2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方【鑑たれ】141

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:24:59 ID:CZsaSAkA.net
>>763
お得意の根拠のないヘイト乙w

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:01:03.04 ID:2fV6WQ+8.net
>>765
根拠くんは、根拠示されてもずっと根拠無い根拠無い言い続けwww

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 17:21:52 ID:CZsaSAkA.net
>>764
属性的に言うと…

ファシスト=レイシスト=排外主義者=ネトウヨ=正義マン=ネットリンチ厨=勤勉な無能=マニュアル馬鹿

は別物でありながら、共通の属性だったりする。

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:54:46 ID:loYcfMIY.net
>>767
お得意の根拠のないヘイト乙w

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:12:58 ID:CZsaSAkA.net
一般論を話してたら自分のことを指してると思う奴が勝手に反応しちゃったかw

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:25:27 ID:YZmuPaVd.net
>>769
そもそも非常識な奴らなんだから仕方ないよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:44:42 ID:v1c3nuDY.net
今日仕事帰り左折したら無灯火逆走チャリが猛スピードで来てて内心事故ったと思ったが相手が左に避けたので助かった。
マジ死んだと思った。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:07:04.37 ID:LWVjjZVn.net
左側通行は浸透してきたけど、右折の前には右側に移って逆走する自転車は多いな

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:38:57 ID:J15Um+ij.net
>>771
死んだ!じゃないだろ、殺した!だろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:45:04 ID:e3Nu7rWJ.net
>>773
いやこの場合は死んだ(自分が)で正解だろw
相手の違反なわけだし

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:08:25.05 ID:loYcfMIY.net
成る程、自分のことを指してると思ったID:CZsaSAkAが勝手にファビョってる訳だね。www

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:43:36.93 ID:BhqIKXDd.net
>>775
いつものキチガイだからスルーでいいよ

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:46:08.92 ID:2+7uC6gM.net
>>775
幼稚なおうむ返しだなあw
さすがお行儀よく無駄に信号待つだけのことはある。あははw

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:00:18.77 ID:DtF2Q9BX.net
>>775
レイシスト乙
海外では犯罪だから国内ヒッキーだね

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:21:22.38 ID:WeGyarRq.net
>>777
幼稚なおうむ返しくん今晩は!

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 00:22:02.06 ID:WeGyarRq.net
>>778
テロリストくん今晩は!

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 00:32:06 ID:+A2qaBbE.net
ブーメランが突き刺さって言い返せなくなると、
おうむ返しだおうむ返しだと言い出す。
あれは正直なところみっともないねえ。

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:21:21 ID:vT6X8nk0.net
>>774
車乗りが自転車相手に死ぬわけなかろ
自分も自転車と言うなら曲がり角は徐行通過が基本だから死ぬ思いはしなかろうし
安全確認の監視が出来ていれば事前に察知し回避できたはず
事故った場合、自転車・自動車どちらでも過失相殺零にはならない

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 04:10:33 ID:8EEJ0tkf.net
小学生並みの倫理観の奴が多いなあ。
大人になるとルールは絶対でないことを知るんだけどな。普通は。
ルールを守るべき時は守り、特に守らなくても良い時は守らないその判断が的確に出来るようになる。

とまあ、こういう事を言われても「信号は守れ」で思考停止するアレな人がいるんだよねえw

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 04:52:06 ID:Vz7UbV1A.net
ディベートの練習なら専門スレ立ててそっちでやってくれ。
スレルールに「・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度」ってなってんだから
とりあえず守るのがここのスレの主義だ。
その上で「危険が迫ったらどうするか」であって、「俺が行きたいから行く」じゃ賛同など得られん。
正直、マジコンの使い方を堂々と任天堂に聞くような馬鹿と同じ事やってるヤツはうざいから消えて。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 05:09:39 ID:8EEJ0tkf.net
>>784
>スレルールに「・安全性に問題がない限り道交法違反は御法度」ってなってんだから
>とりあえず守るのがここのスレの主義だ。

その設定が非現実的だと言っている。
そういう真っ当な意見を排除しようとしているのが君たちだ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 06:29:27 ID:/6JnxACl.net
> 大人になるとルールは絶対でないことを知るんだけどな
まあ大人はそれを信号無視の言い訳にはしないよね。
精神的にも大人な人は信号無視しないと非効率な時間管理で生活しないし。
たかが信号程度は余裕を以て待つわな。

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 06:31:29 ID:/6JnxACl.net
>>785
> その設定が非現実的だと言っている。
嫌ならこのスレに来なければ良いんじゃない?
大人なんでしょ?www

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 06:53:25 ID:OnXBqowt.net
排除されて涙目で粘着してるんだな、いい大人が

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:44:31 ID:Au4CCKIj.net
>>782
よく読め
>>771は自転車vs自転車の話だろw

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 07:53:18.53 ID:DtF2Q9BX.net
>>786
それは大人じゃなくて羊
食糧現地調達勅命で海外山賊になる人達

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 07:57:34.22 ID:Qpbz2Spz.net
>>771>>782

交差点の曲がり角の徐行義務って具体的にどういう場合だっけ?
見通しが良い時はいいとか
優先道路から曲がる時はいいとかだっけ?
それとも道交法的には基本的に全部徐行だっけか?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 08:19:00 ID:vT6X8nk0.net
>>789
どちらともとれる
結果として双方とも回避できたのだから死ぬほどの事ではあるまい、針小棒大

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 08:50:47 ID:8EEJ0tkf.net
たかが他人の信号無視が許せない馬鹿は公道での現実対応力も極めて低そう。
鷹揚さや寛容な精神も大切なんだけどねえ。世の中原理原則だけで動いてるわけじゃないからさ。

ま、アレな人には永遠にわかるまい。

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:08:42 ID:+ocsxBS/.net
>>791
右折左折は常に徐行だよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:31:42 ID:JrBE/PIr.net
>>784
> とりあえず守るのがここのスレの主義だ。

