2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【川口】見沼ヘルシーロード 36 【利根大堰】

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:13:30 ID:1fGJIA06.net
知事落選したケンタか

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:27:52 ID:1IFiRA4Q.net
>>549
http://img.blog.163.com/photo/v4yG8b0sQDmMqzYifz5_TA==/429249339486075351.jpg

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:41:53 ID:U/p7MOS+.net
ネズミが100年生きるとコウモリに

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/22(水) 21:43:16 ID:9SpOh/TD.net
コウモリが100年生きるとネコに

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 06:51:54 ID:B4GJ+WAR.net
ネズミが200年生きると三味線に

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 10:18:22 ID:2OfyFsgS.net
マスク買えないから嫁のパンティー被って菖蒲辺りまで走ってくる

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/23(木) 10:22:21 ID:ZWC1X87h.net
変態仮面だ

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 00:41:13 ID:ltdOBQqp.net
MTB用フルフェイスヘルメットなら普通のマスクより効果あるぞ
ただしロードバイクには似合わないからMTBとセットで購入しろよな

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 08:40:23 ID:A/vbZ0My.net
自転車はばら撒きジョガーいるから避けた方がいいな

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 15:14:50 ID:qrDAKQXn.net
ランカスジョグカスはマスクしてない

まだサイクリストの方がマスクしてる
それでも少ないけどw

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 16:29:09 ID:YmQYsTqX.net
スカスカなんだからマスクなんかいらねーよ

ツキイチの馬鹿は知らねえ

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 20:56:34 ID:bjXe7a6J.net
マスクしてると肺活量のトレーニングになっていいよね

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:26:34 ID:JdVEbYwS.net
そんなピッタリのマスクしてるのか
俺のマスクは隙間だらけで風通しがいいぞ

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/24(金) 21:37:50 ID:rrrB8ujL.net
バラクラバを付けたままコンビニに入ってもなんら不審に思われない時が来るなんて。。

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 06:26:05 ID:Ws4kpbt4.net
>>563
高地トレーニングと似たような感じだ。

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 08:13:22 ID:zdvyrSHf.net
>>566
変態仮面も高地トレーニングしてんの?

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 20:31:52 ID:TIcKZCjg.net
全裸サイクリングもマスク1枚着用で恥ずかしくなくなる不思議

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/25(土) 21:08:38 ID:LoLFTcG1.net
>>568
変態仮面さんですか?

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 01:29:13 ID:WJva4OVK.net
>>568
マスクと靴下とネクタイだね

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/26(日) 13:31:00 ID:9EUz2iHW.net
マスクしてると羽虫の試食会をスルーできていいよね

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 06:47:39 ID:83q59a3o.net
マスクして息苦しい人は空気をスッスーハッハーと2回吸って2回吐こう!

>死腔というのは、口から肺に至るまでの気管部分のことで、酸素は肺を通して血液に取り込まれることから、肺にまで届かない死腔量は呼吸に使われない空気の量ということになります。
http://www.fujisanpo.com/guide/training-02.html

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 07:10:37 ID:u280fN8U.net
四の五の言わずヒッヒッフー

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 08:25:55 ID:Zh7vSE/9.net
気嚢をください

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 09:12:13 ID:CqfEd/mS.net
よっしゃー、これからベンジプロのシェイクダウンに行くぜー

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 10:32:27 ID:GxgnAhwQ.net
>>573
産ませてよ!

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/27(月) 15:34:29 ID:qJMSSNSU.net
パンク修理用のボンベくわえて走ればコロナに勝つる

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:23:01 ID:zDihY3DE.net
あれ酸素じゃなく二酸化炭素だぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 11:29:34 ID:epTBX4vL.net
二炭化酸素じゃないの

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:01:53 ID:trYQN9wK.net
それを言うなら酸化二炭素だろう。

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 12:10:13 ID:ojfS0K1V.net
えーと
つまり大量の二酸化炭素を吸引するとどうなるんだってばよ?

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:00:10 ID:YUHBUirk.net
二酸化炭素を吐き出して 
あの子が呼吸をしているよ

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 18:55:46 ID:22CwODU9.net
ピテカントロプス乙

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/29(水) 19:35:22 ID:kJN0nB5z.net
つまりボンベの中にはあの娘のはいた息が(ゴクリ

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 10:02:46 ID:5Yok3sf1.net
ツマンネ

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/30(木) 21:16:00 ID:otiVpv6D.net
ゲロトラックス乙

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 10:46:36 ID:KFF2eo5j.net
さてと、嫁のパンティ被って行きますか
暑くなりそうだね…

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/03(日) 21:44:48 ID:1HVglU/S.net
嫁なんていない癖に

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/04(月) 07:56:58 ID:+jAVmV2a.net
>>588
空気入れる嫁だろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 16:02:41 ID:e64R/W/t.net
武蔵野線の所から西緑を久々に走ったら
線路の所に変わった電車が停まってた
砂利道もいつの間にか舗装になってた。

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/05(火) 19:04:15 ID:WIhQmHQF.net
西縁って走ったことないんだけど、東縁に比べて走りにくいんでしょ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/06(水) 17:25:54 ID:rxJ9xgMH.net
西緑はコースが悪くても問題なしママチャリでポタリングだから。
散歩の歩行者、ロード乗りも多かった。

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:14:58 ID:BHzTSUCr.net
ど真ん中歩くなよ
邪魔だから

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 14:20:30 ID:FEzKeKI6.net
本人に言えないコミュ障は自宅に引き籠ってろ

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/10(日) 16:58:51.90 ID:CzRDyPgI.net
エアホーンで蹴散らしてるのは俺です☆彡

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:01:32 ID:Yt4CE5bd.net
>>593
右側も歩くなよ。邪魔。

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 00:18:07.30 ID:yb4igd27.net
すいませーーん!!
右とおりまああああああっす!!!!!!


ってやれば、命だけは見逃してください!!って勢いで避けてくれるよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 09:06:44 ID:AyS4IP85.net
とりあえず利根大堰まで見回り行ってきます

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 11:54:43 ID:XvQ3qR1b.net
頼んだぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 12:17:20 ID:QAx+S8Ee.net
へいっ!

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 14:12:19 ID:Pzope6VR.net
「突然オラァ!失礼します!」って言って通ればボーッと歩いてる人でも反応してくれるよ。

ヘルシー岡っ引きは今はどの辺なんだ。

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 15:30:35 ID:CAGrdGLb.net
俺のようなボソボソ声には誰も気が付いてくれないからベル鳴らしまくるけどな

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:39:52 ID:FVeUOBnI.net
ベルの代わりのバンドブレーキが最強だろう年寄りにも聞こえから!

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:44:06 ID:ed7XtOLT.net
暑さのせいか羽虫柱が無くて快適でした!帰りは武蔵水路から荒川左岸→熊谷→荒川右岸をパトロールしております(・ω・)ゞ

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 16:49:58 ID:XU2exNNC.net
コロナがくるぞおおおおおおおおお
逃げろおおおおおおお

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/11(月) 18:23:51 ID:XvQ3qR1b.net
>>604
大儀である

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 19:53:10 ID:HjRX0Iv1.net
つーかさ
ヘルシーロードのほっそい道を走るロードってなんなの?
楽しいの?
対岸の道路走れば快適なのに
まぁそれじゃぁヘルシーロードではないのだろうけれどもさ

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:09:26 ID:gbnvmUyZ.net
それは人それぞれでしょ
細道をポタポタしたい人もおるでな
俺は走る気にならんけど
てか対岸のは一応農道で(

それより七里の市街地区間は自転車走らすのやめさせるべき
普通に危ない

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:12:57 ID:LQAn6Lmr.net
危なくないよ
危ないのは自分の速度の出し過ぎなんだよ
ゆっくり走れないならば走らないでくれ。迷惑だ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:28:14 ID:wHKRVIA8.net
ナナサト町奇譚

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:49:59.00 ID:EF12adVR.net
七里の住宅街部分はそれなりのペースで走りたい人は七里総合公園から芝浦工業大学まで県道を走れば良い
途中からだけど自転車レーンがあってとても快適

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 20:54:51.83 ID:gbnvmUyZ.net
>>609
俺は走ってないよーん

てかあの幅員じゃすれ違いざまよろけたらアウトじゃん
スピードは関係ない

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 21:11:32 ID:B5nsA8Yv.net
あなたにもヘルシーあげたひ
https://i.imgur.com/iVM1yjN.jpg
https://i.imgur.com/YLHd6GI.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:03:17 ID:5hoeeOCV.net
>>612
んな事言ったら江戸川も荒川も多摩川も細いとこあんじゃん
どこも通れねえわ

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:07:22 ID:5hoeeOCV.net
ごめんなんかの気の迷いでマジレスしちまった
無かったことにしてくれ

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/13(水) 22:12:33.24 ID:LQAn6Lmr.net
状況に合った走り方をしていれば危険にも不快な事にも遭遇しない
不快な所なんて幻想で実際は無いんだよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/14(木) 02:17:44 ID:Oc2CVy1H.net
>>611
これ俺が昔書いた記憶あるんだが

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 20:14:21 ID:VgLC1k8g.net
あっ
気づいちゃった?

