2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 36 【利根大堰】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 13:29:28 ID:E24aDtWB.net
緑のヘルシーロードは見沼代用水に沿ってに設けられた自転車歩行者専用道路です

 <起点>
  埼玉県行田市須加 利根大堰

 <東縁・西縁分岐>
  埼玉県上尾市瓦葺 瓦葺分水工

 <終点>
  【見沼代用水東縁】東京都足立区古千谷本町
  【見沼代用水西縁】埼玉県川口市小谷場 元西福寺前分水工


荒川〜芝川〜ヘルシーロード〜利根川
http://yj.pn/2YbW0k
ヘルシーロード野田線越え
http://yj.pn/Z6CCbj
緑のヘルシーロード周回(東縁〜通船堀〜西縁)
http://yj.pn/aO4fpI

前スレ
【川口】見沼ヘルシーロード 35 【利根大堰】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1545710307/

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 01:06:03 ID:vFrDGN4Y.net
>>451
犬とかネコは賢いからな
サイクリングロードで端歩くのはそいつらくらい

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 06:26:30 ID:TJgPRzqn.net
道のど真ん中で寝てる猫がなんだって?

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 07:25:12 ID:2sqB3j3R.net
利根川だが、CRのど真ん中でしゃがみこんで猫をナデナデしてるババアがいたわ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 08:29:52 ID:ef6duVO8.net
猫の悪口はそこまでだ!

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 11:23:44 ID:levdauGt.net
>>457
おなりはしってどこらへん?

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:48:57 ID:ef6duVO8.net
今と景色が変わってないね鴻巣

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 12:52:19 ID:Df4mvmUe.net
おれたちは変わってしまったけどな

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 13:56:30 ID:re/eXdR3.net
>>457
昨日通ったがヘルシースレに関係あるぬか?
https://i.imgur.com/W3BPlZj.jpg

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 17:02:58 ID:vFrDGN4Y.net
おまえらネコ様の悪口言うなよ
https://i.imgur.com/xKbnYsA.jpg

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/07(火) 21:58:50 ID:MB61CnrE.net
なめんなよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 11:54:30 ID:iqYB4YNe.net
新しい橋出来た?

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 12:07:17 ID:Sn05ZYys.net
実家になめねこグッズまだあるはw
https://i.imgur.com/AaiPiU2.jpg
https://i.imgur.com/S8j4b6O.jpg

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 15:58:57 ID:/qecHthb.net
>>469
同世代

カー消しは?

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 16:47:06 ID:QaCqtt1k.net
おニャン子クラブは?

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 21:44:30 ID:MqtYs+nl.net
オサンロード…

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 22:27:42 ID:Sn05ZYys.net
カーケシは全部捨てたなもったいないことした…灯油に浸けてカチカチにしたりしたなぁ
おニャン子は我妻佳代ちゃん推しだったなぁ中学ん時の同級生が出てたなぁw

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/09(木) 22:28:50 ID:slZsKHbA.net
七里総合公園さぎ山記念公園見沼自然公園の近くに住んでるけどフラッとトレーニング出来るコースないかねえ
思い出の里の前の道は車も来ないし道も広いし中々いいけど

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 08:40:56.79 ID:NCKowNOY.net
菖蒲までいけば好き放題

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 11:54:56 ID:DPuJQiVk.net
>>474
その辺りの周回路をStravaで探すと、上野田クリテリウムっていうセグメントが出てくるね。
Stravaには登録ないけど、105号線を挟んだ東側の膝子に田んぼが広がってるので、農道を繋いで周回することも出来るけど、舗装はあまり良くない。
あとは見沼自然公園をホームにしている某Aチームの練習コースとかかな。
タイトなコーナーあるし、マナーと安全に配慮すべし

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 14:47:02 ID:rYNSKcOb.net
>>474
競馬トレーニングセンター

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 15:43:07 ID:JNHafCu7.net
風が死ぬほど強いw

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 21:31:30 ID:+02X/bD5.net
>>474
その辺じゃ思い出の里が一番だと思うよ

飽きたなら菖蒲以北しかない

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 21:56:42 ID:k9MYQ5KR.net
>>476
うおお詳しくありがとう
ところで某Aチームの練習コースってなんだ?