それはあなた個人の主義でしょ

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:56:14 ID:vT6X8nk0.net
>>794
徐行義務のない場合はある、しかし実質徐行乃至は大幅に速度低下せざるを得ない場合が殆ど
義務が無いとしても60km/hの車が速度を落とさずに左折するのは無理だろう
30km/hの自転車が道路左端に沿って左折するのも難しいだろう
たとえ信号機は青、直進方向の横断歩道が赤であったとしても
安全運転の義務は常にあるのだ

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 10:12:37.13 ID:vT6X8nk0.net
>>794
徐行義務のない場合はある、しかし実質徐行乃至は大幅に速度低下せざるを得ない場合が殆ど
義務が無いとしても60km/hの車が速度を落とさずに左折するのは無理だろう
30km/hの自転車が道路左端に沿って左折するのも難しいだろう
たとえ信号機は青、直進方向の横断歩道が赤であったとしても
安全運転の義務は常にあるから

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 10:36:49 ID:Igv11wBC.net
アレな人の代表選手
  ↓
ID:8EEJ0tkf

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:02:44 ID:8EEJ0tkf.net
アレな人が反応したなw
いちいち自分の事を言われてると思っているのだろう。雉も鳴かずば撃たれまい。

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:16:31 ID:SYrH/D2m.net
>>796 >>797
長文を書いてくれてるけど、34条に右左折は徐行と書いてある

801 :800:2019/11/07(Thu) 11:21:31 ID:SYrH/D2m.net
念のため道交法をよく見たけど、右左折で徐行義務のないのは緊急自動車と消防車だけだな
他にあるの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 11:37:17 ID:Igv11wBC.net
> アレな人が反応したなw
ホントだ。ID:8EEJ0tkfが反応してる。www
いちいちID:8EEJ0tkf自身の事を言われてると思っているのだろう。
まあその通りなんだけどさ。www

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:44:17 ID:Qpbz2Spz.net
>>801
やっぱりたとえ相手が逆走でも右左折のこちらがスピード出してたら
ぶつかったりした場合こちらにも責任はあるということか。

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 13:48:36 ID:Qpbz2Spz.net
以前クロスバイクの質問スレで、
「交差点で歩行者がいたりして
急制動する場面でママチャリみたいに急制動しにくいのですが?」とか
質問してた人いたけど、
そもそも急制動になるような走行すんな、交差点は徐行しろと言われてたもんな

そう言うこと考えるとまあ徐行は当たり前の話か。

まあ見通しがいいと信号のように、、

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 15:06:38 ID:pWTWXezR.net
このスレ根本的な問題は
例えば外では建て前的に「不倫はいけません! 飲酒もたばこも二十歳になってから! ハゲやチビデブを罵倒してはいけません」とは言ってても
5chでは本音を言ってるのに
ここじゃあ建て前の方を押し付けられてるってこと
「赤信号守れ」なんて普段完璧に守ってない奴でも周りや子どもには言ってるよ
表で言うようなことをここで言われても「お前どこ来てそれ言ってるんだよここ5chだぜ・・・」って思う

 

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:02:44 ID:tbYwPRwM.net
>「不倫はいけません! 飲酒もたばこも二十歳になってから! ハゲやチビデブを罵倒してはいけません」
これが本音な時点で既に問題有り。

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 16:40:02 ID:pj6ixAu1.net
>>804
自動車が徐行しないのに自転車にだけしろと言っても無駄

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 17:40:24 ID:acCZxK/N.net
朝刊では「劇画やアニメの影響を受けた無口な犯人」と報道した。言語学者からは、挑戦状に出てくる難しい熟語は劇画では頻繁に登場し、長文ながら口語調がほとんどない点について、犯人が日頃会話が少ないことの表れと分析している

これある記事の抜粋なんだけど真っ先にある人を連想したよ
ほかの部分でもなんか共通点多いと感じたわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:21:12 ID:Jb07ioBe.net
勝手に信号無視してろよ
ふぁしすとだの意味不明なこと書くから更に馬鹿にされるんだろ

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:33:28 ID:ZmFaK4kM.net
>>809
君が理解出来ないだけ。頭が悪いから仕方ない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 20:14:17.36 ID:gLMnFInT.net
https://i.imgur.com/KWYNhgd.jpg

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 20:52:26.16 ID:aNWDoQoX.net
>>809
信号遵守が南京大虐殺の原因とか抜かす頭のレベルだからなw
馬鹿過ぎて失笑するレベルだわ

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 20:55:11.32 ID:Lf/lCHaN.net
無職なのか終日張り付いてる感じだし、
無職ならアホなのも仕方なかろうて

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 21:01:01.47 ID:GqPf0ir+.net
アホだから無職なのか
無職だからアホなのか

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:36:29 ID:vXSD5zeM.net
信号守れないやつは
スレのルールも守れないのか
そのうえ、自分が正しくて自分のルールに従わないやつはファシストとか言ってるのか
そりゃ、煙たがれるわな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:09:58 ID:Au4CCKIj.net
ジャイアン思考だからね
あ、ジャイアンに失礼か

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:08:47 ID:T0xhODZ+.net
>>812
失笑なのはそんな理解しかできないお前の頭の悪さだろ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 00:18:40 ID:oho+1G0F.net
御覧ください
これ>>817が失笑レベルのレスです

頭悪いのは>>817だろw

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 01:03:51 ID:T0xhODZ+.net
はいはいw 悔しかったんだね〜w

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:07:33.72 ID:6roGI+m6.net
悔しくて
深夜に火病
起こします

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:10:59.37 ID:0aiSA+xv.net
>>820
本日のレイシスト1号乙!
良い子の皆んなは常に自分で正しい判断をしましょう

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:12:25.02 ID:6roGI+m6.net
今日もまた
無職ニートが
張り付きます

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:29:53.25 ID:oho+1G0F.net
>>819
悔しさ滲み出るレスですねw

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:48:46 ID:2OSdgpgF.net
見通しがどんなに良くても右左折で徐行を厳守!、、