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 21:36:12 ID:J6+F0AIt.net
代休で今日行ったが行くまでの道中混みすぎ

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/15(金) 22:26:13 ID:ORGODuwV.net
ひょうたん池公園の自販機でキレートレモン飲むのがワイの楽しみ

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 14:34:01 ID:GMMXB9WI.net
こんな暑い中マスクで走れん

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 15:27:43 ID:zAAjFa0i.net
パンティー被って利根大堰をUターンで100キロ走ってきた
おいなりさんもびっしょり

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 16:07:36 ID:ahVFCn8L.net
日焼けしちゃうよ? マスク跡くっきりの

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/17(日) 20:39:33 ID:8HixyaqI.net
>>620
俺はあの自販機でスポーツウォーター買ってる。
ハイポトニックだから薄めずにそのまま飲めるのがいい

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 19:06:01 ID:WvYE98iM.net
ひょうたん池公園のどのあたりに自販機ある?

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 19:45:30 ID:kWMF01vC.net
ひょうたん池って東北新幹線のところか

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 19:50:44 ID:gE1o84j7.net
君らどのセグメントが一番好き?

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:09:38 ID:i+YDVO91.net
あ、地図よく見たらひょうたん池公園じゃなくて堤外公園だったwすまん

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:53:20 ID:y7vnJX89.net
堤外公園は池ないよ
ひょうたん池ってそのすぐそばの釣りしてるおじいちゃんが多数いるところかな?

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 21:57:45 ID:i+YDVO91.net
いやいや自販機の場所が
✕ひょうたん池公園
◯堤外公園(何かの建屋フェンス前)

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 22:09:00 ID:SHFNZyCt.net
ひょっこりひょうたん池

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/18(月) 22:19:42 ID:0zofNgxT.net
>>627
しょうぶ会館から荒木小まで

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 00:00:12.33 ID:5kyZWSBr.net
>>622
変態仮面はコロナなんか関係なさそう

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 00:50:10 ID:+FKWfZZ8.net
自動販売機は此処だろう!

https://i.imgur.com/L8NdqmI.jpg

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 01:02:03 ID:KTBNF34V.net
>>634
あ、なんか買ったことあるような…
https://goo.gl/maps/CEFHW1nRRuKZf2HN6

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 08:28:33 ID:Expdvj18.net
>>634
正解!

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 09:19:02 ID:8XkRra8z.net
自販機に気がつかなかったなー
今度寄ってみよう

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 13:22:29 ID:yXmEKgWK.net
堤外公園は蚊が多いので休憩時はお気をつけて

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:28:09 ID:B7JqHqcO.net
この辺りの公園で休息していて、恋はみずいろのチャイムが聞こえると、
あー、昼かぁ、そろそろ折り返すかと考え出す

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 18:38:32 ID:NZsUCspx.net
あの辺って古民家カフェあったよな

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 19:59:07 ID:+FKWfZZ8.net


https://i.imgur.com/nMrsEmn.jpg

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/19(火) 21:19:35 ID:KGOCtdsf.net
>>634
みんな同じところで一服しててワロタ

ここ帰りにいい感じに疲労して補給するのに良いポイントなんだよな
地べたに座って一服してるわ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 00:32:28 ID:o5CAdkXz.net
あの自販機の横にある金属の棒ってひょっとしてサイクルスタンドなのかな?
気になってる

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 00:49:01 ID:NaRDTn+e.net
あの辺なら新幹線下近くのファミマでいいじゃん

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 00:52:17 ID:7rEMzspU.net
自転車から1秒でも離れるなんてとんでもない!!

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 01:03:39 ID:NaRDTn+e.net
トイレどうするんだよ
冬とか肉まんも食べられるし

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 10:48:33 ID:lxjme0Vv.net
>>643
使ってる人見たこと無いけどアレはそうだと思う

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/20(水) 11:08:29.73 ID:hgFlbUpI.net
 ////////, ””    ヽミ川川
 |//////, '”       ’,川川
 川/////, '”,,,,,,,,,,,,,,,,    r””‘,川||
 川f 川f´           ,ィ::ラ’,川  やだ…何の疑問もなく使ってたの私だけ…?
 川ヘ  |    弋て::>     ̄  ’,リ
  川 ヘ.__           ヽ /7!  (29歳 Aさんの場合)
  川川 ヘ     _,. ’-‐””´y’  //
   川川リヘ , ’´   __,,,/  / /
   川川川|/   '”´   , ’´ /||
   川川川|           /川

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:18:12 ID:/klGp/gP.net
明日から思う存分走っちゃうぞ〜

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:49:01 ID:Cz3I2zFw.net
解除されても完全に終息したわけじゃないよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 18:52:11 ID:Nla07VLl.net
バイクで県1走って帰りはr16、r122で帰ったぞ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 19:06:05 ID:evJz9Ngd.net
ころちゃんだいにはきたいしてまつ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/25(月) 19:08:41 ID:1uDQPFPa.net
けんちゃんばすふっかつにきたいしてまつ

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:00:43.91 ID:VA0jMZtA.net
武蔵水路からヘルシーに行くときに
いつかは寄ろうと思っていた鉄剣タローが閉店する
いや〜いつまでもやっていると思っちゃいけんな

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:19:26.34 ID:5wUjaZe6.net
チェーン切れて利根大堰から浦和迄歩いて帰ってきた

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:20:58.11 ID:GlYzlxMm.net
ミッシングリンクを1個持っていればそういう事にはならないのかな?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:42:03 ID:s4W0IjCp.net
チェーンカッターも必要
シマノだったらチェーン切りとコネクティングピンだけでも何とかなる
(チェーンが短くなるだけだから)
カンパの場合は、コネクティングピンをかしめる作業が必要なので
それに対応したチェーン切りがなければコネクティングピンだけでは駄目
ミッシングリンク持つほうが安心でしょう

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:45:42 ID:QIX0asGD.net
パンク対策は徹底してるけど、チェーン切れやスポーク折れは考えたことないな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:59:29.47 ID:WlJWPy+K.net
予備ハンガー持ってないならハンガー折れに備えてチェーンカッターあってもいい

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:13:30.75 ID:Xz2c3mSn.net
予備バイク持ってかないとか頭悪すぎ

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:42:16 ID:JK/daVUM.net
ペダルも折れるかもだからペダルの予備も持って行かないとな。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:45:25 ID:GlYzlxMm.net
サポートカーに同行してもらえば大丈夫だ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:15:14.05 ID:bpwvBJMH.net
サポートカーが故障して動かなくなるかもしれないから(ry

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:19:13.11 ID:GlYzlxMm.net
もうレッカー車にサポートカーを積んでルーフにロードバイク2台乗せてレッカー車を運転してサイクリング?だな

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:20:22.14 ID:Y1b3t7Tl.net
家でローラー回してろ

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:21:46.35 ID:naHxtJ6M.net
ローラー壊れたらあれだからローラー予備も買っとけ

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:28:08 ID:PojPX2JN.net
チェーンカッターをサドルバッグに忍ばせて早16年だけど一度も出番なし
本分を果たせぬままついにあちこち錆びてきて不憫でならない

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:30:49.10 ID:Xz2c3mSn.net
工具を錆びさせるのは単純に自分の整備不良じゃんw

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:33:01.65 ID:PojPX2JN.net
それもそうだな
すまん、工具!

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:33:51.53 ID:/suDDhjo.net
大堰から浦和まで歩くよりは自転車店目指した方が楽じゃないか?

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:59:01 ID:GlYzlxMm.net
やっぱり輪行袋を持っていくのが一番良さそうだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:14:06 ID:WlJWPy+K.net
>>667
置いていくとチェーンが切れるからそのまま入れとけ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 23:33:25 ID:BJWN1c81.net
いやロードサービス使えよ皆保険入ってるだろ?

