

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:20:07.51 ID:gejUo/Zv.net
>>869
だから、0.0333...(循環小数)×3も0.1だろうが
0.0999...にはなっても、0.0999にはならねーよ

1÷3÷10×3 ←計算できないのかw
どうやっても答えは0.0999にはならねぇw

>点灯⊂灯火=点灯∩灯火=Φ
>この場合、各集合の要素に全く同じものは無いwww
>そして、集合灯火 ={前照,尾灯} 集合点灯 ={点滅} 灯火∩点滅 ={前照灯,尾灯}だから、点滅は灯火の要素では無いwwwwww

大間違い
点滅は集合なのか要素なのかどっちだよw

点灯⊂灯火=点灯∩灯火=Φ
なら、集合点灯は、何の要素も持たない空集合だな
でも集合点灯には、要素点滅が属するんだろ?
矛盾でしかないw

A点灯∋a点滅
1年A組(集合A点灯)には、a君(要素a点滅)が属する

A点灯⊂B灯火
1年A組(集合A点灯)は、学校B(集合B灯火)の真部分集合である

A点灯∩B灯火=Φ
1年A組で、かつ学校Bに属する生徒はゼロである

a君はどこの学校の生徒だよw

(真)部分集合が要素を持つ(空集合ではない)時点で、その要素は上位集合の要素にしかならねーよ
少しはググって勉強しろw

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:25:41.75 ID:gejUo/Zv.net
>>869
ほら、お前の大好きなwikipediaだぞw

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E5%88%86%E9%9B%86%E5%90%88

これの画像見てみろよ

集合Aは、全て集合Bに含まれてるだろ?
これが部分集合

その上で、A=Bとならないものが、真部分集合
(部分集合では、A={a,b,c}のとき、{a,b,c}《←つまりAと全く同じ》もAの部分集合と認める)

点灯⊂灯火
の時点で点灯の要素は全部、灯火の要素なんだよw

で、
点灯∩灯火=Φ
なら、点灯と灯火両方に属する要素はない、ということになる
点灯の要素は全て灯火に含まれるのに、それがない、ということは、点灯は要素を持たない、ということ

なのに
点滅∈点灯

矛盾しまくりw

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:31:48.86 ID:gejUo/Zv.net
まぁいずれにしても、10の二乗は20とか、1÷3×0.1×3を0.999とか言っちゃう、義務教育段階で躓いている奴には、集合はちょっと難しいかもなw

伝説ヒストリー更新

・二乗の計算できない(10mの2乗=20m発言)
・分数の計算できない(1/3×3=0.9発言)
・Hzの意味を知らない(3Hzで秒間3回→×3に、×3ってなんだよ発言)
・デューティ比のwikipediaを得意気に貼りパルス周期とオフの期間を混同(3Hzデューティ比0.1=0.09秒/0.9秒。
1秒=0.99秒発言)
・「点滅する灯火」を「自転車の前照灯」として使用した場合、その「灯火」は「自転車の前照灯に関する法令」に沿っていなければならないというのは「類推解釈」発言
・法令上は、前照灯∈灯火∌点滅 発言
(文字化け用解説。「前照灯」は集合「灯火」の要素、集合「灯火」に「点滅」は要素として含まれない→「点滅」は「前照灯」の要素ではない→点滅していては前照灯にならない。
⊂と∈の違いは入力によるものとして目をつぶるとしても点滅∉灯火∋前照灯 って……完全違法論やんけw)
・「点滅」は「点灯」の要素で「点灯」は「灯火」の真部分集合だが、「点滅」は「灯火」の要素ではない
(数学会激震の新理論w)
・点滅∈点灯、点灯⊂灯火、点灯∩灯火=Φ ←New!
(数学会激震の新理論2w)

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:36:39.37 ID:BQxiZ+p4.net
>>871-873
何の理解も出来ねえ馬鹿なお前を相手にしても、時間の無駄だったなwww
そんな例え話や集合の話で何百レス潰しても、既に存在する法令の事実は変わらねえし、お前が類推解釈してる事に変わりはねえからなwww

軽車両に関わる全ての法令に於いて、点滅に関する規定が存在しない = 点滅を違法とする法令が存在しない = 点滅は無条件で合法という現実wwwwww


前 照 灯 の 点 滅 は 無 条 件 で 合 法


【前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】


罪刑法定の原則により、これらの事が法で担保されており、前照灯を点滅させる事は個人の権利として法で保証されてるwww

点滅を違法とする法令が存在しねえのに、点滅に条件が有るとか点滅は違法と言った時点で、罪刑法定の原則に反したホラ話だと確定し、自動的に証明されるwwwwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:42:54.43 ID:gejUo/Zv.net
>>874
敗北宣言お疲れ様です^^

早く、
1÷3×0.1×3が0.0999になる君の世界の法則と、
点滅∈点灯、点灯⊂灯火なのに点灯∩灯火=Φとなる法則を教えてくださいよぉw

証明できれば数学会を根底から覆す大発見ですよw

あ、あとついでに
「点滅する灯火を前照灯として使う場合に、その灯火に灯火に関する法令を適用すると類推解釈となる」
この根拠も教えてくださいよぉw

灯火に灯火の法令を適用すると類推解釈wwwww
マジ草wwwww

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 12:52:56.47 ID:gejUo/Zv.net
二乗の計算も分数の計算もできず、集合も間違ってた「ホラ話」連発の奴の言う類推解釈の方が間違ってると、容易に「類推」できるなw

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 13:15:11.46 ID:jpzJW88G.net
>>875-876
敗北宣言なんてしてねえぞwww
馬鹿を相手に時間が勿体ねえから相手するのを抑えてんだよwww

>>869
灯火 ={前照灯,尾灯}
点灯 ={点滅}
灯火∩点灯 ={前照灯,尾灯}

明確に類推解釈だ>>455,458,472,508,513,514,516,526,528,537

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 13:39:00.63 ID:gejUo/Zv.net
>>877
あれあれーいつの間にか

点灯⊂灯火

がなくなってるぞーwww

>>683
>集合灯火の要素は前照灯と尾灯で、集合点灯の要素は点滅、集合点灯は集合灯火の真部分集合なら、灯火と前照灯、点灯と点滅の関係を表わせんだろwww

集合点灯は集合灯火の真部分集合
点灯⊂灯火

灯火∋前照灯
灯火∋尾灯
点灯∋点滅
点灯⊂灯火
灯火∩点灯={前照灯,尾灯}ってかw

アホかw

お前の言ってる内容では
灯火∩点灯={点滅}にしかならねーだろうがw

しかも灯火∩点灯=Φ はどこ行ったw

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 13:51:35.39 ID:jpzJW88G.net
>>878
灯火∩点灯=Φ これは真部分集合や部分集合では必ず存在するから記載不要www
灯火∩点灯 ={前照灯,尾灯}これが点滅にならねえってのは、お前が勝手に決めたんだろwww
灯火∋前照灯 灯火∋尾灯 点灯∋点滅 点灯⊂灯火 灯火∩点灯={前照灯,尾灯}最初からこういう条件なんだから、灯火に点滅は存在しねえんだよwww

お前の主張は明確に類推解釈でホラ話だと証明されてるのは理解したんだな>>455,458,472,508,513,514,516,526,528,537

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 14:18:30.52 ID:gejUo/Zv.net
>>879
あほすぐるw

点灯⊂灯火 な時点で「点灯」の要素は全て「灯火」にも含まれるんだっつーの
お前の好きなwikipediaを>>872に貼ってやったから、読んで勉強してこいよw

点滅∈点灯
点灯⊂灯火
なのに
点滅∈灯火
にならないとか、どういう理屈だよマジでw

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 14:30:08.05 ID:jpzJW88G.net
>>880
真部分集合から積集合に訂正したって分かるだろwww
そしてな、いつまでも、法令とは掛け離れたこんな集合や例え話でグダグダスレ潰したところで、

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

という事実は変わらねえんだよwwwwww
つきでに、お前の主張が類推解釈のホラ話だと証明された事実も変わらねえんだよwww

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 14:47:36.85 ID:QenLTm9O.net
解った 解った(笑)
つまり警視庁の見解は↓ここにまとめておいたぞ。

このたびは、警視庁に対する御意見をいただき、ありがとうございます。
夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
【無条件で合法な点滅式ライトw】の使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、【無条件で合法な点滅式ライトw】の使用のみをもって取り締まることはできません。
なお、【無条件で合法な点滅式ライトw】の角度や使用法等によっては、他の車両の運転者等をげん惑させるおそれがありますので、事故防止のため、引き続き、現場における指導を徹底して参ります。
今後とも、警視庁の【無条件で合法な点滅式ライトw】活動に御理解と御協力をいただきますよう、よろしくお願いいたします。(警視庁)

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 14:57:08.68 ID:gejUo/Zv.net
>>881
おいおいおい、訂正するの一言もなしに、はじめと言ってること変わってるなぁ

散々俺が「違う」と教えてやってたのに、お前は理解できず、ずーっと
>>663,672,676,683,692
理解できてなかったじゃねーかw

自分が間違っていたとようやく理解できたのか?w

>>692
>何処が破綻してるって?wwwwwwwww
>何が破綻してんのか、ちゃーんと説明してくれよwwwwwwwww

ほれ、「ちゃーんと説明」してやったぞw

>>700で説明しても>>708だからなぁw
得意気に真部分集合のURL貼ってるけど、全く理解してなかったじゃねーかw

同様にお前の言う「類推解釈」も間違ってるんだよw

前照灯として使う点滅する灯火に、前照灯の規定を適用すると類推解釈www

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:00:21.88 ID:gejUo/Zv.net
更にいうと