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 09:26:51 ID:YQffD/b5.net
>>824
徐行は自動車乗りに徹底させるべき
自転車乗りの鑑だったら悪徳自動車は通報か窓バンバン

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:01:16.46 ID:7YuMTwGI.net
右左折はすべての車両が徐行しろよw

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:26:12 ID:kuNewLjD.net
自分で考え自分で適切な判断して臨機応変に対応しましょう。


この極めて当たり前の事を何で否定する奴がいるのか? 本当に不思議。

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:36:40 ID:jLlZAPeP.net
基本その言葉を持ち出すやつは自分勝手をそう言い換えてるだけだから

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 11:49:19 ID:Yz44sxIM.net
>>827
そうだよな。信号が黄色になったら
臨機応変に止まれば良いだけなのにねえ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:12:30 ID:d3R/YI3e.net
信号守れなんか小学生でも言えるんだからここでわめいても誰からも褒められないよ
そんなのアホでも言えることは臨機応変屑でも知ってる
人殺しはいけません
戦争はいけません
人をだましてはいけません
正論なんて誰でも言えるだろ?
だからおちょくられることに気づけ
おまえらバカにされてるんだよ
自覚してもうちょっとやり方かえたほうが良い

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:27:03.72 ID:Eul1KWl4.net
>>830
知ってるのと理解してるのは違うんだなってのが臨機応変屑見てるとよくわかるわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:42:40.68 ID:d3R/YI3e.net
>>831
臨機応変屑に限らずみんなそうだから言ってるんだよ
世の中の奴らみんな正論言うならだれでもできるって普通は分かってるし5chでそんなこと喚いても意味ないって知ってる
もっと現実で役に立つこと言わないとバカにされまくりだ
自分の詳しい分野で想像してみろ
机上の空論ばかり喚き散らすやつのうざさを

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:10:30.48 ID:jPR3d3SU.net
火病キチガイはスルーが基本ってことだな

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:23:34.79 ID:Eul1KWl4.net
>>832
臨機応変に信号無視するのが「現実でもっと役に立つこと」だと思ってるの?
バカにされてるのは臨機応変屑含めてお前みたいな奴らだろw

机上の空論なのはお前ら臨機応変屑が臨機応変に信号無視しまくってるからなんだと気づいてないの?
そもそも机上の空論ではないと気付いてないの?

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 14:57:33 ID:nOtzUALJ.net
ファシスト レイシスト 金科玉条 四角四面 杓子定規 二六時中 メンバー相互間の約束 お上 山賊行為 インパール 勅命 勤勉な無能 まぁ、

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:26:29 ID:P8XrvqsF.net
>>835
食糧現地調達が抜けてるぞ

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:40:25.03 ID:oo8+h5o2.net
>>830
>信号守れなんか小学生でも言える
小学生はそのレベルで良い
ま・と・も・な・大・人 になれれば融通無碍で良い
発達障碍者は小学生と同等に止め置く

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:57:01 ID:PkLDXYNc.net
>>836
この辺NGワードに登録すればスッキリしそうだな
だけどこのスレの楽しみ方を放棄する事になるジレンマw

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:36:57.86 ID:3YgkXzfy.net
>>835
君の心に深く刻まれてるんだなw 嗤えるw


>>837
だよなー。ホントに。
小学生レベルの倫理観の奴と話してるようなもんだからなー。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:41:47.45 ID:ZjV6p0ZB.net
確かに園児並みの思考能力じゃないと信号無視とホロコーストを結びつけたりはせんわなw

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:57:11.52 ID:0aiSA+xv.net
>>840
上から目線の選民主義はファシストの証拠
今日もお疲れ
でも時代は民主主義勝利だから

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:48:41.34 ID:oho+1G0F.net
>>841
本日のおまいう

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:20:52.79 ID:d3R/YI3e.net
>>834
おまえは国語の勉強からした方が良いよ

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 23:40:29.02 ID:g2uO0u25.net
ファシストw
いやー、バカは学習しないなー

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 07:48:11 ID:f1Vqs3Ap.net
信号無視して走るのが効率的とか言ってる連中は、
さぞや非効率的で安全確認も疎かな走り方をしているんだろうな。
信号の仕組みを理解して対面だけじゃなく
交差側や歩行者信号も確認して効率的な走り方をしていれば
赤信号に引っ掛かる事は極端に減るよ。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 08:16:34 ID:yVBeX9yI.net
逆走もいとわない迷惑野郎だろうな

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 08:37:49 ID:cNeHcLP/.net
白と黒
馬と鹿
のスレ

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 09:57:38 ID:kpf67E0w.net
信号無視を容認するってステキな会社だね

https://roadbike-navi.xyz/archives/11692/

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:11:51 ID:cNeHcLP/.net
バイクが命がけでトレーラーを左から追い越しし接触し転倒、ライダーの磯部真さん(20)死亡 幸田町
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1573205500/

音のするバイクでもこれだから
無音の自転車のすり抜けは
さらに危ないな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:12:22 ID:Fz9FGZzJ.net
>>834
>臨機応変屑が臨機応変に信号無視しまくってる
只無視しまくるだけは臨機応変と言わない、考え無しの無法行為
信号絶対と信号無視しまくるのは同じ穴の貉

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 10:42:24 ID:6K0ZpNEu.net
>>850
おまえの言う臨機応変についてどんなものなのか説明してもらってもいいかな?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 11:00:44 ID:qlua2Tw8.net
>>851
完璧で安全で頭の良い中二病な俺様信号無視

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 12:08:15 ID:mzPwcDm0.net
ルールに縛られない俺、有能

なんて中〜高で卒業するよな普通

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:23:42 ID:mknmqPDW.net
自転車乗りは歩行者と軽車両の属性を自由に切り替えられるから違反するの難しいです。凄く便利
都心住みで自家用車持ってるのはランボや改造ポルシェの趣味族ばっか

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 13:53:39 ID:6K0ZpNEu.net
>>854
こいつ臨機応変屑と似たような臭いがするな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 14:57:29 ID:z+jWXI7q.net
これが決定版公道の走り、決して真似するなよ!