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:29:57 ID:8EIpBHqJ.net
詐欺保険に入ってる奴www

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 00:56:19 ID:kfQ6mvfH.net
ヘルシー沿いだとロードサービス呼んでも同乗はさせてくれないだろうなあ

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:03:03 ID:0JKzUi7/.net
車の付帯で保険入ってるけど
あれって自転車でロードサービス受けれるん?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:13:38 ID:znkyl7kb.net
規約読め

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:15:46 ID:0JKzUi7/.net
あんなん全部読んでられるか

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:31:04 ID:7n1WVACh.net
>>655
その間には自転車屋は無かったのか?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 13:33:52 ID:WQ6tyfX4.net
>>655
かなりの距離だと思うがまあお疲れ。
俺もタイヤバーストで5Kmほど歩いて帰ったことがあるが、見事にクリートがダメになっちまってたな。
使い古しのミッシングリンクとチェーンカッターはサドルバッグに入っているから、声かけてくれたら分けてあげたなあ。
でも昨日は出撃しなかったわ。

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 15:16:17 ID:cpx6B9WI.net
>>669
すまんことかやらしい

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 16:24:49 ID:RiJYnr5C.net
>>679
すふぃーだがあるよね

てかほんとに歩いてたら誰かしら声かけるだろ
臭そうなデブじゃなければ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 18:11:57.49 ID:0JKzUi7/.net
死にそうな感じだったら声かけるけど
黙々と歩いてたら別にほっとくなあ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:09:26 ID:72s0KLAG.net
プライドもあるだろうから、気安く声をかけられんな
初心者感がない人はおいらもほっておく

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:12:56 ID:xdDfrmZI.net
自分のことは自分でやるからな
山ヤに通じるものがある

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:33:48 ID:CHVmxhz0.net
目で訴えてくれれば声をかけると思う

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 20:55:12.50 ID:YLxp/Z4I.net
(嘘だ、“こっち見んな”って思いながらスルーするくせにッ…!)

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 21:10:01 ID:cWJkgmqd.net
こちとらエスパーじゃねーんだよ
道の真ん中で五体投地して助けを請いやがれ

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 22:39:19.07 ID:zkmCJ3Ud.net
自分だったら駅前に自転車預けていったん電車で帰る。
駅のホームのポスターで熊谷で大きな祭りをしているのを発見して急遽熊谷に向かって夜祭見物を楽しんでから浦和に帰る。
翌日早朝から修理道具を携えて電車で戻って、修理を終えたら鴻巣の川幅日本一の荒川河川敷を走り回り、
右岸を遡って熊谷の街の昼間の姿を見て回って左岸で浦和に帰宅するつもりで途中で鴻巣から新幹線高架下にルートを変えて
伊奈のバラ公園とかニューシャトルの丸山車両基地とか見物に寄って、

後半つづく

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 07:14:25 ID:dzHlZwZ0.net
もういいです

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 11:39:53 ID:Ox3+8gai.net
スレにカキコすればたまたま時間を持て余していたスレ民がレスキューに来てくれたかもしれんのに

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 11:46:39 ID:Ox3+8gai.net
まだ自転車初心者だった頃、荒川CRでヤジマの近くでパンクした時は家まで20km以上歩いて帰りましたよ。まだその頃はフラぺでスニーカーだった。
途中親切なロード乗りが「パンクですか?チューブありますよ」と声を掛けてくれたけど、こちとらMTBなのでどうにもならなかった・・・お互い肩を落としてお礼だけ伝えて別れた。
ここで言ってもシカたないが、あの時声をかけてくれた親切なロード乗りさんありがとう。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 12:21:37 ID:GwJbYKz6.net
チューブにCO2以外にも米式対応ポンプにパッチとゴム糊、紙やすりも常備しているが使う機会がない

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 12:47:13 ID:LwHTdwf+.net
そして不要と思って置いていった途端に必要になるまでがテンプレ

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 13:39:22 ID:ulV0NuQD.net
玄人は10kmごとに修理道具一式を埋めている

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 14:05:35 ID:q4qwYpej.net
昨日使わせてもらったぜ
ありがとな

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 18:37:56 ID:UIxtPri0.net
レーパンで電車は乗らないでください
捕まりますよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/02(火) 18:39:46 ID:Ox3+8gai.net
10年後タイムカプセルか不発弾として見つかるのか

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 16:45:28 ID:CnF5MuO3.net
>>634
この自販機か?
http://get.secret.jp/pt/file/1591515833.jpeg

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:48:25 ID:ABbhmbNw.net
せやせや俺の自販機や

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 18:56:59.49 ID:1kWwtLOZ.net
俺以外に買っている人がいたとは

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:03:33 ID:vUtVypdU.net
自動販売機が有る所の近くの老人ホームの入口には今も猫はいるのか?
誰が餌をあげてた。

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/07(日) 22:14:11.18 ID:Gw67XKP2.net
珈琲 悠の近くのとこか

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 00:23:37 ID:GbwzvDGJ.net
>>699
何年か前にここの横の公園で首吊り自殺
それ以来このあたりはスルーしてます

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 00:35:55 ID:zZDGijm9.net
戸塚安行に10年くらい住んでたが、
首つり三人あったって言う公園を通って毎晩帰ってたけど
なんもなかったよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 03:19:48 ID:ZGaAJgsp.net
幽霊や呪いが怖いって言い出したら大空襲のあったところや古戦場なんて住めんしな

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 08:20:43.50 ID:0qwhW9Tn.net
>>704
てぃんこだけじゃなく肝っ玉まで小さかったとは

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 19:43:36 ID:8TNPOup4.net
>>699
右の棒は本当にラックなのか…?

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 20:26:22 ID:SVomv9f/.net
俺の自販機

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/08(月) 23:23:12 ID:FQVhGNpc.net
>>709
500mlミネラルウォーターを50円で置いてくれ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 10:37:15 ID:RLr228d8.net
>>710
見沼用水の水でよければ

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 12:46:46 ID:fpCSlgrV.net
見沼用水  ×
見沼代用水 ○
小学校で習うだろ

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 13:39:06 ID:HooyyheZ.net
井上陽水

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:38:50 ID:eUeYVKo2.net
夏が過ぎ風あざみ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 14:53:23 ID:6zV6Na5H.net
ポッカ&サッポロの自動販売機か。

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:27:27.16 ID:3d+FH1DI.net
ふっ
夏になるとおもいだす
はるかな尾瀬と
用心棒稼業

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 23:10:29.09 ID:uVuzhHjr.net
>>712
小学生の頃は東北地方に住んでいた

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 09:35:40.61 ID:Qt4+NXJH.net
>>712
小学生のころはウィンターフェルに住んでいた

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:18:18 ID:/pX38/1L.net
>>712
サイタマっ子世にはばかる

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 18:50:50 ID:KGQGvWbb.net
閉店したロッテリアが解体されてるのを見たらちょっと寂しくなった

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 19:13:55 ID:tYSumfpx.net
最古のロッテリアの1つだったのにな

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/13(土) 20:12:42 ID:ngEguC15.net
おい!
雨やんだぞ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 15:41:06.31 ID:L6NbYyjk.net
雨やんて誰?

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 17:17:45 ID:ZwYFyJPS.net
雨やん今朝5時から逝ってきたわ
11時帰宅で雨やん

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 18:11:58 ID:8zBczPqS.net
あめを配りまくる大阪のおばちゃんや

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 19:58:38 ID:JxYGzfb8.net
板橋区民だす
行田サイクリングセンターのだいぶ手前、武蔵水路との合流点あたりに
コンビニがあたような気がするんだが
このあいだ走ったら無かったような
あれ?

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 20:09:54.86 ID:LveSXNcm.net
いつの話をしてるんだ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 20:20:16.23 ID:JxYGzfb8.net
一年前にはあったかと
去年の9月に鎖骨折って、そのあと坐骨神経痛を患って
先週金曜日に久しぶりに自転車復帰したの
いきなり140qほど走って死にかけましたが

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 20:28:57.23 ID:kgCLtxFA.net
鉄剣タローなら閉店しましたわよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 20:42:00.93 ID:JxYGzfb8.net
事情に疎いのですみません
でも、復帰第一戦にヘルシー選んで良かったですよ(帰りは荒川でしたが)。
自転車に乗れることの幸せをしみじみ感じた

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:04:14 ID:3OZawqB+.net
https://i.imgur.com/Beio1JN.jpg
ここって美味しいですか?

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:23:26 ID:9cI5CT9S.net
ここを通過する時間的にパンしか食べたことが無いけど、パンは普通に旨いよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:54:59.30 ID:zemg8eZj.net
>>731に食わせるには惜しい位に美味しいよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 21:59:19.72 ID:4dHluqss.net
定期的に宣伝に来る店だね

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 22:08:26 ID:wSfhs8qe.net
>>732
逆に不味いパンってあるのかよw

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 22:19:35 ID:aNJrLXTM.net
>>726
デイリーヤマザキね
ストリートビューだと2012年は写ってるけど2017年はもう写ってない
何度か行ったけどヤマザキ小町には会えなかったな

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 23:44:46 ID:W5fkSAif.net
行田サイクリングセンター閉鎖して、今どうなってます?取り壊ししてます?

