2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り76H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 17:27:01 ID:roge8Ee/.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558699781/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:10:24.79 ID:ZS1w9FD+.net
>>224
だとするとNDSを100で張っても50で張っても剛性は変わらない、更にDSをかなり低いテンションで張っても変わらないということになりませんか?
そんなことあるんでしょうか

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:22:00 ID:cdWjn/5y.net
軽量のシルバーホイール(リムブレーキ)が欲しいんだが、リムはMavic Open ProかTNI AL22で悩んでおります。どっちが良いか、あるいは別でおすすめのリムとかあります??ちなみにハブはクリスキングの予定です。

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:28:55 ID:XJENL3/V.net
H+sonやvelocityにもポリッシュのリムってあったような

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:31:53 ID:T14xgK9L.net
>>225
ありますよ
ていうか負荷時にテンションが0にならない=閾値を下回らない限りその通り

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 15:34:36 ID:cdWjn/5y.net
>>227
それだとちょっと重いんです。。。

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:12:47 ID:K2qwMB1q.net
http://www.paxcycle.com/?pid=130077225
Open Proが許せるならパックスの435gでもいいよね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:27:59 ID:cdWjn/5y.net
>>230
なかなか良さそうです!ただ写真がない。。
ちょっと検討してみます。ありがとうございました。

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:39:43 ID:ZS1w9FD+.net
>>228
ど素人なので証明できませんが、経験上NDSの閾値はもう少し上にあるような気がしてなりません
例えばスポークテンションの振れ幅ですが、実際は20kgfより大きいのかも?
もしそうなら細いスポークを使うことで>>216のいう線形領域(?)を引き下げることにも意味が出てくるかもしれません

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:47:05 ID:T14xgK9L.net
>>232
ごめん元レス見てなかったけど、俺も30は低すぎると思うww

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:15:51 ID:Ci+mHOYB.net
>>225
そんなことあるか?となる感覚はすごく分かるのですが、
実際にテンションさえ抜けなければ剛性は同じらしいです。

>>233
元レスはNDSのスポークテンションが30kgfで足りると言っているのではなく
更にその前のレスから続いた話で、負荷時に最低値が30kgfもあるのであれば
元の状態(50kgf)と剛性は同じ、という話です。

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:30:13.93 ID:zCRJYd5N.net
c15時代のゾンダみたいにリム激重でもハイトあってDS側の剛性足りているなら、軽量化と空力のためにDS側だけでも少しスポーク細くするのも有りなのかもしれないが
そのゾンダだってc17でリムが強くなってスポーク負担が軽くなったらNDSだけでなくDS側も軽量化と空力のために細くしている訳だしなあ

カーボンディープみたいにリムだけで十分な剛性稼げるなら、スポークは過剛性防止というか少スポークでの乗り心地確保のためにcx-ray使うけど、この場合は左右ともエアロスポークになるし
アルミのローハイトで掛かりを良くしたいなら、左右異径スポークなんかではなくキシリウムみたいにリム軽くスポーク太くハブ重いけど強いって形にするしかない
もしくは軽さとか空力を諦めて普通の手組みたいに細くないスポークを本数多めにするか

結局、手組のアルミローハイトで2:1とか左右異径なんてやる意味ないんだよ
そもそも左右異径スポークやるのって他所とは違うことやっています感とカタログ重量ちょっとでも軽くすることで素人を釣りつつ客単価を上げるのが狙いだろう?