https://youtu.be/vRQD1S6Hv00

https://youtu.be/924U_790N_E

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:09:53 ID:9Vgrokmy.net
>>849
向こうだと、走行中の車両のすり抜けは違反って認識が多いな
ここだと、追い抜きだから合法って認識が多かった気がしたが

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:29:49 ID:mzU7FQVH.net
>>857
違反だとか合法以前の問題だろう
走行中のトラックやトレーラーの横をすり抜けって自殺行為だ
機会が有れば運転席に座ってみればいい
気づかなくても不思議じゃない

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:48:51 ID:rKLiM73g.net
>>858
普通に右側から余裕持って追い抜けば良いだけ。
左側から抜こうとするからいけない。

>>852
たかが信号無視にうるせえなあw
いずれにせよ世の中には信号無視をする奴は普通にいるし、文句言ってもいなくならない。
だったらそう言う現実に対応出来るようになるべき。

ついでに言うと、安全確認してから信号無視するなんて、世間の平均値からあったら誉めて良いレベル。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 16:49:31 ID:Fz9FGZzJ.net
>>851
臨機応変ってのは自分の意思と責任でその場の最適解で行動すること
規定されたプロシージャ通りにしか行動しない教条主義の対局

どう行動すれば臨機応変になるのかと問い得られたプロシージャ
通りに行動すること自体が教条主義そのもの
臨機応変に例解は無いことを理解しないとね

問題事に対しこのやり方でどうかと提示すると
そのやり方は先例があるのか?どこにやって良いと決められている?
結果の責任は誰が取るのだ!なんて言う奴等がいるだろ
小田原評定の結果何もしないでいようなんて結論にして
救えたものを見殺しになんて先例はゴロゴロ
石橋を叩き壊してみたり、膾を吹いてみたり(w

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:50:05 ID:6K0ZpNEu.net
>>860
何言ってるかさっぱりわからんが覚えた言葉を背伸びして使いたがってるのだけはわかった
長文な割には中身は空っぽ
3行くらいで意味が伝わるように努力した方が馬鹿なのは隠せると思うよ

ついでだからおまえの言う最適解について説明してみ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 18:56:53 ID:h1YsbS2p.net
https://twitter.com/OkuboHirohide/status/1185170181384896513
(deleted an unsolicited ad)

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:05:37 ID:ic769vbY.net
>>859
> うるせえなあw
本音が出たwww

> いずれにせよ世の中には信号無視をする奴は普通にいるし、
底辺に準ずる臨機応変屑www

> ついでに言うと、安全確認してから信号無視するなんて、世間の平均値からあったら誉めて良いレベル。
屑だけど誉めて欲しいんだ?www

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:23:30 ID:Fz9FGZzJ.net
>>861
最適解はことに望んで各人が自己責任で選択するもの
事後に別人連が最適解では無かったと言っても後出しジャンケン
しかし、最適でなかったと判定されればそれなりの責任を取らされる
それを恐れる奴がプロシージャに固執する
結果が匹夫の勇と判定されるか大義の勇と認められるかは各人の能力と運次第

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:33:24 ID:hq3gUGAF.net
道交法振り回す奴に限ってクズってのは自転車板でよく見る光景だからねー。
なぜなら道交法を相手を攻撃する武器にしか使わないメンタリティの持ち主ばっかりだから。

たかが道交法。ゆるーく臨機応変にいけよw

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 19:41:30 ID:iYZyEpNf.net
> 道交法を相手を攻撃する武器に
> たかが道交法。
> 臨機応変
この類いの書き込みをする奴は揃って屑ってのは自転車板で日常の光景。

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:01:52 ID:kp2hCu5V.net
じゃあ俺以外、クズしかいないわけか

>>857
進路変更を伴う左からの追い越しは違法
最初からずっと車線外を走っていれば、車線変更を伴わないので合法

自転車は両パターンあるけど、バイクの場合はほぼ100%前者

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:28:58 ID:6K0ZpNEu.net
>>864
だから3行でまとめろよ
馬鹿なんだから長文書いてもまるで意味不明なだけだよ やりなおし

ところで各人の能力で馬鹿だと判定されてるのは理解できてる?

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:43:38.19 ID:Pm5kHh+/.net
自転車乗りの鑑なら自分の判断を信じろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:53:45 ID:erNgLZIX.net
このスレって自転車乗りの鑑っていうよりも自転車乗りの鏡だよね

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 22:34:18.47 ID:+IOsJCju.net
      ヽ、ー----------イヽ---
        _,.>‐: : : : : : : : : {: : : : : : : :.`ヽ
     / ;: : : : : :/: : :./: : /l: : : : 、: : : : ヽ:\
    /:ィ´: : : : :./: : : /: :./ !:.:.ト、: :\: : : :.\}ミヽ、
   ///: : :/: : :/: :.:.;.ィ: :./  l: :.| ヽ: :.ヽ: : :ヽ:\:::::::\
    /: : :/: : : l: : :/ !:./  |: 十‐弋⌒ト: : : :i:.:.:|::\::::}
.   /: :.ィ:.!:. : :.:|:''7⌒|:.l   l:.:.:{   \:|: : : : ト、:{::::::::Y
   l: :./{ :| : : : |:./  l/   \ヽ   \:. :.:.:|:.トゝ:::::::〉
   |:.∧| :!: : :/l/   、       ヽ,. -   ヽ :.:|/:::::::/
   l/  !:.| : ∧  ==ミ       ≠⌒ミ ∧: |- イ
       |: l: :.lハ          ,         {r }:}: : :|
       ヽハ:.ト、_} :::::::   r―‐┐ ::::::: /_ノ|/!: : |
       |: ヽ!: : ゝ、     `ー-‐'     ,.ィ : : : : !: : |
       |: :l: : : : : :|>- .,_    ,.. <´ |: : : ::.:.!: : |
       |: :l:.!: : : : :l__,ノ:.:r'`¨¨´{.i:.:.└-|: : : ./^i : |
       |:.:.l:!: : : : :.|:.:.:.:.:.|___/:.:.:.:.:.:.:|: : : {  | :.|
       |: : !: : : : : |:.:.:.:.:.|     ! :.:.:.:.:.: |: : : .〉 `ヽ、
       |: : !: : : : : |: :.:.:.:.l   |: :.:.:.:. /lr--' {  {  )-、
       |: : !: : : : : ト、:.:.:. |    l:.:.:.:.:.//|`ーt入_ノノイ》 ヽ

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:16:42 ID:CJ7BndQa.net
ところで自転車通行禁止の標識ってやっぱり普通自転車だけじゃなく
自転車全部が対象ですか
よくあるのが
自転車通行禁止に補助標識で車道とある場合
普通自転車であれば歩道が通れるわけですが
普通じゃない自転車は歩道はもちろん車道も通れない?