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 00:13:29 ID:Ukma+8Rb.net
ぐーぐるまっぷならりあるたいむにかんしできるよ!

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 19:02:07.61 ID:5ms45swB.net
>>735
地元にたまにテレビで取りあげれられるパン屋があるけど、惣菜パンは味が濃くて油っぽいものがあるなぁ。
使われてるジャガイモやトマトは風味が強くて美味しいからちょっともったいない。

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 20:46:31 ID:WEDO5j4P.net
>>739
素材がいいだけじゃ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 21:21:42 ID:e18b3jv0.net
>>739
なんとなくデイジイが思い浮かんだ

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 23:35:54 ID:Yp3JsU0l.net
>>739
お前のとこよりはましじゃね

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 14:49:28.12 ID:jl4Gs5/+E
週末は川口からヘルシーで利根大堰、武蔵水路で鴻巣からアラサイで帰宅。3ヶ月ぶりくらいに100キロ越え予定
武蔵水路沿いのおすすめメシ屋はありますか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:16:27 ID:MhEbx2uJ.net
>>731
遅レスだが豚丼美味しいんだけど量が多すぎでお値段少し高めだな
ハーフだと少なすぎて物足りないので中間をお願いしますよ店主さん

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:58:36.64 ID:m0ZKOPCr.net
即座に新メニューだよきっと^^

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 18:44:09.84 ID:O/W1C+VB.net
>>744
貴重なご意見ありがとうございます。

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:46:54 ID:XQOdomYU.net
豚丼なら笑うほるもんまるこげやがオススメ
ヘルシーから離れるが、なあに武蔵水路と荒川を繋げばすぐよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:48:55 ID:qZ72YmHE.net
武蔵水路はよくわからんから一度も使ったことないな

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 21:51:35 ID:YCLPBUZX.net
CRほどわかりやすくもないけど
迷うような道でもないですぜ

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:10:11.23 ID:XQOdomYU.net
今は水路の両脇舗装されて全面開通してるから、初見でわからんとしてもJR潜るとこくらいかね?
あれくらいが難しいとなると公道走行出来るのか不安になるレベルだが

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:13:28.86 ID:CdXQza97.net
武蔵水路は、ほんと走りやすい
このおかげで行きは荒川、帰りはヘルシーが定番になった。

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:37:33 ID:tn8dtp0K.net
エッ
荒川〜ヘルシー道は芝川しか知らんぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 22:52:44 ID:YCLPBUZX.net
お前3/23からタイムマシンに乗ってきたの?

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 08:05:04 ID:0dDRv4Bf.net
初心者の俺は、武蔵水路は秩父鉄道の踏み切り渡って反対側に行くのが鬼門。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 10:49:24 ID:syGXOpKB.net
武蔵水路沿いの道は10年くらい前に何度か走ったんだが、古墳公園のあたりでガードレールと大型車に挟まれかけたことがあって、それ以来走っていない。
ストリートビューでは工事中の写真しか見られないんだけど、あの辺りは安全に走れるようになったのかね。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 10:53:29 ID:o5faRBNI.net
県道の反対側の管理用通路を走れば快適

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 11:04:41 ID:syGXOpKB.net
>>756
水路挟んだ反対側かな。ストビューだとそれらしい道路を作っているね。
今度行ってみるわ。どうもありがとう。

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 12:51:53 ID:Wsx0bJZl.net
>>751
路面が綺麗だよね

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 14:00:06.41 ID:o5faRBNI.net
>>757
そう水路の反対側。車は入れないし快適だよ
http://2ch-dc.net/v8/src/1592715577378.jpg

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 14:41:35.84 ID:iROvn6uL.net
ジジババは緑地内の遊歩道を歩いてるしな
まじ快適

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:05:54.64 ID:m/tXsDcC.net
武蔵水路の秩父鉄道の踏切嫌なら1つ南の踏切渡って行くという手もあるぞ

道なりに進めば利根大堰よりやや西よりの土手に着くし、途中に丸信ラーメンもあるから補給も出来る
水路沿いじゃなくなってしまうが、あそこの踏切渡って道路の反対側渡るのに車の切れ目を待つのが面倒になってからそっちばかり使ってるw

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:08:53.66 ID:XJYywDTI.net
>>749
俺が行くとその道がクルマやオートバイの抜け道になるぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 19:41:19.24 ID:iROvn6uL.net
一般道の方が違法に抜けなきゃいけない程混んでねえよ

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:02:17.32 ID:ub8CRkrd.net
>>762はクマ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:30:27.83 ID:U2A5FSA7.net
>>762
このドウテイ君め

766 :753:2020/06/22(月) 17:26:30 ID:90Euf/0R.net
>>761
成る程、次からそっちに行ってみます。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 18:58:56 ID:e+/V+kBG.net
>>762
大丈夫、クルマもオートバイも通れねえからw

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 20:25:50 ID:hu2Z8FlX.net
ちょっとこれからナイトポタリングしてくる
流石に真っ暗闇だろうなあ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 01:42:18.95 ID:mVH6U3AW.net
この辺は怖いぞ

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 02:33:46 ID:FH5kWi80.net
ふぅ、利根大堰で迂回してきた
疲れたしやっぱり大崎公園から菖蒲の間が1番怖かったw
2度と夜は走らないと決めた

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 02:44:19 ID:2NNkURE6.net
こんな小雨の降る肌寒い深夜に?
ご苦労さんです
てかなんかの罰ゲームですかな?

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 03:20:37 ID:57eJTGI5.net
こんぐらい涼しいと虫アタックも少なそう

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 07:34:22 ID:v+dToX0b.net
いわゆる徘徊というやつですな

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 22:45:01 ID:jbRhA3Ch.net
あした
晴れ〜るかな〜

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 01:27:06 ID:Jh4sb5ag.net
午前はそこそこやな
土曜は酷暑だ 楽しみ

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 20:28:19 ID:3mUbXHOC.net
埼玉の昨日の新規感染者は11桁だ。みんなほどほどにね。
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/images/hikaku0625.png
https://www.pref.saitama.lg.jp/a0701/images/tgurahu0625.png

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 20:49:15 ID:klKtbb7a.net
??

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 01:07:50 ID:PpFwVyxv.net
吉見運動公園治安悪くなって上江橋ルートもダメだとますます見沼ばっかりになるな

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 02:46:14 ID:yn6FtQA6.net
>>776
世界の総人口を超えてるな

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:39:49 ID:Y7mGttUj.net
すまん暑いときはヘルシーじゃなくて
上越新幹線の高架下を走ってしまう。

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:41:32.30 ID:hXqcvozr.net
謝って済むなら警察いらねーんだよゴルァ!!

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:57:46 ID:fudFAZc6.net
ヨツンヴァインになるんだよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:12:18 ID:4erGGhHf.net
>>781
今は検察いらんってなってるな

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 13:51:27.72 ID:ewARh1oL.net
検察は不起訴にした理由を明らかにしていません。

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:36:26 ID:1Eg3wvgs.net
通船堀の休憩所 ニャンコたちに占拠されてます
http://2ch-dc.net/v8/src/1593242985158.jpg

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 16:55:35.44 ID:9uSObuHA.net
>>785
これだけ近づいても逃げないのは餌付けされてるんだろうな。
公園の鳩なんて、ポケットに手を入れると急に寄ってくるもん。

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:06:00 ID:1wnw57PA.net
>>785
あのあたり猫屋敷もあるよな

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:12:19 ID:1Eg3wvgs.net
逃げるどころか奥のハチワレの子なんか膝の上に乗ってくるよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 17:22:32.26 ID:TS/+TTlu.net
UQのCMっぽい

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 19:48:01 ID:hXqcvozr.net
一応マジレスしておくと猫はコロナを媒介するぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:07:09.33 ID:1SDyEdc+.net
ネコロナ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 01:18:14 ID:EfHmcyl1.net
>>785
いいねしようと思ったがtwitterじゃなかった

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 07:46:31 ID:LJeMzbqG.net
>>785
床の茶色いのは誰かがカリカリ餌を撒いたのかな

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:35:42 ID:Ry/kX482.net
すんません質問なんですが、
荒川-ヘルシーで周回やろうと
思ってるんですが、
上下流でおすすめのアクセスルート
あればお伺いできますか?

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 13:51:16 ID:NBieVcDc.net
武蔵水路と芝川

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:27:03 ID:g2zyejp/.net
荒川は恐喝されるから気を付けろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:35:06 ID:caw6B88v.net
>>796
その一択だな
今月はそのコースを二回走った

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:35:46 ID:caw6B88v.net
>>795
間違えた、こっちへのレス

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:37:46 ID:EfHmcyl1.net
一周ならともかく荒川ヘルシーで周回やりたいと思うほど魅力的なコースなんてあったかな?