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:37:00.40 ID:EAXFlDia.net
216的観点から見ると現状のカーボンスポークだとあまり良い感じに組めないと思う
進みが悪くて悪い意味でバネ感のある後輪になりそう
特にカーボンの剛性のあるリムでは厳しい
トラクションをかけると引っ張り側のスポークしか使えず押し側のスポークは遊んでしまうからスポーク、リムとも壊れやすくもなるはず
車のサスペンションのスプリングもイニシャル荷重かけて使うのが普通だよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:52:47.70 ID:IY9EBm9Y.net
>>216の言うような、細いスポークだと線形領域が下に広くなる、というの事実ではないと思うよ。
普通に考えれば細いスポークも太いスポークもホイールのテンション構造が崩壊するタイミングに知覚できるほど大きな差があるわけないし。

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:49:40 ID:YtsrILQP.net
2:1で組む人はさすがにカーボンリムで組んでるでしょ
アルミローハイトリムは絶滅危惧的アイテム。旧Open Pro TUとかは今作ってるのかな?
完組メーカー的には適度に高性能で、適度に傷んで、適度に買い替えてくれるのがいい
それが今の少スポークアルミホイール。G3、2:1、フロント16Hとか
リムが適度にへこんで買い替えてくれるからありがたい

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:09:04 ID:ZS1w9FD+.net
>>234
うーん、そうなんですか
だとするとのむラボさんの言っている「左にシュータッチする場合は反フリー側のスポークテンションを上げればいい」というのは嘘なんでしょうか?

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:10:57 ID:Ci+mHOYB.net
>>239
のむラボさんが言っていることを詳しく知らないので何とも言えないのですが、
Sheldon Brownの実験は、テンションが抜けない限りスポークテンションの高低は
横剛性に影響を与えないという結果になっています。

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:34:32.94 ID:MRfCDp30.net
>>240
Sheldon Brownさんの実験では左右のスポークテンションを同じ割合で上げていった場合について検証されたのではないでしょうか。
もし、左右異径組によってNDSのテンションのみを一方的に上げられるとしたら、横剛性は上がるかもしれません。

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:51:36.04 ID:MtdnlAMY.net
>>241
左右異径組によってNDSのテンションのみを上げることはできません。
左右のスポークテンションの比は左右同径も左右異径も全く同じです。

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 08:25:04 ID:I6LwIdGx.net
>>226
ロードでキングは高い金出す意味ないよ
おまけに空走の抵抗がかなりある。
シマノのパクリハブが出るまで待つか今のシマノ適当に使った方がいいんじゃね

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:04:33 ID:MRfCDp30.net
>>242
おっしゃる通りなんですが、そこは第3STの定義の話になりますのでのむラボさんのブログを読んでください。
自分は納得しました。

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:31:22 ID:JVMMqqsY.net
>>243
マジっすか??シルバーのハブ(できるだけ高機能)が欲しくてクリスキングにしようと思ったのですが、105ハブ(シルバー)なんかとあんま変わらんですかね?

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:33:37 ID:vsl4fDie.net
第1ST=テンションメーターの読み
第2ST=いわゆるスポークテンション(=RK)
第3ST=断面積あたりのスポークテンション
第4ST=スポークパターン等から算出される係数を第3STに掛け合わせたもの?ホイールの「かかり」に直結する

こんな感じで言ってるみたいよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:04:42 ID:zGC4eXJH.net
宗教の解脱までの段階に見える
セブンセンシズとかそっちかな

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:38:26 ID:l1CdSusn.net
宗教そのものだろw
頑張って読み込んでるなあって感想
その結果で自身のホイールは良くなったのかな?って心配になる

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:01:00 ID:tNilC20v.net
>>244
その場合テンション変化による剛性の変化とスポークの変化による剛性の変化の区別がつかないよね?
普通に考えたらDSスポークが太くなることで剛性が上がると思うけど

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:38:23 ID:/qGTBcFX.net
>>249
そうです。>>214にも書きましたが自分はまだ太-太と太-細の比較をしてませんので、異径組が優れているとは言えません。
で、やってみて左右差が是正されたと言っている人はのむラボさんなわけですが、やってみて全然駄目だと言っている人は今のところ知りません。
個人的には太-細で太-太と同程度の剛性が出せるなら効果があると言っていいと思いますが、否定されている方で試した方はいないんでしょうか。