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:20:38 ID:CJ7BndQa.net
wikipedia.にこんな注釈があったのでこれまでの通説は間違いだったのかと
>一部で「本道路標識(309)の自転車の絵柄は普通自転車を表す」ことを根拠として
>「普通自転車(のみ)通行止め」と説示する向きがあるが、誤りである。

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:21:56 ID:CJ7BndQa.net
872に「通行禁止」と書いたけど正しくは「通行止め」です

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:29:25 ID:bGu2ztlA.net
普通自転車がママチャリを指してると思ってるってことか?

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 00:31:29 ID:CJ7BndQa.net
ママチャリのほとんどは普通自転車でしょう
たいていこれが問題になるのはハンドル巾の広いMTBですよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:44:19 ID:KpS2COCT.net
>>865
車に轢かれてそう

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:54:02 ID:xWMDCll/.net
>>872 >>873
そう、標識の定義に従わないとね
絵が同じだからなんて中学生レベルの言いかかりでしょ

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:00:22 ID:FU3A6fWd.net
>>877
アホの宿命よな、放っておこう

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:15:20 ID:w5kkTFLz.net
普通自転車なんて得意げに言ってるけど、その概念は現実では何の役にも立たないものなんだよなー。
自転車は自転車。普通もそれ以外もない。警官ですら知らない馬鹿知識。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:37:42 ID:xWMDCll/.net
>>880
法律にこだわって正しく走るならいいけど、こだわった結果>>872の話みたいに間違えちゃうのは恥ずかしいな

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 09:46:21 ID:w5kkTFLz.net
>>881
法律論を得意げにする奴に限って馬鹿ってのはこのスレの常識みたいなもん。
別に自転車に関する道交法なんて基本的には子供から老人までわかりやすいシンプルなものだし。
あとは常識的な判断で走っていれば概ね間違いない。

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:15:44.82 ID:y5zvZ/mE.net
>>882
自転車に対する道交法は矛盾だらけだぞ
二段階右折や歩道走行化とかやっつけで定義したもんばかり
信号は利権団体化してるし

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:17:33 ID:FU3A6fWd.net
ファシスト連呼してるキチガイはどこの世界でも非常識よな

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:16:47 ID:cme4BuWs.net
>>872
全自転車と取れば全ての自転車は歩道を通れ・・・・・これが一般解だろうが間違い

普通自転車と取れば歩道に上がるのは普通自転車だけ普通以外は車道を通る・・・・・・これが正解
標識が軽車両通行止めなら自転車は歩道も車道も通れない
歩道が十分広くリヤカー引いても歩行者の障害にならなければ歩道通過を黙認して貰えるだろう

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:17:26 ID:w5kkTFLz.net
>>883
あとは常識的な判断で走っていれば概ね間違いないと言っているだろ?
独りよがりに法律を振りかざしても意味がないってこと。ま、このスレを見ればわかるとは思うけどさ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:33:38 ID:y5zvZ/mE.net
>>886
いやいや、まともな判断してたら混乱だらけだろ
左折矢印上を直進とかありえない
利権に飼い慣らされてファシストの手先なったんだね
恥ずかしいよ、あんた

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:48:30 ID:w5kkTFLz.net
>>887
常識的な判断とはまっすぐ行けそうな場所を直進し、曲がれそうな場所で曲がり、
走れそうな道を走り、意味のない信号は無視するってことだけど。

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:49:46 ID:w5kkTFLz.net
>>887
法律に拘るから混乱するんだな。拘らなきゃいい。

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:50:34 ID:2ipphY/V.net
と、いつもの低脳が連投しております

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 11:57:42 ID:w5kkTFLz.net
勤勉な無能は勤勉に無能を晒していればいいと思うよ。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:13:30 ID:nfpXErTD.net
× 低脳
○ 低能

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:35:13 ID:2ipphY/V.net
勤勉な無能とか抜かしてるヤツが無職というオチだから笑っちまうわい

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:47:16 ID:quadSUza.net
>>893
そりゃ怠慢な無能に仕事があるわけない。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 12:57:05 ID:w5kkTFLz.net
>>893
君の浅ましい願望を垂れ流されてもw

>>894
勤勉な無能が怠惰な無能より上も思ってるあたりが何とも痛い。

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:01:55 ID:2ipphY/V.net
信号遵守で戦前に戻る!
のイタさには敵わんわ〜w腹いて〜

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:14:22 ID:w5kkTFLz.net
頭の悪い奴は途中のロジックを全部飛ばすからなw

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:33:43 ID:cme4BuWs.net
>>887
>左折矢印上を直進とかありえない
自転車はそのように走らなければならないと決められている訳だが

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:40:19 ID:w5kkTFLz.net
>道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある
>道路行政に文句たれてても明日車道を走れない

>「誇り高き自転車乗り()」はどう車道を走るべきか、について議論を

という前提がある中、

1.それでも法は法として愚直に法を墨守して走る

2.無駄な法には従わず臨機応変に対応して走る

あとから色々と意図的に加えられたテンプレは無視するとして、1or2どちらの考えもあるんだよ。

要はね。無駄や理不尽とわかっていても…

1.それでもお上が決めた方針に従う

2.無駄なことには従わず自分が正しいと思った判断に従う

このどちらが誇り高い生き方なんだろうか? と。
少なくとも俺は法の墨守が誇り高い選択とは思えんな。

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:45:10 ID:/ko4nhx7.net
>>898
道交法で決められてるけど、(一般論で考えたら)あり得ない
ってことらしい