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 14:57:32 ID:tvj+iPQe.net
>>794
荒川新砂をスタートとした場合、右岸だけ→熊谷大橋→407号17号使って利根川刀水橋→利根川右岸下って利根大堰→ヘルシー→芝川→キッチンとれたて→左岸南下→葛西橋通行止めまで又は小松川新大橋で右岸へ渡って新砂
武蔵水路使うなら一旦右岸を荒川大橋まで行って左岸を南下し糠田から武蔵水路が距離短くならないでおすすめ!
荒川なりヘルシーなりスタート地点はどこ?

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:26:52 ID:BPHYSKrv.net
>>796
餓鬼かよ!

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:54:11.03 ID:g2zyejp/.net
>>801


469 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/26(金) 23:00:42.24 ID:cykbXoH6
何スレか前にマッハと呼ばれてる奴が恐喝脅迫したのに
なぜか自分で警察呼んで自爆したってあったな

盗難はよもきちで二台同時にやられたり、一時期酷かったみたいね
榎本で盗まれたのは犯人捕まったけどフレーム切断されてたとか


488 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/27(土) 15:18:26.32 ID:Q1A1TgUq
マッハが誰かから物を恐喝しようとして、
よこさないならやっちまうぞって脅したら
相手がやり返すぞって言ったのを脅迫だ!
って通報して自爆したアレかw

恐喝された人が警察に事情を話したら、
なんで俺が恐喝したことをバラすんだ!
暴力で解決してやる!って脅迫したんだってwww
恐喝相手を逆恨みしてて、反省一つしてないみたいよ

普段から偽名使ってるとかで前歴でもあんじゃないの

803 :793:2020/06/28(日) 16:00:21 ID:Ry/kX482.net
>>795
>>797
やっぱりその辺りになりますか

>>796
おおこわいこわいw

>>800
あ、書き忘れてました
秋ヶ瀬の辺りになります。

>>799
最近引っ越して来たんで
目先を変えてみようかと

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 17:11:00 ID:ggnqsK9t.net
今でも荒サイには旅人は出現すんのか?

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:26:42 ID:tvj+iPQe.net
>>803
秋ヶ瀬橋右岸スタート→荒川大橋まで北上→左岸へ渡って武蔵水路まで南下→武蔵水路で利根大堰→ヘルシー→通船堀→芝川CR→キッチンとれたてから荒川左岸南下→小松川新大橋で右岸へ→一旦新砂まで南下するかそのまま秋ヶ瀬橋まで北上
今の時期は基本南風なので最後は追い風で荒川北上が◎

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:32:59 ID:3n5+6tLi.net
すいません。
100km未満でお願いします。

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:38:10 ID:tvj+iPQe.net
もひとつ!
秋ヶ瀬左岸スタート→キッチンとれたてまで南下→芝川CR→通船堀→ヘルシーで利根大堰→利根川右岸を南下→関宿城から江戸川CR右岸をポニーランドまで南下→旧江戸川CR(遊歩道か?)→葛西臨海公園→清砂大橋で荒川右岸へ→秋ヶ瀬橋まで北上

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:38:52 ID:tvj+iPQe.net
あ、100km以内か…

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:41:19 ID:tvj+iPQe.net
それだと秋ヶ瀬橋左岸スタート北上→武蔵水路→利根大堰→ヘルシー→芝川CR→とれたてから荒川左岸を秋ヶ瀬橋まで北上しか無いんじゃないか?

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:48:41 ID:g2zyejp/.net
蓮田駅で輪行して武蔵浦和ならだいぶ自走減るだろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:52:57 ID:ggnqsK9t.net
わがままな奴にアドバイスはいらんと思うけどな?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 18:57:29.14 ID:MNRHI+BW.net
>>794
100km未満なら蓮田駅前通り(県道311)を左へ入り、すぐ先を右へ
マクドナルド伊那町店の裏から上尾環状線(県道323)に入る。
そのまま1本道で上尾運動公園〜開平橋で荒川へ出られる。
県道51号は自転車レーンもあるので快適。

このコースで都内(俺は練馬)〜ヘルシー〜荒川と走って約95km

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:00:05 ID:0RKhXz4/.net
俺は道知ってるで〜!!てか
教えたくってたまらんてとこか

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:27:46.44 ID:VMmORQSP.net
>>812
蓮田民だが荒サイに行くときはそのルートだな
おすすめです

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:27:37.34 ID:/2kodt4B.net
>>813
何故せっかく丁寧に教えてくれている人にそんな嫌味を言うんだ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:29:45.38 ID:NBieVcDc.net
自分が何も持ってないから嫉妬しているのでしょう。

817 :793:2020/06/28(日) 22:29:51.80 ID:GSTSe3dp.net
>>806
オレ上手く乗っかられた?

えー、色々教えて君してしまい申し訳有りませんでした。
レスとマップ見比べながらルート組んでみます。
ありがとうございました、どっかで会った時はお手柔らかにオナシャス!

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 22:30:52.96 ID:v7PlH+oy.net
コジキに餌を与えることを親切とは言わない

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 00:36:37 ID:+VegWCrB.net
せっかく教えたのに100?位内でとかふざけてないか?そんな奴に教える必要ある?

820 :793:2020/06/29(月) 02:18:41 ID:MFPEBj0Q.net
最初に聞いたのはオレだけど
100km以内なんて要らん条件つけたのは別人だ。
まぁ証明しようもないが。

821 :793:2020/06/29(月) 10:21:42 ID:jSS7VgVr.net
おいっw
なりすまし勘弁して下さい

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 11:52:36 ID:tOApWfYl.net
>>794

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:09:45 ID:gP0K5NQE.net
埼玉県の新規感染者が12桁だって。サイクリングはほどほどに。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:10:18 ID:ttyU1jcL.net
???

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:17:53 ID:KR2CuMwb.net
大崎の屋台というか売店テントって店やってない時もそのままなんだけどあの場所は道路じゃないのか?
どんな利権があるんだろうか?

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 21:35:15 ID:+VegWCrB.net
>>823
埼玉だけで1000億人?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 22:16:46.34 ID:wizZPeG7.net
>>823
おまえ低学歴だろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:12:18.92 ID:ibXSIwni.net
新型コロナウイルス 国内感染の状況

https://toyokeizai.net/sp/visual/tko/covid19/

この数字見た上で過剰に騒いでる奴は馬鹿としか言いようがない

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:26:41.19 ID:Yo+7k6cZ.net
アメリカ並みの検査をすれば桁が2つ3つ増えるよw

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 23:44:16 ID:etDJzpOg.net
>>825
一回東浦和警察署に言ったけど取り合ってくれなかった
あそこの警察は糞

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 09:57:48 ID:TNDjTBEq.net
>>828
過剰に注意しているから今くらいで済んでるんだ
無症状のキャリアが存在する限りなくならない

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:14:22 ID:0vFBBjxL.net
>>831
ええ??
なくなるわけないじゃんw
やっぱ馬鹿なんだな

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 15:04:48 ID:AuaLGlE4.net
SARSとかペストとコロリとか終息したじゃん。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:44:36 ID:+Ivpru2V.net
浦和区内からなら、見沼自然公園からヘルシーロードにイン。
公演のベンチで用意してきたキンキンに冷えた麦茶を飲み、ベンチに置き忘れてしまったステンレスボトルの代わりを瓦葺手前のロデャースで確保、
瓦葺からいよいよ未知のヘルシーロード北区間へ走り出す。
のどかな農村を横切る東北新幹線、菖蒲市役所から急に幅が広くなる見沼代用水、地平線まで広がる田んぼの中に建造中の圏央道の橋脚部分がモアイ像のように並ぶ風景、
綾瀬川を越えてからは風景画変わらず永遠の時間を走り続ける異様な感覚。
途中で古代蓮公演に寄って一休みしたあとに薄暗くなり始めたヘルシーロードをひたすら北上する。
利根大堰に到着した頃にはすっかり暗闇で、欄干が異様に低く狭い端を群馬側まで行って戻ってきたら武蔵水路で荒川方面へ向かう。
なんとか工業団地のところの古墳の公園で自治会のお祭り会場でトイレとドリンク休憩、
真っ暗なさきたま古墳公園の中に入りこみなんとか古墳の横のベンチでまた休憩。
古墳公園からは整備された遊歩道をゆったりと17号まで走り、17号から鴻巣へ向かう。
鴻巣の父の畑に、持ってきた草刈り道具一式を置いてその日は一旦電車で帰宅することにする。
北本駅前に自転車を預け、駅の中のポスターで、熊谷でうちわ祭という大きな祭りが開催中なのを知り、
急遽熊谷へ向かうことにする。熊谷の街一帯が会場となる大きな祭りを22時の終了時間まで見物して廻り、
電車に乗って浦和まで帰る。