点滅∈点灯
前照灯∈灯火
尾灯∈灯火
点灯∩灯火=Φ
なのに
点灯∩灯火={前照灯,尾灯}

も誤り

>>879
部分集合をなかったことにしても、それでもなお間違っているというw

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:16:33.38 ID:r1BJDHCd.net
>>882
勝手に警視庁の公式見解を捏造するなんて、やはりキチガイにしか出来ねえよなあwww

【点滅】と【点滅式ライト】は全く違うものだろwwwwww

【点いたり消えたりする】概念である点滅と、【発光方式が点滅のライト】である物体を同じにしてんじゃねえよwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:20:51.35 ID:r1BJDHCd.net
>>883
間違ってるから訂正したんじゃねえからなwww
より法令の現実に近いから訂正しただけだwww

類推解釈は間違ってねえよwww
原則に当て嵌めただけなのに、間違う訳ねえだろwww
無条件である【点滅する】+ 条件有りである【灯火】
条件の有無で相反する2つの概念を1つの言葉【点滅する灯火】にしてるから、条件によって2つの答えが有るのに、条件に従うという1つの答えだけ言ってる時点で類推解釈は確定だwww

明確に類推解釈確定>>455,458,472,508,513,514,516,526,528,537

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:25:18.18 ID:r1BJDHCd.net
>>884
灯火 ={前照灯,尾灯}
点灯 ={点滅}
灯火∩点灯 ={前照灯,尾灯}

現実と同じ、点滅は前照灯規定と無関係www
これが正解とか不正解とか、前照灯を点滅させる事が無条件で合法という事実と、なーんも関係ねえ事だよなあ?wwwwwwwww

お前は一体何の為に、例え話や作り話で法令を騙ろうとするんだ?wwwwww
法令そのもので語れよwwwwwwwww

あ、作り話でなきゃ点滅を違法という事に出来ねえからだったなwwwwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 16:53:35.54 ID:YisxUNLW.net
>>885
>【点滅】と【点滅式ライト】は全く違うものだろwwwwww
>【点いたり消えたりする】概念である点滅と、【発光方式が点滅のライト】である物体を同じにしてんじゃねえよwww

「点滅」と「点滅式ライト」は違うけど、ここではお前以外は「点滅式ライト(点滅する灯火)」を前照灯として使用できるかどうかを言い争ってるんだけど(笑)

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:00:00.04 ID:+AZ1Fxqg.net
>>888
だから警視庁の公式見解を捏造したのか? www
キチガイらしい理由だなwwwwwwwww

点滅式ライトを前照灯として使っても、点滅させる事は無条件で合法なのは変わりねえけどなwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だwwwwww

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:13:11.16 ID:gejUo/Zv.net
>>886
点滅∈点灯
点灯⊂灯火
ならば
点滅∈灯火

これを理解できない時点で、お前は間違ってるんだよ

>>887
お前が盛大に間違いを得意気に書き続けるから、違うと突っ込まれてるんだろうがw

1÷3×0.1×3=0.0999
とか
点滅∈点灯
点灯∩灯火=Φ
なのに
点灯∩灯火={前照灯,尾灯}
とか
点滅する灯火を前照灯として使う際に、その灯火に前照灯の規定を適用するのは類推解釈
とか言っちゃうから、突っ込んでるんだよw

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:22:32.89 ID:gejUo/Zv.net
要件を満たした前照灯の点滅は合法

正しい。故に突っ込まない

1÷3×0.1×3=0.0999

明らかに間違い。だから突っ込まれてるのに理解できずにアフォがファビョる

点滅∈点灯、点灯⊂灯火、なのに点滅は灯火の要素ではない

明らかに間違い。だから突っ込まれてるのに理解できずにアフォがファビョる

点滅する灯火を前照灯として使う際に、その灯火に前照灯の規定を当てはめるのは類推解釈

明らかに間違い。だから突っ込まれてるのに理解できずにアフォがファビョる

お前が延々強弁してることは、全部「間違ってるから」突っ込まれてるんだよw
それをお前が理解できていないだけだろうが

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:28:48.23 ID:YisxUNLW.net
>>889
>点滅式ライトを前照灯として使っても、点滅させる事は無条件で合法なのは変わりねえけどなwww
>【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だwwwwww

それって、類推解釈や罪刑法定主義を正しく理解できないお前の単なる個人的限界じゃねえか(笑)

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:47:18.34 ID:r1BJDHCd.net
>>890,891
だからそれが実際の法令の何になるんだっつーのwwwwww
お前の類推解釈した作り話だってそうだろwww
それを何百レスもキチガイっぷり発揮したところで、現実の

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

は変わらねえぞwwwwwwwww

同じ事を延々と繰り返しても、お前が虚言癖のホラ吹きだってのは、類推解釈で自動的に証明されてるからなwwwwww

>>455,458,472,508,513,514,516,526,528,537

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:49:16.43 ID:r1BJDHCd.net
>>892
個人的限界かwww
罪刑法定の原則、類推解釈を正しく理解出来てない人って、自称法学を学んだ虚言癖の捏造詐欺師だろwwwwwwwww

これは罪刑法定の原則による【事実】だからなwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

否定するなら【点滅が記載されてる法令】を示して証明しろwwwwww

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 17:49:35.58 ID:r1BJDHCd.net
シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3


キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww


To be continued.

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:20:13.65 ID:gejUo/Zv.net
>>893
だから、最初っから俺は
「要件を満たした前照灯の点滅は無条件で合法」と言ってるだろうがw

その上で、
「点滅する灯火を前照灯として使うなら、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない」
から
「点滅する灯火を前照灯として使うこと」は「無条件で合法」ではない
と言っている

これを混同して、類推解釈とか間違ったこと言ってるのがお前

1÷3×0.1×3を0.0999とか言っちゃったり、点滅∈点灯、点灯⊂灯火なのに点滅は灯火に属さないとか言っちゃったり、とにかくお前の間違いだらけの発言が叩かれてるんだよw

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:26:34.98 ID:r1BJDHCd.net
>>896
>だから、最初っから俺は
>「要件を満たした前照灯の点滅は無条件で合法」と言ってるだろうがw

【要件を満たした前照灯】という前提だろwww
その時点で【無条件】じゃねえよなwww
無条件じゃない=類推解釈だwww

規定が存在しない=無条件な事に、前提条件を付けてる時点で、お前の主張はホラ話だと確定してんだよwwwwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:33:46.07 ID:XsImUHkP.net
>>894
>>個人的限界かwww

バカの理解の限界だよ(笑)

>これは罪刑法定の原則による【事実】だからなwww

言葉を知ってるだけで意味や使い方を間違ってるね(笑)

>【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

「点滅は無条件で合法」って、まだ言ってるよ(笑)


>否定するなら【点滅が記載されてる法令】を示して証明しろwwwwww

前照灯の点灯は「政令で定めるところにより点けろ」という義務規定だから、点滅に関する規定がなくても、点滅することによってその灯火が前照灯の要件を満たせなければ、前照灯の無灯火違反となるのだよ(笑)

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 18:34:13.94 ID:XsImUHkP.net
>>895
ほれ、無意味なことを繰り返してるバカ(笑)

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:07:21.18 ID:gejUo/Zv.net
>>897
じゃあお前は、「どんな灯火を点滅させて使っても無条件で合法」とでも言うのかw
こう突っ込まれてるんだよ

点滅を理由に違法になることはなくとも、「どんな灯火を点滅させて使っても合法」なわけではない
あくまで要件を満たした灯火が点滅してるから合法

だから
「点滅する灯火を前照灯として使う際、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない」
となる

これを類推解釈と言ってるお前は
「点滅する灯火なら、どんな灯火だろうと前照灯の要件を満たしている必要はない」
と言ってることになるからな

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:25:32.44 ID:r1BJDHCd.net
>>898
>>これは罪刑法定の原則による【事実】だからなwww
>
>言葉を知ってるだけで意味や使い方を間違ってる(笑)

罪刑法定の原則に【使い方】なんてねえからなwww
法令に存在しねえ事は合法で類する他の規定に適用禁止、単純明快だろwww
で、点滅に関する規定を何故示せねえんだ?www

>「点滅は無条件で合法」って、まだ言ってるよ(笑)

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】が現実だからなwww

>否定するなら【点滅が記載されてる法令】を示して証明しろwwww

>前照灯の点灯は「政令で定めるところにより点けろ」という義務規定だから、点滅に関する規定がなくても、点滅することによってその灯火が前照灯の要件を満たせなければ、前照灯の無灯火違反となるのだよ(笑)

整理したぞwww

@点滅に関する規定が無くても
A点滅する事によって
B要件を満たせなければ
C前照灯の無灯火違反

@Aは規定に全く関係ねえよなwww
BCは前照灯規定を満たす話だろwww

それは前照灯の要件を満たす話であって、点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

点滅が無条件で合法を否定出来る【点滅が記載されてる法令】を示して証明してねえだろwwwwww

ほれ、点滅が記述された規定を示して証明しろwww

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:29:31.51 ID:r1BJDHCd.net
>>899
お前の実話だからなwww

類推解釈はこうだと指摘された後の、類推解釈って何か勘違いしてねえか?から例え話だからと、屁理屈で言い逃れしようとしてる辺りが必死過ぎてウケるよなwww

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:33:38.15 ID:r1BJDHCd.net
>>900
>じゃあお前は、「どんな灯火を点滅させて使っても無条件で合法」とでも言うのかw
>こう突っ込まれてるんだよ

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

ほれ、どんな灯火を使おうが、前照灯を点滅させる事は無条件で合法だぞwww

>点滅を理由に違法になることはなくとも、「どんな灯火を点滅させて使っても合法」なわけではない
>あくまで要件を満たした灯火が点滅してるから合法

点滅は前照灯規定の合法違法に無関係www
これは罪刑法定の原則で証明されてるwww
つまり、前照灯要件を前提としてるお前の主張は類推解釈のホラ話と確定してるwww

>だから
>「点滅する灯火を前照灯として使う際、>その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない」
>となる