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 22:21:44.14 ID:vtRuCf4k.net
おまいら明日は走らないで家でじっとしてろよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 22:41:44 ID:f+Ytss/8.net
誰もいないってことは俺一人が走りにいっても問題ないな

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/10(金) 23:07:13 ID:0VidOBTt.net
大して死んでないのに騒ぎすぎ
構わず走りに行くが吉だよ

<日本の年間死亡者数>
1,370,000人→年間
380,000人→全がん
100,000人→肺炎
20,000人→自殺
17,000人→お風呂
3,500人→交通事故
3,000人→インフル
1300人→お餅(※1月のみ)
350人→腹上死

131人→コロナ

13人→落雷
2人→クマ

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 06:30:55 ID:0c7FTBml.net
壮大な茶番のような気がする

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:07:15.87 ID:p2weB3Hl.net
この世に醒める価値などなし

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 08:08:31.39 ID:vjsYfeFJ.net
茶番だよ茶番!

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 15:19:47 ID:uUznMjCV.net
>>483
だよなー

ソロ走行するのはなんの問題もない
引きこもってるやつの生活習慣病やうつ病のほうがよっぽど問題だわ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 15:21:55 ID:VNUW30r9.net
自粛でどうかなって思ったけど
結構ローディー居て安心した。

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 15:44:46 ID:KThZBNeE.net
ヘルシーは年がら年中自粛みたいなもんだから、気にするな

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 19:30:57 ID:LZ8kZQsr.net
クマで二人も死んでるのか山はおっかねえな

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/11(土) 23:33:40 ID:uUznMjCV.net
>>489
悲しいこと言うなよ
それでも冬に比べれば春は賑やかで嬉しいよ
冬はほんと一人二人しか・・・

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 12:11:43 ID:FpinZYPR.net
ヘルシーは夜中走る方が楽しいよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 12:15:07 ID:ZIhi9UD3.net
夜なんて10km/hくらいしか出せないし

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 13:43:38 ID:RP/2m3s9.net
>>492
見沼有料道路の下とか夜おっかなくて走れない
レイプされそう

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 14:18:59 ID:AQr5JvMD.net
ブサメンなら無問題。

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 14:27:22 ID:EhSP3FSo.net
暗ければ分からん

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 15:41:48 ID:VQz33jI9.net
>>466
悪かった。
ネコと和解する。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:49:11 ID:Ciz2st7Y.net
>>495
ブサメンじゃないから問題なのよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:54:42 ID:bnSikf1j.net
男には強姦罪って適用されないでしょ

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 19:56:07 ID:byBHMRPs.net
俺40のおっさんだけど最近新入社員の女性にセクハラされて困ってる

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 20:02:42 ID:2+BnNiJp.net
新入社員のババアに?
それは困ったねぇ〜

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/12(日) 20:09:50 ID:nTVL3Egm.net
>>499
適用されるようになったぞ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 06:51:55 ID:HeHH2rDK.net
おまいら
今日は自粛しておけよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 06:58:52 ID:ChE8atOo.net
>>499
強姦罪という呼称はなくなった
強制性交等ということで男に対するそれも犯罪となる

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/13(月) 20:52:48 ID:4mBL7wy9.net
やったぜ水曜日ヘルシー逝ける〜

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 00:44:42 ID:OAE5yQLn.net
>>505
今日は人っ子ひとり居なかったよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/14(火) 08:14:03 ID:zA2HOfOB.net
今日はすんげぇ風

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 20:51:47 ID:A6QgW/XL.net
利根大堰から帰りはヘルシー使ったけど上流にはロードいないねぇ途中から沸いてくる不思議
https://i.imgur.com/bFPivFB.jpg

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 20:56:11 ID:R5u7L3st.net
文京区からよく通ったけど菖蒲あたりで引き返しちゃうんだよな

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/15(水) 23:53:29 ID:5zZIkF7g.net
見るべきものがなにもないからなあ
蓮と古墳見に行く!とか
利根川まで行く!
とかのモチベーションないと

そしてその利根川はもっと辛い

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 00:53:34 ID:jb88BfPI.net
利根川行くまではまぁ良いのだけど
帰りの、菖蒲あたりまでがどうもつらい

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 00:54:51 ID:ZKoLfDtJ.net
>>509
菖蒲から先が走りやすいんじゃないかー

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 01:07:31 ID:aksBMtti.net
道の駅羽生でイガ饅頭

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 07:51:53 ID:ZGWA8vQY.net
利根大堰は行き帰りでヘルシーと武蔵水路荒川と別けない?

