2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 21:58:02.10 ID:3On8a/6i.net
道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を

・ここはそんしゅの餌場です。適度に餌をやり外から楽しみましょう
・自動車・歩行者視点のレス歓迎。ただし基準は「危険」かどうかでお願いします
・チラシの裏(○○で恐かった・喧嘩した等)歓迎
・まっとうな自転車乗り全体のイメージも上げたいので初心者の質問には丁寧に答える
・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度
・チャリカスならではのトンデモ理論を楽しみましょう


【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】133
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1553591904/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555711665/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】135
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1557449390/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】136
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558610620/


>>950 次スレよろしく
※前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】138
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1563504907/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】139
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568332278/
【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】140
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1569855964/

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:15:02 ID:YTwfIK9z.net
>>378
普通の人は意図的な違反をしても正当化しようとする言い訳なんてしないと思うし、
そもそもお巡りにでも捕まらなきゃ言い訳する相手すらいない筈。
わざわざスレチな所で言い訳を繰り返す屑の皆さんは異常だと思う。

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:18:04 ID:/837vDYC.net
>>384
俺は違反をするとも言ってないし、違反を肯定してことも無いのだが、誰と戦ってるんだ?
原理主義者って低脳が多いし正義感に基づいて無茶苦茶な事を言いう、いわゆる正義マンだよね
現実と折り合いをつけて生きていく技術を持ってないって、割と周りが迷惑してることが多いと思うよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:18:42 ID:qJNjXod6.net
ホントは違反してるけど建前論でしないことにしてますって姿勢はいかがなものかと思うけど。
そういうダブルシンクこそまさに全体主義的な発想だよ。まさにオーウェルが描いたとおりのやり方。
簡単に言うとファシスト。

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:23:01 ID:/837vDYC.net
>>386
お前は書き込んだ人間の実際の行動を監視したり確認したりできるのか?
確認しようもないことを前提に話してもしょうがないというだけの事
当たり前の事にムキになって突っ込んでも無意味だよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:36:39 ID:FPfSdVG3.net
>道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
>道路行政に文句たれてても明日車道を走れない
>「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を


そもそも現実に即した走り方を模索しましょうってってスレなんだから、建前論なんて意味ないでしょ。
「道交法守れ」で終わりなら、このスレの意味がなくなる。

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:38:58 ID:/837vDYC.net
>>388
だから実際の行動まで強制したりできないし、確認もできないからそこの話をしても無意味だと言っているだけで、建前論とはレイヤーが違う
勝手にそこをごっちゃにして火病ってるのは荒らし目的なの?

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:44:21 ID:FPfSdVG3.net
実際の行動を強制するとか誰もそんなことを話してないと思うけどw

単に建前論とか道交法盲従ではなく、実情に合わせた議論をするべきでは?
そもそもそれがこのスレのコンセプトでしょって言ってるだけだが。どう読んでもw

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:48:36 ID:/837vDYC.net
>>390
アンカもついてないし具体的に誰のどこに対して言ってるのか全くわからんが、実情にあった議論をすればいいんじゃないの?
そこは同意だが、そうじゃないレスに対して反論しているだけなので、君が俺に対して突っ込んでいるのならそれこそ意味がわからんな

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:52:49 ID:FPfSdVG3.net
面倒くせえ奴だなw

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:54:21 ID:/837vDYC.net
>>392
こっちのセリフだよ
馬鹿に対して真面目に対応してやってるのに反応が糞過ぎ
少しは反省しろwww

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:25:35 ID:wM2JWUDc.net
なんらかの理由で急いでるときには信号無視するくらい我慢できないのが当たり前だと言うのに、自分は違反をしないと言う
ID:/837vDYCは一体どこの立場から会話しようとしてんだ?w
真性のキチガイはこいつだろw

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:27:46 ID:ldyANNXh.net
>>383
ブーメラン投げてる奴に他に例えなんかあるんか?
円盤か?フリスビーか?