それは点滅とは無関係な【前照灯の要件を満たす事】だろwww
前照灯要件に点滅が記述されてねえのに、無条件じゃないと言ってる時点で、前照灯規定に点滅を適用してる証左www

>これを類推解釈と言ってるお前は
>「点滅する灯火なら、どんな灯火だろうと前照灯の要件を満たしている必要はない」
>と言ってることになるからな

お前が勝手に【点滅する灯火なら】と作文で条件付けてるだけだろwww

規定が存在しねえ点滅は無条件で合法w
無関係な前照灯要件を満たす事を前提条件にしてる時点で、明確な類推解釈で自動的にホラ話だと証明されてるwwwwww

どんな灯火を使おうが、前照灯要件を満たしていなくても、前照灯を点滅させる事は無条件で合法だwww
お前の作文ごときで【罪刑法定の原則】が変わる訳ねえだろwwwwwwwww

じゃあ俺は飲み行くから、独りで必死に言い訳しとけ虚言癖のボケ老人wwwwwwwww

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 19:40:42.15 ID:ltyoXxe/.net
>>903
お前は全く言われてることが理解できないんだなぁ

どんな灯火だろうと、点滅してれば(前照灯として)無条件で合法

これは真か?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:04:13.47 ID:XsImUHkP.net
>>901
>罪刑法定の原則に【使い方】なんてねえからなwww

類推解釈にしろ、罪刑法定主義にしろ、お前の使い方が違ってるのだよ(笑)

>法令に存在しねえ事は合法で

前照灯の点灯は義務規定だから、法令に存在してないことをしていても意味なし。法令に決められたことをしていなければ罰しても罪刑法定主義には反しないよ(笑)

>類する他の規定に適用禁止、単純明快だろwww

お前は灯火に灯火の規定を適用することを類推解釈と言ってるのだよ(笑)

>【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】が現実だからなwww

点滅ならどんなライトを使っていても前照灯の要件を満たしていなくてもいいってか(笑)

>それは前照灯の要件を満たす話であって、点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

点滅する灯火を前照灯として使う話をしてるんだけど(笑)

>点滅が無条件で合法を否定出来る【点滅が記載されてる法令】を示して証明してねえだろwwwwww

点滅の有無に関わらず、政令で定められたものを点ける義務があるのだよ(笑)

点滅する灯火が政令で定められた要件を満たしていなければ、点滅禁止の規定がなくても、点滅する灯火を前照灯として使用することはできないね。

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:06:01.87 ID:XsImUHkP.net
>>902
で、お前のバカな主張を無意味に繰り返してるんだろう(笑)

中国や韓国と一緒だな。
嘘も繰り返せば真実になると思ってるんだろうね(笑)

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:09:08.42 ID:XsImUHkP.net
>>904
ほんと、
ID:r1BJDHCd
ってバカだよね。

>【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】
>ほれ、どんな灯火を使おうが、前照灯を点滅させる事は無条件で合法だぞwww

自分の主張を書いて論破した気になってるよね(笑)

こいつは、合法派の君に何を言われてるのかすら、まったく理解できてないよね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 20:31:49.07 ID:yZzHVQGY.net
いいけど最近のは眩しすぎる

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:35:35.71 ID:nEhyXbMQ.net
>>ID:r1BJDHCd
よう、お前ちゃんと「灯り」ってなんと読むか周りの人に聞いたか?
誰一人として「あかりり」なんて読まないことが分かったろ?

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 02:05:49.26 ID:gzzS2cFT.net
【無条件で合法】ということは色が青色でも橙色でも赤色でもいい、ということになる。
そんなことはない。

点滅する前照灯は、前照灯であるが前照灯規定に従わなくていいとはどういうことなのか。

JIS規格製品なら点滅する前照灯はないけどな。(補助灯として点滅するものはある)
15km/h(標準運転時)のとき35Hz以上というのがあるから。

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 03:26:30.28 ID:cXmDzQ1j.net
>>910
>【無条件で合法】ということは色が青色でも橙色でも赤色でもいい、ということになる。
>そんなことはない。
法で定められた前照灯を前提に話をしているのに、こうやってその他の灯火をそこにねじ込んでくる気違いがいるだけだ┐(´ー`)┌

>JIS規格製品なら点滅する前照灯はないけどな。(補助灯として点滅するものはある)
>15km/h(標準運転時)のとき35Hz以上というのがあるから。
JIS C 9502:2008までは点滅モードを持とうが適合ないしは準拠できたのだから、存在するとしか言えない┐(´ー`)┌
そんなものはAmazonで検索すればすぐに出てくる。テメーの話の都合でなかったことにしてはいけないのだよ┐(´ー`)┌

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:03:21.41 ID:gzzS2cFT.net
>>911
(補助灯として)が点滅モードのことだったのだが、伝わらなかったようですまない。
なので点滅モードを有するものを無かったことにはしていない。
2008でも前照灯は「定格電圧で点灯したときに目に見える点滅をしてはならない」の一文はあるが。

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:52:25.52 ID:HzRYKJcL.net
>>904
>どんな灯火だろうと、点滅してれば(前照灯として)無条件で合法
>
>これは真か?

お前はリテラシー皆無の知的障害だったなwww
そのお前の作文では【点滅してれば】という前提だから、無条件で合法の対象が前照灯規定だろうがwwwwww
いくら作文とはいえ、無条件な点滅に前照灯規定を絡めるんじゃねえよwww

ほれ、ちゃんと声に出して読めwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

これが真の現実だwwwwwwwww

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:53:29.91 ID:HzRYKJcL.net
>>905
>類推解釈にしろ、罪刑法定主義にしろ、お前の使い方が違ってるのだよ(笑)

原則に使い方なんぞねえが、使い方が違ってると言うなら、何処がどう違ってるのか詳細に説明して貰おうかwwwwww
ほれ、答えてみろよwww

>前照灯の点灯は義務規定だから、法令に存在してないことをしていても意味なし。>法令に決められたことをしていなければ罰しても罪刑法定主義には反しないよ(笑)

何を頓珍漢な事を言ってんだ?wwwwwwwww
法令に存在してねえ事を、義務規定と一緒にやって仮に違反になっても、違反になるのは規定に記述された事だけだからなwww
規定に記述が無い点滅を、違反になった前照灯と一緒に罰するのは罪刑法定の原則で禁止されてる事だwwwwww

>お前は灯火に灯火の規定を適用することを類推解釈と言ってるのだよ(笑)

【点滅する灯火】は類推解釈だと証明されてるから、お前の主張はホラ話だと確定済みwww
>>455,458,472,508,513,514,516,526,528,537

>点滅ならどんなライトを使っていても前照灯の要件を満たしていなくてもいいってか(笑)

前照灯要件を満たしてなくても【前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwww

つまり、【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】が現実だwww

>点滅する灯火を前照灯として使う話をしてるんだけど(笑)

だからそれは前照灯の要件を満たす話だろwww
点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

>点滅の有無に関わらず、政令で定められたものを点ける義務があるのだよ(笑)
>
>点滅する灯火が政令で定められた要件を満たしていなければ、点滅禁止の規定がなくても、点滅する灯火を前照灯として使用することはできないね。

そんな規定にも存在しねえ、お前の意見を聞いてる訳じゃねえぞwwwwww
明確に規定された法令で示せwwwwww
【点滅は無条件で合法】を否定出来る【点滅が記載されてる法令】を示して証明しろって言ってんだよwwwwww

何で示せねえんだ?www
お前の主張がホラ話だからだよなwwwwwwwww

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:54:03.70 ID:HzRYKJcL.net
>>906
何だ?恥ずかしいのか?www
嘘を繰り返す?www
検索掛けりゃ分かるが、お前が実際に発言した文章のコピペだぞwww
じゃあリクエストにお応えして再度貼っとこうかwww

シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:54:25.80 ID:HzRYKJcL.net
>>907
そんな意味の無い印象操作しても、現実は変えられねえぞwwwwww

軽車両に関わる全ての法令に於いて、点滅に関する規定が存在しない = 点滅を違法とする法令が存在しない = 点滅は無条件で合法という現実wwwwww


前 照 灯 の 点 滅 は 無 条 件 で 合 法


【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

罪刑法定の原則により、これらの事が法で担保されており、前照灯を点滅させる事は個人の権利として法で保証されてるwww

点滅を違法とする法令が存在しねえのに、点滅に条件が有るとか点滅は違法と言った時点で、罪刑法定の原則に反したホラ話だと確定し、自動的に証明されるwwwwww

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:54:48.46 ID:HzRYKJcL.net
>>909
漢字辞典に載ってる通り【灯】は【あかり】だwww
そして送り仮名の原則で、例外を除き、名詞のみには送り仮名を付ける事は出来ないwww
例外にも【灯】は入ってないwww

つまり、常識的に、【灯】は【あかり】と読むから、【灯り】は【あかりり】となるwwwwwwwww

https://dictionary.goo.ne.jp/word/kanji/%E7%81%AF/

結局【灯火=灯り(あかりり)】なんて言ってるお前は、>>849通りの無学無知無能を絵に書いたような知的障害の虚言癖って事だろwwwwwwwwwwwwwww

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:55:28.82 ID:HzRYKJcL.net
>>910
お前の言う【無条件で合法】は、何が無条件で合法なのか書いて無いwww
知能が低いキチガイの屁理屈でしかねえだろwwwwww

【『点滅は』無条件で合法】だからなwww

つまり、

【どんなライトを使おうと、前照灯規定の合法違法に関係無く、『前照灯の点滅は』無条件で合法】

だwwwwwwwww

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 05:56:27.43 ID:S03rhjCM.net
>>903
>どんな灯火を使おうが、前照灯を点滅させる事は無条件で合法だぞwww
法で指示された前照灯の点滅行為だけが適法、それ以外の点滅行為は違法
日中なら点滅行為は違法にならない
自転車前照灯は消灯・減光の指示は無いので勝手な消灯行為は違法
自転車前照灯として点滅式自転車前照灯なるものは指定されていないので
点滅式灯火は自転車前照灯としては無効