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:41:59 ID:VXwDABkd.net
NDSのスポークを細いのにしたら断面積が小さくなるわけだから当然横剛性は落ちるけど、逆に横剛性上がると思ってる人いるんか・・・
本当にのむラボはそんなこと言ってるのだろうか?
「細いスポークにすればkgf/mm^2が高くなるからしっかり張れ、負荷をかけたときのスポークの伸びが小さくなる」とか勘違いしてるのかな?
実際は同じ負荷で同質同形状の細いスポークと太いスポークの伸びを比べれば、kgf/mm^2の高い細いスポークはkgf/mm^2の低い太いスポークより確実に伸びるわけなのだが。

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 14:06:57 ID:MRfCDp30.net
>>251
自分も勘違いをしていたのですが、のむラボはNDSが細い方がいいとは言ってなくて、DSが太い方がいいと言ってるだけなんですよね。で、NDSは細いままでもいいよって感じなのではないかと。
普通に考えたらNDSも太い方が断面積が広くなるからいいはずですが、そこはNDSのテンションを上げればそれなりに取り戻せるんじゃねってのが異径組なのかもしれません。

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 15:25:02 ID:yCFJpwsY.net
>そこはNDSのテンションを上げればそれなりに取り戻せる

どういう意味だろ? NDSのテンションってkgfではなくkgf/mm^2のこと?
細ければ細いほどkgf/mm^2は上がるけど、それにつれて剛性はどんどん下がるわけだが。

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:31:17 ID:MRfCDp30.net
>>253
kgf/mmのことです。
kgfは大体同じになると思います。

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:31:57 ID:MRfCDp30.net
^2が抜けました

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:33:47 ID:u91Q7Vdl.net
>>254
DSのkgfが同じならセンターの出るNDSのkgfは「大体」同じではなく、スポークが超太かろうと超細かろうと「完全に」同じなりますよ。
そしてスポークが細ければ細いほど、つまり同質同形状のスポークであれば、スポークの剛性が低ければ低いほどkgf/mm^2は大きくなります。
剛性の低いスポーク(≒kgf/mm^2の大きいスポーク)を使ったほうがホイールの剛性が上がるって、論理的に変だと思いません?

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:46:36 ID:FFq8zwcz.net
別のファクターが絡んでそうね

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 20:48:06.22 ID:3B6LwWL4.net
例えば両方同じ14番スポークで組んだ状態から、NDSだけ15番に換えたとしよう
断面積が強度・剛性を決めるから、NDSだけ弱くなる。これは知ってるよね

このとき、DSのテンションとリム・ハブの位置関係が組み直す前と同じであれば、
新しく組んだNDSの15番のテンションも以前と同じになる。これもわかるよね

ここまでは明らかで、結論が出てる

のむらぼが「スホークを細くしたんじゃなくて、単位面積当たりの力を上げたんだ」と
言い張って、学ばない代わりに信じやすい人たちがその意味を真剣に考えても、
元々の結論は覆らないよね

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 20:51:02.32 ID:FFq8zwcz.net
せやな

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:43:02 ID:1GfQACRm.net
考えるな感じろから、セブンセンシズにいって小宇宙を燃やして、さらに魂感じてエイトセンシズに到達する
ってことでぶっちゃけ大体の説明はついてしまうな

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:44:45 ID:MRfCDp30.net
>>256
いえ、もう一度書きますが細い方が剛性が上がるのではなく、DSに太いスポークを使っておけばNDSは細いスポークでも遜色ない程度にできるというだけのことだと思います。
また、異径組の説明ですが単純に全CX-RAYより半コンペの方がNDSを張れるのでシュータッチしづらくなるでしょということを説明しているだけでした。
自分も全コンペより半コンペの方が剛性高いと書いていたような気がしたんですが、そのような記事は見当たりませんでしたし、基本的には太めのスポーク使っておきなさいというスタンスみたいです。

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:11:23 ID:3B6LwWL4.net
よく読んではいないけど、元々はのむらぼが自分は組み方で
11速ハブのテンション差の問題を大きく改善した、と大言壮語していたら、
ヨンロク組じゃ誤差くらいしか変わらないし、異径組に至っては
改善の効果は無いとつっこまれて第3STとか言いだしたんじゃなかったっけ

で、テンション差路線はあきらめて、結線でいこうとしたところ、
SAKURAに否定されて逆ギレ口撃って流れでなかったか?