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:33:06 ID:kwoKNr3f.net
>>394
>なんらかの理由で急いでるときには信号無視するくらい我慢できないのが当たり前だと言うのに、自分は違反をしないと言う

ほーら、また始まった
人のレスをまともに読まない、読む気がない上にマウントを取る為に自分に都合のいいように捏造改変
キチガイ以外の何者でもないな…

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:40:52 ID:wM2JWUDc.net
>>396
お前がレスを遡れないキチガイなのはよく分かった

じゃあお前に代わりに聞くけどさ信号無視に勝る「急ぐ理由」ってなにがあんのよ
ID:/837vDYCは急ぐ理由さえあれば信号無視は理解できるんだぞ?

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:43:19.82 ID:4UanQuwN.net
>>379
「自転車使ってる時点で急げてない」ってどういう意味?
さっぱり理解できないから、説明してくれ

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:06:40 ID:FPfSdVG3.net
お前らにとっては重要なことかもしれないが、たかが信号無視だからなあ。
何でそんなことに目くじら立てて延々文句言ってるのだろう。
人は信号なんて無視するもんだって前提で走った方がいいよ。まずは現実を受け入れろ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:10:32 ID:Ud/iBDUg.net
>>397
>ID:/837vDYCは急ぐ理由さえあれば信号無視は理解できるんだぞ?

また嘘末かよ、ほんとどうしようもねぇな
急ぐ気持ちが理解できると言っただけで、信号無視を理解できるとは言ってない

もうやめてよ、ほんと
馬鹿の相手は何も得るものがない

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:13:33 ID:Ud/iBDUg.net
>>399
目くじら云々じゃねーんだよ、危険度や、それに基づく優先順位の問題

数多ある自転車による交通違反の中で、危険度が高く、違反すべきでない(法を守るべき)程度の高いと思われるものの最上位クラスに赤信号無視が分類されるというだけの事
赤信号だけを殊更敵視したり叩いているわけではないが臨機応変屑と呼ばれるキチガイが赤信号の話題ばかり振るから関連レスが結果的に多くなっているだけだよ
自分で火をつけておいて自分でケチつけている、典型的マッチポンプ

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:16:08 ID:SubL+ip1.net
>>399
>人は信号なんて無視するもんだって前提で走った方がいいよ。→✕

チャリカスは信号なんて無視するもんだって前提で走った方がいいよ。→〇

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:18:38 ID:wM2JWUDc.net
>>398
信号無視したくなるくらい本当に急いでるなら適切な移動手段を選択するべきだと思うよ

>>400
IDコロコロ変えなくていいよw

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:20:39 ID:Ud/iBDUg.net
>>403
君みたいなニートとちがって仕事で移動しなくてはならないんだよw
中身のあることは何一つ言えない癖にこういう屑はいちいちめんどくせぇなwww

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:23:18 ID:ldyANNXh.net
信号無視してるのは臨機応変くんじゃなくてチャリカス、或いはキチガイと呼ぶほうが正しいな
小学生が見たって違反だと理解出来るのにキチガイには理解出来てないんだもんな

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:24:17.54 ID:wM2JWUDc.net
>>404
お前みたいなキチガイジと違ってこんな時間に仕事なんかしねーわw

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:25:09.69 ID:+4qDkJeb.net
>>401
危険度高いってアホかよ
目で見て耳で聞いて車来てないの確認できたから渡るって信号のない横断歩道でもみんなやってることだろ
そんなことでしょっちゅう事故ってたら日本中死人だらけだわw

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:26:34 ID:9srDpogy.net
>>404
ただの田舎者だろ
都心じゃ自転車の方が早く移動出来る

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:27:29 ID:Ud/iBDUg.net
>>406
>お前みたいなキチガイジと違ってこんな時間に仕事なんかしねーわw

そりゃしないだろうな、ニートとなんだからwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:28:20 ID:Ud/iBDUg.net
>>407
おーい、何十回目だよwww
もう同じ事何度も何度も書きたくないから過去スレ、過去レス読んでくれよ〜wwwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:30:37 ID:ldyANNXh.net
>>409
いやいやこちらは9-17のサラリーマンですからw
つか仕事で移動してんなら仕事に集中しろやキチガイw