点滅することが禁止されていないのではなく点滅することが認められていないのだ
点滅でつけているというオカシナ日本語による類推解釈は認められない
法でやるなと言われたことを実行すれば違法、やれと言われたことを実行しないのもまた違法

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 06:06:08.78 ID:cXmDzQ1j.net
>>912
>2008でも前照灯は「定格電圧で点灯したときに目に見える点滅をしてはならない」の一文はあるが。
すべての前照灯は例外なくこの規定を満たす。例えそれが点滅モードの真っ最中であってもね┐(´ー`)┌
故に「JIS規格製品なら点滅する前照灯はないけどな」は虚言である┐(´ー`)┌

点滅モードを持つ前照灯は、JIS C 9502:2008の光度基準に適合できるし、しているのだ┐(´ー`)┌

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 06:08:00.75 ID:cXmDzQ1j.net
>>919
>点滅することが禁止されていないのではなく点滅することが認められていないのだ
「認められていない」とするには、それを明文化しなければならない。それが罪刑法定主義だ┐(´ー`)┌
点滅について一切触れていないのは、「点滅しているかどうかは関係ない」という事であり、
点滅でも点いているのだから無灯火を問えないという事である┐(´ー`)┌

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:26:42.96 ID:+AKVLj4d.net
>>911
> 法で定められた前照灯を前提に話をしているのに、こうやってその他の灯火をそこにねじ込んでくる気違いがいるだけだ┐(´ー`)┌

その他の灯火?
どんな灯火が前照灯として使用できるかという議論をしてるのに、それを言い出したら「前照灯の要件を満たす灯火は前照灯の要件を満たすか」ってことになっちゃうよ(笑)
点滅灯もその他の灯火になっちゃうね(笑)


>JIS C 9502:2008までは点滅モードを持とうが適合ないしは準拠できたのだから、存在するとしか言えない┐(´ー`)┌

いまでも点灯時に基準を満たしていれば準拠だろ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:29:23.38 ID:+AKVLj4d.net
>>913
>【点滅してれば】という前提だから、無条件で合法の対象が前照灯規定だろうがwwwwww

支離滅裂で意味不明だね(笑)

>【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

点滅させればどんなライトでも前照灯として合法ってか(笑)

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:32:40.14 ID:fJ/c/c3k.net
>>917
で、実在する周りの人は「あかりり」って読んでいたか?読んでいるか?

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:43:44.22 ID:6oAXq0EN.net
>>913
お前の言葉をそっくり借り手

言い訳はいいから、はい、か、いいえ、で答えろよw

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:43:54.51 ID:1CsRTI59.net
>>913
お前の言葉をそっくり借り手

言い訳はいいから、はい、か、いいえ、で答えろよw

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:56:10.67 ID:+AKVLj4d.net
>>914
>原則に使い方なんぞねえが、使い方が違ってると言うなら、何処がどう違ってるのか詳細に説明して貰おうかwwwwww
ほれ、答えてみろよwww

俺だけでなく合法派も何度も言ってるのにお前が理解できないだけだよ(笑)

点滅する灯火であろうとなかろうと、前照灯として使用しようとする灯火に前照灯の規定を適用するのは類推解釈ではない(笑)

>法令に存在してねえ事を、義務規定と一緒にやって仮に違反になっても、違反になるのは規定に記述された事だけだからなwww

「点けなければならない」とされている前照灯の要件は法令に規定されている。これに違反して罰しても罪刑法定主義には反しない(笑)

>【点滅する灯火】は類推解釈だと証明されてるから、お前の主張はホラ話だと確定済みwww

ほんと、バカだねぇ。お前が言ってるだけで証明でも何でもないね(笑)

>だからそれは前照灯の要件を満たす話だろwww
>点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

点滅する灯火を前照灯として使用できるかどうかを議論してるんだけど(笑)

>そんな規定にも存在しねえ、お前の意見を聞いてる訳じゃねえぞwwwwww
>明確に規定された法令で示せwwwwww

お前の主張もどこにも規定されてないね(笑)

>【点滅は無条件で合法】を否定出来る【点滅が記載されてる法令】を示して証明しろって言ってんだよwwwwww

「政令で定めるところにより前照灯を点けろ」とあるのに、点滅に関する規定はない。ということは、点滅する灯火は無条件で合法とはならない(笑)

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 07:57:23.31 ID:+AKVLj4d.net
>>915
ほら、同じ駄文をそのまま繰り返してるだけ(笑)

何度も繰り返したからって、嘘は真実にはならないよ(笑)

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:04:59.67 ID:fwCfgY77.net
>>865
文章を読め!!(笑)
もう何も言えないわこんなん

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:19:22.53 ID:zxWLsNpd.net
>>917
辞書に載ってることがすべてだと思ってる時点で、お子ちゃまだね(笑)

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:38:11.29 ID:HzRYKJcL.net
>>923
支離滅裂なのはお前の文章だろwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

ほれ、これが真の現実だwwwwww

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:38:33.81 ID:HzRYKJcL.net
>>924
俺の周りでは【あかり】とは【明かり】を使うから、【灯火=灯り(あかりり)】なんて言ってるお前は、>>849通りの無学無知無能を絵に書いたような知的障害の虚言癖って事だろwwwwwwwwwwwwwww

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:40:41.96 ID:HzRYKJcL.net
>>925
点滅が合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、日本語としておかしな文章だと指摘して答えてるんだから、言い訳でも何でもねえだろwww

お前の作文は、点滅では無く前照灯規定が無条件で合法かという質問だから、はなから趣旨が違う間違った文章だからなwwwwwwwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だwwwwwwwww

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:41:05.41 ID:HzRYKJcL.net
>>927
>>原則に使い方なんぞねえが、使い方が違ってると言うなら、何処がどう違ってるのか詳細に説明して貰おうかwwwwww
ほれ、答えてみろよwww
>
>俺だけでなく合法派も何度も言ってるのにお前が理解できないだけだよ(笑)

おいおい、また誤魔化して逃げてんじゃねえかwww
妄想ばっかしてねえで、何処がどう違ってるのか詳細に答えろwwwwww

>点滅する灯火であろうとなかろうと、前照灯として使用しようとする灯火に前照灯の規定を適用するのは類推解釈ではない(笑)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/786

↑明確に類推解釈だwww

>「点けなければならない」とされている前照灯の要件は法令に規定されている。これに違反して罰しても罪刑法定主義には反しない(笑)

法令に存在してねえ事を、義務規定と一緒にやって仮に違反になっても、違反になるのは規定に記述された事だけだからなwww

>ほんと、バカだねぇ。お前が言ってるだけで証明でも何でもないね(笑)

俺が証明してんじゃねえぞwww
【点滅する灯火】は類推解釈だと罪刑法定の原則で【自動的に】証明されてるから、お前の主張はホラ話だと確定済みwww

>点滅する灯火を前照灯として使用できるかどうかを議論してるんだけど(笑)

だからそれは前照灯の要件を満たす話だろwww
点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

>お前の主張もどこにも規定されてないね(笑)

何処にも規定されてねえから、無条件で合法だと【罪刑法定の原則】で証明されてるんだが?wwwwwwwww

>「政令で定めるところにより前照灯を点けろ」とあるのに、点滅に関する規定はない。ということは、点滅する灯火は無条件で合法とはならない(笑)

そんな規定にも存在しねえ、お前の意見を聞いてる訳じゃねえぞwwwwww
明確に規定された法令で示せwwwwww
【点滅は無条件で合法】を否定出来る【点滅が記載されてる法令】を示して証明しろって言ってんだよwwwwww

何で示せねえんだ?www
お前の主張がホラ話だからだよなwwwwwwwww

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:41:27.07 ID:HzRYKJcL.net
>>928
同じ駄文?www
お前の発言が駄文って事か?wwwwww
類推解釈は尾灯に前照灯の規定を理由にする事だ!お前は類推解釈が何か知らねえだろ!と自信満々にドヤってた事が駄文で嘘だったのかあwwwwwwwwwwww
やっぱりお前は虚言癖だと自分で認めちゃった訳だwwwwwwwwwwwwwww

お前の発言をまとめたものだぞwwwwwwwww

シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:41:48.92 ID:HzRYKJcL.net
>>929
お前の主張は前照灯の要件を満たす事が前提だからなwww
類推解釈でホラ話確定の主張www

そして既に論破済み>>428,537,622,625,632www

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:42:15.84 ID:HzRYKJcL.net
>>930
辞典は一般常識だから当たり前の事だなwwwwww

そして、お前はこれに反証出来ず、辞典が云々と言い訳しか出来ねえんだから、俺の言ってる事の方が正しいのは明白wwwwwwwwwwww

お前が言ってる事は、お前が言ってるだけの【ホラ話】だから、お前が主張した【灯火=灯り】も【灯】を【あか】と読む事も、今まで何一つ証明出来てねえだろwwwwwwwww

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:42:39.69 ID:zxWLsNpd.net
>>931

>支離滅裂なのはお前の文章だろwww

>【点滅してれば】という前提だから、無条件で合法の対象が前照灯規定だろうがwwwwww

「無条件で合法の対象」が「前照灯規定」?
意味不明(笑)

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:47:28.27 ID:zxWLsNpd.net
>>933
>点滅が合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、
  
他の人は、点滅する灯火を前照灯として使用することが「合法か違法か」という話をしてる。だから、前照灯の要件を満たすかどうかを議論してる。

お前だけ「合法だから前照灯の規定は関係ない」と、論点がずれてるんだよ(笑)

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:53:02.55 ID:HzRYKJcL.net
>>938
>どんな灯火だろうと、点滅してれば(前照灯として)無条件で合法