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:45:33.82 ID:+Ivpru2V.net
翌日早朝に電車で北本に戻り、鴻巣の畑で草刈り作業を2時間ほどで片付けて荒川河川敷に向かう。
川幅日本一の鴻巣の河川敷を旧河道を辿るなど小一時間ほど縦横に走り回り、右岸で熊谷に向かう。
玉作水門から支流沿いに迷い込み荒川大橋から熊谷市街地に入る。昨夜の祭り風景とは一転した日常の熊谷の街並みを見物して周り、
熊谷高校を1周してから荒川に戻り左岸で帰宅の途に着く。
7月下旬の刺すような日差しに負けて、鴻巣から新幹線高架下へ日陰を期待してルート変更。
さきたま古墳群の埋葬者の主とされる笠原氏の拠点、鴻巣市笠原を見に寄り、さらにひたすら南下してニューシャトルの始発駅まで辿りつき伊奈のバラ公園で休憩。
伊奈総合高校を1周してさらにニューシャトル沿いに南下するも、丸山の先で道が途絶え、ヘルシーロードへ向かう。
ヘルシーロードに入ったところ西の空に花火が撃ちあがり、花火に向かって走り出す。
走っている途中で花火の打ち上げが終わったため、第2産業道路を発見したところで第2産業道路でまっすぐ浦和に帰る。

熊谷のうちわ祭りも例年7月下旬の開催なので、これがお勧めのルートです

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:48:37.64 ID:+Ivpru2V.net
>>794さんへです

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:08:54.72 ID:833MaTEC.net
今年は祭りは中止じゃねぇの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:02:43 ID:BcuFE1sE.net
鴻巣といえば鴻巣の花火大会は今年も中止のようだな

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:13:28 ID:3uvMyZUN.net
公式には延期って書いてあるけど事実上の中止

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:18:17 ID:EpPjnafr.net
梅雨明けに終息してなかったら通年コロナ蔓延確定だからなぁ

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:35:08 ID:4/cAS5Ew.net
今年は大宮氷川祭りも中止だろ

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:53:54 ID:mdKCayvd.net
クリスマスもバレンタインデーも中止だ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 02:27:21 ID:f9aIeeuj.net
大崎公園付近からのヘルシー進入で熊谷のムサシトミヨまで行く場合、どういうルートがオススメですかね?

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 09:21:07 ID:ARO2wA99.net
途中から元荒川に沿えばいい

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 14:57:38.37 ID:JnCTTEkh.net
463で羽根倉まで行って普通に荒川左岸北上でいいんじゃないか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 15:50:37.74 ID:+k1Xbo7c.net
右岸だろ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 17:26:27 ID:JnCTTEkh.net
>>8]6
目的地が左岸なのに何でわざわざ右岸へ渡ってまた左岸に戻るんだ?

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 18:10:53 ID:KAuo2urM.net
右岸が好きだから

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/06(月) 19:00:13 ID:sdbjBF6H.net
ウーガンダー!

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:27:52 ID:MFDxo3CM.net
>>844
>>845
ありがとうございます。
初心者なんで、車通りできるだけ避けたくて。
ママチャリで一度利根大堰まで行ったので知ってる道から逸れて走りやすいルートはないかなと考えてました。
463ちょっと恐いですが行ってみます。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:38:17 ID:N44AJitg.net
慣れない道は本当に気を付けて!
最近雨風強いから降りそうならレインウエアも忘れないように

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 00:56:40 ID:KYlodOEr.net
今の季節にレインウェアなんて着たら蒸れて不快なだけじゃない?

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 04:53:56 ID:rwDPzmCK.net
>>850
自分好みルートなんだけど
大崎公園→ヘルシーロード→オートレース通り(122号沿い)→新荒川大橋(荒川CR)→
→治水橋(右岸→左岸)→県央ふれあいんぐ(左岸)→鴻巣→熊谷大橋(荒川CR離脱)→ムサシトミヨ

去年の台風以来上流方面走ってないから通行止め具合が気になるが
新荒川大橋から熊谷大橋までは一度も止まらずに通行可能だった

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 06:34:32 ID:r6EjW2PS.net
>>843
俺も荒川遡上でいいと思うが、
ヘルシー→圏央道側道→新幹線側道もありかな
菖蒲PAで飯喰うもよし

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/07(火) 07:56:52 ID:6f2oTVq0.net
>>852
先週の金曜日に走った体感としては薄手のスポーツウェアに透湿性の高いピットジップ付きレインウェアならそんな蒸れない

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 01:02:40 ID:K6ud5OV/.net
GORE-TEXですら蒸れるのにどんだけ凄いスーパー素材使ってるの

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 06:52:48 ID:eRujdAx3.net
そんな蒸れない=蒸れてる

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 07:05:35 ID:Ozt6ByIj.net
濡れているから蒸れている事に気がつかないでは

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 08:12:06 ID:jUcaMi8F.net
えっち…

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 12:28:41 ID:2pnoCGBT.net
ありがとうございます!
新幹線側道はよさそうなんで上手く連絡出来ないか悩んでました!圏央道ならロスも少なくて迷わず良さそうです。ありがとうございます。

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:12:02.17 ID:nXe9VNhe.net
拳王側道は途中途切れてるから気をつけてなー
ヘタに県道出たらトラック街道で往生するで

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:16:51.66 ID:Ozt6ByIj.net
なにその世紀末ロード

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:48:13 ID:/yCHcEvR.net
埼玉県の新規感染者が48桁だって。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:41:50 ID:eyZ2hyxe.net
面白いこと言ったつもりなんだろうな
一人で大爆笑してそう

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:45:16 ID:fNu9AAGt.net
SIT48

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 07:18:51.17 ID:RETjZBJV.net
地震凄かったな

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 18:40:07 ID:6phYdhYe.net
うん

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 01:01:51 ID:azQP9PR6.net
昨日、ヘルシーから県道150で上越側道までが2キロだったので試してみました。

上越戻りで、伊奈の町役場前の通りが車通りも少なくてひょうたん池公園前のヘルシーにいい感じに戻れたので今度これでムサシトミヨ行ってみます。
ありがとうございました。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 16:02:12 ID:Z4yhI9Gg.net
急がば回れ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 19:03:29 ID:obe1GYvv.net
>>862
北斗無双!

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:18:18.18 ID:PXE/2sEa.net
明日は晴れろ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 18:37:35 ID:PF1kN/Ca.net
明日は仕事なんだよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/11(土) 19:44:52.86 ID:W3xaZFKN.net
>>871
雨でいいよ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:09:15 ID:Qn6R6VJ4.net
オートバイで通過したぞ

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:04:54 ID:4O+ghldb.net
タ方熱くなく気持ちよかった。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:38:02 ID:qvBD2XvJ.net
俺には+αが必要。

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 20:05:47 ID:KyNJDlHv.net
α良いなと思いつつ買う決断ができない
コンデジと一緒で買って一年くらいで持ち歩くの面倒になりそうで

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:12:42 ID:yR0XswwH.net
プロカメラマンも、EOS 5D系からα7系に移行した人が多い

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:25:24 ID:9nTU5P62.net
おまえはプロカメラマンを何千人知ってんだよw

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 23:02:46 ID:yR0XswwH.net
いやカメラ板の住人なだけさ

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 23:52:57 ID:kTuqM8EO.net
αよりz7だろ
てか、むしろpro3かT3だわ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 23:59:56 ID:9nTU5P62.net
>>880
そんなんだ
具体的に何人移行したの?

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 01:39:41 ID:eXkAdOAp.net
3人くらい

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 21:14:34 ID:dCnrpCP4.net
今週末も雨ですかね。
先日西縁を走りましたが、ヤブカンゾウが見頃でした。
http://2ch-dc.net/v8/src/1594986109271.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 22:29:22 ID:DZE3Gl6Y.net
そこはみんな土手下を走ってるね
俺は敢えて上側を走るけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 23:59:17.11 ID:eXkAdOAp.net
https://www.youtube.com/watch?v=tFVohF9H0Z0
ここはあそこね

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:27:16 ID:1T5sU/pB.net
¿

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 06:33:24 ID:dFy3FPBP.net
美味しい野草じゃん

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:21:37 ID:YzuNpZkP.net
晴れてるよ?!
走っちゃう?