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 22:49:07.27 ID:MtdnlAMY.net
>全CX-RAYより半コンペの方がNDSを張れるので

基本的な部分で誤解していますよ。
全CX-Rayと半コンペ(NDSはCX-Ray)ではNDSのkgfどころかkgf/mm^2も全く同じですから、
いかなる意味でもNDSをより張ることなんてできません。
全CX-RAYより半コンペの方がシュータッチしずらくなるのはDSのスポーク剛性上がる(断面積が大きくなる)からですよ。
のむラボさんは腕が良さそうだし、ブログも面白いと思いますけど、全てを無批判に鵜呑みにするのは危険だと思う。

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:07:31 ID:MRfCDp30.net
>>262
のむラボ自身、異径組や異本組は悪あがきであってハブ寸法のほうがずっと大事だと認めていますね。
吊るしののむラボホイールは異径組していませんし。
あと、サクラの件は笑えたので覚えていますが
・サクラホイールがフレームタッチする件についてのむラボがこき下ろす
・サクラから抗議と記事を消すように依頼の電話がくる
・のむラボ断わる
・サクラが意趣返し的に結線無意味説を記事にする
・のむラボブチギレる
って流れでした

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 23:19:11.30 ID:MRfCDp30.net
>>263
DSを太くすると>>200の通りスポークの変形量(伸び)が減るわけで、その分NDSを張らないとセンターに寄らないのでは?

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:35:42 ID:MtdnlAMY.net
>>265
それは誤解だよ。
DSの変形量(伸び)の大小はNDSのスポークテンションに無関係。
あるスポークの組み合わせでDS120kgf、NDS60kgfでセンターが出るのなら、
DSのスポークをほとんど伸びないごん太スポークに変更しようが、
とんでもなく伸びまくる超細なよなよスポークに変更しようが、
DSが120kgfならNDSのテンションも全く同じ60kgfのまま。

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:42:43 ID:8OIglii1.net
>>264
ハブ寸法よりもリムだろう
横剛性を稼ぎたいならワイドリムを使えば済む話

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:46:11 ID:MRfCDp30.net
>>266
そう言われましても実際組み替えてみたところ、DS側を同程度で張ってNDS側のテンションを2割ほど増やせましたので。
同時に異本組にもしましたが。

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:59:44 ID:MtdnlAMY.net
>>268
そういう物理的にありえない非科学的なことを言われましてもね。。。
異本組で数%とかならわかりますけど。絶対にあり得ないことをこんな堂々と言われても困惑するっす。

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:04:21 ID:4WjnKRZx.net
スピリチュアル的な
死後の世界とか霊的な

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:11:58 ID:wh7FuL7o.net
>>269
別に信じていただかなくても私は全く困りません。
ホイールは今も手元にありますし、各スポークのテンションも記録してあります。
数字の正確さはともかく張れたということは疑いようもない事実です。
なんなら実際やってみたらいかがですか?

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:13:05 ID:nXXufpwS.net
(うわあ)

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:18:05 ID:TqCCBuAd.net
異径組でNDSのテンション(kgf)が2割上がるなんて、そんなことのむラボも絶対に言ってないからw
世界の物理の法則が崩壊したとかなの?w
のむラボは左右のkgf/mm^2のバランスが取れると(どういう理屈かは誰にも、たぶん彼にも不明だけど)ホイールが良い塩梅になると言ってるだけ。
同径組を異径組してもDS, NDSのテンション(kgf)は全く同じで変化はないとちゃんとブログでも書いてるよ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:23:14 ID:wh7FuL7o.net
うーん、そう言われると2割はなんか勘違いのような気がしてきましたw
すいません
上がってるのは確かなんですけどね
テンションメーター当てれば分かりますし