この文章は、【点滅してれば】という前提だろwww

【無条件で合法】の対象が【どんな灯火だろうと】だから、前照灯規定が【無条件で合法】かという事だろうがwww

リテラシー皆無だなお前wwwwww

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 08:54:12.42 ID:HzRYKJcL.net
>>939
>>点滅が合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、
>  
>他の人は、点滅する灯火を前照灯として使用することが「合法か違法か」という話をしてる。だから、前照灯の要件を満たすかどうかを議論してる。

それは前照灯規定の要件を満たすかどうかの話だろうがwww

前照灯を点滅させる事が無条件で合法とは全く無関係の話だwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwwwwwwwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:02:13.87 ID:zxWLsNpd.net
>>934
>妄想ばっかしてねえで、何処がどう違ってるのか詳細に答えろwwwwww

前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用することがどうして類推解釈になるのか説明してみろよ(笑)

>↑明確に類推解釈だwww

それを引用して何が言いたいんだか(笑)

>法令に存在してねえ事を、義務規定と一緒にやって仮に違反になっても、違反になるのは規定に記述された事だけだからなwww

法令に存在してないことをすることによって義務規定の義務を果たせなかったら、それはその規定に違反だな。記述されていないことが違反に問われるのではないよ(笑)

>俺が証明してんじゃねえぞwww
【点滅する灯火】は類推解釈だと罪刑法定の原則で【自動的に】証明されてるから、お前の主張はホラ話だと確定済みwww

と、お前が言ってるだけ。お前は、類推解釈や罪刑法定主義の原則の意味を書き連ねているだけで、具体例への当てはめが間違っているのだよ。
どんな灯火であれ、前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用して合法違法を判断するのは、類推解釈でもなんでもない。

>だからそれは前照灯の要件を満たす話だろwww
>点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

点滅は灯火装置の外装の色とは違って、灯火(灯火装置ではないよ。あかりだよ)に直接影響してくるのだから、無関係ではない。
そもそも、「点滅の有無に関わらず、公安委員会が定めている」というのは、点滅していようがしていまいが、前照灯の要件を満たす必要があるということなのだよ。点滅だからって無条件で合法になってりなんかしない。

>何処にも規定されてねえから、無条件で合法だと【罪刑法定の原則】で証明されてるんだが?wwwwwwwww

それは「政令で定めるところにより点けろ」とされている灯火以外で言えるだけ。

>そんな規定にも存在しねえ、お前の意見を聞いてる訳じゃねえぞwwwwww

罪刑法定主義だな。点けなければならない灯火として規定されたもの以外では違反(笑)

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:03:02.53 ID:zxWLsNpd.net
>>935
ほら、また、コピペ(笑)
そんなことしても、無駄だよ(笑)

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:08:51.48 ID:zxWLsNpd.net
>>937

>お前が言ってる事は、お前が言ってるだけの【ホラ話】だから、お前が主張した【灯火=灯り】も【灯】を【あか】と読む事も、今まで何一つ証明出来てねえだろwwwwwwwww

世の中、「灯り」とかいてるものがたくさんあるが、あれはすべて「あかりり」ってか(笑)

で、信号機に関する規定の「青色の灯火」は青色の灯火装置ってか。「青色の灯火の点滅」は灯火装置が点滅してるってか(笑)

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:10:14.74 ID:zxWLsNpd.net
>>940
前提もくそもねえよ。日本語の文章として成り立ってねえんだよ(笑)

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:10:43.50 ID:zxWLsNpd.net
>>941
お前だけ論点がずれてるんだよ(笑)

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:21:19.14 ID:HzRYKJcL.net
>>942
>前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用することがどうして類推解釈になるのか説明してみろよ(笑)

既に論破済み>>428,537,622,625,632www

>それを引用して何が言いたいんだか(笑)

お前の論理だからに決まってんだろwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568625405/786
↑明確に類推解釈だwww

>法令に存在してないことをすることによって義務規定の義務を果たせなかったら、それはその規定に違反だな。記述されていないことが違反に問われるのではないよ(笑)

法令に存在してねえ事で義務規定を果たせねえ事は起きないwww
何故なら法令に存在しねえから、その義務規定に干渉する事がねえからだwwwwwwwww
違法に出来る法令が存在しねえとは、干渉する規定も存在しねえという事だからなwww

>俺が証明してんじゃねえぞwww
【点滅する灯火】は類推解釈だと罪刑法定の原則で【自動的に】証明されてるから、お前の主張はホラ話だと確定済みwww

>と、お前が言ってるだけ。お前は、類推解釈や罪刑法定主義の原則の意味を書き連ねているだけで、具体例への当てはめが間違っているのだよ。
>どんな灯火であれ、前照灯として使用する灯火に前照灯の規定を適用して合法違法を判断するのは、類推解釈でもなんでもない。

規定に存在してねえ事を、前照灯規定に関係有ると言ってる時点で間違いようがねえだろwwwwww

>だからそれは前照灯の要件を満たす話だろwww
>点滅とは何ら関係ねえ話だよなあwwwwwwwww

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:21:50.61 ID:HzRYKJcL.net
>>942
>点滅は灯火装置の外装の色とは違って、灯火(灯火装置ではないよ。あかりだよ)に直接影響してくるのだから、無関係ではない。

お前がいくら屁理屈捏ねても、規定に点滅が存在しねえから無関係だwww
そして【あかり=明かり】とは>>3の通り、前照灯などの電灯=灯火器だからなwwwwww

>そもそも、「点滅の有無に関わらず、公安委員会が定めている」というのは、点滅していようがしていまいが、前照灯の要件を満たす必要があるということなのだよ。点滅だからって無条件で合法になってりなんかしない。

結局、前照灯要件を満たす事じゃねえかよwww
その要件に点滅の記述は皆無wwwwww
点滅の話じゃなくて、前照灯規定の話をしてるだけだろwww

>>何処にも規定されてねえから、無条件で合法だと【罪刑法定の原則】で証明されてるんだが?wwwwwwwww
>
>それは「政令で定めるところにより点けろ」とされている灯火以外で言えるだけ。

その論理なら政令で定める灯火に【点滅】の記載が存在してるって事だよなwww
それを示せよwww

>罪刑法定主義だな。点けなければならない灯火として規定されたもの以外では違反(笑)

そこに無条件で合法な点滅を併用するのは、無条件で合法だという話だがなwwwwww

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:22:33.45 ID:HzRYKJcL.net
>>943
駄文なのかって聞いてんだけど?www
お前の発言が駄文って事か?wwwwww
類推解釈は尾灯に前照灯の規定を理由にする事だ!お前は類推解釈が何か知らねえだろ!と自信満々にドヤってた事が駄文で嘘だったのかあwwwwwwwwwwww
やっぱりお前は虚言癖だと自分で認めちゃった訳だwwwwwwwwwwwwwww

これはお前の発言をまとめたものだぞwwwwwwwww

シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:24:48.34 ID:HzRYKJcL.net
>>944
>世の中、「灯り」とかいてるものがたくさんあるが、あれはすべて「あかりり」ってか(笑)

だからそれをお前が証明するんだよwww

お前が言ってる事は、お前が言ってるだけの【ホラ話】だから、お前が主張した【灯火=灯り】も【灯】を【あか】と読む事も、今まで何一つ証明出来てねえだろwwwwwwwww

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:26:00.34 ID:HzRYKJcL.net
>>945
そうだろwww
これは日本語の文章として成り立ってねえから、それを指摘して答えてるよなwww

>どんな灯火だろうと、点滅してれば(前照灯として)無条件で合法

この文章は、【点滅してれば】という前提だからなwww

【無条件で合法】の対象が【どんな灯火だろうと】だから、前照灯規定が【無条件で合法】かという事だwww

リテラシー皆無だなお前wwwwww

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:27:15.54 ID:HzRYKJcL.net
>>946
お前だけってお前の事だよなwww
点滅とは無関係の【前照灯要件を満たす事】を言ってるだけなんだからwwwwww

>>点滅が合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、
>  
>他の人は、点滅する灯火を前照灯として使用することが「合法か違法か」という話をしてる。だから、前照灯の要件を満たすかどうかを議論してる。

それは前照灯規定の要件を満たすかどうかの話だろうがwww

前照灯を点滅させる事が無条件で合法とは全く無関係の話だwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwwwwwwwww

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 09:31:20.04 ID:HzRYKJcL.net
>>946
お前だけってお前の事だよなwww
点滅とは無関係の【前照灯要件を満たす事】を言ってるだけなんだからwwwwww

>>点滅が合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、
>  
>他の人は、点滅する灯火を前照灯として使用することが「合法か違法か」という話をしてる。だから、前照灯の要件を満たすかどうかを議論してる。

それは前照灯規定の要件を満たすかどうかの話だろうがwww
【前照灯の要件に点滅の記載はねえから、要件を満たす事に点滅は無関係】www

前照灯を点滅させる事が無条件で合法とは全く無関係の話だwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwwwwwwwww

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:22:04.04 ID:1CsRTI59.net
>>933
話を逸らしてねえで「はい」か「いいえ」で答えろよ

どんな灯火だろうと、点滅してれば(前照灯として)無条件で合法

これは真か?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:23:45.83 ID:1CsRTI59.net
>>950

>>743
また一つお前のホラ話が明らかになってしまったわけだが

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:34:59.35 ID:HzRYKJcL.net
>>954
前照灯の点滅は合法かという話なのに、はいかいいえで答えられる質問じゃねえからなwwwwww

点滅が無条件で合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、日本語としておかしな文章だと指摘して答えてるだろwww

お前の作文は、点滅では無く前照灯規定が無条件で合法かという質問だから、はなから趣旨が違う間違った文章だからなwwwwwwwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だwwwwwwwww

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:35:31.35 ID:HzRYKJcL.net
>>955
ギャグは辞めろよwww
そのリンクが何の証明になるんだ?www

国語辞典はおろか、漢字辞典も出てこねえじゃねえかwwwwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:56:01.38 ID:1CsRTI59.net
どんな灯火だろうと、「点滅していれば前照灯として無条件で合法」となるわけではない

言い換えると
どんな灯火だろうと、点滅していても、前照灯として使うなら、前照灯の要件を満たしていなければならない

もっと言い換えると
どんな点滅する灯火だろうと、前照灯として使うなら、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない

さらに言い換えて
点滅する灯火を前照灯として使うなら、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない


でもこれは「類推解釈」なんだよなぁ?w

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 10:58:19.51 ID:1CsRTI59.net
>>956
はいかいいえで答えられる質問だろうがw

ほら、話逸らさねえで答えろよwww
↑まんまお前が言ってたセリフだ

どんな灯火だろうと、点滅してれば(前照灯として)無条件で合法

これは真か?