>>408
都内でひとっこひとりいない信号待つ意味ない交差点という数少ない状況を想定してんのか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:31:11 ID:+4qDkJeb.net
>>410
よっぽど逆走のほうが危ないわ
現実見ろよ
いい年こいて明らかに車来てない信号でアホ面下げて待ってるのもどうかと思うぜ
なんでもかんでも叩けばいいっていうのは違うぞ

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:32:10 ID:Ud/iBDUg.net
>>412
おーい、過去スレ読んでから書いてくれ〜wwwww

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:34:29.39 ID:ldyANNXh.net
>>412
逆走も信号無視も等しく危険行為だということを理解しておくれよ
もちろん無灯火もながらスマホも傘さし運転も同様

危険度なんて状況ごとに順位が変動するからどれが最も危険なんて決め付けられない

415 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:34:43.65 ID:+4qDkJeb.net
>>413
そんな時間ねえよ
どうせ正義マン気取ったアホが叩きやすいもの叩いて得意がってるだけだろう
糞の役にも立ちそうにない

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:36:47.55 ID:+4qDkJeb.net
>>414
車来てない信号無視なんてたいして問題ないだろう
小学生じゃあるまいし
目も耳も足もちゃんとしてれば隕石でも降ってこない限り危険なんてない

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:39:32.07 ID:ldyANNXh.net
>>416
車来てないってお前が被害者の前提しかねーのかよ

小学生じゃあるまいし信号の色の意味も理解出来ないんかよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:44:01.66 ID:ZvPQFtTe.net
>>385
俺はスレの話題を話しているだけで
君が違反をしているとも
君が言い訳しているとも書いて無いが、
君自身は誰と戦っているの?www

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:50:43 ID:Ud/iBDUg.net
>>418
お前が
>>323 >>378
に対してケチをつけてきたから反論してるんだよ

お前の >>378 に対する >>384 のレスを読み返してみろよ
そこから既にズレてんだよ
自分で頓珍漢なレスつけて何を言ってんだって話

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:56:37 ID:ZvPQFtTe.net
凄ぇな。
このスレには信号のある交差点と
無い交差点の違いが解らねえ奴がいるのかよ!www
こりゃ危険だわ。

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:59:56 ID:wM2JWUDc.net
>>419
どうでもいいけど安価合ってるかそれ?
ほんとどうでもいいけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:01:46 ID:CmHDhTUe.net
統計的な危険度(事故の確率)の高さからポイントとなるのは、
>>4とか信号で言えば黄信号や青信号での挙動も大事。

あと「おかしな動きをする車に注意する」
かな。
自転車事故の84%は対車。
車の違反も多い。
信号盲信は危ないというのは実際ある。

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:04:12 ID:ZvPQFtTe.net
>>419
Www!
ケチつけてきただってさ!www
面白過ぎて腹痛い。
しかも>>323まで巻き込んで。可愛そうに。

> そこから既にズレてんだよ
あらまあ!
俺、何故か別のIDのかたに頓珍漢なズレたレスで絡まれちゃったわwww

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:11:10.22 ID:CmHDhTUe.net
車に対して特に注意したほうがいいのは車の右折だろう >>30

あとは「俺は道交法に則して道路の左側を堂々と走行している 」
ということへの盲信も危ない
事故は確認・注意不足などでおかしな挙動をする車側にやられるパターンが多いので
こっちもそれらの想定をして注意をキープする
あとは道を選ぶことも必要

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:57:35.36 ID:Ml0toiiP.net
皆に聞く。
大津の件、
「自転車乗り」の走り方と何の関係があるのか?