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 09:33:06 ID:mUo+A4Hw.net
あれだけストップ&ゴーがあって良く走れるな、俺は一回走って二度と走らないと誓った

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 18:19:16 ID:AqEd2+rP.net
>>510
自分は鴻巣の畑の草刈を頼まれたついでに前かごにカマを入れて利根大堰まで走ったよ
古代蓮の里とか古墳群ももちろん寄って行ったよ

>>511
帰りは別ルートで帰ればよりいろいろなものが見物できるよ

>>512
走りやすいというか、鴻巣の東方辺りで、いつまで走っても次の橋が見えずに、このまま永久に走り続けるのかと思った

>>514
そうそう、帰りは武蔵水路経由で古墳群など見物する
自分の場合は利根大堰にたどり着いたときにはすでに暗くなっていて、
土手の上から景色を眺めたあと堰の上の橋を群馬県まで渡って戻り、武蔵水路経由で帰路についた
まっくらな古墳の横のベンチで休憩し、17号バイパスに出たところで鴻巣の畑に向かい、草刈の道具を置いてその日はいったん電車で帰ることにする
北本駅前の駐輪場に自転車を預けて駅の改札を入ったところのポスターで、その日は熊谷でうちわ祭が開催されていることをしり、急遽電車の行き先を熊谷に変更
熊谷の市街地一帯が最強に賑わい盛り上がった祭を22時の終了の時間まで見物して楽しんだあと電車でさいたま市まで帰宅。
翌日早朝北本駅まで電車で戻り預けていた自転車で鴻巣の畑に向かい、3時間ほど草刈り作業してから荒川へ走る。
川幅日本一の鴻巣の河川敷を1時間ほど縦横に走り回り、右岸を熊谷に向かう。
前日うちわ祭で盛り上がった熊谷の日常の風景を見ながら走り、熊谷高校を見物して1周。
荒川左岸でさいたま市まで帰宅の途に着くも、炎天下の日差しに負けて、鴻巣から新幹線高架下の日陰を走って帰ることにする。
鴻巣市役所隣の運動場で休憩して新幹線高架下をひたすら南下。
さきたま古墳群の主、笠原氏の拠点とされる鴻巣市笠原でちょっと寄り道して散策してまた南下。
やっとニューシャトル駅までたどり着き、伊奈のバラ公園で休憩。伊奈総合選択制高校を一周してしてまた新幹線下を南下。
丸山の南で高架下の側道が途切れたので丸山まで戻って伊奈屋敷跡を通り抜けてヘルシーロードのルートに向かう。
ヘルシーロードまでもう少しというところで花火が打ちあがるのを見て、花火に向かって方向転換。
結局花火の打ち上げが終わってしまい、仕方がないからそこから最寄の第2産業道路で家まで直帰した。
行きと帰りを別の日に分けるといろいろ楽しめるよ

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 18:48:34 ID:wAf6e2cA.net
長文ワロタ

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 18:52:54 ID:duuqmM6m.net
なげーよw

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 19:20:54.31 ID:SRhqZr55.net
リアルでも裏でウザがられてるんだろうなあ

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 19:53:41 ID:Bv1KUE5a.net
なんかかなり前に同じのを見たような気がする

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 21:17:23 ID:kmEVMO3U.net
地面と同じ高さがなんか好き
https://i.imgur.com/dPe55pX.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 21:29:14 ID:u7S/WXOT.net
>>552
前スレ613,614か。自分が見たのはそれだけだがそれ以前も似たような長文を投下してるようだw

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 21:30:44 ID:u7S/WXOT.net
すまん>>520だな

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 21:56:12 ID:UupSfYrj.net
3年前にも見たような

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 22:12:10 ID:ea9P2oz9.net
結論
シティサイクルは川口さいたまエリア推奨
スポーツバイク派は菖蒲より北がオススメ

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 23:56:23 ID:pMlQ3Jnu.net
因みにルッククロス両方かな?