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:04:35.00 ID:HzRYKJcL.net
>>958
お前の作文をいくら言い換えたところで既に論破済み>>428,537,622,625,632www

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:04:52.25 ID:1CsRTI59.net
1.要件を満たした前照灯の点滅は合法

2.点滅か非点滅かは、前照灯の要件を満たすか否かとは無関係

3.点滅する灯火だろうと、非点滅の灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしていなければならない

これら1〜3は、いずれも別な話だから、同時に成立する

なのにアフォは3の話と1,2を混同して、3を「類推解釈」と言ってしまっている

3が類推解釈なら
「点滅する灯火だろうと、非点滅の灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしている必要はない」
が真となってしまう

明らかに間違いなのだが、それを認められないのがこのアフォの特徴

1÷3×0.1×3を、0.0999と答え、間違いを指摘されても認められずにファビョる
点滅∈点灯、点灯⊂灯火 としながら 灯火∩点灯=Φ、点滅は灯火の要素ではない、などと間違ったことを言い、指摘されても認められずファビョる


このスレだけでもよくわかるなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:04:53.38 ID:HzRYKJcL.net
>>959
論破済み>>428,537,622,625,632wwwのホラ話を、はいかいいえで答えられる訳ねえだろwww

真の現実は、

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

だからなwwwwwwwww

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:08:17.22 ID:1CsRTI59.net
>>960
それ、お前が一人で論破論破言ってるだけで、全く論破できてないから


「点滅、非点滅に関係なく、前照灯として使われる灯火は、前照灯の要件を満たしていなければならない」
「点滅する灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしていなければならない」

これらは類推解釈でもなんでもない
お前は必死に話を逸らして関係ない「点滅」自体の話をしているが、これらを「類推解釈」としたお前の間違いはなんら変わらない

どんなに理由をつけようが、話を逸らそうが、これらは類推解釈ではない
だがお前は類推解釈だ、としてしまった

単にお前が間違っているだけ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:09:45.75 ID:HzRYKJcL.net
>>961
>1.要件を満たした前照灯の点滅は合法
>
>2.点滅か非点滅かは、前照灯の要件を満たすか否かとは無関係
>
>3.点滅する灯火だろうと、非点滅の灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしていなければならない

これら全て【要件を満たす事】だから、点滅とは無関係な話だwww

>3が類推解釈なら
>「点滅する灯火だろうと、非点滅の灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしている必要はない」
>が真となってしまう

既に論破済み>>428,537,622,625,632www

いくら屁理屈を噛ましたところで、お前は点滅とは無関係である、前照灯規定の要件を満たす事を言ってるだけに過ぎねえだろwww

お前は、全く点滅とは別な話をしてる頓珍漢な知的障害者って事だ

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:10:46.02 ID:1CsRTI59.net
>>962
ほらまた話逸してる

点滅自体が違法か合法かなんて聞いてないよ

どんな灯火だろうと、点滅していれば(前照灯として)無条件で合法
これは新理論か?

と聞いている
「はい(真)」か「いいえ(偽)」で答えられるだろうがw

答えられないのは、お前の壮大な勘違いとファビョりとちっぽけなプライドから、誤りを認められないからだろw

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:14:56.80 ID:HzRYKJcL.net
>>963
>それ、お前が一人で論破論破言ってるだけで、全く論破できてないから

反証出来ねえのは、論破されたっていうんだよwww

>「点滅、非点滅に関係なく、前照灯として使われる灯火は、前照灯の要件を満たしていなければならない」
>「点滅する灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしていなければならない」

お前の作文をいくら言い換えたところで既に論破済み>>428,537,622,625,632www

>これらは類推解釈でもなんでもない
>お前は必死に話を逸らして関係ない「点滅」自体の話をしているが、これらを「類推解釈」としたお前の間違いはなんら変わらない
>どんなに理由をつけようが、話を逸らそうが、これらは類推解釈ではない
>だがお前は類推解釈だ、としてしまった

無条件と条件有りの2つある答えを、条件有りの1つだけにしてる時点で、類推解釈確定だからなwww

>単にお前が間違っているだけ

お前の作文には条件有りの結果しかねえよなwww
無条件の結果は何処にいった?www
無条件の結果があるのに、条件有りの結果にしてる時点で明確に類推解釈でホラ話確定だwww

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:15:21.58 ID:1CsRTI59.net
>>964


点滅か否かに関わらず、前照灯として使う灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない、という話をしているのに、勘違いしたアフォがそれを「類推解釈だ」などとバカなことを言ってる

それを指摘しているのに、お前は一向に理解せず「点滅とは無関係だ」だけ

ずーっと「それとは別な話で」「点滅自体が合法とは無関係な話で」と何度も言ってるだろう
ログ貼ってやろうか?

「前照灯の点滅は無条件で合法」
だが、それとは別な話で
「点滅する灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしていなければならない(点滅してれば無条件で合法ではない)」
と言ってるのに、お前はこれを「類推解釈だ」としている

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:15:57.06 ID:HzRYKJcL.net
>>965
何度屁理屈捏ねても無駄だwww
前照灯の点滅は合法かという話なのに、はいかいいえで答えられる質問じゃねえからなwwwwww

点滅が無条件で合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、日本語としておかしな文章だと指摘して答えてるだろwww

お前の作文は、点滅では無く前照灯規定が無条件で合法かという質問だから、はなから趣旨が違う間違った文章だからなwwwwwwwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だwwwwwwwww

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:16:45.43 ID:HzRYKJcL.net
>>967
何が逆なんだよwww
そのままじゃねえかwww

>1.要件を満たした前照灯の点滅は合法
>
>2.点滅か非点滅かは、前照灯の要件を満たすか否かとは無関係
>
>3.点滅する灯火だろうと、非点滅の灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしていなければならない

これら全て【要件を満たす事】だから、点滅とは無関係な話だwww

>3が類推解釈なら
>「点滅する灯火だろうと、非点滅の灯火だろうと、前照灯として使うなら前照灯の要件を満たしている必要はない」
>が真となってしまう

既に論破済み>>428,537,622,625,632www

いくら屁理屈を噛ましたところで、お前は点滅とは無関係である、前照灯規定の要件を満たす事を言ってるだけに過ぎねえだろwww

お前は、全く点滅とは別な話をしてる頓珍漢な知的障害者って事だ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:19:16.76 ID:1CsRTI59.net
>>966
「点滅する灯火を前照灯として使う場合、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない」

これが「類推解釈」ならば、類推解釈は禁止されているから
「点滅する灯火を前照灯として使う場合、その灯火は前照灯の要件を満たしている必要はない」
が真になるよな?

「満たしていなければならない」と規定を適用させることが「類推解釈」なんだから、規定を適用させてはいけない、つまり「満たしていなくともよい」ということになる

「はい」か「いいえ」で答えられるよな

「点滅する灯火を前照灯として使う場合、その灯火は前照灯の要件を満たしている必要はない」
が真になるよな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:20:20.44 ID:HzRYKJcL.net
>>970
そもそも、そんな言い訳をするなら、

真の現実は、

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

これだけで全てを表してるって事だろうがwwwwww

これを否定してる時点で、罪刑法定の原則に反した主張って事だからなwww

つまり、お前が言ってる事はホラ話だと、自動的に証明されんだよwwwwwwwww

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:23:28.29 ID:1CsRTI59.net
>>969
お前が類推解釈を勘違いしてるだけだろ

類推解釈の禁止を読んだんだろ?
じゃあ、類推解釈とされたものは偽となるのもわかるよな

「AにBを適用する」
これが「類推解釈」なら、正しくは
「AにBを適用しない(してはならない)」
になるわけだ


「点滅する灯火を前照灯として使う場合、前照灯の要件を満たしていなければならない」

これが類推解釈なら、類推解釈は禁止されているから正しくは
「点滅する灯火を前照灯として使う場合、前照灯の要件を満たす必要はない」
になる

お前の「類推解釈」はこういうことを言ってるんだよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 11:25:01.33 ID:HzRYKJcL.net
>>972
罪刑法定の原則により、

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】

が現実だwww
そして、規定に点滅は存在しねえから、

【前照灯規定の合法違法に関係無く】

が証明されるwww

これを否定して、【要件を満たす事】を言ってる時点で、罪刑法定の原則に反した主張って事だからなwww

つまり、お前が言ってる事はホラ話だと、自動的に証明されんだよwwwwwwwww

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:28:53.70 ID:zxWLsNpd.net
>>947
>既に論破済み>>428,537,622,625,632www

論破どころか説明にもなってねえよ(笑)


>法令に存在してねえ事で義務規定を果たせねえ事は起きないwww
>何故なら法令に存在しねえから、その義務規定に干渉する事がねえからだwwwwwwwww
>違法に出来る法令が存在しねえとは、干渉する規定も存在しねえという事だからなwww