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:00:03 ID:ruHr60Oj.net
>>425
自転車乗りの鑑たる者として無視できん

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:05:14 ID:IjSL9xy/.net
>>425
まずは自分で考えてみような

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 07:07:23.95 ID:Usf7e0NN.net
>>427
オマエの論法はドMスレで丁寧にやられて沈黙したやつと同じだな
自分の意見は言えない情けないタイプ

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 07:30:58.20 ID:uEEpiGAe.net
>>425
臨機応変屑の明後日な言い訳に重要。らしいwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:39:31.84 ID:Z+uELdt3.net
まぁ「我こそは自転車乗りの鑑」なんて自負してる奴はロクなもんじゃねーよ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 08:48:19.38 ID:zGVa41wk.net
屑曰く「信号無視は効率を求める鑑としては必須!」らしいからな

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:08:23.31 ID:Z+uELdt3.net
>>431
キミも早く適切な状況判断できるようになるといいね。

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:23:09.83 ID:zGVa41wk.net
>>432
常人は適切な状況判断をして信号待ちするんですよ屑さん

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:29:35.52 ID:Z+uELdt3.net
>>433
僻むなw みっともない。

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:44:07.08 ID:zGVa41wk.net
>>434
僻む→×
哀れむ→◯

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 09:45:12.54 ID:6yEgE/m7.net
>>403
適切な移動手段とは何ですか?
自転車は適切な移動手段ではないのですか?

>>408
だよね
交差点で脇道から出てくる車が出終わったあとは、
>>411の言う「信号待つ意味ない」状況なんて頻繁に現れるし

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:03:03.79 ID:zGVa41wk.net
>>436
どの程度急いでるか、何を目的として急いでるかにもよるんじゃないかな?
都内なら確かに自転車のほうが早いケースは多いけど、この流れで都内しか想定できないのはさすがに脳力貧弱すぎない?

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:32:19.99 ID:6yEgE/m7.net
>>437
どの流れで?

もともとは>>379の「自転車使ってる時点で急げてない」という発言を受けての流れなので、
反証のために自転車の方が早いケースを提示するのは、何も不自然ではないと思うのだけれど

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:41:40.09 ID:zGVa41wk.net
>>438
3軒先の友達の家に急いで行くのに自転車が最適ですか?
5km先のショッピングモールのタイムセールに急いで行くのに自転車が最適ですか?
100km先の親戚の家に急いで行くのに自転車が最適ですか?
いずれも自転車で信号無視して行くほど急いでるなら別の移動手段のほうがいいんじゃないですか?

本気で法を破ってまで急がにゃならんなら状況で、自転車が最速の手段ってかなり少ないと思うけどどうなん?

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:44:39.86 ID:zGVa41wk.net
しかもそれが都内なら〜とかもうね
信号待ちに都市部も田舎も関係ないだろと

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 11:34:49 ID:yF23C/Wa.net
>>440
田舎者コンプレックス丸出しだな
無意味な信号は都心に多い
田舎と違って皆んな忙しいし

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 11:48:02 ID:vxM+qEaw.net
過去スレも読めないキチガイ児がトンデモ自論を無限に主張し続けるスレはここですか!?

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:23:36 ID:Jc3Z+SBJ.net
過去スレなんか熱心に掘り出して見てるほうがキチガイ
現行スレで把握するのが普通
当スレは現行スレがずっとキチガイ
全てにおいてキチガイキチガイ
エンドレスキチガイフィーバー

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:23:54 ID:qD+sDQvw.net
>>439
原付や普免すら取れない人達だから致し方無い。
彼等が自分で好きに移動出来る手段が徒歩か自転車だもの。

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:28:58 ID:qD+sDQvw.net
>>441
都心の無意味な信号を具体的に晒して!
君が個人的に無意味と思っているだけじゃない事も証明して。

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:30:58 ID:u+4/IdB5.net
>>441
おいおい都内という一地方に引きこもってるお前も十分に田舎者だろw

全国どこにいたって忙しいやつは忙しいけど、忙しさや急いでる事が信号無視していい理由にはならねーだろ
どんだけ頓珍漢な発想してんだよw

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:34:41 ID:6CRaB6Rx.net
>>443
過去スレも読めないし検索もできない池沼が自己弁護に必死なスレはここですか!?