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:07:30 ID:LCVbNeGR.net
今日逃すと8月まで走れないぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 15:47:16 ID:0qWRowKb.net
上尾からヘルシーインして都市農業公園を経て荒川CRで帰ってきたが
コロナと梅雨で身体がなまりまくっているのを痛感した
暑さもあるけど70km程度でヘトヘトになったわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 18:29:11 ID:+772pYfX.net
Netflix版呪怨の第二話に東大宮車両センターの陸橋が映ってるシーンがあって主演の女の子がちっすしとった。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 18:53:29 ID:is1Dxfgo.net
窒素を吸っていたのか

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:09:05 ID:/Ky1i208.net
珪素生物だな

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 22:05:24 ID:+yN9qQTx.net
昨日西縁でヘビを踏んでしまった
過ぎてから振り返ったら藪に入って行ったから大丈夫だったのかな・・

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 22:53:41 ID:H866U7BU.net
ちゃんと仕留めろよ

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 01:19:22.29 ID:G9SezuMZ.net
西縁今ならカモの成長が見れるぞ

https://i.imgur.com/Lfo6ngr.jpg

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 07:22:04.58 ID:cEBhqcMK.net
>>878
EOS90Dを持ってるけど不満はない

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 07:42:36 ID:ka0VXK2f.net
密になるから中止だろうね

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 16:36:35 ID:LM+3xmOd.net
ママチャリしか乗ってないから新幹線下までしか行けない

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:21:06 ID:z/zy+29W.net
せめてクロスにしたらいいよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:39:07 ID:LM+3xmOd.net
>>901
ロードはあるがコロナのせいで消毒処理がだるい

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:47:15.57 ID:Emho2llc.net
馬鹿かこいつww

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:49:02 ID:/m9pe2gU.net
消毒w
久々に素で笑わせてもらったわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 17:56:06 ID:LM+3xmOd.net
コロナ舐めてるのか
都内行ったあと3日間下痢止まらないぞ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 18:26:45 ID:8dnqOiVX.net
お触り禁止

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 18:30:01 ID:Q6Vm+TH+.net
>>904
毎回火炎放射器であぶってるんだろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 22:15:15 ID:z/zy+29W.net
俺がかまったばかりに皆すまん、、

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 00:40:07 ID:ZIkSkkMw.net
ベルク川口差間店で従業員一人が感染だって。
川口自然公園のすぐ近く。

https://i.imgur.com/weW8fok.jpg
https://www.belc.jp/assets/files/20200722_1_kawaguchisashima_rinnjikyuugyou.pdf

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 02:20:31 ID:fpZl/ZhB.net
わざわざ休業なんてしなくていいのになぁ
ほんとくだらない馬鹿騒ぎだよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 03:20:54 ID:7C/4xylV.net
>>909
見てきた
スギドラッグとクリーニング屋は通常営業だって
https://i.imgur.com/drY2quU.jpg

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:36:17 ID:DYF9j+0v.net
もうヘルシーロードは怖くて走れんな

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:42:08 ID:DA8lVWCe.net
ヘルシークラスター

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:45:27 ID:19jSRhKt.net
ヘルタースケルター

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:32:19 ID:nCgoGl7N.net
前も書いたけどバカデカイ蜘蛛を見かけてから夏にはヘルシーに近寄らないようにしてる

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:34:32 ID:IuM3zloX.net
ヘルシー走る奴はあそこのベルク寄らないんじゃ・・・?
俺なんて存在すら知らんかった

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:30:15 ID:Jq/qr93K.net
蓮田辺りかな
ヘルシーでナイトライド中
野ウサギ見たんよ、どない?
3週くらい前な

新しく800ルーメン導入したから、今度は照射したる

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:31:21 ID:Jq/qr93K.net
ヘルシーのナイトライドも独特だよな
住宅街を抜けてくんねん

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:36:20 ID:VZ0Uc1Uk.net
野田線前後の住宅地はヘルシーで最もつまらない区間

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:58:56 ID:4tRVcEhZ.net
セブン-イレブン 菖蒲柴山店の駐輪場に
POLAR?のボトルが置き忘れてあったので店員さんに預けておきましたよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 13:13:25 ID:VZ0Uc1Uk.net
そこで昼飯買って柴山沼で食うこともよくある

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:24:15 ID:Ku5LGGB6.net
柴山沼でボトル置き忘れることもよくある。

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:31:41 ID:nCgoGl7N.net
ボケ老人ならよくあるな

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:47:00 ID:YVAuw0Ox.net
ボトルなんて使い捨てだろ、何回使うつもりだよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:50:52.33 ID:IuM3zloX.net
ええ?
俺なんてボトルどころかちょっとしたサイクリングならペットボトルを洗って使い続けてるのに
水入れるだけだしいざとなったら捨てられるからこれで便利なのよね

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:18:58 ID:qby5vPwX.net
いろはすの蓋を千枚通しで何ヶ所か穴空けて使ってる

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 19:12:42 ID:UE21CuL/.net
常に冷たい飲み物呑みたい俺はサーモス750mlボトル二本差し

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 19:21:26 ID:Jq/qr93K.net
そんなことよりアベノマスク使ってんのオレだけじゃんw

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 19:49:37 ID:H511cXsc.net
>>927
俺も!氷入りだから1日冷え冷えが飲める!

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:20:03 ID:M66LO8Ss.net
>>909
コロナ後の貴重な給水ポイントがやられてしまったか・・・
ベルク全店で給茶機使用禁止にならないことを望む、本当に埼玉県内走行する時に貴重な存在なんだ
ヤオコー、サミット、OK、イイダの給水設備が全面使用禁止になった今、あとはマルエツくらいしかない

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 20:34:18 ID:gh1fZrVl.net
買え

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 21:18:44 ID:0RM47iQZ.net
>>927
わたしはナルゲンの1リットル

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:06 ID:fpZl/ZhB.net
>>927
重そうって調べてみたら170gぐらいなのね
キャメルバックのアイスと20gぐらいしか変わらんから乗り換えようかな

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 04:54:56.85 ID:MREokjN8.net
>>933
それがええ、それがええ
ええもんあったら、乗り換えたらええ
男も女も、おんなじじゃぁ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 13:05:43 ID:GK8Lv1w7.net
飲み辛いし掃除大変だし使い捨てできないぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:40:14 ID:NSWoerCj.net
キャメルバックだって使い捨てじゃないでしょw

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:53:18 ID:QwrF+tdj.net
ラクダを飼うのは楽だ

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 02:42:03 ID:NO1quz6P.net
>>910

【新型コロナ】大阪府で60代の男性が入院の搬送待機中に、容態が急変し、死亡
https://news.yahoo.co.jp/articles/24fe89775bfc163ee518782fb9a0c21520833c3d

亡くなったのは、大阪市に住む60代の無職の男性です。大阪府によりますと、
男性は今月19日に、発熱などの症状があり、翌日に病院を受診。
24日に、新型コロナウイルスの陽性が判明した際は、熱が下がり無症状だったということですが、基礎疾患があったため、
25日昼から入院する予定になっていました。25日午前、入院の搬送待機中に、自宅で男性の意識がなくなっていることに家族が気づき
119番通報しましたが、搬送先の病院で、死亡が確認されました。

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 10:04:21.58 ID:WqDtfMN7.net
>>938
だからなんだよ
ゼロリスクなんかありえねーんだからさ
テレビなんか見てるともともと馬鹿なのにもっと馬鹿になるぞ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:33:29 ID:6mEzQMJC.net
そもそも薬があるインフルでも死ぬときは死ぬしな

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:34:01.04 ID:X538nK78.net
インフルエンザを持ち出すなら、夏はインフルエンザで発症することは少ない
だからいま新型コロナで重症者や死者が少ないのは弱毒化しているのではなく、インフルエンザと同じで発症しにくい季節なんだということに言及しろよ

発症しにくい季節でも観戦は確実に広がっている現実の先には、寒くなったら地獄を見ることになる

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:39:23.12 ID:X538nK78.net
その上で考察して、発症しにくい夏のうちに感染しておいて抗体を持っておくという考え方もできる
だが抗体は3ヶ月程度で消滅するという話もあり、夏に抗体を盛っておいても秋には抗体が消滅しているかもしれない
そうなれば夏にあえて感染しておいたことは世間にコロナを蔓延させる一役を買っただけに過ぎないことになる

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:48:42.15 ID:X538nK78.net
昨日は新都心のビバホームで買い物しているときに、通路で人が倒れて警備員が走っている現場に出くわした。
倒れた人を看ている相方の男性の風体から推定するに、高齢者ではなくカップルの女性が倒れたのではないかと思う。

冷房の効いた店内で熱中症で倒れたのか理由は分からないが、なにか恐ろしいことが進行している片鱗を見てしまった気がする

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 19:56:22.00 ID:IlWccknE.net
1レスにまとめろカス