第七条 道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等に従わなければならない。

「一般人が手信号をしてはいけない」、「従ったら違反だ」という規定はないので、
信号機がなかったり警察官がいなければ一般人の手信号に従っても違反にはならない。でも、信号機や警察官の指示があるところで一般人の指示に従って、信号機や警察官に従ってなければ違反だね。
それをお前は、
「一般人云々は規定されていないから、一般人の指示に従っていれば信号機や警察官の指示に従わなくても合法だ」
と言っているようなものだ(笑)


>【点滅する灯火】は類推解釈だと罪刑法定の原則で【自動的に】証明されてるから、お前の主張はホラ話だと確定済みwww

原則の説明をしてるだけだね。具体的な事例に当てはまるかどうか自動的に証明されたりはしないよ(笑)

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:32:18.88 ID:1CsRTI59.net
>>971
>これを否定してる時点で、罪刑法定の原則に反した主張って事だからなwww

してねぇw

ずーっと
「俺は合法派」「前照灯の点滅は無条件で合法」「点滅か否かは前照灯の要件を満たすかどうかとは無関係」
だと言っている

そして、それとは別な話で
「(前照灯の)点滅は無条件で合法」
だが
「点滅(する灯火)は無条件で合法」
ではない
と言っている

後者の意味と受け取って反論してる違法派に、そうも受け取れるが、そうじゃない、としたわけだ

そしたらお前が前者と後者を混同して、何を言われてるのかもわからず、「類推解釈だ」とか言い出したんだろうがw


点滅する灯火を前照灯として使う際、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない

なーんにも類推解釈じゃない
だがお前はこれを、「点滅自体は無条件で合法」など、お前自身「無関係」としていることを出して「類推解釈だ」と言ってしまった

それが間違いだ、と言っている

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:34:29.75 ID:zxWLsNpd.net
>>948
>そして【あかり=明かり】とは>>3の通り、前照灯などの電灯=灯火器だからなwwwwww 

「だからな」って、お前の頓珍漢な主張を言われてもねぇ(笑)
灯火装置が青色なのか?
灯火装置が点滅しているのか?

>結局、前照灯要件を満たす事じゃねえかよwww
>その要件に点滅の記述は皆無wwwwww
>点滅の話じゃなくて、前照灯規定の話をしてるだけだろwww

前照灯の話をしてるのだから当たり前だろ。
「点滅していても光度はある」「点滅していても要件を満たす」というのが、お前以外の合法派の主張なんだよ。
お前だけだよ、前照灯の要件は無関係だなんて言って論点がずれてるのは(笑)


>その論理なら政令で定める灯火に【点滅】の記載が存在してるって事だよなwww
>それを示せよwww

規定されていないから、点滅というだけでは合法とは言えないのだよ(笑)

>そこに無条件で合法な点滅を併用するのは、無条件で合法だという話だがなwwwwww

意味不明(笑)

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:45:43.48 ID:1CsRTI59.net
アフォ「a(点滅)はB(無条件で合法)だ」
俺「そうだな。でもその言い方はいささか乱暴だな。灯火の話をしている場だからaをα(点滅する灯火)と勘違いされてる。
A(前照灯の点滅)はBの方が正確だな。」
アフォ「aはBだ」
俺「いや、だからその言い方だとaをαとして受け取られてる。
点滅ならどんな灯火でも合法、と言いたいわけじゃないだろ。
αはBではない(点滅する灯火を前照灯として使うのは、前照灯の要件を満たしてなくとも無条件で合法ではない)よな」
アフォ「類推解釈だ」
俺「は? どこが?」
アフォ「無条件の点滅を含めているからだ」
俺「法令が適用されるのは点滅じゃなくて、灯火。なにも類推解釈じゃない」
アフォ「A=Bを否定している時点で類推解釈だ」
俺「いや、最初っからA=Bは否定してないし、仮にA=Bを否定してたとしても、それとα≠Bが類推解釈かどうかは別な話だ。
お前はα(点滅する灯火)≠B(無条件で合法)を類推解釈としたけど、それは間違いだ」
アフォ「論破済み。論破、論破」

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 12:55:03.21 ID:1CsRTI59.net
誰の目から見ても明らかな間違いを認められず、ファビョるからなぁw

0.1÷3=1/30を違うと言い、0.0333と回答
1÷3×0.1×3を0.0999と回答
散々違うと指摘されるも認められず、最終的に言い逃れできなくなり、>>874
結局間違いは認められず

点滅∈点灯、点灯⊂灯火と言いながら、点滅は灯火の要素ではない、と主張し散々間違いを指摘されても認められず、挙げ句、点灯∩灯火=Φとか言い出して自分の間違いに気づき、>>874
結局間違いは認められず

これらと同じように、
「点滅する灯火を前照灯として使う際、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない、というのは類推解釈」

これは誰の目から見ても明らかな間違いなんだけど、いまだに認められないw
民族性だなぁw

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:15:39.41 ID:zxWLsNpd.net
>>949
それは、俺の見解に対して、お前の頓珍漢な反論をダラダラと繰り返してるだけじゃん。
自分の恥をさらして、何がしたいんだか(笑)

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:17:30.89 ID:zxWLsNpd.net
>>952
ほんと、お前って他の人から何を指摘されてるのか全然わかってないんだな(笑)

反対意見を言う人は合法派であろうと違法派であろうと、一人の自作自演としか理解できないお前には当然か(笑)

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:21:28.04 ID:wFo5wnbV.net
>>974
>論破どころか説明にもなってねえよ(笑)

明確な証拠を出して反証出来ねえのは、論破されたっていうんだよwww
既に論破既みだ>>428,537,622,625,632www

>第七条 道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等に従わなければならない。
>
>「一般人が手信号をしてはいけない」、「従ったら違反だ」という規定はないので、
>信号機がなかったり警察官がいなければ一般人の手信号に従っても違反にはならない。でも、信号機や警察官の指示があるところで一般人の指示に従って、信号機や警察官に従ってなければ違反だね。
>それをお前は、
>「一般人云々は規定されていないから、一般人の指示に従っていれば信号機や警察官の指示に従わなくても合法だ」
>と言っているようなものだ(笑)

全く頓珍漢な話だなwww
一般人の手信号に従う義務も必要も無いwww
だが、信号に従い、一般人が手信号していてもそれは何の違反でも無いwww

法令に存在してねえ事で義務規定を果たせねえ事は起きねえからなwww
何故なら法令に存在しねえから、その義務規定に干渉する事がねえからだwwwwwwwww
違法に出来る法令が存在しねえとは、干渉する規定も存在しねえという事だからなwww

>原則の説明をしてるだけだね。具体的な事例に当てはまるかどうか自動的に証明されたりはしないよ(笑)

原則の説明?www
原則がこうでお前の主張はそれに反してるから自動的にホラ話だって証明されてるって事だwwwwwwwww
そもそも、類推解釈を【規定が存在する尾灯を、全く別な前照灯規定を理由にする事】なんて思ってる馬鹿に、法令を語れる訳ねえだろwwwwww
自称法学を学んだとか、お口あーんぐりで開いた口が塞がらねえわwwwwwwwwwwww

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:22:18.76 ID:wFo5wnbV.net
>>975
【点滅は前照灯規定の合法違法に関係が無い】

これは罪刑法定の原則で証明された大前提www

それに対して、お前が点滅は無条件じゃないと主張する根拠が、

【前照灯規定の要件を満たす事】

だからなwwwwwwwww
罪刑法定の原則に反してるだろwww

それを作文にしたところで、大前提に反した、【要件を満たす事】を点滅合法の前提にしてる時点で、無条件な点滅に前照灯規定を適用した類推解釈www
そして、お前の頓珍漢な作文はホラ話だと自動的に証明されて確定済み>>428,537,622,625,632www

つまり、ホラ話を未だに強弁してるお前は虚言癖って事だwwwwwwwww

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:22:49.77 ID:wFo5wnbV.net
>>976
>「だからな」って、お前の頓珍漢な主張を言われてもねぇ(笑)
>灯火装置が青色なのか?
>灯火装置が点滅しているのか?

灯火装置は光源だろwww
光源=光が発生面が青で点滅してるって、それだけの事だろwww

>>結局、前照灯要件を満たす事じゃねえかよwww
>>その要件に点滅の記述は皆無wwwwww
>>点滅の話じゃなくて、前照灯規定の話をしてるだけだろwww
>
>前照灯の話をしてるのだから当たり前だろ。

点滅は前照灯規定に存在しねえのに、何で要件の話をしてんだよ?wwwwww

>「点滅していても光度はある」「点滅していても要件を満たす」というのが、お前以外の合法派の主張なんだよ。

えっ!?www
規定の何処に【点滅】が書いてあるんだ?www
存在もしてねえ事を、光度だとか要件だとか、何で規定に無関係な事を規定に絡めてんだよ?www
それを法令では類推解釈だっていうんだが?www
ずれ過ぎてんだろお前wwwwwwwww

>お前だけだよ、前照灯の要件は無関係だなんて言って論点がずれてるのは(笑)

えっ?!wwwwww
前照灯要件に点滅は存在してねえから【点滅は要件に無関係】なんだが?wwwwwwwww
ずれ過ぎてんだろお前wwwwwwwww

>その論理なら政令で定める灯火に【点滅】の記載が存在してるって事だよなwww
>それを示せよwww

>規定されていないから、点滅というだけでは合法とは言えないのだよ(笑)

規定されてねえ点滅を、合法と言えないって言ってるよな?wwwwww
つまり、規定が存在しねえから合法な点滅を、違法に出来る規定を当て嵌めてるって事だよなあwwwwww
明確に類推解釈でホラ話確定だwwwwwwwww

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:24:46.09 ID:zxWLsNpd.net
>>972
ほんと、
ID:HzRYKJcL
こいつは、類推解釈を理解してないし、他人から指摘されても気付かないんだよねぇ。