じゃあ一般論の土台はどこにあるんだって言ったら突き詰めたら道交法なのにね

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:48:27 ID:/ko4nhx7.net
>>899
>2.無駄なことには従わず自分が正しいと思った判断に従う

これが自分勝手な自己判断で事故判断なんだよね

自分の判断が誤ってるなんて微塵も考慮できない無能の典型例だろw

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 13:58:09 ID:/czlwFEO.net
>>895
勤勉な無能が怠惰な無能より上と書いてあると思っているあたりが何とも痛い。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:03:13 ID:w5kkTFLz.net
>>901
個人の判断を否定してお上が決めたことが絶対という考え方は危険だよと。
それは歴史が証明しているのだが。

>>902
君は勤勉な無能の元ネタも知らないで主張するお馬鹿さん。
そりゃその言葉の意味を理解しなきゃ理解なんて出来ないよな

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:26:05.21 ID:/ko4nhx7.net
>>903
>個人の判断を否定してお上が決めたことが絶対

お上が決めたことを否定して個人の判断が絶対も同様に危険な思想だと歴史は証明してくれてるけどな

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 14:58:54 ID:OV/flyb5.net
>>903
何故か相手が元ネタを知らない設定を捏造してドヤ顔するPrivateさん。www
日本語も拙い。w

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:22:25 ID:y5zvZ/mE.net
>>900
左折矢印でも直進しろのお間抜けでも法律だから守れは
戦前の食糧現地調達勅命で海外山賊やれと同じだろ
オレは戦う、鑑として

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 15:49:10 ID:4Zqwr1eq.net
>>898
これ度々出てくるけど決められてないって

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:03:45 ID:K7T2gNYi.net
>>897
そのロジックがアホ過ぎるから馬鹿にされてるんだよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:13:31 ID:yfi0XJHg.net
今日もキチガイがアホなレスを連投してるのか
アホは何をしてもアホなんだな

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:16:51 ID:gOLNW6TD.net
>>907
自分のことしか考えられないから決められない
車の免許も取って走ればどうすれば安全かすぐわかる

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 16:35:37 ID:J56kEf1F.net
>>903
世界中で元ネタが判明してないのに
お前だけ元ネタ知ってるのか。
お前すげえな。

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:01:41 ID:gOLNW6TD.net
>>911
無能な働き者の話って結構有名だぞ
指導者の研修でも出るくらい

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:05:11 ID:GKV099Fp.net
>>882
現実でもこのスレでもチャリカスにはその常識がないのがわからないのかな?
つーかおまえが常識を語ってるところが笑えるw

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:06:12 ID:0Kd+38XM.net
>>907
35条に標識等による進路の指示は軽車両には無関係と書いてあるので
軽車両は左端の車線を走るという条文が常に有効なの

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:12:32 ID:g7PFRTT2.net
>>914
無関係ということはどうしようが自由なんだろ
何で法律ガイジはマゾな方を選ぶんや?

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:27:48 ID:/ko4nhx7.net
>>915
御覧ください
これが臨機応変ガイジの理解力です

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 17:48:24 ID:0Kd+38XM.net
>>915
あれは軽車両以外に向けての表示

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:01:32 ID:g7PFRTT2.net
>>917
その標示が自動車専用である指定が無いやんけ
勝手に決めんなよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:03:13 ID:w5kkTFLz.net
>>914-915
それこそ臨機応変な判断が求められる場面だよな。
左折レーンが複数ある場合とか、法律通り最左車線を直進なんて危険な場合もあるから。
そういう場合は早めに直進レーンに入って直進すれば良いだけなので、
いちいち無理に法律に従うことはないね。当たり前の話。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:05:06 ID:w5kkTFLz.net
要は法律は必ずしも正しいわけではないってことを前提にすればいいだけの話。
無理に法律に従って危険な思いをするなんて愚の骨頂だよ。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:16:00.17 ID:/ko4nhx7.net
>>918
だから「軽車両には無関係」→自動車専用なんだろ?
ちゃんと道交法に明記されてるのでは?

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:23:18 ID:g7PFRTT2.net
>>921
無関係っていうのは標示に従わなければいけない拘束力が影響してないってことな

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:32:21 ID:/ko4nhx7.net
>>922
だから軽車両には拘束力がなく自動車にのみ拘束力を発揮する専用表示なのだろう?

自分の書いてることちゃんと理解してんのか?

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:37:00.47 ID:g7PFRTT2.net
>>923
拘束力が無いから標示内容に捉われずに従うも従わまいも選ぶことができるってことさ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:43:37.35 ID:/ko4nhx7.net
>>924
だからそれはお前の中の臨機応変に従ってんだろw
指示されてもいないのにw

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:55:26 ID:g7PFRTT2.net
>>925
法律で指示されてないことはやっていいことなんだが
もしかして戦前の方ですか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 18:58:48 ID:CJ7BndQa.net
https://twitter.com/rzt_ashr/status/1191667838412455936/photo/1
このナビラインを見れば正解は一目瞭然
(deleted an unsolicited ad)

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:03:09 ID:/ko4nhx7.net
>>926
だからお前が臨機応変に勝手に判断して自動車専用表示に合わせて動いてるって話なんだろ?

会話する気ないだろお前w

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:13:41 ID:g7PFRTT2.net
>>928
先ず、自動車専用と定まっていないんだが
あと表示ではなく標示な

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:18:59 ID:/ko4nhx7.net
>>929
標示誤表記ごめんw

だから「自動車にしか拘束力のない標示」を自動車専用と表してることになんの不具合もないだろ
軽車両には拘束力がない標示なんでしょう?