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 13:53:55.35 ID:6yEgE/m7.net
>>439
5km先のショッピングモールは自転車が最適だぞ
車使うと、まずマンションの立体駐車場から出すだけで数分かかるし、
道路に出てからも道が混んでるから自転車より明らかに遅い

という場面で、自転車より速い移動手段って何かあるの?
あるならぜひ教えてよ

どれが最速の手段かは状況によるのに、一概に否定しようとする人こそ脳力貧弱だと思うけど

>>440
移動速度は交通量によって大きく左右されるし、
その交通量は都会と田舎とで全く変わってくるんですが・・・
渋滞って言葉、聞いたことある?

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 13:57:26.68 ID:qD+sDQvw.net
>>448
>>439では無いが・・・、
> という場面で、自転車より速い移動手段って何かあるの?
> あるならぜひ教えてよ
その設定なら大抵の場合、
原付や小型スクーター類の方が早いだろうな。

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:01:40.21 ID:O7A9jrd7.net
 >>439
三件先の友達の家には信号無視して自分の足で走って行く
5キロ離れたショッピングモールへは信号無視して自転車で走る
100`離れた親戚にはモーターバイクで信号無視して走り抜ける
ダナ

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 15:35:16 ID:u+4/IdB5.net
>>448
これが無免許くんかw

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 15:42:16 ID:yF23C/Wa.net
ど田舎は自動車ないと生きてけないんか?
都心は自転車で十分

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:03:58.79 ID:A15HW5Mk.net
100キロ先の親戚の家で、電車を使うって選択肢が上がらない不思議
バスでも良いよ
最寄り駅から距離が有れば、タクシー使えばいいし

5キロ先のショッピングモールは、買い物量と駐車場次第で判断かな?
状況次第で、交通手段を選ぶ
それが本来の臨機応変じゃないかな?

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:35:54.71 ID:MBPKuu8m.net
>>453
状況で選んでバイクなんだろw
移動手段なんて個人の自由だ。他人が状況もわからずゴチャゴチャいう話ではない。

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:44:36.84 ID:GjtVeJmW.net
>>454
話の流れ読めやアホ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:57:03.13 ID:4mU3U/zb.net
ここはさびしい独身ばっかりかよ・・・
家族4人いたら自転車とかバイク電車なんて選択肢浮かばないだろうに悲しいなあ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:57:23.77 ID:MBPKuu8m.net
クソスレの流れなんて読むかよw

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:16:39.54 ID:yF23C/Wa.net
>>456
また田舎者ですか
都心暮らしだと共通点ないのね

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:25:27.22 ID:X7RSfC6K.net
田舎に電車やバス、タクシーがあると思ってるのか?これだから都会民は...

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:57:26.64 ID:/vHaEw+z.net
自分の事しか考えないのがチャリカスだろ?
この一連の流れはその典型例だろ

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:00:20.19 ID:MBPKuu8m.net
好きな手段で移動すれば良かろう。
あと、無駄な信号無視するのは急いでいるからでも時間がないからでもなく、
無駄な待ち時間にいちいちお付き合いするのは非合理的だからというのが一番近いかな。

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:51:46.04 ID:O7A9jrd7.net
>>453
>電車を使うって選択肢が上がらない不思議
電車を自由自在に使える地域は限られている

出発地も到着地も高速道路のIC至近なら大抵の場合車が一番早いだろう
糞田舎の駅は駅待ちタクシーなんて結構なものは存在せず
電話で呼ぶと大分待たせた上にメーターを倒して来る始末

公共交通を使うと体は楽だが行動の自由度が大幅に低下するのが難点

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:05:46 ID:uBWlgngS.net
>>452
都心は自転車すら必要無いが?
自転車は都心じゃ趣味やファッションで乗る物だよ。

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:08:27 ID:yF23C/Wa.net
>>463
赤いの知らんのか?エセじゃん

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:10:16 ID:uBWlgngS.net
>>456
家族で自転車楽しいよ。
家族でバス・電車利用してるよ。
自動車は車種が何だろうと俺が金注ぎ込み過ぎるのでやめた。
今は自転車に金注ぎ込み過ぎてる。

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:12:29 ID:uBWlgngS.net
>>464
シェア自転車を個人所有しているの?