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:25:00 ID:wh7FuL7o.net
あ、上がってるというのは組み換え前より増しDS側を締め出来てる的な意味です。

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:28:20 ID:4WjnKRZx.net
そんな簡単に信心を手放すな あきらめんなよ (もうちょっと踊ってくれ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:29:14 ID:T/RfhvfB.net
>>274
ロクロクやヨンヨンをヨンロクとかにすれば(異本組にすれば)若干ですがNDSのテンションは上がります。
けど異本組にはNDSのkgf(第2ST)を上げる効果は無いとのむラボさんも認めてたはずですよ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:29:33 ID:wh7FuL7o.net
✕DS
○NDS
失礼しました
なお信者はやめてませんのでご安心くださいw

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:32:16 ID:wh7FuL7o.net
>>277
てことはNDSを増し締めできたのは異本組の効果なんですかね?

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:36:22.71 ID:FDVSKf/J.net
左右異径とか2:1にしてホイール組み上げた時の左右テンションが少しマシになっても意味なくない?
ホイールはタイヤ履かせて空気入れてナンボじゃん
そうやってタイヤ空気圧でリムやスポークに負担かかったら、スポーク細くて本数少ない方がテンション下がりやすいから左右バランス崩れる

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:38:06.15 ID:4WjnKRZx.net
テンションとか客観的な単語を信者が使っちゃダメなんだよ
徳を得た場合の用語はかっちりとか、かかりがいい だから
布教活動するなら、言葉には気を付けてやってくれんと

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:46:38 ID:T/RfhvfB.net
>>279
例えばのむラボ5号のリムとハブのデータで左右のテンション比を計算すると、
ヨンヨンで44.8%, ロクロクで44.5%に対し、ヨンロクで46.4%になります。
異本組でNDSのスポークテンションは確かに上がりますが微々たるものです。

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:47:48 ID:wh7FuL7o.net
>>280
やれることはやっときましょってことじゃないでしょうか。
センター出しとかもそこまで厳密にやっても意味なさそうですけどずれてるよりは合ってたほうがいいですし。
>>281
信者的に言うとNDS側をスポークにぎにぎしたときの変形量が小さくなったのは間違いないです。

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:52:10 ID:wh7FuL7o.net
>>281
あとクリテとかのコーナーの立ち上がりでかかりが良くなりました。これも間違いないです。

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:56:14 ID:FDVSKf/J.net
>>283
左右異径や2:1はデメリットも多いから、やれるからやるっていうのは意味ないどころか逆効果じゃない?

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:02:03 ID:4WjnKRZx.net
>>284
お、徳を積めてるね
ちゃんと用語を選ぶことは、己の信心へのツッコミの隙を与えないことにつながるんだ

287 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:05:11 ID:wh7FuL7o.net
>>285
2:1は手組でやらんほうがいいと書いてますね。
異径組はメリットのほうがデメリットより多いと踏んでいるようです。
あくまで異径組は全CX-RAYみたいな細スポークに対する剛性向上措置であって、全コンペと勝負させるつもりはないみたいですよ。

288 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:13:28 ID:wh7FuL7o.net
>>286
いえ、色々腑に落ちないところはあるので駄目だと分かれば改宗したいのですが、やってみて実際に良くなってしまったので中々抜けられずに困っているのですw
組んでみたら全然駄目だったみたいな体験談のある方はいないんでしょうか

289 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:22:43 ID:4WjnKRZx.net
>>288
いいかい? 真実はキミの中だけにあるんだ
他人の体験談とか、自分の外に答えを見出すってのは、信心が足りてないということだ 疑うな

290 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:31:00 ID:wh7FuL7o.net
>>289
すいません
もう飽きたので寝ますね

291 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:06:08.47 ID:T/RfhvfB.net
左右異径組とスポークテンションの関係、のむラボさんは↓のように言ってる。