例え話をしてやっても、規定にないとかあるとか関係ないこと言い出すし。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:24:52.47 ID:wFo5wnbV.net
>>977
シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:25:18.40 ID:wFo5wnbV.net
>>978
自分の主張がホラ話だと確定して、必死に話を逸らすキチガイがお前だよなwwwwww
辻褄が合わなくなってくると、そうやって話を逸したり、例え話や作り話の作文で誤魔化すwwwwwwwww

お前の類推解釈したホラ話は、点滅が無条件で合法という事実に対して否定しながら、前照灯規定の話にすり替えてる、日本語としておかしな文章だからなwww

お前の作文は、【点滅は無条件で合法という話では無く】、前照灯規定という条件があるから【前照灯】は無条件では無いという、当たり前な話にすり替えた作り話だから、はなから点滅は合法かという趣旨と全く掛け離れた【要件を満たす事】を言ってるだけの文章だからなwwwwwwwww

真の現実は【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だぞwwwwwwwww

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:27:40.46 ID:wFo5wnbV.net
>>979
見解?wwwwww
ホラ話はホラ話だろwwwwww
俺の恥?wwwwww
お前の発言なんだからお前の恥だろwwwwww

これはお前の発言をまとめたものなんだからなwwwwwwwww

シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:28:56.94 ID:wFo5wnbV.net
>>980
だから、それをお前が証明するんだよwww
口だけで喚き散らしても、ただの虚言癖のホラ話でしかねえからなwwwwww

点滅とは無関係の【前照灯要件を満たす事】を言ってるだけなんだからwwwwww

>>点滅が合法という話に対して、前照灯規定の話にすり替えてる、
>  
>他の人は、点滅する灯火を前照灯として使用することが「合法か違法か」という話をしてる。だから、前照灯の要件を満たすかどうかを議論してる。

それは前照灯規定の要件を満たすかどうかの話だろうがwww

前照灯を点滅させる事が無条件で合法とは全く無関係の話だwww

【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だからなwwwwwwwww

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:30:55.24 ID:wFo5wnbV.net
>>984
お前の例え話は大ボラだからなあwwwwww

虚言癖が法令の原則を語ると、やっぱりホラ話なんだもん笑っちゃうよなwwwwww


キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:33:57.96 ID:wFo5wnbV.net
ラストを飾るのは、キチガイの騙る類推解釈とは?シリーズでどうぞwww

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:34:20.93 ID:1CsRTI59.net
>>982
>>977読め

「αはBではない」
という主張に対して
「AはBだ」
というのは、反論でも論破でもなんでもない
お前がやってるのはこれ

お前「aはBだ」
俺「aではαと勘違いされる。より正確にはAはBだね。で、αはBではないね」
お前「類推解釈だ」
俺「αがBではないのは、類推解釈でもなんでもない」
お前「AはBだから、それを否定するαはBではない、は類推解釈だ」
俺「一度もAはBだを否定してないし、否定してたとしても、αはBではない、は類推解釈じゃないよ」
お前「類推解釈だ。論破済み」


「点滅する灯火を前照灯として使うなら、その灯火は前照灯の要件を満たしていなければならない」

これがどう「類推解釈」なのか、きちんと説明してみろよ
「類推解釈」だということは、それは誤りだということだからな
つまり
「点滅する灯火を前照灯として使うなら、その灯火は前照灯の要件を満たしている必要はない」
となる

本当に、「類推解釈」なんだな?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:35:23.00 ID:wFo5wnbV.net
>>984
これはID:zxWLsNpdの発言をまとめたものですwwwwwwwww

シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:36:03.94 ID:wFo5wnbV.net
>>991
自分の主張がホラ話だと確定して、必死に話を逸らすキチガイがお前だよなwwwwww
辻褄が合わなくなってくると、そうやって話を逸したり、例え話や作り話の作文で誤魔化すwwwwwwwww

お前の類推解釈したホラ話は、点滅が無条件で合法という事実に対して否定しながら、前照灯規定の話にすり替えてる、日本語としておかしな文章だからなwww

お前の作文は、【点滅は無条件で合法という話では無く】、前照灯規定という条件があるから【前照灯】は無条件では無いという、当たり前な話にすり替えた作り話だから、はなから点滅は合法かという趣旨と全く掛け離れた【要件を満たす事】を言ってるだけの文章だからなwwwwwwwww

真の現実は【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だぞwwwwwwwww

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:36:26.92 ID:wFo5wnbV.net
シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:37:39.23 ID:wFo5wnbV.net
>>975
【点滅は前照灯規定の合法違法に関係が無い】

これは罪刑法定の原則で証明された大前提www

それに対して、お前が点滅は無条件じゃないと主張する根拠が、

【前照灯規定の要件を満たす事】

だからなwwwwwwwww
罪刑法定の原則に反してるだろwww

それを作文にしたところで、大前提に反した、【要件を満たす事】を点滅合法の前提にしてる時点で、無条件な点滅に前照灯規定を適用した類推解釈www
そして、お前の頓珍漢な作文はホラ話だと自動的に証明されて確定済み>>428,537,622,625,632www

つまり、ホラ話を未だに強弁してるお前は虚言癖って事だwwwwwwwww

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:38:09.40 ID:wFo5wnbV.net
無条件である【点滅する】

前照灯規定条件有りである【灯火】

これを一括に【点滅する灯火】という1つの文章にしたところで、【無条件と条件有り】の混成文に変わりはねえだろwwwwww

そしてそれを、前照灯規定に適用したところで、【条件有りの灯火】にしか適用出来ず、【無条件の点滅】には適用出来ねえよなあwwwwww

つまり、【点滅する灯火は無条件で合法では無い】は間違いだろうがwwwwww

【無条件】と【条件有り】の2つの答えが有るんだからよwww

【点滅する灯火】の灯火は無条件で合法では無いw

【点滅する灯火】の点滅は無条件で合法w

だよなあwwwwwwwww
お前の主張そのものが間違いだったって事だろうがwwwwwwwwwwwwwww
お前がホラ話で何百レスも発狂してたキチガイだと証明された訳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

マジでウケるなwwwwww

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:39:23.27 ID:wFo5wnbV.net
シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:40:07.40 ID:wFo5wnbV.net
>>991
自分の主張がホラ話だと確定して、必死に話を逸らすキチガイがお前だよなwwwwww
辻褄が合わなくなってくると、そうやって話を逸したり、例え話や作り話の作文で誤魔化すwwwwwwwww

お前の類推解釈したホラ話は、点滅が無条件で合法という事実に対して否定しながら、前照灯規定の話にすり替えてる、日本語としておかしな文章だからなwww

お前の作文は、【点滅は無条件で合法という話では無く】、前照灯規定という条件があるから【前照灯】は無条件では無いという、当たり前な話にすり替えた作り話だから、はなから点滅は合法かという趣旨と全く掛け離れた【要件を満たす事】を言ってるだけの文章だからなwwwwwwwww

真の現実は【どんなライトを使おうが、前照灯規定の合法違法に関係無く、前照灯の点滅は無条件で合法】だぞwwwwwwwww

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:40:29.37 ID:wFo5wnbV.net
>>991
【点滅は前照灯規定の合法違法に関係が無い】

これは罪刑法定の原則で証明された大前提www

それに対して、お前が点滅は無条件じゃないと主張する根拠が、

【前照灯規定の要件を満たす事】

だからなwwwwwwwww
罪刑法定の原則に反してるだろwww

それを作文にしたところで、大前提に反した、【要件を満たす事】を点滅合法の前提にしてる時点で、無条件な点滅に前照灯規定を適用した類推解釈www
そして、お前の頓珍漢な作文はホラ話だと自動的に証明されて確定済み>>428,537,622,625,632www

つまり、ホラ話を未だに強弁してるお前は虚言癖って事だwwwwwwwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 13:40:50.62 ID:wFo5wnbV.net
シッタカ知恵遅れくん = 自称法学を学んだ知的障害の捏造詐欺師の実話 Part 3

キチガイ: 類推解釈って知ってるか? 

キチガイ: 尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈というのだよ。

俺: それは類推解釈じゃねえだろwww 類推解釈とはな、法令に存在しない事を、それと類する法令に適用する事だwwwwww

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って何か勘違いしてねえか? それとも、単なるバカか(笑)

俺、辞典: 類推解釈とは【ある事項について定めた法規がない場合に、それと類似した別の事項について定めている法規を適用すること。】

キチガイ: お前さぁ、類推解釈って本当はしらないんだろ。 俺が挙げたものは、類推解釈の例として尾灯を持ち出してきただけであって、尾灯の規定があるとかそういう話をしてるのではないよ(笑)

俺: 規定が存在しねえ事しか類推解釈にならねえのに、規定が有る尾灯が類推解釈になる訳ねえだろw 尾灯の規定が有るか無いか、そういう話なんだよ知恵おくれw

キチガイ: お前さぁ、「例え」も知らないみたいだね(笑) 「殺人犯」の例示では理解できないようだから、分かりやすいよう灯火で例示してやったのに(笑)

俺: 自称法学を学んだ者が、例えにならねえ事を例えて、必死に言い訳かw お前は【例】や【例え】、【例示】の意味も理解出来ねえ【本物】の馬鹿だw

キチガイ: 類推解釈とはなにか、尾灯を使って例え話で教えてやったら、現実の規定を持ち出してきて…

俺: お前がそれを【類推解釈という】と言ってるよなあ?wwwwwwwww

キチガイ: バカなお前にも分かりやすいように、例え話として尾灯という言葉を使って説明してやったのに、現実の法令の話をしちゃってるんだから、ほんと、どうしようもないバカだよな。

俺: そもそも【例え】ってのは【同類の事柄や事例】であり、【同じ類例の例示】だからなw つまり、【尾灯の合法違法を判断するのに、前照灯の規定を理由にすることを類推解釈】 これは【例え】であり、【この事例も類推解釈だ】と言ってるという事だからなwwwwwwwww

To be continued.

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
623 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200