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:32:43 ID:UENsQoMz.net
自転車スレで唐突にコロナの話する奴は間違いなくキチガイ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:59:13 ID:XtTYsiT9.net
職場や学校で誰も相手してくれないからここで吐き出してんだよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 22:05:32 ID:XkNbYT0Q.net
日本人ってまともな社会人でも
政治・時事や経済の話判らん奴めたくそ居るから
そういう話すると叩くよな

しょうもないと思う

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:35:35 ID:PKsFnW+Y.net
>>947
TPOを弁えないバカは地球上どこでも叩かれるよ
なんで自転車板のヘルシースレで政治経済の話しなきゃいけないんだよw

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:36:02 ID:xo2a96ac.net
いいこと教えてやる
時事問題スレなら叩かれないぞ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:50:22 ID:PKsFnW+Y.net
サルでも分かるように説明してやるが
ヘルシーロード近隣のベルクで陽性患者が出て一時休業になった、ここまでは立派にスレの趣旨に沿った情報だ
そこから多少脱線したり雑感を語るのもごく普通の行動だ
でもここぞとばかりコロナの話題を連投するのは隙きあらば自分の知識を語りたいだけのバカ
ちったあ弁えろって話だよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:58:11 ID:XkNbYT0Q.net
そういう風に思ってること自体が別に絶対的に正しい常識・感覚でも
なんでもないんだけどな、言ったら流れに沿った雑談だし

結局根底には自分の気に入らない意見やらついていけない話を
公然と拒否したいセコい振る舞いで別に自治に正しさはない
なんならスルーすればいいだけ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:00:48 ID:pxEODxc/.net
>>950

>>944-946
ここら辺のレスにわきまえた感じが一切ないわけだが
単なる屑だろ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 01:53:55 ID:Gm3aNNs2.net
そんなことよりヘルシーのトイレ事情について教えてくれ
菖蒲より北行くと、ほとんどないよな。

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 06:17:32 ID:syRx8LRS.net
>>946
まあまあ便所の落書きにぶちまけてるおかげで駅前で事件が起きてないんだと思えばいいじゃん

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:04:21.48 ID:NVYfcIOu.net
>>952
収入が少ないネトウヨだろ
バイク板だと都内のツーリング系スレでもコロナのこと話してるしな
脳筋と言われても仕方ない

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:37:25 ID:E9X31U/V.net
コロナの話もそれに過剰反応示してるマヌケもどっちも救えねえな
ヘルシーの話しようぜ

新井屋のカレーうどんが好きなんだが、近くの佐和とよし寿司でランチした事ある人いる?

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:21:49 ID:E/Mf+1K6.net
ヘルシーは過疎ロードだからコロナの心配よりデッカイ蛇の方が怖いぞー

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 15:20:49 ID:QwegrWPz.net
>>942
暴露しても抗体が出来る前に治癒してるのが大半なんだっての
情報が古いよ…

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 08:29:06 ID:Ji7sZrUf.net
不審者(さいたま市大宮区堀の内町2丁目)

7月27日(月)午後3時15分ころ、さいたま市大宮区堀の内町2丁目地内の路上で、下校中の小学男児が女に追いかけられたとの情報が寄せられました。

女の特徴は、年齢は若い感じ、160センチ位、体格やせ型、上衣白色長袖Tシャツ、下衣紺色スカート、頭髪後ろに一本結び、
紺色の抱っこ紐で人形のようなものを抱いていた状況です。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-544425

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 09:06:31 ID:mSHvmX+a.net
俺も学生の頃、よく女の子に「せんぱーい」って追いかけられたぜ
からかっているのが筒抜けだったけどさ(笑)

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 17:39:39 ID:5G2k77cQ.net
>>958
治癒なんかするのかねえ
エイズやエボラの薬で対抗してるのに

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 18:06:49 ID:WHMFPrk5.net
>>961
????????

無症状なのにPCRでひっかかって
抗体保持率も少ないってそういうことだぞ


新型コロナ、日本で重症化率・死亡率が低いワケ | コロナ戦争を読み解く | 東洋経済オンライン
https://toyokeizai.net/articles/-/363402
とりあえず読んで・・・

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 20:40:21 ID:km6Xp6O0.net
無症状で乗り切れりゃいいがなw
軽症から中等症、重症までいった人で罹患前同様に完治したって言ってるの聞いたことないな。
何かしら後遺症に苦しんでる。

インフルよりよっぽとクソだろw

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 20:43:41.36 ID:5XzXri5X.net
とりあえず自転車スレでコロナの話してる奴は間違いなくキチガイ

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 20:54:06.64 ID:zkZfmMBO.net
ヘルシーにはマルコがおるけんコロナなんぞ屁でもないわ

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 21:18:28 ID:zBrWBC0D.net
1回しかしてないけどヘルシーのナイトライドは好きかな
フラット目線の田園と住宅街を信号無し

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 21:49:51 ID:V/bM3UCD.net
虫が凄そう。。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 08:42:13 ID:Q0I+tyY0.net
>>964
コロナのせいでツールドフランスもなかったのにか

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 13:38:38 ID:G4Ut05hu.net
コロナなんて女體神社お詣りすれば大丈夫やで

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 14:01:09.91 ID:esFK4U7X.net
なくはない

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 12:36:20 ID:gBYsTt5U.net
今日は久喜で花火のようだね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:46:03 ID:McmQvDuq.net
テレ玉で放送あるようだけどチコちゃんの裏なんだな
チコ様は明日再放送見るか・・・

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:56:59 ID:4p9Oxoxw.net
チコちゃん観とかないと明日学校で話題についていけないもんな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:39:06 ID:Zl0oRIVU.net
テレ玉のカミナリのチャリ旅!は観ないの?

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 13:13:28.89 ID:8dqGXn8w.net
見ないの。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 14:58:39 ID:QgYx7G5T.net
見ないよ。

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:46:40 ID:bo6AH1DC.net
チャリ旅は今コロナで車旅になってる

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 21:52:53 ID:7wO29Piz.net
なってねーよw
雨降ってる時は車

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:46:40.13 ID:xAX/GqZM.net
見沼氷川公園の駐車場のところにレンタサイクルのステーションができてた。

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 16:49:38.90 ID:lYvKVpmP.net
西縁はカオスだからいいや

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 17:30:32 ID:3PRALYxO.net
一輪車で走破した奴おる?

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 18:52:31 ID:QnQ5OrKf.net
-4℃コーラ膝子のセブンイレブンで飲んできた
暑さでバテぎみな身体に清涼感注入

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 19:31:13 ID:/DclESat.net
>>979
電動自転車かな?

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 21:54:21 ID:jdBuoFUQ.net
零輪車なら

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/02(日) 22:27:53 ID:xAX/GqZM.net
>>983
電アシですね。
HELLO CYCLINGっていう会社のステーションでした。

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 16:39:57 ID:rz2BgNr/.net
クソババアがド真ん中で座ってて邪魔!
本当邪魔!!

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:15:03 ID:nEcEQE+x.net
なにそれ

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 03:29:05 ID:fdbOjBqh.net
>>982
美味しそうですね

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 06:44:55 ID:WCaUhik8.net
早く目覚めてしまいこのスレを発見し突然フツーの自転車で走ってきました。下蓮田の踏切の北、用水の反対側に綺麗な蓮の花がさいていました。

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 08:21:28 ID:RfeekWhe.net
ぐっもーにんb

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 10:52:00 ID:1dt0VWCY.net
>>986
クパアに空見した
ババアのクパア

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 10:56:20 ID:MxCIK9mH.net
夜の菖蒲より北側ってどう?
800ルーメンなんだけど楽しめるかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 13:12:44 ID:DeAj/+Rp.net
飛ばせるのは橋の間隔が広がる菖蒲以北だな

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 16:41:21 ID:RfeekWhe.net
山王公園の対面あたりにデッカイ穴なかったっけ

あそこ夜突っ込んだらホイール逝きそう
乗ってる人も逝きそう

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 20:21:07 ID:Ag4sIhfo.net
>>992
忍城攻めで水死した武士の亡霊が

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:24:49 ID:SGVwZS/C.net
忍者攻めって何スか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:27:11 ID:hz6cipMr.net
のぼーの城って小説と映画で描かれてたアレだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 06:12:24 ID:0YbHUATg.net
ほれほれ身体は正直じゃのうだろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:38:07 ID:Uf6N34Os.net
今日は釣りに行く
大物狙うぞ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:47:51 ID:Tfz/led/.net
今日も朝走った、ヒグラシの声が美しく響いてた。新幹線と栗橋線の真ん中ぐらい。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:41:56 ID:hfRsb3pZ.net
最近までその辺住んでた。この道ってノンビリしてて良いよね。今、最寄りの自転車道は荒川なんだけどガチローディービュンビュンで怖い。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200