「これから分かることは、左右異径組みをしたときに
第2STは変わらない ということです。
が、スポークの断面積が違うので 変形しにくさは異なります。
スポークの変形しにくさは第2STだけで決まるものではなく、
断面積(番手・スポーク比重)も関係しているからです。
それを なるべく数値化して把握したいと思って考えたのが
第3STであり、これはメシノタネコードなので詳しく書くことはありません。」

292 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:17:07.86 ID:JNivx7Bn.net
のむラボの話なら、こちらへ

のむラボを語るスレ part13
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/bicycle/1551099448

293 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:23:26.46 ID:CkAWAWl6.net
いまさらw

294 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:24:25 ID:hWsEr/bz.net
暇なんだな

295 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:55:14 ID:w6BgUG+L.net
>>291
ただ、所詮ノムラボホイールなんだけどな。
もうちょい精度というか張力バランス整えて欲しいんだが。

296 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:05:36 ID:wScpEXaL.net
でも富士ヒルとか勝てるような人に支持される手組ホイール職人がほとんどいないものも事実よね
トラックとかケイリンは知らんけど

297 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:44:26 ID:vgCeyfC2.net
>>295
ノムラボのホイールって精度悪いの?

298 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:34:34 ID:T/RfhvfB.net
しかし、のむラボさんの考えた第3STって本当にkgf/mm^2なんだろうか?
というのはkgf/mm^2をまるで自分の発明かのように自分で考えたとか普通言うかあ???というな単純な疑問なんだけど。

299 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:06:38.84 ID:wh7FuL7o.net
>>298
さすがにそこまで単純なもんではないみたいですよ
比重やらスポーク角度やらと秘密のなんちゃら定数を盛り込んでるとかなんとか

300 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:10:17.23 ID:T/RfhvfB.net
>>299
それは少しでも根拠のある話でしょうか。
もし根拠があるのであれば、もう少し具体的に教えてくれませんか。

301 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:23:14 ID:T/RfhvfB.net
あ、異径組みにしたらNDSのスポークテンションが2割上がったとか、のむラボさんと矛盾したこと言ってた方でしたか・・・
それは本当にのむラボさんが言ってることですか? もし本当ならその記述のあるブログ記事の引用をお願いします。

302 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:02:43 ID:bUhYoSZZ.net
>>301
その言い回しで情報よこせとか正気ですか
と言いつつどうぞ
entry-1011

303 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 00:05:29 ID:bUhYoSZZ.net
あ、あと2割がどうとかは全部でまかせですので気にしないでくださいw

304 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:08:42 ID:rSD8KEU5.net
>>302
ありがとう!
どうせまたデタラメでしょう?感丸出しの、やたらと煽った言い方をしてごめんw
君の言う通りだったよ!

305 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 12:32:29 ID:dIHX3bEr.net
ほぼ終わった話題だけど、テンション差 是正で検索するとのむらぼはブログで
組数とか細さでテンション差を是正って言い切ってるよ
2412とか2789とか3033とか
テンションにもいろいろあるとか言いだしたのは、それに突っ込まれてから

特にひどいのが709で、左右組み替えただけでゲージの読みが
66.85から88.21に変わったとか
こんなの信じたら夢見ちゃうよなあ

306 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:03:13 ID:bUhYoSZZ.net
>>305
あ、この記事テンション2割の件のパクリ元ですw

307 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:34:05.12 ID:i+bpnkbc.net
>>306
ってことは>>271は嘘ってことか?
熱い信仰心が激しく暴走してるのう

308 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:47:44 ID:bUhYoSZZ.net
>>307
だから>>303ででまかせだと白状してるじゃないですかw
しかもよく見たらentry709はロクヨン組からの組み換えだし異径組してませんね

309 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:00:25 ID:E2LaBn0K.net
https://www.forcegauge.net/category/tensionmeter
この手のテンションメーターは張力(応力×断面積)を計ります。
引っ張り応力は、その計測した値を断面積で割ることで算出します。

310 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:22:23.13 ID:dIHX3bEr.net
組数を変えたテンション差なんて、1本1本じゃわからなくて、
24本なり32本なり全部計って、平均値を出して、ようやく差がわかるレベルなのに