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:27:50 ID:g7PFRTT2.net
>>930
つまりだな、自動車乗りはこの標示には必ず従って下さいというのが法律で軽車両に対してはそれを言ってないから、
運転手の判断により標示に従ってもいいし嫌なら従わなくてもOKなんだよ

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:40:27 ID:/ko4nhx7.net
>>931
いや、だからさそう言ってるよね
自動車にしか拘束力のない専用の標示なんだってさ
やっと理解したんか?

左折車線を直進したらいいけど、臨機応変に直進車線に移動して直進してもいいよと

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 19:59:24 ID:g7PFRTT2.net
>>932
まあ簡潔に言うとそうだな

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:11:55 ID:J56kEf1F.net
>>912
有名なのと元ネタが判明している事は全く違う事なんだが?
件の話は説は幾つかあるが元ネタは判明してないぞ?

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:18:13 ID:gX4hqAbK.net
どこの誰かは知らないけれど、
誰もが皆知っている。

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:30:07 ID:gOLNW6TD.net
>>934
知らなかった言い訳はもういいから・・・恥ずかしいなら黙っとけ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 21:56:26 ID:0Kd+38XM.net
歩行者が歩道が赤信号なのに車道の青信号を見て渡り始めるようなもんだな
車道の信号は無関係なのに「従っても良い」とかほざいて渡り始めるアホな行為

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 22:20:27 ID:J56kEf1F.net
>>936
知らなかった言い訳はもういいから・・・恥ずかしいなら黙っとけ

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:14:38 ID:bS9VjvfB.net
>>867

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:54:57 ID:yW3UH2Of.net
久々にこのスレ覗いてみたけどまだやってんだ
相変わらず臨機応変、ファシスト、赤信号に大津か
最近では法律ガイジなんて用語まで作ったんか
不毛極まれり



で、また髪の話してるって反応だろ
堂々巡りしかできねんだなこのスレの住人はw

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:31:48 ID:kIH14SAk.net
>>940
そもそも様々な人間がいる行動で他車の運転に文句ばっかり言ってる奴はアホだから。

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:40:23.30 ID:a7Uy5lUH.net
そもそも日本語が不自由だよね

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 00:55:09 ID:6myJXDaW.net
>>940
負けたら悔しまぎれのオウム返しも追加でw

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 01:06:16 ID:MxMon8YS.net
>>940
まだと呆れて振り返るなら違う話題でも振ったらどうだろうか?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 01:21:51 ID:kIH14SAk.net
>>942
つーか、大人になっても原理原則に縛られて融通が効かない奴が多いよな

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 01:26:53 ID:a7Uy5lUH.net
>>945
おまえのことだよ ドアホ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 02:08:27 ID:80gkWPjz.net
アイスマンに笛吹かれて、暴行されんぞ

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 03:20:44 ID:kIH14SAk.net
>>946
その攻撃性を治した方がいいよ。現実世界ではトラブルの元だ。
原理原則を振りかざしても、お前さんの望むようには周囲は走ってくれないぞ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 07:04:17 ID:DtYlt1k2.net
>>948
そりゃお前みたいな屑で世の中溢れかえってるからなw

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 07:04:18 ID:ckFFhuzp.net
道交法も守らないヤツの方が現実世界ではトラブルの元だよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 07:07:29 ID:ckFFhuzp.net
次スレ踏んじまった
けど、もうこのスレ要らないんじゃない?
キチガイが貼り付いてるだけだし

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 08:10:58 ID:kIH14SAk.net
>>951
そう思うよ。ずっと前からそう思ってる。気が合うなw

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 09:10:19 ID:rM1+Rks+.net
>>951
自転車乗り叩いて憂さ晴らししたい化石燃料オタが立てて返り討ちあってるだけだし
次スレイラネ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 10:44:28 ID:Cvo7zNL3.net
>>953
まだ免許取得出来ないの?

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 11:02:57 ID:Mn7Jero2.net
>>943
ああ、やり込められて悔しまぎれに「オウム返しオウム返し」喚く天唾のアホなw

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 12:25:00 ID:6myJXDaW.net
>>955
そうそう
オウム返しは「ああ・・・言い返す語彙も無いんだな・・・」って見てて悲しくなるからほんとやめて欲しい
まだ黙ってるほうがマシなの気づかないところがまた
あれじゃ俺から見ても臨機応変屑の勝ちになっちゃう
まさに最悪なのは無能な味方っていうのを実感する瞬間だよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 12:32:38.62 ID:MSM1kmx2.net
Www成り済ますにしたって酷い出来だwww

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 12:45:10 ID:8Iwygy6P.net
ブーメランすぎるからオウム返しがしっくりきちゃう事にガチで気づいてなさそう
アスペってマジで客観視できないんだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 12:57:11 ID:adWRVJ0r.net
>>953
化石燃料に頼り切って生きているくせにそれと気付かない奴

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 13:04:49 ID:rwmlQE94.net
つ鏡や自己紹介乙より自分で吐いた汚物をそのまま返してあげたほうがよい。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 13:12:43 ID:y1Ve94+g.net
馬鹿みたいに法律守れって言ってるだけだからなあ。根本的な考え方が違うだけで、やり込められたり論破されて悔しがったりする要素など
何ひとつないのだがファシストにはそれすらわからないようだ。

こちらは多様性を主張してるのだよ。一番の違いはそこだ。
片方が多様性を拒否する以上、話は平行線に進むだけで論破もクソもないのだ。
相手をやり込めようとしかしていないファシスト君には理解出来るかな?