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:14:10 ID:uBWlgngS.net
>>461
> 無駄な待ち時間にいちいちお付き合いするのは非合理的だからというのが一番近いかな。
つまり自分の都合だよね。

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:54:17 ID:6yEgE/m7.net
>>449
原付や小型スクーター類を所持していない人の場合も、
それらをどうにか入手する含め、それらに乗った方が早い?

もしかして、盗んだバイクで走り出す?

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:55:31 ID:6yEgE/m7.net
あ、ごめん訂正

正)それらをどうにか入手する時間も含め、それらに乗った方が早い?

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:56:59 ID:6yEgE/m7.net
>>456
家族4人で電車は乗るだろう

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:11:32 ID:4mU3U/zb.net
>>458
それだいぶ前にデータで否定されてたよ
都内でも家族持ちは普通の自家用車持ってる割合多い
理由は結婚して子供いればわかる

>>465
自転車も電車も車も利用するんだよ
でも子供小さなうちは車だなやっぱり
お金はお前ががんばれとしか言いようがないw

>>470
乳幼児連れて電車で遠出や帰省はどう考える?
クルマのほうが気を使わなくていいよ
周りに迷惑も掛けたくないし

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:20:31.79 ID:uBWlgngS.net
>>468
え???
所持とかは置いといて、単純に何が速いかってな話だと思っていたのだが・・・。

だとすると自転車を持って無かったら盗んだチャリで走り出す設定?
乗り物も金も無かったら盗んだ金で公共交通とか無賃乗車?
留目は盗んだ靴で走り出しちゃうとか?

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:21:47.89 ID:yKkTyBSc.net
なんの話してんだこいつら

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:34:00.57 ID:uBWlgngS.net
>>471
何か誤解がありそうだが、
車を使わない訳では無いんだ。
チューンや競技参加に金がかかるんで個人所有をやめただけで、
カーシェアリングやレンタカーで済ませている。

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:09:34.14 ID:P1mNAHvL.net
>>471
都内と言っても色々
徒歩圏内にレンタカーやカーシェアリングのステーションが何カ所もあるから
車を所有するメリットがほとんど無い
都内を走り回る場合行った先々で駐車に難渋するし、所要時間が不安定なのも問題
車の維持費でタクシー乗り回した方が遥かに便利で快適
近場の用足しなら電アシで間に合うしね

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:24:54.42 ID:J5MqxWL6.net
走る手段じゃなくて走り方を論じろよ
でなければスレチだ

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:37:11.89 ID:GlxKg9yV.net
また自動車屋の営業が来てんのか

478 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:39:22.65 ID:ppa/iDbC.net
>>467
自分の都合の何が悪いのさ?
自己を軽視して全体を優先するあたり如何にもファシストの発想だが。

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:46:56 ID:9W11mKUb.net
>>471
都心と都内の違い分かる?

Timesとか知ってる?

勉強しよね

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 00:54:21 ID:03lBXw7V.net
>>471
あんまり独身や貧乏人を刺激すんな
もう始まっとるが見苦しい言い訳大会は見たくないわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:05:18 ID:2nZZtsuc.net
>>478
「自分の都合」が悪いなんてこのスレで誰も言っていない。
「自分の都合で信号無視する」事
若しくはそれを正当化しようと言い訳する事がいかんと言われている。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:16:47 ID:8k3ersHq.net
見苦しいスレチカキコは
該当スレでどぞ


道路走ってるロード乗りって迷惑でしかないよね
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1558503247/
[ロードバイク普及進む]車離れ、自転車活用の時代
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543105738/
自転車乗りの車選び
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1541764056/
自転車利用は街や人にたくさんの良い効果がある
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1543652160/
トランポ★チャリ乗りの車&キャリア7★TRANSPORTER [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480377133/
スポーツジム車で行ってチャリを漕ぐ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1565668063/
日本の自動車ドライバーはマナー悪すぎじゃない?
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1542101816/
自動車は交通マナーを守ろう
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546498373/

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:17:41 ID:p+l3TLMt.net
オマエらの都合などどうでもいい
走り方のスレだぞ、バカども

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:07:19.40 ID:TQlw3DfZ.net
>>481
幼稚な言い逃れだなあw

総レス数 1002
267 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200