311 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:32:31 ID:z/KVvzO0.net
低すぎるNDSは非接触で組めば良い。
テンション上がるDSやフロントのタンジェントは接触で良い。
シンメトリックリム→アシンメトリックリムに入れ替えるの同じかそれ以上の乗り味の変化あるぞ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 17:32:41 ID:t3gAlojA.net
https://github.com/dashdotrobot/bike-wheel-calc/blob/master/README.md
参考まで。

313 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:17:14 ID:VJHezCoj.net
>>311
綾取って結線するか綾を取らずに組むかNDSはいつも迷う
綾を取って結線しないのは自分的にはあり得ない

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:27:28 ID:XYppmJCa.net
そう?所詮左右のバランスだしな
タッチさせなきゃいいとか結ばないのはないとかいそういうんじゃないと思う

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 21:02:29 ID:z/KVvzO0.net
>>314
接触で組んでNDS60KGFなら非接触でも60KGFだ。
数字的意味もないし、バネ秤でリムを横に引いた時の移動量も概ね同じ。
ところが、明らかに違う踏み味のものになってる。
だから手組みスレだし自分で組んで、乗ってみてとしかいえないよね。
踏んだ時、ダンシングしたときとかね。
結線はもっと変わるといえば変わるけど、私は乗り心地が悪くなるだけという感想しかない。

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 21:36:15 ID:WcWS9XA4.net
個人的な体感なら、非接触は反応がダイレクト
接触はバネ感がある
ただ激坂でダンシングなら接触のほうが軽く感じた

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:07:22 ID:rSD8KEU5.net
>>311
テンションの低いNDSで綾を取らないと、確かにかかりは若干ダイレクトで良くなるかもだけど、
プッシュ側スポークのテンション抜けのリスク、ほんの少しだけ高くなるんじゃないかな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 23:04:33 ID:bUhYoSZZ.net
>>312 
ちょっと翻訳怪しいですけど、大体以下のような感じですかね。
<引用開始>
リム剛性を計算する際、オプションtensionをtrueに指定した場合、横剛性に対するスポークテンションとリムの圧縮応力の効果を考慮に入れます。
スポークシステム剛性を計算する際、オプションtensionをtrueに指定した場合、スポークシステムの横剛性に対する張力の硬化効果を考慮に入れます。
<引用終了>
基本には剛性の計算結果にはスポークテンションが影響するよって感じに読み取れますけど、一定のテンションを超えたら計算結果に影響しないような式になっている可能性もありますね。
また敢えてオプションにしているということは、考慮に入れても入れなくてもいいってことなんでしょうか。

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 23:08:17 ID:bUhYoSZZ.net
>>312
ちなみにこれ動かしてみました?

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 07:21:39 ID:bPnILXa+.net
ストレートプルのハブで綾を取らずに組んで、馴染み出しの為に、横から押したら、見事にNDSのスポークが回った。
ニップルのゆるみはケミカルで何とかしても、ニップルごと回るのは綾を取らないと予防できない。

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:16:45 ID:pah3YPQ1.net
>>320
それ、アヤとると擦れ音でるんじゃね?
そっちのがイヤだわ。

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:19:12 ID:NSE4SbOZ.net
>>320
それは単にスポークのねじれが解消した、馴染みが出た、ってだけじゃないの
綾取りの話と絡める意味が分からんよ

323 :320:2019/11/10(日) 15:17:36 ID:bPnILXa+.net
>>322
自分もそう思ってたけど、現物を目の前にして、綾を取った方が良いと思った。

馴染ます前に、スポークの向きをハブ側と、ニップル側でキッチリ合わせてたのに、90°回ってたスポークがあった。

324 :322:2019/11/10(日) 17:42:34 ID:SoM7QI2r.net
>>323
馴染み出しをしたんだから、スポークが回った状態=馴染んだ状態、でしょうにそうなった原因は、綾を取らなかったからではないよ
スポークの不良を疑ったら?

総レス数 1001
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200