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 14:43:48 ID:bzC+mRj4.net
臨機応変屑が悔しがってる悔しがってるW

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 18:04:07 ID:yyil4v0K.net
安全のために法に沿わない行動を取る
安全だから法に沿わない行動を取る

この二つが絶対的に違うってことがわからないのが頭の固い臨機応変屑のみなさん

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:17:44 ID:rF0GqXPu.net
法律に多様性ってバカなの? www

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:22:52 ID:dyvhZ/Q7.net
ほら。ファシストには理解出来ない。

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:28:28 ID:EQkbciME.net
矛盾だらけの道交法は無視して廃止する

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:41:12.10 ID:MuyL/Gn7.net
>>965
テロリストには理解出来るらしいwwm

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:42:57.26 ID:MuyL/Gn7.net
>>964
連中の言う多様性って自分勝手の多様性だからなあ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:50:50.04 ID:dyvhZ/Q7.net
逆に公道上にいる人間が単一の思想で走ってると思うならそれこそ現実無視もいいところ。
多様性を認めることが現実的な対応への一歩だぞ。ファシストはそんなことも理解出来ないとはw
そりゃ、話が平行線になるわけだね。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:52:49.92 ID:yyil4v0K.net
>>969
多様性を否定する気はないけど、法に則った多様性に生きてほしいよね

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 19:56:24 ID:dyvhZ/Q7.net
>>970
だからさー。もう少し現実を見ろよw
たかが道交法。すべてを厳密に守ってる奴なんて皆無。その程度のものなんだよ。 

道交法だけ読んでも実情に合わない部分がある。
まずはそれを認識することから始めないと、道路行政に文句たれてても明日車道を走れないぜ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:06:49 ID:yyil4v0K.net
>>971
道交法だけ読んでも実情に合わないから多様な視点で法と安全を守るんだろ
お前こそ社会から逃げてるんじゃないのか?

道交法に従うことがそんなに怖いのか?w

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:45:59 ID:MuyL/Gn7.net
>>969
あらあら、思想になっちゃった。w
話がコロコロ変わる。www

>>971
うんうん、でもそれは意図的な信号無視を肯定する理由にはならないね。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 20:54:27 ID:I5AJRy2R.net
>>971
> たかが道交法。すべてを厳密に守ってる奴なんて皆無。
だからこそ誇り高き自転車乗りとして
世間の鑑となる公車道の走り方を語ろうぜ
という趣旨のスレなんだがな?

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 06:33:50 ID:jxWUwWIF.net
信号無視は、たかが信号無視なのに
信号遵守は何故かホロコースト、南京大虐殺など大惨事を引き起こすとな

馬鹿の脳内はどうなってるのか

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:41:56 ID:MOisOo66.net
現実と乖離した意識で独り善がりな原理原則を振り回す奴が鑑なわけではないからねえw

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:48:02 ID:wblfPRa9.net
やってる方はたかがイジメ、たかが万引、たかがセクハラと言う

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 07:54:21 ID:MOisOo66.net
関係ないものを結び向けての印象操作中

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:26:19 ID:wblfPRa9.net
たかが こそが印象操作

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 08:46:09 ID:lZ+ZTrhC.net
>>978
屑の鑑は言うことが違いますねぇ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:24:02 ID:X4LQ+5p6.net
今日も小学生達の前で信号無視して導いてやった
常に自分の判断を大切にしろよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:34:56 ID:9q/RRu+e.net
その時の小学生達の自分の判断。
『ああいう馬鹿には決してなるまい。』

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:39:12 ID:9q/RRu+e.net
>>976
現実は信号無視する奴より信号を待つ人のほうが多い
つまり現実と乖離した意識で独り善がりなのは臨機応変屑。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 09:41:08 ID:9q/RRu+e.net
>>978
たかが信号を待てない落ち着きの無い子。

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:18:32 ID:yn5nY1I5.net
>>983
田舎の人?
千代田区では無理やり利権で付けたイミフ信号多いから、そんな信号は殆ど守ってないよ

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:40:33 ID:9q/RRu+e.net
>>985
おまえの都合の良い妄想の中の千代田区の話をしてどうする?
現実の千代田区では信号無視する奴よりも遥かに多くの人が守ってるぞ?

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:45:48 ID:gnOsIoEI.net
臨機応変屑って何で都心自慢したがる人が多いんだろう?
その一方で地方の特殊な道の例を
さもそこら中普通にある一般的な道のように持ち出すし・・・。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 10:58:01 ID:yn5nY1I5.net
>>986
イミフ信号だと書いてあるだろ
リアル銀座民は不必要な信号は守ってないよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:34:07 ID:9q/RRu+e.net
>>988
WWWリアル銀座民!

> イミフ信号だと書いてあるだろ
具体的に銀座何丁目のどこの信号がイミフ信号なのか
書き出して自分で撮影したイミフ信号の画像もうpしてみなよ。自称リアル銀座民www
オマエ自身が意味不明だわ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 11:39:54 ID:4vN1a+pU.net
子供は空間認識能力が弱くて視野が狭いから信号に従ったほうがいい
信号無視の自転車を見ても各自で判断が必要なんだとか思わずに、無視しても良いんだとしか考えない

子供がいつどこで見てるかわからないといのも自分が信号や一時停止を守る理由の一つだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:00:09 ID:9q/RRu+e.net
ところで、うっかりスルーしてしまったんだが、
リアル銀座民は知らないみたいだから教えといてやるが、
現実の銀座は中央区にあって千代田区には無いからな。www

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 13:07:16 ID:TXR8QRcg.net
子供と大人は同じでは無いと教育すべきもの
何でも真似するなんて習慣をつけてはいけない
他人は他人、自分は自分
大切なのは同ではなく和、教条主義者は和を排し同を求める

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 16:04:13 ID:cM9O3+v9.net
>>992
教育できたらいいね。理想的だね
現実には無理なので>>990

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 16:08:41 ID:y/25p2Qi.net
>>974
鏡となれるギリギリの線を追求するスレだと思っていたが?

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 16:13:16 ID:yn5nY1I5.net
>>994
人間は鏡にはなれない
でも鑑にはなれる

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:38:32 ID:9q/RRu+e.net
千代田区銀座在住のリアル銀座民が黙っちゃった。

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:39:38 ID:9q/RRu+e.net
>>994
タイトル読んでみな?

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 17:46:46 ID:y3g3U4aI.net
戦前に戻るカウントダウン、三

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:01:09.30 ID:GEpM+tI7.net
千代田区銀座ワロタ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 18:01:51.61 ID:GEpM+tI7.net
>>998
独りで勝手に戻ってろ。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
267 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200