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 01:48:39 ID:EtbiC+jw.net
>>520
今まで懲りずに何回も同じの投稿してる池沼だよ

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 01:56:29 ID:sR9w/lHc.net
これ何回目だよw

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 02:38:23 ID:coWpsJwI.net
>>515
菖蒲から先は2〜3分行って一時停止で丁度よくない?

七里〜岩槻は俺も二度と走らない
住宅地で危ないし見通し悪いし
一般道のほうが安全

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/17(金) 02:41:30 ID:coWpsJwI.net
>>525
パリルーベを体験したいなら見沼龍

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 08:08:39 ID:tbq/zpsb.net
今日は風が強いな

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 20:35:55 ID:ToLOUjJm.net
明日はとれたてから利根大堰まで行きますよ☆ミ

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/18(土) 23:51:30 ID:WmDbQZNv.net
明日も風がつよそうだ

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/19(日) 08:17:50 ID:YTtXgg1L.net
でも雨降ってないから人が出歩いてるから走るのやめとく

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 02:20:47 ID:KwaZ/FNh.net
有史以来の賑わいだったんじゃないか?

特にファミリー多数だったわ

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 02:48:38 ID:CY/uAywg.net
ちょっと広場があればどこも子供でいっぱい

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 20:10:30 ID:cB+5z9iD.net
外なら安全だと勘違いしてるのがたくさんいたね
マスクしてないのものかなりの率

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 20:15:07 ID:vBSNfmYQ.net
中よりも外のほうが安全なんだよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 20:29:13 ID:iGUWBtu2.net
ウィルスの存在しない自宅に籠る
ウィルスの存在する自宅に籠る
ウィルスの存在が不明な外で多く
の人々とすれ違う
国にとってどれがベストか馬鹿にはわかんないんだろうなあw

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 21:04:30.12 ID:iL30Qzky.net
分かりません!

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/20(月) 21:24:05 ID:vBSNfmYQ.net
すれ違うだけでは感染しないと思うよ

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 08:21:14 ID:TLxbdieV.net
>>537
くしゃみ吹き付けられでもしねえ限り陽性者とスレ違っただけで感染しねーよ
ほんとお前は馬鹿だな

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:38:56 ID:3uK7aNvI.net
「縦並びで歩く場合は、最低でも4?5メートル、ジョギングの場合は10メートル、サイクリングなら20メートルは必要」と同氏は言います。
https://nazology.net/archives/56570

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 15:58:47 ID:re6b3pSY.net
>>543
なるほど並走すれば安全なんだな!

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:35:09 ID:cTKAAgBg.net
人類の生き残りが二人だけで無風ならそうかもな
あ、ネコとか他の動物も拡散に一役かってるらしいぞw

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 16:36:15 ID:aR5qq4wV.net
そりゃまあ元々はコウモリだからな

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 17:41:49 ID:ZBkmtiOJ.net
ネコを殺し始めるやつとかでそうで怖いな

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/21(火) 23:29:00 ID:q5bnrr3l.net
そういう発想がでるおまえが怖いわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 01:27:25 ID:KqgwbHrX.net
ネコはもともとコウモリ 〆メモメモ

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:14:11 ID:IN0/3nwX.net
ケンタ「ボクは対象外か。助かった・・・」

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 20:18:17 ID:2fWQcCu0.net
成仏しろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:13:30 ID:1fGJIA06.net
知事落選したケンタか

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:27:52 ID:1IFiRA4Q.net
>>549
http://img.blog.163.com/photo/v4yG8b0sQDmMqzYifz5_TA==/429249339486075351.jpg

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:41:53 ID:U/p7MOS+.net
ネズミが100年生きるとコウモリに

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:43:16 ID:9SpOh/TD.net
コウモリが100年生きるとネコに

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 06:51:54 ID:B4GJ+WAR.net
ネズミが200年生きると三味線に

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 10:18:22 ID:2OfyFsgS.net
マスク買えないから嫁のパンティー被って菖蒲辺りまで走ってくる

総レス数 1002
175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200